虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/27(土)02:14:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)02:14:11 No.778661999

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/27(土)02:14:29 No.778662051

ダイパの炎榛名

2 21/02/27(土)02:15:05 No.778662152

ミミロップとハガネールが足りない

3 21/02/27(土)02:15:26 No.778662211

ダイパのタイプのバランスの悪さは何だったんだ

4 21/02/27(土)02:15:42 No.778662255

アフロはさぁ…

5 21/02/27(土)02:15:55 No.778662295

あんま話題にならないけど雪国感が舞台の割に全然氷タイプいなかったのも印象深い

6 21/02/27(土)02:17:47 No.778662623

プラチナでようやく改善されたけどダイパの頃はほんと少なかったな… しかも四天王にほのお使いがいる

7 21/02/27(土)02:20:22 No.778663022

水と虫が多いんだっけ?

8 21/02/27(土)02:21:33 No.778663202

電気タイプが少ないからジムリーダーの手持ちはハガネールとオクタンだし 氷タイプも少ねえからチャーレムなんだよな

9 21/02/27(土)02:22:27 No.778663349

北海道と言えばキタキツネのはずなのに どうしてロコンを省いたのですか

10 21/02/27(土)02:23:04 No.778663439

ゲーフリの人何も考えてないと思うよ

11 21/02/27(土)02:23:06 No.778663446

ダイパは図鑑周り特にプラチナで完成した感じがだいぶある

12 21/02/27(土)02:23:55 No.778663571

>北海道と言えばキタキツネのはずなのに >どうしてロコンを省いたのですか 今だと北海道のご当地ポケモンになってるしリメイクでロコン追加はあるかも 原種かアローラどっち追加されるかはわからないけど

13 21/02/27(土)02:24:12 No.778663618

技に炎技を入れてるから製作側も分かってるんだろうけど何でこうなったんだろうね

14 21/02/27(土)02:24:24 No.778663655

>今だと北海道のご当地ポケモンになってるしリメイクでロコン追加はあるかも >原種かアローラどっち追加されるかはわからないけど 氷も層薄いから両方追加で!

15 21/02/27(土)02:26:42 No.778664023

でも俺得意なタイプ以外も使ってるのにプロフェッショナルを感じて好きだったんだ…

16 21/02/27(土)02:27:11 No.778664096

ヒードランが一般ポケモンだったのに急遽伝説になった説あったけどそれでも3匹しかいないんだよな…

17 21/02/27(土)02:27:12 No.778664097

氷は一応グレイシア(自慢の裏庭のレアのイーブイを進化)とマンムー(ダイパだと大量発生までいない)がいるにはいた 電気と炎にはエレキブルとブーバーンがそれぞれいたはずなのに

18 21/02/27(土)02:33:22 No.778665154

>あんま話題にならないけど雪国感が舞台の割に全然氷タイプいなかったのも印象深い ダイパの方はそもそもそんなに寒い地方感もない キッサキがかなり頑張ってるけど

19 21/02/27(土)02:33:45 No.778665229

流石にリメイクで増やして…と思ったけど 今までのリメイクで殿堂入り前に野生ポケモン増えてるケース多分ないよね

20 21/02/27(土)02:34:19 No.778665316

>流石にリメイクで増やして…と思ったけど >今までのリメイクで殿堂入り前に野生ポケモン増えてるケース多分ないよね 図鑑がプラチナ基準になってる可能性を信じよう

21 21/02/27(土)02:34:44 No.778665374

ダブルスロットだとロコン出てたし…

22 21/02/27(土)02:34:55 No.778665399

>電気と炎にはエレキブルとブーバーンがそれぞれいたはずなのに 使ってないのに対になる感じがしっくりきてそれぞれデンジオーバーが使ってたイメージあるわ俺…

23 21/02/27(土)02:36:02 No.778665565

>使ってないのに対になる感じがしっくりきてそれぞれデンジオーバーが使ってたイメージあるわ俺… プラチナで実際使ってたはず

24 21/02/27(土)02:36:04 No.778665570

ハガネール(炎)ハガネール(電気)ハガネール(氷)いいよね

25 21/02/27(土)02:36:09 No.778665588

エレキブルもブーバーンもダイパの頃は全国図鑑以降というか 追加進化組の大半がプラチナでようやくシンオウ図鑑に載るようになった感じのはず

26 21/02/27(土)02:36:12 No.778665596

大体の人のダイパの記憶がプラチナと混ざってる可能性は高い

27 21/02/27(土)02:37:58 No.778665841

キバ技で代用しようとするな

28 21/02/27(土)02:38:33 No.778665941

ストーリーの相手が御三家出してくる衝撃 なぜそこまでして炎使いトレーナーを…?

29 21/02/27(土)02:39:46 No.778666115

プラチナでシンオウ図鑑に追加されたポケモンは59匹 追加進化組の系統じゃないポケモンはロトムとチルタリスとヘルガーとトロピウスハッサムとアブソルとギラティナだ

30 21/02/27(土)02:39:51 No.778666133

プラチナだと ヘルガー↔︎レントラー ブースター↔︎サンダース ゴウカザル↔︎ライチュウ ブーバーン↔︎エレキブル って感じで手持ちが対になってる 残りはギャロップとランターンだけどあんまりセット感はない

31 21/02/27(土)02:40:28 No.778666228

ストーリーでモブやライバル以外のトレーナーが御三家使うのは好きなんだ でもそれにしたって絶対数少ねえだろ!

32 21/02/27(土)02:40:58 No.778666295

話聞くと足りない属性多すぎない? なんかの属性が枠取りすぎだったの?

33 21/02/27(土)02:42:21 No.778666464

氷も2系統しかいないのは言われないと気付かなかった そういやスズナチャーレムとか使ってたわ

34 21/02/27(土)02:42:24 No.778666467

氷タイプなんてマニューラユキノオーマンムーユキメノコグレイシアとがっつり増えたはずなのにストーリーで出てくるやつが本当に少ない

35 21/02/27(土)02:43:22 No.778666622

ここらへんまでは収録タイプとか本気で何も考えてなかったと思う なんだったら炎が猿しかいねえ!と気付いて慌てて馬足したまである

36 21/02/27(土)02:44:25 No.778666766

追加進化の内グライオンとダイノーズとエルレイドとグレイシアとリーフィアとベロベルトとトゲキッスとジバコイルとモジャンボとドサイドンとメガヤンマとヨノワールとポリゴンZとエレキブルとブーバーンとマンムーとユキメノコがシンオウ図鑑にいないだけなのに…

37 21/02/27(土)02:45:34 No.778666952

シンオウ新ポケがクリア後まで出てこない奴らに加えて 使い所のない追加ベイビィポケモンとかでかなり枠を食ってる その癖伝説幻は最多クラス

38 21/02/27(土)02:45:53 No.778666990

当時は間違いなく楽しんでいたんだけど振り返ると炎電気辺りが少ないこととかレポート遅いこととかなんか色々遅いこととかドータクンいっぱい出てくることとか本当に楽しかったのか自信がなくなってくる

39 21/02/27(土)02:46:13 No.778667047

水タイプ多すぎる

40 21/02/27(土)02:46:15 No.778667052

ORASは地味に地方図鑑に追加進化が増えてるんだよね ジバコイルとかヨノワールとかユキメノコとかちゃんといる

41 21/02/27(土)02:47:00 No.778667148

そもそも炎考えるの大変そうだし...

42 21/02/27(土)02:47:04 No.778667161

>シンオウ新ポケがクリア後まで出てこない奴らに加えて >使い所のない追加ベイビィポケモンとかでかなり枠を食ってる >その癖伝説幻は最多クラス 何だかよく分からないヒードランとか浮遊単エスパー×3+クレセリアとかなんかおかしい

43 21/02/27(土)02:47:18 No.778667194

デンジにオクタンは似合ってると思う何故か

44 21/02/27(土)02:47:46 No.778667263

どうしてあんなありさまでジムリーダーやしてんのうの属性決めちゃったんですか…ってなる

45 21/02/27(土)02:48:38 No.778667393

オーバがミミロップ使ってたりするの好きだけどなぁ

46 21/02/27(土)02:48:39 No.778667399

>当時は間違いなく楽しんでいたんだけど振り返ると炎電気辺りが少ないこととかレポート遅いこととかなんか色々遅いこととかドータクンいっぱい出てくることとか本当に楽しかったのか自信がなくなってくる ダイパだと思ってた勝負所もバトルピラミッドも別荘のイベントもプラチナの記憶でダイパの記憶が侵食されてしまった…

47 21/02/27(土)02:54:09 No.778668181

ダイパの時の電気ってレントラーパチリスライチュウか

48 21/02/27(土)02:56:35 No.778668469

水は15系統だっけ ひどい格差だ

49 21/02/27(土)02:57:03 No.778668533

ほのおのキバ!よしほのおタイプ!

50 21/02/27(土)02:57:07 No.778668544

今ならFCロトム使うトレーナー増えそう

51 21/02/27(土)02:57:54 No.778668635

>話聞くと足りない属性多すぎない? >なんかの属性が枠取りすぎだったの? ダイパの図鑑は初代意識して151なんだけど 追加された進化前とか分岐進化するケムッソとかあの辺で枠が食われる プラチナだと追加あってマシになる

52 21/02/27(土)03:01:32 No.778669087

まあこの辺のストーリークリアまでって結構うすあじだから 楽しかった思い出って技の仕様が変わったとかクリア後めっちゃ遊んでたとかそういうのがメインだからな

53 21/02/27(土)03:02:29 No.778669226

通信進化組ってシナリオ中だと実質使えないも同じだから何とかしてほしい

54 21/02/27(土)03:03:09 No.778669319

プラチナでデンジオーバのダブルバトルあってそのときにエレキブルブーバーン出してこなかったっけ?

55 21/02/27(土)03:03:25 No.778669357

やはりできの悪いゲームだったのでは…?

56 21/02/27(土)03:05:03 No.778669582

ロトムがフォルムチェンジしてもタイプがでんきゴーストのままだった記憶がある

57 21/02/27(土)03:05:27 No.778669642

今になって考えるとうn…な出来ではある プラチナHGSSでレポートが上書きされている

58 21/02/27(土)03:05:30 No.778669651

第3世代では旧ポケモン解禁でめっちゃ待たされたけど 制限があるとはいえ発売してすぐに連れて来れるだけでも相当ワクワクしてたからな

59 21/02/27(土)03:05:36 No.778669662

>プラチナでデンジオーバのダブルバトルあってそのときにエレキブルブーバーン出してこなかったっけ? プラチナでは普通に使える ダイパでは…

60 21/02/27(土)03:05:43 No.778669676

ダイパと言えば228番道路

61 21/02/27(土)03:06:05 No.778669742

プラチナだとデンジがサンダースエレキブルレントラー オーバがブースターブーバーンデルビルの進化系を使ってくるダブルバトルやった覚えがある

62 21/02/27(土)03:07:11 No.778669904

さすがにあのバランスの歪さをそのまんまにしてわざわざリメイクする事はしないだろう リメイクのUIでやるとなるとまずフィールドのビジュアル的にもすぐ歪さに気づけちゃうだろうし

63 21/02/27(土)03:07:41 No.778669965

ハガネール(炎) ハガネール(電気) ハガネール(氷) ハガネール(鋼)

64 21/02/27(土)03:10:20 No.778670341

俺がダイパに岩鋼のイメージあるのはハガネールとかドータクンのせいか…

65 21/02/27(土)03:12:04 No.778670559

ギャロップいいよね…

66 21/02/27(土)03:13:09 No.778670671

>ロトムがフォルムチェンジしてもタイプがでんきゴーストのままだった記憶がある そもそもフォルムチェンジはプラチナの後付けだよ

67 21/02/27(土)03:13:24 No.778670699

>俺がダイパに岩鋼のイメージあるのはハガネールとかドータクンのせいか… どっちも岩要素ねえ

68 21/02/27(土)03:14:11 No.778670799

プラチナがちゃんと修正していいバランスになってたから何か自分はプラチナの思い出で全部引っ張られてるな記憶が

69 21/02/27(土)03:22:46 No.778671764

>プラチナがちゃんと修正していいバランスになってたから何か自分はプラチナの思い出で全部引っ張られてるな記憶が 槍の柱のイベントを振り返らせると殆どの人がプラチナで上書きされてるのわかるよ

70 21/02/27(土)03:23:14 No.778671823

>俺がダイパに岩鋼のイメージあるのはハガネールとかドータクンのせいか… 岩鋼両方ともジムあるのもあるんじゃないかな

71 21/02/27(土)03:24:40 No.778672012

>俺がダイパに岩鋼のイメージあるのはハガネールとかドータクンのせいか… 自分もそんな感じだがおそらくコウテツ島やハードマウンテンでレベル上げしてたせいだと思う

72 21/02/27(土)03:26:42 No.778672278

もしかしなくてもDPの時のドータクンってめちゃくちゃ強くないか?

73 21/02/27(土)03:28:41 No.778672495

>もしかしなくてもDPの時のドータクンってめちゃくちゃ強くないか? ゴヨウのドータクンきっつ…となった人は多いんじゃないか レベル63オボン持ちってなんだお前

74 21/02/27(土)03:29:11 No.778672552

自前の弱点どちらか無効化できてそれが対面しないとわからないくせに硬いからな…

75 21/02/27(土)03:29:13 No.778672556

要塞型のポケモンに回復の薬は割とえげつない戦法

76 21/02/27(土)03:29:25 No.778672586

>もしかしなくてもDPの時のドータクンってめちゃくちゃ強くないか? 今もストーリーで出ると耐熱か浮遊か分からなくてうざいよ

77 21/02/27(土)03:30:41 No.778672707

対戦でも初期はドータクンが強いって騒がれた覚え まあさいみんがめちゃくちゃな性能なのもあったが…

78 21/02/27(土)03:31:22 No.778672787

H67 A89 B116 C79 D116 S33 弱いわけがない

79 21/02/27(土)03:32:16 No.778672893

>もしかしなくてもDPの時のドータクンってめちゃくちゃ強くないか? 炎しか抜群とれない鋼って時点で炎タイプの少なさも相まってクソ強いからな というかモブトレが使ってくるドーミラーの群れが既にしんどい

80 21/02/27(土)03:32:18 No.778672897

元祖トリル使いって印象あるドータクン

81 21/02/27(土)03:33:05 No.778672977

馬の進化が遅すぎる

82 21/02/27(土)03:33:32 No.778673016

こういうののなんで…?の理由が没データから分かったりすることあるけどダイパってデータ掘られてたりするのかな

83 21/02/27(土)03:33:55 No.778673053

>もしかしなくてもDPの時のドータクンってめちゃくちゃ強くないか? 炎少ないなら浮遊にしておけばただでタイプ1つフォロー出来てるようなもんだからな

84 21/02/27(土)03:34:58 No.778673162

トリルだけじゃなくても天候もやれるからな…

85 21/02/27(土)03:35:32 No.778673213

>もしかしなくてもDPの時のドータクンってめちゃくちゃ強くないか? 似た様な役割の増えたから影薄いけど実はずっと安定して強い

86 21/02/27(土)03:36:16 No.778673271

>というかモブトレが使ってくるドーミラーの群れが既にしんどい (雨)

87 21/02/27(土)03:37:01 No.778673344

俺のドータクンは

88 21/02/27(土)03:37:41 No.778673436

剣盾でも昨シーズン最終一桁構築に入るくらいには強いドータクンだぞ

89 21/02/27(土)03:37:49 No.778673450

プラチナでレポートをたくさん上書きされてるからな…

90 21/02/27(土)03:39:03 No.778673597

>こういうののなんで…?の理由が没データから分かったりすることあるけどダイパってデータ掘られてたりするのかな ソースコードが流出してたはず

91 21/02/27(土)03:39:40 No.778673657

相手が使ってくるドータクンは強いけど 自分で旅で使うドータクンはまずドータクンまで育てるのが苦行だよ

92 21/02/27(土)03:40:35 No.778673734

よほどのことがなければ耐えてトリルまけるし そうじゃなくても火か地面すかしてノーリスクでトリル巻いて動けるよね

93 21/02/27(土)03:41:07 No.778673780

>相手が使ってくるドータクンは強いけど >自分で旅で使うドータクンはまずドータクンまで育てるのが苦行だよ まず旅パだと殆どの場面では速攻型の方が色々楽だからな…

94 21/02/27(土)03:41:26 No.778673819

ドーミラー攻撃性能皆無だからな… 進化してやけくそ並に上がってるというか

95 21/02/27(土)03:44:08 No.778674083

>>というかモブトレが使ってくるドーミラーの群れが既にしんどい >(雨) (ふゆう)

96 21/02/27(土)03:45:40 No.778674221

雨エリアにドーミラーもだがDPの天候マップのモブトレはさぁ…

97 21/02/27(土)03:45:46 No.778674229

道中で何回もシロガネ山を通過するときに出てくる野生のドーミラーがね…

98 21/02/27(土)03:47:08 No.778674379

>>相手が使ってくるドータクンは強いけど >>自分で旅で使うドータクンはまずドータクンまで育てるのが苦行だよ >まず旅パだと殆どの場面では速攻型の方が色々楽だからな… ドダイトスで旅は足早いポケモンの重要性知ったよ…

99 21/02/27(土)03:47:32 No.778674418

鋼の耐性を緩和してくれたカロス地方には頭が上がらないな

100 21/02/27(土)03:50:11 No.778674650

緩和されてもこいつの硬さには驚かされた

101 21/02/27(土)03:50:25 No.778674672

鋼エスパーのトップクラスの耐性が弱体化してしまってメタグロスも泣きながら保険に入ってたよ

102 21/02/27(土)03:51:37 No.778674759

>鋼エスパーのトップクラスの耐性が弱体化してしまってメタグロスも泣きながら保険に入ってたよ 悪技で弱点入るようになってしまった…これでは味方のトルネロスくんがうっかりぶん回したら保険金をもらえてしまう…

103 21/02/27(土)03:51:47 No.778674777

>鋼エスパーのトップクラスの耐性が弱体化してしまってメタグロスも泣きながら保険に入ってたよ それって強化…

104 21/02/27(土)03:52:05 No.778674802

>鋼の耐性を緩和してくれたカロス地方には頭が上がらないな 色々言われるけどそれまでの仕様結構変えたり頑張ってたよなXY… メガのパワーがやばすぎたのが致命的だったけど…

105 21/02/27(土)03:53:15 No.778674902

ちょっと近所の地ならしもらっただけで保険金入るっていい身分だよなぁ!

106 21/02/27(土)03:54:22 No.778675014

殿堂入りまで炎2タイプ(スレ画) 氷2タイプ(ニューラ系・ユキカブリ系) 電気3タイプ(パチリス・ラクライ系・ピカチュウ系) いやこれおかしいでしょ

107 21/02/27(土)03:56:46 No.778675224

手持ちとかは流石にプラチナベースにしてくれるとシンジてる

108 21/02/27(土)03:57:41 No.778675312

ドラゴンだからで許されてるけどガブ伝説のみのドラゴンもなかなか

109 21/02/27(土)03:57:43 No.778675314

>殿堂入りまで炎2タイプ(スレ画) >氷2タイプ(ニューラ系・ユキカブリ系) >電気3タイプ(パチリス・ラクライ系・ピカチュウ系) >いやこれおかしいでしょ 実際何も考えてなかったんだろうな…

110 21/02/27(土)03:59:12 No.778675473

>殿堂入りまで炎2タイプ(スレ画) >氷2タイプ(ニューラ系・ユキカブリ系) >電気3タイプ(パチリス・ラクライ系・ピカチュウ系) >いやこれおかしいでしょ 電気はコリンク系じゃない?ラクライいたっけ

111 21/02/27(土)03:59:17 No.778675483

当初はユキメノコとかエレキブルもシンオウ図鑑にいたのに キリいいしなんか数系統削って合計151にしましょうよとか言い出した奴がいるんじゃ

112 21/02/27(土)03:59:20 No.778675491

やはり猿を選ばざるを得なくなるのかブリシャイでも

113 21/02/27(土)04:00:13 No.778675574

そういや使い捨てわざマシン時代に戻るのか…

114 21/02/27(土)04:00:22 No.778675587

氷少ないのは水が兼ねてる所あるからいいが ジムリーダーまぁそうね…

115 21/02/27(土)04:09:40 No.778676366

炎2タイプはまあ許してもいいけど何故四天王に炎置いた

116 21/02/27(土)04:11:31 No.778676514

初代からタイプの数や技の数を揃える気ないからな… 歪さもある意味リスペクトかもしれない

117 21/02/27(土)04:13:13 No.778676666

タイプの使い手言えど一貫して属性が通るのも味気ないからな…

118 21/02/27(土)04:14:20 No.778676769

野生生物だってバランスとれてるわけじゃないし... ゲームでそんなリアリティいらない? そうだね

119 21/02/27(土)04:24:29 No.778677530

そんな悪かったかな?と思ったけど俺やったのプラチナだったわ

120 21/02/27(土)04:28:05 No.778677795

>炎2タイプはまあ許してもいいけど何故四天王に炎置いた 氷2タイプはまあ許してもいいけど炎2タイプはサル選ばなかったらウマしか選択肢なくなるのがちょっと…

121 21/02/27(土)04:44:31 No.778679000

またタツオさんでギャラボムするのかな…

122 21/02/27(土)04:46:04 No.778679140

ダイパオーバの手持ちは ギャロップ ミミロップ ハガネール フワライド ゴウカザル やっぱ少なすぎるよ炎ポケモン!

123 21/02/27(土)04:48:07 No.778679321

正直増田だしなんかピカブイと同じにおいを感じるから全部のポケモンでないだろうなって思う シンオウ図鑑まででナンバリング次世代じゃない気がする 結局ガラルはDLC含めてリストラが最後まで解消されなかったのが心残りだが今後も続くかどうかすごく気になる

124 21/02/27(土)05:05:53 No.778680544

ダイパはてもち新規ポケで縛ってやってたがほんとうに幅狭くて表情消える ずっとイシツブテとポニータばっか

↑Top