虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/27(土)07:27:06 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)07:27:06 No.778687383

https://www.fnherstal.com/en/news/the-new-nato-caliber-5-7 5.7x28mm弾がSTANAG認定されました これからはNATO標準弾の一つになります

1 21/02/27(土)07:28:20 No.778687469

なんで今更…?

2 21/02/27(土)07:31:45 No.778687724

4.6x30mmの方が貫通力高いんですけお!

3 21/02/27(土)07:34:59 No.778687950

デビューから30年近くしてないっけ…?

4 21/02/27(土)07:42:17 No.778688619

どこかP90大口採用する予定でも出来たのか

5 21/02/27(土)07:42:48 No.778688666

私がいれば十分ですよ…

6 21/02/27(土)07:44:32 No.778688836

誰だよ…

7 21/02/27(土)07:45:52 No.778688962

認定されたからって採用されるわけでもあるまい

8 21/02/27(土)07:48:44 No.778689265

法執行機関での採用は結構あったけどNATO標準にするほど軍隊での使用実績あったっけかな…

9 21/02/27(土)07:51:03 No.778689491

これからは5.7x28mmじゃなくて5.7mmNATO弾って呼ばなきゃ

10 21/02/27(土)07:51:39 No.778689564

最近ここで見るP90のマグを使ったハンドガンはこれを見越していた…?

11 21/02/27(土)07:53:52 No.778689800

>4.6x30mmの方が貫通力高いんですけお 比較テストの時にけおってたドイツ軍だかHKの人来たな…

12 21/02/27(土)08:01:38 No.778690633

AR57が制式採用されちまうーっ!!

13 21/02/27(土)08:01:43 No.778690641

>最近ここで見るP90のマグを使ったハンドガンはこれを見越していた…? su4634489.jpg 法的な話は置いとくとしてサイズ的にハンドガンとして携行するの無理あるよこれ

14 21/02/27(土)08:02:19 No.778690702

需要あるんです!?

15 21/02/27(土)08:03:23 No.778690830

後方部隊や航空機パイロットの護身用にでも支給するのかな…

16 21/02/27(土)08:04:55 No.778690982

mp5かmp7で良いんじゃねぇかな…

17 21/02/27(土)08:06:07 No.778691118

p90の後継はまだかのう

18 21/02/27(土)08:06:50 No.778691195

ファイブセブンも正式採用?

19 21/02/27(土)08:07:19 No.778691246

>mp5かmp7で良いんじゃねぇかな… MP5はデカいしMP7はもう使うところは使ってるから…

20 21/02/27(土)08:07:41 No.778691298

どうせまたデマじゃねえのと思ったらFN公式が言ってるのか…

21 21/02/27(土)08:16:44 No.778692297

>mp5かmp7で良いんじゃねぇかな… お前いっつもそれしか言わないな 的外れなのいい加減自覚して

22 21/02/27(土)08:19:12 No.778692570

>mp5かmp7で良いんじゃねぇかな… mp7はともかくmp5は用途違うでしょ 装弾数も少ないし...

23 21/02/27(土)08:19:16 No.778692582

今小口径高速弾ってどういう需要にフィットすんの

24 21/02/27(土)08:21:08 No.778692786

なにより一番の利点は1マガジンにめっちゃ弾入るってとこだと思う

25 21/02/27(土)08:23:07 No.778693030

p90マガジンハンドガンはハンドガンってカテゴリなのか?

26 21/02/27(土)08:24:12 No.778693167

>p90マガジンハンドガンはハンドガンってカテゴリなのか? アメリカの法律的には

27 21/02/27(土)08:27:51 No.778693565

つまりこれから5.7mm使うPDWとかサイドアームがどんどん増えるんです?

28 21/02/27(土)08:28:09 No.778693597

プライド傷つくだろうけどHKも5.7mmのMP7出したりして

29 21/02/27(土)08:28:56 No.778693678

MP5は設計コンセプトが違いすぎるから比較するもんじゃない

30 21/02/27(土)08:30:35 No.778693874

おい「」山

31 21/02/27(土)08:31:28 No.778693961

>なにより一番の利点は1マガジンにめっちゃ弾入るってとこだと思う ビゾンいいよね…

32 21/02/27(土)08:32:29 No.778694089

fn5-7ピストルも日の目を見る時がきたか…

33 21/02/27(土)08:33:55 No.778694252

FN的にはP90はまあぼちぼちでいいかなーって売り方してたのに NATO弾化は嬉しいだろな

34 21/02/27(土)08:35:20 No.778694423

今後5.7×28弾が大口採用されたりするのかな

35 21/02/27(土)08:36:52 No.778694600

1マガジンに50発も入るから本来の後方要員やサバイバルガン用かね?

36 21/02/27(土)08:37:29 No.778694680

最近民間でも5.7mmが出始めたから 面白くなってきたと思ってたんだけどNATO弾化は読めなかった

37 21/02/27(土)08:37:46 No.778694727

>プライド傷つくだろうけどHKも5.7mmのMP7出したりして 変なモジュラー規格を打ち出しては失敗しその時主流の規格に合流してきたH&Kだ 多分普通にやる

38 21/02/27(土)08:39:11 No.778694933

>1マガジンに50発も入るから本来の後方要員やサバイバルガン用かね? 数年前のGunプロのFNH取材だとそっち系でそこそこ売れてるって話だったんで 多分そうだと思う

39 21/02/27(土)08:39:12 No.778694934

HKの4.6拳銃はポシャってるし諦めて5.7で作り直すか?

40 21/02/27(土)08:39:38 No.778694985

>>プライド傷つくだろうけどHKも5.7mmのMP7出したりして >変なモジュラー規格を打ち出しては失敗しその時主流の規格に合流してきたH&Kだ >多分普通にやる 名前はHK57か

41 21/02/27(土)08:45:49 No.778695794

MP57かもしれんMP5とMP7の合体みたいな名前だけど

42 21/02/27(土)08:46:29 No.778695877

P90もP50も戦闘中の装填を想定してないから軍が採用するとまた別のが必要だろう 特殊部隊にはP90は大人気だけどね いい加減古いのも事実だし

43 21/02/27(土)08:50:59 No.778696438

ベネズエラでこの弾薬使うAR15持ってる警官かなんかの写真あったよね

44 21/02/27(土)08:51:18 No.778696469

>P90もP50も戦闘中の装填を想定してないから軍が採用するとまた別のが必要だろう >特殊部隊にはP90は大人気だけどね >いい加減古いのも事実だし 特殊部隊は今サブカービンに移行するとこが多くてP90あんまり使ってないよ

45 21/02/27(土)08:52:05 No.778696575

おいジョゼ山

46 21/02/27(土)08:52:55 No.778696669

FNも特殊部隊用にSCAR-Lの小さい奴出してたよね

47 21/02/27(土)08:53:22 No.778696733

すみません誤変換ですジョゼさん

48 21/02/27(土)08:54:08 No.778696834

HKはまず自分の銃のゴタゴタを片付けてから話しろ

49 21/02/27(土)08:54:25 No.778696873

50発で作戦終了まで行けるなら便利ではある

50 21/02/27(土)08:54:28 No.778696881

5-7は民間で妙に売れたって聞く

51 21/02/27(土)08:54:49 No.778696924

>特殊部隊は今サブカービンに移行するとこが多くてP90あんまり使ってないよ カービンの使い慣れたマガジン便利だからな・・・ 重量?知らない

52 21/02/27(土)08:55:21 No.778696985

>5-7は民間で妙に売れたって聞く スタームルガーが出したり最近ちょっと盛り上がってる

53 21/02/27(土)08:55:46 No.778697049

>特殊部隊は今サブカービンに移行するとこが多くてP90あんまり使ってないよ それだとあのP90マグくっつけた魔改造ARが増える可能性もあるんかな

54 21/02/27(土)08:56:31 No.778697154

>>特殊部隊は今サブカービンに移行するとこが多くてP90あんまり使ってないよ >カービンの使い慣れたマガジン便利だからな・・・ >重量?知らない 重量も現代銃はアルミとプラの塊だしそんなに重くないからね

55 21/02/27(土)08:56:47 No.778697192

>>特殊部隊は今サブカービンに移行するとこが多くてP90あんまり使ってないよ >カービンの使い慣れたマガジン便利だからな・・・ >重量?知らない 本体重量はM4とあんま変わんなくね?

56 21/02/27(土)08:57:44 No.778697325

>重量も現代銃はアルミとプラの塊だしそんなに重くないからね 昔の銃ってそんなに重いんです?

57 21/02/27(土)08:58:34 No.778697409

>>特殊部隊は今サブカービンに移行するとこが多くてP90あんまり使ってないよ >それだとあのP90マグくっつけた魔改造ARが増える可能性もあるんかな インターフェースの問題じゃなくてボディアーマーへの効果の問題だから 5.7は特殊部隊用としてはちょっとしんどいねって話なので

58 21/02/27(土)08:59:32 No.778697542

MP7はおフランスの特殊部隊とか米軍の特殊部隊が使ってたけどP90使ってる特殊部隊ってどこぞがあるんだろ?

59 21/02/27(土)09:00:38 No.778697707

>MP7はおフランスの特殊部隊とか米軍の特殊部隊が使ってたけどP90使ってる特殊部隊ってどこぞがあるんだろ? ペルー?

60 21/02/27(土)09:02:22 No.778697957

使ってないことにされてるけど今でもRAID、GIGN、DSU、Col Moschin、シークレットサービスやらと東南アジアと中南米の特殊部隊で大絶賛使用中 欧米以外の特殊部隊は基本見向きもされないから仕方ないね

61 21/02/27(土)09:03:27 No.778698121

>>重量も現代銃はアルミとプラの塊だしそんなに重くないからね >昔の銃ってそんなに重いんです? 60年前のFALが4キロ少し 今のSCAR-Hが3キロ中盤って感じかな

62 21/02/27(土)09:04:29 No.778698267

>使ってないことにされてるけど今でもRAID、GIGN、DSU、Col Moschin、シークレットサービスやらと東南アジアと中南米の特殊部隊で大絶賛使用中 >欧米以外の特殊部隊は基本見向きもされないから仕方ないね ロシアだかウクライナだかの警護の人も持ってたよね スチェッキンも一緒に持ってたのが印象的だった

63 21/02/27(土)09:04:39 No.778698286

>MP7はおフランスの特殊部隊とか米軍の特殊部隊が使ってたけどP90使ってる特殊部隊ってどこぞがあるんだろ? ベルギーの兵隊が持ってたけど特殊部隊かは分からん

64 21/02/27(土)09:06:06 No.778698494

>ロシアだかウクライナだかの警護の人も持ってたよね >スチェッキンも一緒に持ってたのが印象的だった su4634551.jpg これだったら確かチェチェンのはず

65 21/02/27(土)09:06:41 No.778698576

>>ロシアだかウクライナだかの警護の人も持ってたよね >>スチェッキンも一緒に持ってたのが印象的だった >su4634551.jpg >これだったら確かチェチェンのはず これこれ!ありがとう

66 21/02/27(土)09:07:21 No.778698685

最初の方でも言われてるけど法執行機関での採用はかなり多いのよ でも軍隊だと使ってるって話を聞かないからNATO弾化は意外だった

67 21/02/27(土)09:07:59 No.778698796

P50はネタ気味だろうけどファイブセブンは拳銃サイズなのに20発入るのが結構魅力的だと思う

68 21/02/27(土)09:08:33 No.778698911

欧米以外のテロリストの装備ならPDW持ち出さなくても十分そうだしな

69 21/02/27(土)09:09:27 No.778699044

たぶん想定する装甲の違いなんだろうな 本格的な防弾装備を持ち出す相手以外なら優秀なんだろう

70 21/02/27(土)09:10:25 No.778699196

>P50はネタ気味だろうけどファイブセブンは拳銃サイズなのに20発入るのが結構魅力的だと思う FBIは貫通力あるしもし奪われても弾の補充が効かないからって使ってる聞いてなんかジャッジ・ドレッドみたいだなと

71 21/02/27(土)09:11:24 No.778699338

そもそも5.7mmは防弾装備に効果的って話だったのでは? 防弾装備してないのなら9mmパラでいいのでは?

72 21/02/27(土)09:11:36 No.778699377

今時誰に持たせて何を撃つ想定なんだろう ロシアの空挺部隊に出くわす可能性はむしろ上がったかも知れないけどボディアーマーの性能は40年前の比じゃないよね

73 21/02/27(土)09:14:18 No.778699785

銃の事詳しくは知らないけどスレ画のデザインは未来感があって好き ゲームで出てきた時はわりと優先的に使ってた

74 21/02/27(土)09:14:56 No.778699878

>銃の事詳しくは知らないけどスレ画のデザインは未来感があって好き >ゲームで出てきた時はわりと優先的に使ってた それはたぶん皆そう思ってる

75 21/02/27(土)09:15:06 No.778699904

>FBIは貫通力あるしもし奪われても弾の補充が効かないからって使ってる聞いてなんかジャッジ・ドレッドみたいだなと その理屈で言うとなると制式で広がって補充が出来るの嫌って逆にマイナー弾に切り替えるってこともあるのか

76 21/02/27(土)09:15:49 No.778700022

ゲームだと装弾数多い分威力が低めに設定されがちだから瞬間火力低くて微妙扱いなのが納得行かねえぜ…ゲームだから仕方ないけどさ

77 21/02/27(土)09:16:22 No.778700095

p90大好き 電動ガン欲しい

78 21/02/27(土)09:17:51 No.778700306

>今時誰に持たせて何を撃つ想定なんだろう 多分パイロットとかの護身用じゃないかな 上でも出てるけどサバイバルガン用途 米軍はM4をバラして載っけてたりするけどそれならP90の方が便利だと思う

79 21/02/27(土)09:19:00 No.778700469

銃のデザインをMP7やMPXみたいなARオマージュにして マガジンを普通のバナナ型にすればいいと思うよ

80 21/02/27(土)09:20:06 No.778700640

>その理屈で言うとなると制式で広がって補充が出来るの嫌って逆にマイナー弾に切り替えるってこともあるのか ヨーロッパだと銃持てる国でも9mmx19は禁止ねってやってるとこもある

81 21/02/27(土)09:20:55 No.778700760

>マガジンを普通のバナナ型にすればいいと思うよ せっかくテーパーレス薬莢にしたのにわざわざバナナ型にする意味がない

82 21/02/27(土)09:21:08 No.778700794

M4に5.7㎜コンバージョンキットを組めばいい

83 21/02/27(土)09:22:12 No.778700974

5.7mmは長物ならストレートブローバックで動かせるってのは利点だな

84 21/02/27(土)09:23:46 No.778701210

FiveseveNのマガジン使うARならあったはず

85 21/02/27(土)09:24:54 No.778701399

su4634583.jpg banshee mk57ってのがですね

86 21/02/27(土)09:25:38 No.778701523

格好いいな… https://www.guns.com/news/2020/03/03/new-diamondback-dbx-5-7mm-pistol-shipping-soon

87 21/02/27(土)09:25:45 No.778701538

エッフェル塔行った時地下の警備複数人がこれ装備してて 本当に使ってるんだ!って思った

88 21/02/27(土)09:27:25 No.778701809

>格好いいな… 5-7のマガジン使い回せるのか

89 21/02/27(土)09:27:28 No.778701820

>エッフェル塔行った時地下の警備複数人がこれ装備してて >本当に使ってるんだ!って思った 鬼武者3みたいだ

90 21/02/27(土)09:28:47 No.778702058

AR15型でマガジン入れる所から廃莢するAR57って銃がですね... su4634595.jpg

91 21/02/27(土)09:28:55 No.778702085

>エッフェル塔行った時地下の警備複数人がこれ装備してて >本当に使ってるんだ!って思った カービン銃より嵩張らないし便利だろうなあ

92 21/02/27(土)09:29:17 No.778702139

>AR15型でマガジン入れる所から廃莢するAR57って銃がですね... なにこれ…

93 21/02/27(土)09:30:05 No.778702249

>su4634583.jpg >banshee mk57ってのがですね アーロンキーナーのやつだ……

94 21/02/27(土)09:31:14 No.778702447

>su4634489.jpg >法的な話は置いとくとしてサイズ的にハンドガンとして携行するの無理あるよこれ こんなでかかったのこれ!?

95 21/02/27(土)09:31:36 No.778702502

>AR15型でマガジン入れる所から廃莢するAR57って銃がですね... >su4634595.jpg su4634596.jpg ベネズエラの内紛で実際使われてた

96 21/02/27(土)09:32:16 No.778702613

>AR15型でマガジン入れる所から廃莢するAR57って銃がですね... >su4634595.jpg なんでわざわざこの形に…

97 21/02/27(土)09:32:59 No.778702740

>su4634596.jpg >ベネズエラの内紛で実際使われてた マガジンを空薬莢入れにするの初めて見た...そして実戦で使われてたんだ...

98 21/02/27(土)09:33:03 No.778702757

>ベネズエラの内紛で実際使われてた マジかお前 意外と使い心地悪くないのか?

99 21/02/27(土)09:33:16 No.778702809

>su4634596.jpg >ベネズエラの内紛で実際使われてた マガジン型薬莢キャッチャーがあると混乱するな…

100 21/02/27(土)09:34:13 No.778703007

>su4634596.jpg >ベネズエラの内紛で実際使われてた マガジン部分を排莢入れにできるのは凄い頭よくない?

101 21/02/27(土)09:34:31 No.778703056

ベネズエラのやつは個人なのか組織的に使ってるのか どっから入ったのかも気になる… 別の写真も出てくればいいんだけど

102 21/02/27(土)09:35:26 No.778703241

>マガジン部分を排莢入れにできるのは凄い頭よくない? リップを切り飛ばさないとジャムるからちょっと使い所が難しい

103 21/02/27(土)09:35:28 No.778703246

>マガジン部分を排莢入れにできるのは凄い頭よくない? かわりに上面レイルがアッパーレシーバーの後ろほんのちょっとになっちゃってるけどな!

104 21/02/27(土)09:35:42 No.778703293

マガジン打ち切る前にキャッチャーいっぱいになったりしない?

105 21/02/27(土)09:35:46 No.778703307

AR15の形だと各種フォアグリップとか付けやすくていい感じだね

106 21/02/27(土)09:37:59 No.778703765

>ベネズエラのやつは個人なのか組織的に使ってるのか >どっから入ったのかも気になる… >別の写真も出てくればいいんだけど 11インチバレルだから個人輸入はまず有り得ない ロアレシーバーもフルオートシアピン確認できるし

107 21/02/27(土)09:38:46 No.778703935

AR57って改造キットでないの

108 21/02/27(土)09:45:45 No.778705415

キット売りはしてるけど11インチバレルモデルは民間売りしてたっけ 公式ホームページがおかしくなっててわからん

109 21/02/27(土)09:51:08 No.778706582

Mk57のアッパーとマガジンとかは売れるかもね

110 21/02/27(土)09:53:34 No.778707220

>>su4634489.jpg >>法的な話は置いとくとしてサイズ的にハンドガンとして携行するの無理あるよこれ >こんなでかかったのこれ!? まずP90のマガジンがクソでかいからな…

↑Top