21/02/27(土)07:26:30 ソニー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)07:26:30 No.778687346
ソニーの新しいイメージセンサーは1インチサイズになるそうで スマホのカメラはどんどん進化するんですな
1 21/02/27(土)07:30:32 No.778687627
確かに画像はスマホ(を使う)カメラだが…
2 21/02/27(土)07:31:52 No.778687730
わかりやすく解説して
3 21/02/27(土)07:32:01 No.778687742
ガラケーの時と同じようなことしてる…
4 21/02/27(土)07:33:41 No.778687850
Sonyのスマホだけどんどん縦長になってく一方で他社は折り畳みで横に広がってく
5 21/02/27(土)07:35:32 No.778688006
>Sonyのスマホだけどんどん縦長になってく一方で他社は折り畳みで横に広がってく 2画面分割もし易いから縦長好きなんだけどな
6 21/02/27(土)07:36:15 No.778688073
>Sonyのスマホだけどんどん縦長になってく一方で他社は折り畳みで横に広がってく 縦でも横でもいいけどそもそもなんで伸ばすんだよ
7 21/02/27(土)07:41:22 No.778688529
大きいことはいいことだ
8 21/02/27(土)07:53:06 No.778689716
>大きいことはいいことだ いやよくねぇわ 縦長は使い難い見辛いダサいと良いとこ無しだよ
9 21/02/27(土)07:54:34 No.778689871
>>大きいことはいいことだ >いやよくねぇわ >縦長は使い難い見辛いダサいと良いとこ無しだよ 大きいと中の基盤の設計の自由度上がるし…
10 21/02/27(土)07:54:47 No.778689904
フランジバック数mmで1インチって
11 21/02/27(土)07:56:40 No.778690111
スレ画は結構面白いと思ったけど売れなかったのか後継品出なかったな まあ着脱式のレンズ持ち歩くのならカメラ持っていくから当然か…
12 21/02/27(土)07:59:15 No.778690394
>スレ画は結構面白いと思ったけど売れなかったのか後継品出なかったな ズーム無いとはいえアクションカムと被ってたしな…
13 21/02/27(土)08:07:51 No.778691316
アンドロイドでそこそこのサイズがほしいけど選択肢がない!
14 21/02/27(土)08:09:11 No.778691464
スレ画は本当にソニーだなと思った
15 21/02/27(土)08:09:37 No.778691501
>フランジバック数mmで1インチって 高価なフルサイズデジカメだって素では歪んでセンサーに取り込まれている画像を処理して普通に見えるようにしているんだから デジタル時代のレンズ設計というのはそういう物なんじゃね?
16 21/02/27(土)08:18:06 No.778692445
中華で既に1インチセンサー搭載機とかいた気がする ソニーも1/1.7くらいまでは搭載してたよね
17 21/02/27(土)08:20:22 No.778692687
スレ画のアイデア好き! 買う財力と使いこなす能力はない!
18 21/02/27(土)08:21:48 No.778692865
ソニーの変なやつって大体一代で死ぬからな
19 21/02/27(土)08:23:02 No.778693021
さすがソニーだ
20 21/02/27(土)08:23:44 No.778693108
こう言っちゃなんだがスレ画じゃなくても普通にカメラで撮ってwifiでスマホに飛ばすだけで済むからな… それはそうと好きなコンセプトではあった
21 21/02/27(土)08:24:33 No.778693209
Xperia Ear Duoの新型まだ…?
22 21/02/27(土)08:25:44 No.778693345
関係ないがEye-Fiなんてのもあったな…
23 21/02/27(土)08:41:29 No.778695208
>こう言っちゃなんだがスレ画じゃなくても普通にカメラで撮ってwifiでスマホに飛ばすだけで済むからな… 自分はOLYMPUSのミラーレスとGALAXY使ってるけど スマホの方がなにもしなくも肉眼で見たのに近い色彩で写るんだよな 広角域はもっぱらスマホで撮ってる
24 21/02/27(土)08:42:32 No.778695361
レンズのでっぱりを何とかしてくれよ…
25 21/02/27(土)08:44:02 No.778695562
ここまで来るともう逆にスマホ機能がいらな…
26 21/02/27(土)08:44:29 No.778695616
>レンズのでっぱりを何とかしてくれよ… レンズが出っ張ってるんじゃない 本体がへこんでるんだ
27 21/02/27(土)08:44:43 No.778695645
このシリーズ最終的にレンズマウントだけの製品出てたよね
28 21/02/27(土)08:50:38 No.778696395
スマホカメラでスレ画お出しするのはずるくない?
29 21/02/27(土)08:52:47 No.778696650
su4634543.png つまり…これもスマホカメラと言える…?
30 21/02/27(土)09:07:38 No.778698731
1インチセンサーにスマホの薄さでどんなレンズ載せるんだってのはすげえ気になるね
31 21/02/27(土)09:10:21 No.778699189
スマホで1インチセンサー積めるようになったら いよいよコンデジは終わりだね P1000みたいな超望遠くらいしか売れなくてなる
32 21/02/27(土)09:11:15 No.778699316
いよいよもなにもコンデジはとっくに終わってるよ
33 21/02/27(土)09:12:48 No.778699551
>いよいよもなにもコンデジはとっくに終わってるよ あっそ
34 21/02/27(土)09:13:34 No.778699669
>いよいよもなにもコンデジはとっくに終わってるよ それ言い出したらカメラ業界そのものが死んでる
35 21/02/27(土)09:15:19 No.778699944
>このシリーズ最終的にレンズマウントだけの製品出てたよね それオリンパスの方じゃなかったっけ
36 21/02/27(土)09:18:18 No.778700366
>広角域はもっぱらスマホで撮ってる 換算13mmとか撮れちゃうのはすごいよね
37 21/02/27(土)09:37:09 No.778703617
>スレ画は結構面白いと思ったけど売れなかったのか後継品出なかったな >まあ着脱式のレンズ持ち歩くのならカメラ持っていくから当然か… スレ画は蒼歯だったかな?でどうしても電波の動作がモッサリだったと聞いた
38 21/02/27(土)09:40:06 No.778704247
そもそも縦長化はソニーに限った話じゃないし…
39 21/02/27(土)09:45:41 No.778705396
スマホ用外付け高性能レンズ(別売りアダプターで一眼にもつけられるよ)なんて製品もそのうち…