ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/27(土)00:21:21 No.778628209
花粉症になっちまったみたいなんだけど 最近いまいち集中ちからが欠けてぼんやりした感じがするんだけど これってやっぱり花粉症のせいだったんだね… みんなこんな猩々抱えながら生きてたんなんて知らなかったよ… ようやくたいへんさがわかったよ…
1 21/02/27(土)00:26:59 No.778630647
>みんなこんな猩々抱えながら生きてたんなんて知らなかったよ… キー!キキー!!
2 21/02/27(土)00:37:47 No.778635098
誤字だよ!!
3 21/02/27(土)00:39:15 No.778635696
山の猩々達!
4 21/02/27(土)00:43:10 No.778637253
まだまだ序の口だよ 悪化すると目が痒すぎて小さな文字とか見るのも大変だし 流水のように鼻水垂れてきて鼻の穴ティッシュ突っ込んでも染み出すし そして頭痛に悩まされるんだ
5 21/02/27(土)00:59:03 No.778642986
>悪化すると目が痒すぎて小さな文字とか見るのも大変だし >流水のように鼻水垂れてきて鼻の穴ティッシュ突っ込んでも染み出すし >そして頭痛に悩まされるんだ なそ にん
6 21/02/27(土)01:02:09 No.778643952
とりあえず最寄りの薬局で薬剤師さんと相談しながら薬を買うのだ 市販薬でも十分効く可能性は あと花粉症は他に耳と喉の奥の奥が繋がってるような場所が死ぬほど痒くなるっていうのももしかしたら出るかもしれないからほんと早めに対処しろよ死ぬぞ
7 21/02/27(土)01:03:13 No.778644254
いや初めてならそれこそ病院行きなよ
8 21/02/27(土)01:04:09 No.778644541
ニンゲン…カエレ・・・
9 21/02/27(土)01:04:35 No.778644671
血液検査したらスギがランク5ヒノキがランク4だったよ 来年は舌下免疫やろうかな…
10 21/02/27(土)01:05:30 No.778644924
>血液検査したらスギがランク5ヒノキがランク4だったよ >来年は舌下免疫やろうかな… 来年っていうかやるなら今年の六月から十月くらいからだ
11 21/02/27(土)01:06:51 No.778645304
まだなりかけの症状軽い時に手を打っておけると考えればまだ幸運なのかもしれない
12 21/02/27(土)01:13:04 No.778647150
市販薬より医者に処方してもらった方が安いし効き目もいいよ
13 21/02/27(土)01:13:49 No.778647366
>来年っていうかやるなら今年の六月から十月くらいからだ 毎年次こそは…と思ってたらこんなんなっちゃった 注射か舌下か悩みどころだ
14 21/02/27(土)01:16:35 No.778648135
花粉症の人はバラ科の果物や野菜を食べると
15 21/02/27(土)01:18:53 No.778648728
とりあえず使い捨てマスクはある程度用意しておいたほうがいいよ ズビズビになって1日で何枚も使うくらい酷くなる時もある