21/02/26(金)18:17:11 ペイペ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/26(金)18:17:11 No.778498913
ペイペイの2万円みたいに支払い上限がないから使ってたのに >※楽天IDの会員ランク・楽天ペイアプリのご利用状況・ご利用店舗等によって、楽天ペイのサービス仕様にて上限金額を設定しております。 今日これをくらった… こんな仕様あるならもっとでかでかと書いとけよ! そもそも楽天銀行も証券も使っててゴールド会員なんですけお!! これで1万円以上決済できないとかおかしいんですけお!!
1 21/02/26(金)18:18:16 No.778499167
>これで1万円以上決済できないとかおかしいんですけお!! だそけん
2 21/02/26(金)18:18:41 No.778499269
上限あるのはともかくヒとか見ると同ランクでも差があったり基準がよくわからないのが謎
3 21/02/26(金)18:19:02 No.778499353
ダイヤモンド会員だからかケーズで16000円の加湿器これで買えたな
4 21/02/26(金)18:19:46 No.778499559
楽payの魅力ってなに?
5 21/02/26(金)18:21:10 No.778499897
>楽payの魅力ってなに? 魅力というか現状まともに期間限定ポイント使う手段が楽天系の固定費か楽天ペイしかない
6 21/02/26(金)18:21:13 No.778499905
>楽payの魅力ってなに? 楽天アンリミットでただでもらったポイントが使える 以上だ
7 21/02/26(金)18:21:47 No.778500036
一万円…?
8 21/02/26(金)18:22:06 No.778500129
そんな上限ありえるの…?
9 21/02/26(金)18:22:25 No.778500213
買い物させる気ねえのか
10 21/02/26(金)18:22:46 No.778500303
>上限あるのはともかくヒとか見ると同ランクでも差があったり基準がよくわからないのが謎 楽天ペイだけじゃなくキャッシュレス決済全般にこの問題があって 日常で使う頻度が増えれば増えるほど逆に不便になって使わなくなってしまうの構造的欠陥だと思う 不正利用怖がりすぎ!
11 21/02/26(金)18:22:57 No.778500369
また難癖書いてるのかと思ったら一万上限はおつらいな
12 21/02/26(金)18:24:11 No.778500657
近所に対応してるスーパーがない…
13 21/02/26(金)18:24:14 No.778500668
同じシステム使ってるならaupayで良くない?
14 21/02/26(金)18:24:26 No.778500730
ねぇこれ エディとペイってなにが違うの?
15 21/02/26(金)18:24:39 No.778500777
一万上限はさすがに少ないな… 本人認証やると増やせるとかないの?
16 21/02/26(金)18:24:48 No.778500815
1万が上限って何に使えばいいんだよ
17 21/02/26(金)18:25:14 No.778500924
桁数間違ってるとかじゃなく本当に一万円上限なの…?
18 21/02/26(金)18:26:00 No.778501126
>一万円…? サポートが一切その辺の詳細を教えてくれないのではっきりとした理由はわからないんだけど ネットで同じ体験をした人の話を総合すると楽天ペイには1000円と10000円の上限の壁があって 今月すでに約9000円の支払いをしている俺はどうも10000円の上限に引っかかって薬局でレジを詰まらせたらしいよ! あとこの上限に引っかかるとクレカ引き落としだけじゃなくポイントや楽天キャッシュの残高があっても支払いできないらしいよ! クソ!!
19 21/02/26(金)18:26:33 No.778501281
>エディとペイってなにが違うの? Edy→Felica pay→2D Code
20 21/02/26(金)18:26:37 No.778501303
ここはお前の日記帳
21 21/02/26(金)18:28:10 No.778501694
Edyですらチャージ上限の5万まで払えるんじゃなかったか
22 21/02/26(金)18:28:30 No.778501765
>ポイントや楽天キャッシュの残高があっても支払いできないらしいよ! えぇ…これも駄目なのか…
23 21/02/26(金)18:29:09 No.778501930
楽天市場で使えってことか
24 21/02/26(金)18:29:27 No.778502001
一回の決済で一万じゃなくて一月でなの!??
25 21/02/26(金)18:29:49 No.778502098
クレカにも影響するの!?
26 21/02/26(金)18:30:06 No.778502160
どうしても楽天市場で使わせたいってことかな
27 21/02/26(金)18:30:18 No.778502201
不正利用の被害拡大防止のためなんだろうけど不便だね 確かPayPayも似たような仕組みだったような
28 21/02/26(金)18:30:22 No.778502223
Q.ご利用可能額の上限に達してエラーとなったが上限金額は尋ねることが出来ますか? 楽天IDの会員ランク・楽天ペイアプリのご利用状況・ご利用店舗等によって上限金額は異なりますが、セキュリティの観点からお答えすることはできません。誠に申し訳ございませんが、ご了承ください。 なんのセキュリティだよ
29 21/02/26(金)18:30:25 No.778502235
多分だけど楽天カードを引き落としカードにしたら上限無くなる気がする
30 21/02/26(金)18:30:31 No.778502258
俺はダイヤモンド会員だから多分大丈夫
31 21/02/26(金)18:30:32 No.778502266
さすがに1回の会計上限だよね?
32 21/02/26(金)18:31:31 No.778502491
たばこ1カートン買った後もう1カートン買おうとしたら上限に引っかかったことあるけどあれは当日だけだったような
33 21/02/26(金)18:31:47 No.778502569
楽天銀行に預金一千万入れれば行けそう
34 21/02/26(金)18:32:00 No.778502614
>多分だけど楽天カードを引き落としカードにしたら上限無くなる気がする デビットだけど楽天カードと紐つけてるんですけおおおおお!
35 21/02/26(金)18:32:39 No.778502781
>さすがに1回の会計上限だよね? 今回は一万円越えてなかったので多分ひと月の総支払いの上限だと思う…
36 21/02/26(金)18:33:01 No.778502874
デビットカードで楽天カードですとか名乗るな それは楽天銀行のキャッシュカードだろ
37 21/02/26(金)18:33:26 No.778502975
他社クレカですらないデビットカードかよ… 上限あって正解だわ
38 21/02/26(金)18:34:15 No.778503189
>今回は一万円越えてなかったので多分ひと月の総支払いの上限だと思う… それで制限されるのきつすぎない? と思ったけどデビットかぁ…
39 21/02/26(金)18:34:22 No.778503216
クレカ持てないおじさんが社会的信用ないだけじゃないか?
40 <a href="mailto:s">21/02/26(金)18:34:27</a> [s] No.778503236
わかりました 私が全部悪いです
41 21/02/26(金)18:34:34 No.778503266
上限額とかあんの!? おかしくね!?
42 21/02/26(金)18:36:05 No.778503665
キャッシュだと3万なのか
43 21/02/26(金)18:36:52 No.778503851
なぜ証券までしていて楽天カードマンにならない…?
44 21/02/26(金)18:36:54 No.778503860
>他社クレカですらないデビットカードかよ… 楽天ペイ最初は楽天カードしか登録できなかったけど今は他社カード登録できるの?
45 21/02/26(金)18:36:57 No.778503878
他の決済と違ってboothで使えるのが偉い
46 21/02/26(金)18:37:33 No.778504054
>なぜ証券までしていて楽天カードマンにならない…? ネット決済用にデビットを使っているからだ
47 21/02/26(金)18:38:07 No.778504204
そもそもペイってプリペイドというかチャージ式だった気がするんだけどそういうのでも期間での上限ってあるんだね
48 21/02/26(金)18:38:24 No.778504279
なななんと!1万上限プレゼント!
49 21/02/26(金)18:38:49 No.778504384
上限引っかかるとポイントやキャッシュも制限されるのは 不足が出た時に決済出来ないから合わせて制限かけてるのかな
50 21/02/26(金)18:38:59 No.778504433
コンビニだと一度の決済上限4000円って出てきたけど薬局か……
51 21/02/26(金)18:39:26 No.778504571
今日1万超えた支払いして大丈夫だったけどそんなトラップがあったのか…
52 21/02/26(金)18:39:44 No.778504639
一万円とか2回ぐらい買い物したら上限じゃ
53 21/02/26(金)18:40:45 No.778504911
大した額使った事無いから意識して無かったけど上限とかあるのか
54 21/02/26(金)18:40:55 No.778504953
一ヶ月で10000円だと昼飯とか買ってるだけでもきついな
55 21/02/26(金)18:41:19 No.778505063
>>楽payの魅力ってなに? >魅力というか現状まともに期間限定ポイント使う手段が楽天系の固定費か楽天ペイしかない ファミペイで使えるで 無料クーポンも貰える
56 21/02/26(金)18:42:19 No.778505332
なんだ畜生 デビットカードおじさんでも口座残高100万円入れておけば決済させてくれるのか やってやるよ畜生 マネーブリッジで金利0.1%をもぎ取ってやるよクソが
57 21/02/26(金)18:42:35 No.778505398
どうせ使うつもりもないけどそれにしてもクソだな
58 21/02/26(金)18:44:05 No.778505798
>どうせ使うつもりもないけどそれにしてもクソだな いやこの場合はおじさん自身も言ってるようにデビットカードおじさんが悪いと思う…
59 21/02/26(金)18:44:47 No.778506012
こんなのコンビニで期間限定ポイント消化する用だろ
60 21/02/26(金)18:44:53 No.778506042
ぺーぺーも上限2万しかないの?
61 21/02/26(金)18:45:03 No.778506089
何故にデビットなんか使おうと…
62 21/02/26(金)18:46:11 No.778506402
>ぺーぺーも上限2万しかないの? https://paypay.ne.jp/help/c0043/
63 21/02/26(金)18:46:32 No.778506489
デビットカード使ったことないけどそんなに制限多いの?
64 21/02/26(金)18:46:56 No.778506602
>わかりました >私が全部悪いです 他所で言う前でよかったな
65 21/02/26(金)18:47:20 No.778506698
期間限定ポイントはこれで消化するのが最適 毎月はま寿司行こうね…
66 21/02/26(金)18:47:25 No.778506725
>デビットカード使ったことないけどそんなに制限多いの? デビッドカードって一番不正利用しやすい
67 21/02/26(金)18:48:27 No.778507004
>デビットカードおじさんでも口座残高100万円入れておけば決済させてくれるのか 残高の問題ではない
68 21/02/26(金)18:49:16 No.778507256
>https://paypay.ne.jp/help/c0043/ クレカでも2万はちょっとキツイな
69 21/02/26(金)18:50:49 No.778507683
給油で期間限定ポイント消費できるから車持ってるならそこまで困る事もない
70 21/02/26(金)18:52:40 No.778508198
ポイントの利用上限はマジでランクで変動するからダイヤモンドにでもなれば月額上限変わるんじゃねえか
71 21/02/26(金)18:53:00 No.778508292
おかしいと思ったんだよ 俺この前5万円くらいのドライバーにペイ使ったけど通ったもん
72 21/02/26(金)18:53:56 No.778508524
クレカじゃなくてペイ系で高額決済するメリットってあるの?
73 21/02/26(金)18:53:58 No.778508531
そもそもなんで自分の上限額がマスクされるんだ…?
74 21/02/26(金)18:55:17 No.778508917
boothの17000円の買い物が全額ポイントでOKだったのは運がよかったのかしら
75 21/02/26(金)18:55:18 No.778508923
いっぱいポイント還元されたら悔しいじゃないですか
76 21/02/26(金)18:55:31 No.778508978
>クレカじゃなくてペイ系で高額決済するメリットってあるの? キャンペーン時とかクレカからチャージしてポイント二重取りできる時とか
77 21/02/26(金)18:55:56 No.778509078
>そもそもなんで自分の上限額がマスクされるんだ…? うちのカード使ってないしょぼい客は上限が低いぜー!って言ったら客が減ると思ったのかな 逆に楽天カード使えば上限ないからつくろ!ってなるような気がするんだけどなぁ
78 21/02/26(金)18:56:20 No.778509190
>クレカじゃなくてペイ系で高額決済するメリットってあるの? 二重ポイント貰える 時がある あとクレカ出すのもめんどくさい時とかスマホだけで買い物出れるメリットとかいっぱいあんじゃん
79 21/02/26(金)18:56:46 No.778509283
一応使える状況なら大抵はクレカ単体よりは還元率高くなるけどクレカより使えるところは少ないね
80 21/02/26(金)18:57:00 No.778509340
とはいっても他が弱体化したせいでPay系だと現状これが一番強いし……
81 21/02/26(金)18:57:06 No.778509367
>いっぱいポイント還元されたら悔しいじゃないですか そもそも高還元狙う場合ほぼ自社クレカか残高必須で利用額上限も高いからズレてんぞ
82 21/02/26(金)18:57:13 No.778509398
クレカ対応してないけどペイは使えるよって店が近所にあるからそこはペイかな
83 21/02/26(金)18:57:14 No.778509402
>あとクレカ出すのもめんどくさい時とかスマホだけで買い物出れるメリットとかいっぱいあんじゃん ウン万円の買い物しに行くのにスマホだけで行くのはちょっと怖いかな…
84 21/02/26(金)18:58:38 No.778509793
スレ「」は信心が足りない 説伏をもって会員ランクを上げることで解除されるよ
85 21/02/26(金)18:59:01 No.778509894
>ウン万円の買い物しに行くのにスマホだけで行くのはちょっと怖いかな… 高額決済ってのが幾らからのこと言ってるか知らんけどそういうメリットもあるってだけなんだから前提条件変えないでよ
86 21/02/26(金)19:01:15 No.778510468
楽天のキャンペーンで集めたポイントをboothで同人誌に変換するのが楽しい
87 21/02/26(金)19:02:01 No.778510684
やっぱ決済時に何妙法蓮華経が流れるのか?
88 21/02/26(金)19:02:09 No.778510713
>クレカじゃなくてペイ系で高額決済するメリットってあるの? クレカ払いだと現金やペイ系よりお店独自のポイントの還元率が低いとこもある
89 21/02/26(金)19:02:36 No.778510839
制約もなくてどこでも使える夢のような利便性のが有るぞ 現金って言うんだけど皆には秘密だよ
90 21/02/26(金)19:03:14 No.778511017
>制約もなくてどこでも使える夢のような利便性のが有るぞ >現金って言うんだけど皆には秘密だよ かさばるしポイントも付かない いらない
91 21/02/26(金)19:03:16 No.778511028
ビットコインの手数料1番安いのがこれ経由らしいけど電話したり色々とめんどくさすぎる なんで本人確認にマイナンバーないんだろう…?
92 21/02/26(金)19:04:12 No.778511285
楽天ペイは楽天カードから一旦楽天キャッシュにチャージして支払うって面倒くさい儀式をするとポイントが二重取り出来ちまうんだ 面倒くさいから楽天カードから直接引き落としでも同じポイント倍率になるようにしてほしい
93 21/02/26(金)19:04:41 No.778511432
電子決済オンリーだと現金使えないからどこでもは言い過ぎ
94 21/02/26(金)19:05:12 No.778511584
1%2%のポイントで目くじらを立てるなら現金でも良いかもなとも思う >かさばるし ただこれがな…
95 21/02/26(金)19:05:54 No.778511779
立命館ペイ
96 21/02/26(金)19:06:15 No.778511866
>かさばるしポイントも付かない >いらない 要らないならもわうわ 現金の最大の魅力は政府などから追跡が不可能と言う点にある
97 21/02/26(金)19:06:27 No.778511905
>面倒くさいから楽天カードから直接引き落としでも同じポイント倍率になるようにしてほしい カードから直接と一旦チャージだとカード会社的には同じじゃないから仕方ないよ
98 21/02/26(金)19:06:49 No.778512003
>現金の最大の魅力は政府などから追跡が不可能と言う点にある ……普段何をしてるので?
99 21/02/26(金)19:06:56 No.778512042
>現金の最大の魅力は政府などから追跡が不可能と言う点にある 利点黒すぎない?
100 21/02/26(金)19:07:24 No.778512183
>現金の最大の魅力は政府などから追跡が不可能と言う点にある アルミホイル巻く? もう巻いてるか
101 21/02/26(金)19:07:26 No.778512188
現金は集めて嬉しいコレクション
102 21/02/26(金)19:07:34 No.778512211
現金はそうだけど銀行預金にした瞬間追えるからな
103 21/02/26(金)19:08:00 No.778512324
そんなことよりジャパンネットバンクが俺ペイペイ銀行になるってメール来て困惑している
104 21/02/26(金)19:08:04 No.778512345
現金は田舎の自販機でも使えるという利点がある
105 21/02/26(金)19:08:58 No.778512581
ペイペイ銀行は名前の響きが間抜けすぎる JNBじゃだめなのか
106 21/02/26(金)19:08:58 No.778512584
>そんなことよりジャパンネットバンクが俺ペイペイ銀行になるってメール来て困惑している 名前なんてなんでもいいだろ…
107 21/02/26(金)19:09:02 No.778512607
冠婚葬祭がある限り現金を使わなくなる事は無いという確信がある
108 21/02/26(金)19:09:14 No.778512664
>アルミホイル巻く? >もう巻いてるか 理解できないものは全部糖質とでも思ってるのか? 中国という徹底した統制国家が電子通貨化を推進した理由でもググって調べることだな
109 21/02/26(金)19:09:22 No.778512705
>説伏をもって会員ランクを上げることで解除されるよ ゴールドとか言ってるけど楽天のゴールド会員なんてザコその1くらいだからな…
110 21/02/26(金)19:09:22 No.778512709
念のため財布は持ちつつ楽天ペイで払えばいいじゃん…
111 21/02/26(金)19:09:54 No.778512849
>名前なんてなんでもいいだろ… 振り込む時さ行で探すかは行で探すか変わるからめどい
112 21/02/26(金)19:09:55 No.778512858
>あとクレカ出すのもめんどくさい時とかスマホだけで買い物出れるメリットとかいっぱいあんじゃん クレカ出すの面倒だけどスマホ出すの面倒じゃないときってどういう状況だ
113 21/02/26(金)19:09:57 No.778512865
>>アルミホイル巻く? >>もう巻いてるか >理解できないものは全部糖質とでも思ってるのか? >中国という徹底した統制国家が電子通貨化を推進した理由でもググって調べることだな 追加で巻いておけよなほんと
114 21/02/26(金)19:10:17 No.778512967
>念のため財布は持ちつつ現金で払えばいいじゃん…
115 21/02/26(金)19:10:31 No.778513055
クレカの決済履歴からアウトな購入履歴がズルズルと出てくる事件は実際あるからな…
116 21/02/26(金)19:10:49 No.778513161
突然現金の話題出してきてなんだこいつと思ったらなんというかこう…こうあれだな…
117 21/02/26(金)19:10:49 No.778513162
凄いよな お金のやり取りやってんのにルールがよく分からないんだぜ
118 21/02/26(金)19:11:14 No.778513262
>高額決済ってのが幾らからのこと言ってるか知らんけどそういうメリットもあるってだけなんだから前提条件変えないでよ 君の考えてる前提条件が謎すぎるよ…
119 21/02/26(金)19:11:31 No.778513338
>あとクレカ出すのもめんどくさい時とかスマホだけで買い物出れるメリットとかいっぱいあんじゃん >クレカ出すの面倒だけどスマホ出すの面倒じゃないときってどういう状況だ 攻撃力1500以下でリクルーター対応してるから完全下位互換じゃないってくらいの優位性だと思う 普通無い
120 21/02/26(金)19:12:24 No.778513595
>追加で巻いておけよなほんと お前…は無職だろうが お前の親はアルミホイルでなくて手ぬぐいでも頭に巻いて仕事してそうだな https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00333/
121 21/02/26(金)19:12:28 No.778513612
スマホはすぐに取り出せるところに入れてるけど財布って必ずしもそうじゃないじゃん
122 21/02/26(金)19:12:33 No.778513642
決済履歴と個人情報が全部誰かに把握されてるのは怖いよ
123 21/02/26(金)19:12:47 No.778513694
銀行口座連携はダメなのかな なんかデメリットあったっけ
124 21/02/26(金)19:12:57 No.778513741
自分のレスを客観視できてないなこいつ
125 21/02/26(金)19:13:09 No.778513779
ふーん 楽天ペイのスレでわざわざ話題に出すってことは中国でも使えるんだね知らなかったよ
126 21/02/26(金)19:13:11 No.778513787
誰かこいつつまみ出せや!ただの頭おかしいやつじゃん!
127 21/02/26(金)19:13:21 No.778513844
バーコードは日用で高額はカード使えってことだろうけど一万は低すぎる…
128 21/02/26(金)19:13:27 No.778513874
よそでやれよそで!何でまさはるみんぞくがdelされるのか不思議に思ってるタイプだろお前!
129 21/02/26(金)19:13:48 No.778513962
根本的に日本の話してんのになんで中国の話にすり替えてんだこの糖質は
130 21/02/26(金)19:14:06 No.778514056
ネタだと思ってたのに本物がくるもんだな…
131 21/02/26(金)19:15:16 No.778514370
>銀行口座連携はダメなのかな >なんかデメリットあったっけ 書類確認がめんどくさい
132 21/02/26(金)19:15:21 No.778514394
>楽天ペイのスレでわざわざ話題に出すってことは中国でも使えるんだね知らなかったよ 南無妙法蓮華経
133 21/02/26(金)19:16:06 No.778514602
>攻撃力1500以下でリクルーター対応してるから完全下位互換じゃないってくらいの優位性だと思う >普通無い リクルーターよりウィッチクリッターくらいは優位性あると思うんだけどな しかし話の例えがわかりにくすぎる
134 21/02/26(金)19:16:12 No.778514629
>クレカ出すの面倒だけどスマホ出すの面倒じゃないときってどういう状況だ スマホをカバンの奥不覚にまでしまってるのか…?
135 21/02/26(金)19:17:01 No.778514840
>https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00333/ 日本でデジタル通貨導入の話が上がったらそういう理由でかなり反対されそうだな
136 21/02/26(金)19:17:28 No.778514974
クレカを車に忘れたけどかろうじてスマホを身に着けてたって状況はある
137 21/02/26(金)19:17:51 No.778515091
不便だとは思うが初動のPayPay不正利用からの判断だろうからしょうがない気もする
138 21/02/26(金)19:18:06 No.778515163
クレカ出すのもめんどくさい時=すまほだけで買い物行きたい時だろ 人によってはちょっとコンビニ寄ってコーヒー買ってくか程度の買い物でもクレカ使うし
139 21/02/26(金)19:18:34 No.778515295
>根本的に日本の話してんのになんで中国の話にすり替えてんだこの糖質は セキュリティ面の問題は散々日本でも騒がれてたのにもう忘れたの?
140 21/02/26(金)19:19:08 No.778515451
>クレカ出すのもめんどくさい時=すまほだけで買い物行きたい時だろ >人によってはちょっとコンビニ寄ってコーヒー買ってくか程度の買い物でもクレカ使うし 高額決済の話してたんだけど…
141 21/02/26(金)19:19:33 No.778515563
>セキュリティ面の問題は散々日本でも騒がれてたのにもう忘れたの? セキュリティの話と中国の統制は何の関係もないすぎる…
142 21/02/26(金)19:19:56 No.778515676
もう支離滅裂過ぎる…
143 21/02/26(金)19:20:40 No.778515879
>人によってはちょっとコンビニ寄ってコーヒー買ってくか程度の買い物でもクレカ使うし じゃあクレカでよくない?
144 21/02/26(金)19:20:47 No.778515905
日本で日本円がベースの決済してんのに なんで中国の国家統制が関係して来んのか アルミホイル巻いたままでいいからちっとは考えやがれ
145 21/02/26(金)19:21:18 No.778516068
高額決済オンリーならポイント二重に貰えるメリットがでかいって納得できるだろ!?
146 21/02/26(金)19:22:08 No.778516315
「」って中国の話題だすと露骨にイライラし始めて面白いね
147 21/02/26(金)19:22:08 No.778516317
>じゃあクレカでよくない? だからスマホと別に財布とかカードケース持つのがだるいんだって!
148 21/02/26(金)19:22:55 No.778516532
お前の話が支離滅裂なだけすぎる…
149 21/02/26(金)19:23:13 No.778516618
なんなんだよこのスレ
150 21/02/26(金)19:23:16 No.778516636
基本的に回転寿司とドラッグストア以上の消費を想定してない
151 21/02/26(金)19:24:10 No.778516932
言われてみれば薬局とスシローでしかスレ画使ったことないな…
152 21/02/26(金)19:25:26 No.778517296
楽天カースト最底辺の三等楽天市民が高額決済とか生意気だぞ 楽天スラムに戻れ
153 21/02/26(金)19:25:40 No.778517362
家電量販店でも使えるから想定はして欲しい
154 21/02/26(金)19:26:32 No.778517603
現金の魅力は政府に追跡されないとか宣うのはね ただの気狂いなんすよマジで
155 21/02/26(金)19:26:46 No.778517679
>「」って中国の話題だすと露骨にイライラし始めて面白いね 中国賛美なら「」も突っかからないよ
156 21/02/26(金)19:26:50 No.778517694
実際ゴールドでダメならプラチナあたりになれば多分解決すると思う
157 21/02/26(金)19:27:49 No.778517973
今話してんのは未来の話でなくて今現在の話なんですわ それで日本国政府が国民の金の流れを追跡? 何言ってんすかね
158 21/02/26(金)19:28:01 No.778518027
ニートの俺でもゴールドとプラチナ行ったり来たりしてるから 流石に会員ランクで語るなら社会人楽天経済圏民ならダイヤモンドになってて欲しい…
159 21/02/26(金)19:28:16 No.778518089
自分の履歴見たら一万以上普通に使ってたわ楽天カードマンなら大丈夫なのかな
160 21/02/26(金)19:28:26 No.778518129
>それで日本国政府が国民の金の流れを追跡? >何言ってんすかね (気づいてないんだな…)
161 21/02/26(金)19:29:01 No.778518291
否定か賛美かじゃなくて 支離滅裂な話されたら誰でも普通はイラつくわ
162 21/02/26(金)19:29:44 No.778518471
ヘルプには最大上限月50万って書いてあった
163 21/02/26(金)19:30:43 No.778518696
>否定か賛美かじゃなくて >支離滅裂な話されたら誰でも普通はイラつくわ 図星だったの?
164 21/02/26(金)19:30:53 No.778518739
>図星だったの? バカかお前は