21/02/27(土)03:47:53 情報の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)03:47:53 No.778674445
情報の共有が簡単になったぶん嘘の情報を浴びることも格段に多くなった現代 人類は今までで最も混乱しやすい時代を生きていると言える うそをうそと見抜くのむずしい
1 21/02/27(土)03:50:16 No.778674658
日本銀行本店を上から見ると円に見えるけどそれは偶然なんだよね
2 21/02/27(土)04:06:29 No.778676091
そういう真偽の判断がつきづらいだけで無害なものならいいけど 自分に害を及ぼしてくるものになると厄介だな つまり利害を軸に考えればいいのか
3 21/02/27(土)04:14:30 No.778676784
アメリカ大統領選でそれを痛感したな そしてさらに問題なのは仮に嘘を見抜けたとしてもその嘘を流布させる人間を止めることが難しいということだ
4 21/02/27(土)04:23:28 No.778677455
大統領選は一時的盛り上がりだったからいいけど 日本なんかずーっと安倍陰謀論とかやってたんだ…他人事じゃないんだ…
5 21/02/27(土)04:28:27 No.778677830
対立する主張を陰謀論ってレッテル貼りする手法もあるし 世はまさに情報戦
6 21/02/27(土)04:30:40 No.778677971
>大統領選は一時的盛り上がりだったからいいけど まったく一時的ではないんだが
7 21/02/27(土)04:39:02 No.778678582
>日本なんかずーっと安倍陰謀論とかやってたんだ…他人事じゃないんだ… アレは陰謀論って呼べるほど大したモンじゃないだろ 安倍叩ければなんでもいいってアホがアホやってただけだ
8 21/02/27(土)04:41:13 No.778678745
>政治はだめ.
9 21/02/27(土)04:47:01 No.778679234
ワシが子どもの頃 江戸っ子が大虐殺され命からがら逃げ延びたものじゃ
10 21/02/27(土)05:25:00 No.778681524
当選したしてないという単純な事実さえ疑ってかかる連中だ 天動説信じたりID論だって信じてる連中でもあるから納得だな
11 21/02/27(土)05:49:34 No.778682626
嘘はいっぱいあるしレッテル貼りの悪口なんていっぱいあるし そんなのばっかり見てたりすると病んでしまうのもわかるよ
12 21/02/27(土)07:53:49 No.778689794
嘘を撒こうとする相手への対処って大変 ソース探し出しても次から次へと新しい嘘をつく
13 21/02/27(土)07:55:24 No.778689976
まぁSNS見なきゃいいだけなんだけどな
14 21/02/27(土)07:57:29 No.778690191
見る媒体を色々選べるから色んな情報から取捨選択しないといけないってのはあるけど 昔は昔で噂とか世間話でウソや誤情報が広がってるからそこまで大差ないと言えるのでは 自分が信じるコミュにどっぷり浸かりやすいという危険性は増えてるけど
15 21/02/27(土)08:17:08 No.778692343
一般人にも判断材料が増えて嘘を嘘と可視化しやすくなっただけだ