虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ドラフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/26(金)20:37:24 No.778538335

ドラフト面白いけどむずい… プロの配信見てるとなんであんなに息を吸うように勝てるんだろうと思う

1 21/02/26(金)20:39:00 No.778538838

そりゃプロだからとしか

2 21/02/26(金)20:39:42 No.778539038

上手い人の動画見るとピックからしてなんか次元が違う

3 21/02/26(金)20:49:03 No.778541946

レア優先でピックするのも違うんだろうけど 肝心なところでカードパワーが足りなくなったりするからバランスがわからん

4 21/02/26(金)20:50:20 No.778542321

プロは色タッチの感が凄い…

5 21/02/26(金)20:51:53 No.778542776

なんかむっちゃレア流れてくる

6 21/02/26(金)20:51:55 No.778542786

強いカードを集めるんじゃなくて強いデッキを作るんだ             ────このあと0-3する「」の格言

7 21/02/26(金)20:52:40 No.778543016

アリーナは三色くらいで組むと土地割と手札にくるよね

8 21/02/26(金)20:53:00 No.778543136

>なんかむっちゃレア流れてくる 両面土地かぁ…

9 21/02/26(金)20:53:00 No.778543138

誇示…いや全然駄目だどうしよから五色氷雪になりもうした

10 21/02/26(金)20:56:21 No.778544203

>プロは色タッチの感が凄い… 賢ちゃんのそこらへんのバランス感覚が凄すぎる…

11 21/02/26(金)20:59:25 No.778545228

たぶん赤青巨人が一番安定して強い 氷雪がその次あたり

12 21/02/26(金)20:59:47 No.778545331

この色安いなあって言いながら2パック目後半とかで色変えたりするのでビビる

13 21/02/26(金)21:03:11 No.778546574

氷雪は土地とカードのピックのバランスがきつい…

14 21/02/26(金)21:03:22 No.778546652

空いてる色あったら流れた方がええよガチで 空いてない色は全然伸びん

15 21/02/26(金)21:06:05 No.778547699

カルドハイムは白単っていうガンギマリピックあるけど 基本的に強いカードが入ったデッキは強いぞ

16 21/02/26(金)21:08:16 No.778548483

リトヤラの反射来たから巨人増やしたら楽しいことになった

17 21/02/26(金)21:08:21 No.778548515

カルドハイムはアーキタイプドラフトじゃないからこれ集めとけば良いみたいなの無くて実力が問われる 俺はよく負ける

18 21/02/26(金)21:08:54 No.778548704

リミテ上手い人は本当にマジック熟知してるんだなって気がする

19 21/02/26(金)21:11:04 No.778549525

>カルドハイムはアーキタイプドラフトじゃないからこれ集めとけば良いみたいなの無くて実力が問われる 白単アグロ頭おかしくなるほど強いぞ コモンだけでハイレートの方7-0した

20 21/02/26(金)21:11:48 No.778549790

後半のピックで一般的に強いカードと言われるのが流れてきたときに今作ってるデッキだとこのカードは弱いから取らないみたいな感覚ってどこで養えるんだろう

21 21/02/26(金)21:14:07 No.778550699

シナジーのあるなしじゃねえの 極端な例なら誇示したら誘発するやつとか誇示入ってないデッキに入れたって仕方ないし

22 21/02/26(金)21:18:05 No.778552184

点数高いの蹴ってバットリ取ったりする場合もあって俺には分からん…

23 21/02/26(金)21:18:18 No.778552277

>シナジーのあるなしじゃねえの >極端な例なら誇示したら誘発するやつとか誇示入ってないデッキに入れたって仕方ないし 極端な例だと自分でも分かるんだけどプロの配信見てるともっと微妙な時にそういのが出てなるほどなとなる

24 21/02/26(金)21:18:49 No.778552477

毎ターン1点ドレイン置物と打ち消し除去だけかき集めたら強いじゃん!って思ったけどあんまり強くなかった

25 21/02/26(金)21:22:10 No.778553638

スマホ版から始めたけどオープンは5回チャレンジして1日目突破出来ませんでした

26 21/02/26(金)21:22:46 No.778553894

スマホから初めてもうオープンとは豪気だな

27 21/02/26(金)21:22:50 No.778553925

プレミアムドラフトやるのがいいんだよね?

28 21/02/26(金)21:23:54 No.778554310

ヒストリックブロールクソゲーだこれ

29 21/02/26(金)21:24:15 No.778554430

>毎ターン1点ドレイン置物と打ち消し除去だけかき集めたら強いじゃん!って思ったけどあんまり強くなかった ノーガードでアグロっぽい挙動しつつドレイン置物置けると良さそう

30 21/02/26(金)21:25:27 No.778554858

クイックドラフトやらずに初めからプレミアムドラフトやったけど最初は全然勝てなかった 対人経験値貯まったからいいけど

31 21/02/26(金)21:25:53 No.778555034

星界の霊薬はそんな強くないと思ってたら貼られて終止悶絶しながら負けたな…

32 21/02/26(金)21:26:11 No.778555154

>スマホ版から始めたけどオープンは5回チャレンジして1日目突破出来ませんでした PT優勝した人が8回でも抜けられなかったと言ってたのでよくやったと考えよう

33 21/02/26(金)21:26:23 No.778555231

構築は他のTCGからの転向組みたいなある程度素養のある人なら デッキレシピ拾って微調整して回し方を覚えればすぐ結果を出せることもあるけど リミテッドはなかなかそういうわけにもいかないね

34 21/02/26(金)21:26:56 No.778555488

カルドハイムは除去が少ないから クリーチャーでのゴリ押しが無難かなって印象

35 21/02/26(金)21:28:02 No.778555934

プレドラやるなら攻略記事読むといいよ まあだいたいその通りにやりゃなんとかなる

36 21/02/26(金)21:28:05 No.778555956

リミテは有効なカードやシナジーを意識すれば勝てる っていうのはわかるけど自分のピックを全体で見たときやっぱプロって凄いんだなってなるよね

37 21/02/26(金)21:28:06 No.778555962

>星界の霊薬はそんな強くないと思ってたら貼られて終止悶絶しながら負けたな… クリーチャー少なかったら死ねるぞ

38 21/02/26(金)21:28:39 No.778556191

ドラフトやってて一番イヤなのは間違いなくランタン ふざけんなよまじで…

39 21/02/26(金)21:28:40 No.778556201

>ヒストリックブロールクソゲーだこれ わかってたことだろ!

40 21/02/26(金)21:28:52 No.778556288

アリーナでは同じ卓の人と戦うわけじゃないのは気楽だな

41 21/02/26(金)21:29:17 No.778556442

>ドラフトやってて一番イヤなのは間違いなくランタン >ふざけんなよまじで… あれスタンで使っても普通に強いなこれってなるしな…

42 21/02/26(金)21:29:59 No.778556724

ドラフトはナヤカラーが強いのだけ覚えた!

43 21/02/26(金)21:30:26 No.778556925

青も強いぞ! 黒はちょっと勘弁な!

44 21/02/26(金)21:32:03 No.778557648

シールドもプールは運だけど結局は正しく組めないと負けるしね 時々誰でも勝てるバケモンみたいなプールもあるけど

45 21/02/26(金)21:33:02 No.778558056

>アリーナでは同じ卓の人と戦うわけじゃないのは気楽だな 気楽だけどそんな強すぎるデッキどこで組んできたんですか?ってなる時もある

46 21/02/26(金)21:33:40 No.778558293

色主張というか特定の色を枯らす戦略はよく使う

47 21/02/26(金)21:35:57 No.778559208

>シールドもプールは運だけど結局は正しく組めないと負けるしね プロ数人が軒並み7-0か7-1で突破しててそういうゲームなんだこれ…ってなった

↑Top