ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/26(金)18:39:19 No.778504536
他人から客観的に見たら悲惨な闇の人生を送って来た男
1 21/02/26(金)18:40:55 No.778504954
まぁ何も知らない異世界人からしたら闇に包まれた部屋で真っ黒な筐体をじっと見てるとか闇でしかないし…
2 21/02/26(金)18:41:20 No.778505070
セガがゲーム界の闇を歩いて来てるからな…
3 21/02/26(金)18:41:53 No.778505196
>まぁ何も知らない異世界人からしたら闇に包まれた部屋で真っ黒な筐体をじっと見てるとか闇でしかないし… 事情全部知ってるたかふみ視点でも闇の人生だと思うよ…
4 21/02/26(金)18:46:57 No.778506607
おじさんちゃんと元の世界に帰る手段考えてたんだな
5 21/02/26(金)18:48:58 No.778507165
おじさんの闇以外はエフェクトピカピカなバトル描きたい欲の回って感じだったね まるでファンタジーバトル漫画だった
6 21/02/26(金)18:49:04 No.778507190
おじさんはさあ…
7 21/02/26(金)18:49:35 No.778507347
なぜ…セガハードのような敗北者に固執を?
8 21/02/26(金)18:50:17 No.778507534
>おじさんちゃんと元の世界に帰る手段考えてたんだな ちゃんと・・・ちゃんと・・・?
9 21/02/26(金)18:51:20 No.778507830
おじさんのは同じようなやつから見ても闇の人生では…?
10 21/02/26(金)18:51:20 No.778507834
セガハードやるにしても部屋を闇にする必要はないのでは…
11 21/02/26(金)18:53:59 No.778508543
えっ?
12 21/02/26(金)18:56:18 No.778509185
よくわかんないけど セガ無いのによく耐えられてたよなおじさんは
13 21/02/26(金)18:57:31 No.778509472
セガの力のおかげで理不尽バランス鬼難度環境にも耐えられた セガじゃなかったら耐えられなかった
14 21/02/26(金)18:59:27 No.778509988
いやでもあの年頃の子ってあんまり1人でゲームやらなくない?友達と遊びながらやるでしょ?
15 21/02/26(金)19:00:19 No.778510227
>セガ無いのによく耐えられてたよなおじさんは セガは有る無しではなく 在るんだ 心や記憶の中にセガは在る だから耐えられる
16 21/02/26(金)19:01:46 No.778510625
セガを体現してたから 絶えられたんだ
17 21/02/26(金)19:04:49 No.778511463
セガはいつでも心のなかに
18 21/02/26(金)19:05:00 No.778511523
>いやでもあの年頃の子ってあんまり1人でゲームやらなくない?友達と遊びながらやるでしょ? 価値観を押しつけるな
19 21/02/26(金)19:05:54 No.778511780
心象世界がフェイのそれ
20 21/02/26(金)19:06:57 No.778512044
力はともかくメンタル面ではセガのおかげで異世界を生き抜いてるよおじさん
21 21/02/26(金)19:07:12 No.778512122
>いやでもあの年頃の子ってあんまり1人でゲームやらなくない?友達と遊びながらやるでしょ? ここまで謎の決めつけも初めて見た
22 21/02/26(金)19:07:17 No.778512152
エフェクト描き込みすぎてて何起きてるのか 若干よくわからなくなってるな
23 21/02/26(金)19:07:35 No.778512216
今おじさんの価値観のせいでヤバイもんが目覚めて更にヤバくなってる…
24 21/02/26(金)19:07:40 No.778512235
>サッカー部とサッカーをさせるな 分かるよ…
25 21/02/26(金)19:08:42 No.778512506
一人用のゲームだっていくらでもあるのにそれ全部後ろから見られてるって謎の前提すぎる
26 21/02/26(金)19:08:50 No.778512544
大人になってから言われて刺さった言葉が お前んち遊びに行っても一人でやるゲームしかねえなって思ってただった
27 21/02/26(金)19:09:27 No.778512734
サッカー部とバスケ部って加減知らないよな 野球部はその辺わかってるやつ多かった
28 21/02/26(金)19:09:50 No.778512837
友達と遊ぶゲームもあるけど一人用ゲームの方が圧倒的多数では…特に今みたいにオンラインガンガンやれるような時代じゃないし
29 21/02/26(金)19:10:19 No.778512978
>いやでもあの年頃の子ってあんまり1人でゲームやらなくない?友達と遊びながらやるでしょ? 「こう言えばお前ら陰キャには刺さるんだろ?w」みたいな考えで書かれたのがよく分かるレス
30 21/02/26(金)19:10:44 No.778513135
実体無い現象から実体のある対象へ変えた 攻撃が通るなら戦えるな!
31 21/02/26(金)19:10:55 No.778513185
ボスを倒したら真のボスが現れるのは良くあるよね
32 21/02/26(金)19:11:53 No.778513446
サッカー部からまぐれでボール奪ったらみんなからあーあって目で見られたの思い出した
33 21/02/26(金)19:12:01 No.778513480
>実体無い現象から実体のある対象へ変えた >攻撃が通るなら戦えるな! 特殊能力は引き継ぐ
34 21/02/26(金)19:12:02 No.778513484
ダメージ無効じゃないなら殺せる ゲーマーはそう考える生き物だ
35 21/02/26(金)19:12:05 No.778513507
>ボスを倒したら真のボスが現れるのは良くあるよね 自分で作ってる…
36 21/02/26(金)19:12:31 No.778513629
>ボスを倒したら真のボスが現れるのは良くあるよね 倒してねーじゃねーか
37 21/02/26(金)19:13:15 No.778513810
そもそもが封印すべき相手を撃破するってのが裏ボス感あるのにさらにそれの強化バージョン生み出してるわこのおじさん
38 21/02/26(金)19:14:01 No.778514031
あれってサッカー部のほうが要約でいいんだよね?
39 21/02/26(金)19:14:11 No.778514086
書き込みをした人によって削除されました
40 21/02/26(金)19:15:01 No.778514308
今回の話よく分かんなかった おじさん操られてたの?
41 21/02/26(金)19:15:19 No.778514386
オート洗脳持ちのボスなんて見たことないぞ…
42 21/02/26(金)19:16:42 No.778514758
>今回の話よく分かんなかった >おじさん操られてたの? 操られてたけど価値観を押し付けられて反論した でいいのか?
43 21/02/26(金)19:21:22 No.778516080
>>今回の話よく分かんなかった >>おじさん操られてたの? >操られてたけど価値観を押し付けられて反論した >でいいのか? 正気に戻るきっかけだね
44 21/02/26(金)19:23:37 No.778516758
>あれってサッカー部のほうが要約でいいんだよね? 前にあったあの世界では全然別の故事だけど自動翻訳で四面楚歌を持ってきたのと同じような感じでおじさんの気持ちを通訳してくれたんじゃないかな
45 21/02/26(金)19:26:03 No.778517471
鬱屈したあの長文を超簡単にまとめるあの能力欲しいな…
46 21/02/26(金)19:26:21 No.778517564
おじさんはサッカー部とサッカーさせられてた おじさんの怒りはもっともだ
47 21/02/26(金)19:26:35 No.778517617
おじさんボール役だったの?
48 21/02/26(金)19:27:57 No.778518014
記憶の精霊のファインプレー
49 21/02/26(金)19:28:35 No.778518183
>おじさんボール役だったの? そこまであからさまないじめられっ子な感じはないな 孤立気味の子供ではあったろうけど
50 21/02/26(金)19:29:58 No.778518533
セガの中でも更にニッチな分野が好きなおじさんだからな…
51 21/02/26(金)19:30:44 No.778518701
友人の家に64遊びに行ったときにシレン持って行った俺は何も言えない 後年成長してF-ZERO Xを持って行ったが皆マリカーで誰もやらなかったが
52 21/02/26(金)19:31:43 No.778519002
最強の武器が最初に使えるようになった光剣なのいいよね…
53 21/02/26(金)19:32:12 No.778519140
祠の祝福って不死身とか自己再生だったのかな
54 21/02/26(金)19:32:17 No.778519172
このおじさんいつまで貰える広告だしてんだと思ったら期間めっちゃ長いのな
55 21/02/26(金)19:33:04 No.778519366
>祠の祝福って不死身とか自己再生だったのかな 罠だよ
56 21/02/26(金)19:33:25 No.778519470
>おじさんはサッカー部とサッカーさせられてた 体育の時間フェイントかける練習台に使われていたのを思い出して闇になった…
57 21/02/26(金)19:33:35 No.778519526
おじさん田淵先生にも同じこと言えんの?
58 21/02/26(金)19:34:01 No.778519658
他の祠ぶっ壊したとこ見せてくれたり精霊さん意外と柔軟だな
59 21/02/26(金)19:34:12 No.778519709
相変わらずファンタンジーバトル描写めっちゃかっこいいな…セガ食って育てばあんな絵が描けるようになるんだろうか
60 21/02/26(金)19:35:20 No.778520059
サッカーもだけど野球も何度かあったなぁ… そりゃ部活とかでやってる上手い子がハンデ無しでいたら普通の子は勝てないよ
61 21/02/26(金)19:35:36 No.778520142
おじさん竜ごと封印されて10年くらい時間飛んだりしない?
62 21/02/26(金)19:35:37 No.778520145
おじさんが友達いないんじゃなくて セガなんかやってるから友達いないんだよ
63 21/02/26(金)19:35:46 No.778520193
>他の祠ぶっ壊したとこ見せてくれたり精霊さん意外と柔軟だな でもそれなら祠破壊したときに破壊ボーナスとかで知らせてくれてもよくない?
64 21/02/26(金)19:36:40 No.778520441
いじめいじめられ以前の無だったのかな…でも友達の話は出てるよな…
65 21/02/26(金)19:36:42 No.778520453
>サッカーもだけど野球も何度かあったなぁ… >そりゃ部活とかでやってる上手い子がハンデ無しでいたら普通の子は勝てないよ そういうブイブイ言わせてた球技マンを剣道で叩きのめすと泣き言言ってるのが不思議だった
66 21/02/26(金)19:37:24 No.778520636
>おじさん田淵先生にも同じこと言えんの? 誰にも言えなかった鬱憤があるからこそここまで強くなってるんだと思うよ…
67 21/02/26(金)19:37:51 No.778520774
おじさんいつまで貰えるの?
68 21/02/26(金)19:37:55 No.778520796
>>他の祠ぶっ壊したとこ見せてくれたり精霊さん意外と柔軟だな >でもそれなら祠破壊したときに破壊ボーナスとかで知らせてくれてもよくない? みせてくれてるのは記憶の精霊さんだし
69 21/02/26(金)19:38:10 No.778520879
>サッカーもだけど野球も何度かあったなぁ… >そりゃ部活とかでやってる上手い子がハンデ無しでいたら普通の子は勝てないよ 割と勘違いしてる人いるけど運動部の生徒も普通の子で普通の生徒なんだから特別扱いするわけないだろ…ハンデ少し付けるとかはするかもしれないが除外とかイジメじゃん 英会話塾行ってる奴は英語の授業から外せって言ってるのと同じだぞ
70 21/02/26(金)19:38:48 No.778521049
体育の授業が嫌いだっただけで運動自体は別に嫌いじゃなかったと大人になって気づくやつ
71 21/02/26(金)19:39:05 No.778521143
>おじさんいつまで貰えるの? 2023年12月31日まで おじさん 貰える
72 21/02/26(金)19:39:30 No.778521268
うちの学校は体育で特定の競技やる時 その部活動やってる奴は均等配分されてた
73 21/02/26(金)19:39:54 No.778521399
運動部の子だっておじさんが比較的得意な科目の授業が苦手だったとしても一緒に受けてるわけだもんな…体育でだけ別にしろはおかしいよな…
74 21/02/26(金)19:40:01 No.778521427
>2023年12月31日まで なそ にん
75 21/02/26(金)19:40:03 No.778521435
とりあえず力を消耗させたので神パワーと魔炎竜を闇剣で分断 魔炎竜はガス欠まで暴れさせるか一旦凍神剣で封印 残った神パワーをどうにかするってチャートは見える
76 21/02/26(金)19:41:12 No.778521798
こんな形でオールスター総力戦が始まるとは
77 21/02/26(金)19:41:13 No.778521806
>でもそれなら祠破壊したときに破壊ボーナスとかで知らせてくれてもよくない? 精霊さんは祠とは無関係ゾーンだろうし
78 21/02/26(金)19:41:35 No.778521904
サッカーを
79 21/02/26(金)19:41:45 No.778521945
なんか最終決戦みたいなノリだけどこの世界って魔王とかいないよな? 魔◯竜が何体かいるだけでさ
80 21/02/26(金)19:42:28 No.778522152
おじさんの闇は深い
81 21/02/26(金)19:45:41 No.778523032
アリシアはおじさんに杖を使ったけど何かラーニング出来たんだろうか
82 21/02/26(金)19:47:34 No.778523556
違う言語じゃないのにワイルドトーカー発動で吹いた
83 21/02/26(金)19:49:23 No.778524057
>運動部の子だっておじさんが比較的得意な科目の授業が苦手だったとしても一緒に受けてるわけだもんな…体育でだけ別にしろはおかしいよな… 他の教科の勉強は全て「個人が問題を解けるかどうか」を評価基準にしているのに 体育だけは対戦成績が基準に入ってくるのがおかしいのではって話だろ
84 21/02/26(金)19:50:11 No.778524283
>なんか最終決戦みたいなノリだけどこの世界って魔王とかいないよな? 勇者がいるんだし当然いるんじゃないの?