虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/26(金)18:12:30 東北の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/26(金)18:12:30 No.778497734

東北の方で面白いスポット教えてよ コロナ明けたら飯食いに行くついでに寄って行きたい

1 21/02/26(金)18:13:44 No.778498028

田んぼ

2 21/02/26(金)18:14:17 No.778498177

田んぼ

3 21/02/26(金)18:14:28 No.778498222

4 21/02/26(金)18:14:54 No.778498319

5 21/02/26(金)18:14:54 No.778498321

6 21/02/26(金)18:15:00 No.778498354

7 21/02/26(金)18:15:07 No.778498383

8 21/02/26(金)18:15:15 No.778498412

タヌキ

9 21/02/26(金)18:15:18 No.778498431

タヌキ

10 21/02/26(金)18:15:20 No.778498436

11 21/02/26(金)18:15:27 No.778498470

キリストの墓

12 21/02/26(金)18:15:32 No.778498498

クマ

13 21/02/26(金)18:15:36 No.778498518

14 21/02/26(金)18:15:42 No.778498543

仙台大観音

15 21/02/26(金)18:15:45 No.778498556

クマ

16 21/02/26(金)18:16:17 No.778498686

カモシカ

17 21/02/26(金)18:16:20 No.778498699

温泉

18 21/02/26(金)18:16:50 No.778498826

キツネ

19 21/02/26(金)18:17:09 No.778498901

カブト虫

20 21/02/26(金)18:17:12 No.778498917

>飯食いに行くついでに寄って 東北のことナメてんな…

21 21/02/26(金)18:17:51 No.778499066

>>飯食いに行くついでに寄って >東北のことナメてんな… スレ画にこれ選ぶ時点で…

22 21/02/26(金)18:18:00 No.778499102

イチジクのタルト

23 21/02/26(金)18:18:46 No.778499293

>>飯食いに行くついでに寄って >東北のことナメてんな… どこ旅行でもまず美味しいご飯が第一なんだけどだめなの…?

24 21/02/26(金)18:19:33 No.778499503

>どこ旅行でもまず美味しいご飯が第一なんだけどだめなの…? 田んぼ

25 21/02/26(金)18:19:38 No.778499527

北海道

26 21/02/26(金)18:21:24 No.778499943

さすがにイオン普及してるからどこいっても楽しいぞ

27 21/02/26(金)18:21:45 No.778500024

メシが主目的なのは普通だと思う

28 21/02/26(金)18:23:16 No.778500448

スカイタワー41

29 21/02/26(金)18:23:22 No.778500484

ごま油あじが好きならじゃじゃ麺だ うますぎる

30 21/02/26(金)18:24:08 No.778500649

東北はメシを食うか観光かどっちか選ばないとまともに旅行はできないと思う

31 21/02/26(金)18:24:10 No.778500656

東北ってだけいっても広いからな

32 21/02/26(金)18:24:49 No.778500819

東北って言われても…6県あるし…

33 21/02/26(金)18:24:52 No.778500830

結局1番栄えてるところでも美味しいもの食えるぞ

34 21/02/26(金)18:25:22 No.778500968

東北人は気づいてないかもしれないけどスノボできるのはめちゃくちゃでかいぞ

35 21/02/26(金)18:25:26 No.778500993

仙台?

36 21/02/26(金)18:25:27 No.778500995

りんごとかあるよ…

37 21/02/26(金)18:25:49 No.778501089

東北のどこだよ

38 21/02/26(金)18:26:18 No.778501202

美味い飯屋の近くに観光もあるっしょなんてナイーヴな考えは捨てろ 観光地なら飯屋も美味いっしょという発想も捨てろ

39 21/02/26(金)18:26:24 No.778501241

雪だってありそうなもんだが

40 21/02/26(金)18:27:18 No.778501480

スレッドを立てた人によって削除されました 東北のどこだっつてんだよ答えろ

41 21/02/26(金)18:29:16 No.778501956

田んぼ田んぼ田んぼ コメがうまい!

42 21/02/26(金)18:30:15 No.778502190

五色沼はキレイだったよ

43 21/02/26(金)18:31:35 No.778502510

だいたい仙台近辺に見所がないのが悪い

44 21/02/26(金)18:33:29 No.778502988

>だいたい仙台近辺に見所がないのが悪い 山陰からヌボぉっと出てくる大仏とか四号線沿いにあるやたらでかいテンガの看板とか…

45 21/02/26(金)18:33:40 No.778503048

蔵王のキツネ村気になる

46 21/02/26(金)18:33:46 No.778503071

野球見ようぜ!観覧車もあるぞ!

47 21/02/26(金)18:33:58 No.778503114

キンマーン!

48 21/02/26(金)18:34:11 No.778503176

宿と美味い飯があれば満足出来る

49 21/02/26(金)18:35:06 No.778503415

スレッドを立てた人によって削除されました >東北のどこだっつてんだよ答えろ 現実には予定も何も無いただのレス乞食スレだなこれ

50 21/02/26(金)18:36:12 No.778503691

こないだ行ったけど青森面白いね 市街地からちょっと離れたら森!温泉!って感じで

51 21/02/26(金)18:36:27 No.778503738

日本酒が美味しいかな あと良い温泉とかあるかな

52 21/02/26(金)18:37:31 No.778504041

ぶっちゃけクマは見ないよね 猪と猿と狸

53 21/02/26(金)18:38:34 No.778504324

めっちゃ良いリズム感しててダメだった

54 21/02/26(金)18:38:44 No.778504361

タヌキ見れるとかどんだけ夜中だよ

55 21/02/26(金)18:40:12 No.778504754

>タヌキ見れるとかどんだけ夜中だよ 朝とか車で走ってると道路にいるよ 死体が

56 21/02/26(金)18:40:41 No.778504901

昼間でもタヌキ通りかかったりするよ

57 21/02/26(金)18:41:06 No.778505012

たしかスレ画は青森に配属されて嫌がってんだっけか

58 21/02/26(金)18:41:55 No.778505208

>たしかスレ画は青森に配属されて嫌がってんだっけか 栄転なのに駄々こねてる

59 21/02/26(金)18:43:09 No.778505533

この漫画の当時はまだ新幹線も繋がってなかったからな青森

60 21/02/26(金)18:43:45 No.778505701

青森のとしょりは言語が違うから大変だよな…

61 21/02/26(金)18:44:03 No.778505785

評判のいい飯屋と観光地両立するなら最低限レンタカーだな

62 21/02/26(金)18:46:58 No.778506612

生きてるやつの頻度で言えばカモシカと猿の2強 死骸だとタヌキとハクビシン そんなイメージ

63 21/02/26(金)18:47:39 No.778506799

よそ者はラーメンが熱くてビビるらしいな

64 21/02/26(金)18:47:47 No.778506842

仙台の若林区と岩沼あたりでこゃーんの発見報告たまにあるからひっそり暮らしてるんだろうな 高速とかで見かける死骸は狸くらいだけど

65 21/02/26(金)18:48:09 No.778506945

知らん土地観光する時はだいたいミシュラン見ながら飯屋決めるんだけど東北は仙台ぐらいしか出てないんだよな

66 21/02/26(金)18:49:33 No.778507332

ぶっちゃけタヌキはあまりいないけどアホだから自分から車にぶつかりに来る関係でよく死体を見る

67 21/02/26(金)18:49:36 No.778507354

仙台はコロナ前は駅前の公園でほぼ常に何かしらのイベントをやっていて飽きない街なんだがな…

68 21/02/26(金)18:49:40 No.778507370

観光なら色々おすすめできるし飯もおすすめできるけどセットで楽しめる場所ってなると車なしじゃきつい… 個人的なおすすめスポット(観光)は尻屋崎です 馬でかくてかわいいよ

69 21/02/26(金)18:50:59 No.778507730

>仙台はコロナ前は駅前の公園でほぼ常に何かしらのイベントをやっていて飽きない街なんだがな… 駅前の公園…ってどこ?

70 21/02/26(金)18:51:13 No.778507796

胡散臭スポットめぐりしようぜ!って思ったけど車があっても難しそうだ… キリストの墓はいいぞ

71 21/02/26(金)18:51:53 No.778507995

とりあえずミシュラン宮城で唯一の二つ星の店が鮨 結委ってところ

72 21/02/26(金)18:52:14 No.778508082

>個人的なおすすめスポット(観光)は尻屋崎です >馬でかくてかわいいよ よくあんなところまで行ったな

73 21/02/26(金)18:52:38 No.778508193

>キリストの墓はいいぞ 近くにピラミッドもあって効率よく観光できるね

74 21/02/26(金)18:53:12 No.778508338

観光客に岩手の観光地をいくつか名前挙げさせてもそれをつなげる道がない あるにはあるけどない

75 21/02/26(金)18:53:27 No.778508403

>キリストの墓はいいぞ 俺が行ったときはGAIJINの姉ちゃんが嬉しそうにOh!とか言ってたのを見た

76 21/02/26(金)18:53:37 No.778508442

仙台というか宮城は味噌ラーメン美味いよ そこらの適当な店でも美味い

77 21/02/26(金)18:53:38 No.778508445

>とりあえずミシュラン宮城で唯一の二つ星の店が鮨 結委ってところ そういう飯は求めてないと思うよ

78 21/02/26(金)18:53:53 No.778508511

田舎の中では都会に住んでるけどたぬきはその辺にいっぱいいるよ

79 21/02/26(金)18:54:04 No.778508572

>>とりあえずミシュラン宮城で唯一の二つ星の店が鮨 結委ってところ >そういう飯は求めてないと思うよ じゃあどういう飯求めてるんだ…

80 21/02/26(金)18:54:39 No.778508744

>駅前の公園…ってどこ? 勾当台公園とか西公園 30分歩いた場所を駅前と言って良いのかはともかくだ

81 21/02/26(金)18:54:53 No.778508804

ミシュランがオススメするような飯なら都内で食えるだろ

82 21/02/26(金)18:54:56 No.778508821

>観光客に岩手の観光地をいくつか名前挙げさせてもそれをつなげる道がない >あるにはあるけどない 厳美渓行けばいいじゃん 小岩井牧場もあるしチーズ饅頭変な味で面白かったよ

83 21/02/26(金)18:55:32 No.778508980

勾当台公園駅のことかな…

84 21/02/26(金)18:55:43 No.778509024

>ミシュランがオススメするような飯なら都内で食えるだろ 基本的に地方の方が安いし…

85 21/02/26(金)18:55:59 No.778509089

>>個人的なおすすめスポット(観光)は尻屋崎です >>馬でかくてかわいいよ >よくあんなところまで行ったな 実家が青森だったから帰省したときに寄ったんだ その日はたまたま灯台に登れる日だったし周りに寒立馬が集合してたし天気が良かったしで最高だったよ あと夏に尻屋崎に向かう途中の道を走ると爽快感があっていいぞ

86 21/02/26(金)18:56:36 No.778509241

スレ画の話はこれ以上のクズがどんどん出てくる

87 21/02/26(金)18:56:49 No.778509296

>胡散臭スポットめぐりしようぜ!って思ったけど車があっても難しそうだ… 福島市UFOの里! 食堂ではラーメンWalkerに取り上げられたラーメンも食えるぞ!

88 21/02/26(金)18:57:09 No.778509382

仙台に見るもんねぇって松島行きゃ良いんだよ日本三景だぞ オタクなら石巻にマンガッタン観に行きゃ良いんだよ石ノ森章太郎博物館行きゃ良いんだよ 蔵王行ってお釜見りゃ良いんだよエメラルドグリーンの火口が綺麗だよ 政宗の墓も行きゃ良いんだよ国宝だぞ元だけど今あるの再建だけど 仙台じゃない?仙台藩だから

89 21/02/26(金)18:57:31 No.778509471

>>キリストの墓はいいぞ >近くにピラミッドもあって効率よく観光できるね お土産はキリストっぷで買えるのも手軽でいいよね ナニャドヤラテクノCDとかキリスト手ぬぐいとか変なもんばっか売ってるけど

90 21/02/26(金)18:57:48 No.778509567

日本の北と南はレンタカーないと観光し辛すぎる…

91 21/02/26(金)18:58:18 No.778509710

>福島市UFOの里! >食堂ではラーメンWalkerに取り上げられたラーメンも食えるぞ! 一回行ってみたいんだよな… ムー全巻揃えてあるんだっけ…

92 21/02/26(金)18:58:50 No.778509843

ジャスコで観覧車に乗れるぞ

93 21/02/26(金)18:59:51 No.778510099

>厳美渓行けばいいじゃん >小岩井牧場もあるしチーズ饅頭変な味で面白かったよ その2つでも一関から雫石までで車だろうが電車だろうが1時間半超えるんだぜ?

94 21/02/26(金)18:59:55 No.778510112

岩手だと夏は小岩井牧場と宮沢賢治童話村に行って冬は安比に行くのがおすすめ 東北に住んでたときにもっと色んなところに行っておくんだったってくらい行きたい場所が多いけど旅行で巡るにはどこもきつい…

95 21/02/26(金)18:59:58 No.778510125

時期にもよるが霧の日の仏ヶ浦 ガソリンは満タンにしとけよ!

96 21/02/26(金)19:00:23 No.778510245

「」はミシュランをタイヤメーカーのおススメが何様だよって拗らせてそう

97 21/02/26(金)19:00:27 No.778510261

宮城は東北という枠を超えてる

98 21/02/26(金)19:00:58 No.778510393

日本三景あるのに観光弱者気取る宮城は何か根本的に間違ってる

99 21/02/26(金)19:01:22 No.778510507

東北住みかつ車があるかどうかで観光しやすさが変わる気がする 観光スポット同士が割と離れてることが多いから一日じゃ回りきれない…

100 21/02/26(金)19:01:25 No.778510520

下北の佐井村方面バイクで行ったときはガス欠で大変だった

101 21/02/26(金)19:01:28 No.778510543

青森は大間の解体ショーとかイカ様レースとか名物ある漁港とか八食センターあたりが観光と美味い飯両方楽しめるかな 秋田は秋田市から離れるほど美味い店がある観光は特にない 岩手は猊鼻渓厳美渓龍泉洞おすすめ飯はマジで盛岡冷麺くらいしか見るところがない 宮城は松島とか瑞巌寺期待していくとシャレにならんくらいガッカリする牛タンとかずんだ餅ぶっちゃけ都内で売ってるしってなる 山形は芋煮とか肉とか色々楽しめる 福島は311以降行く場所がない

102 21/02/26(金)19:02:11 No.778510721

>福島は311以降行く場所がない おつらい

103 21/02/26(金)19:02:14 No.778510741

牛タンは東北で食べた方が流石に美味いよ...

104 21/02/26(金)19:02:33 No.778510825

あいつ

105 21/02/26(金)19:02:37 No.778510845

>牛タンは東北で食べた方が流石に美味いよ... アメリカ産なのに…

106 21/02/26(金)19:02:58 No.778510942

東北に詳しくて助かるよな

107 21/02/26(金)19:03:09 No.778510986

胡散臭い観光なら青森あたりに結構あるけどどれも離れててつらい…

108 21/02/26(金)19:03:12 No.778511000

気分的なものは思ったより大きいんだ

109 21/02/26(金)19:03:20 No.778511044

寿司は北海道がレベル高いね 回転寿司ですら旨かった

110 21/02/26(金)19:03:39 No.778511139

>>牛タンは東北で食べた方が流石に美味いよ... >アメリカ産なのに… そりゃ店の数が違うわ お好み焼きだって地の物何一つ使ってないけど広島の方が美味いわ

111 21/02/26(金)19:03:57 No.778511219

>牛タンは東北で食べた方が流石に美味いよ... なんで…?

112 21/02/26(金)19:04:09 No.778511277

>>個人的なおすすめスポット(観光)は尻屋崎です >>馬でかくてかわいいよ 閉まるのめちゃくちゃ早い! 大間の帰りに寄ったらせっかく行ったのにバッチリ閉まってた…

113 21/02/26(金)19:04:11 No.778511284

スレッドを立てた人によって削除されました >青森は大間の解体ショーとかイカ様レースとか名物ある漁港とか八食センターあたりが観光と美味い飯両方楽しめるかな >秋田は秋田市から離れるほど美味い店がある観光は特にない >岩手は猊鼻渓厳美渓龍泉洞おすすめ飯はマジで盛岡冷麺くらいしか見るところがない >宮城は松島とか瑞巌寺期待していくとシャレにならんくらいガッカリする牛タンとかずんだ餅ぶっちゃけ都内で売ってるしってなる >山形は芋煮とか肉とか色々楽しめる >福島は311以降行く場所がない 青森カス山形カスのレス

114 21/02/26(金)19:04:18 No.778511312

>>福島は311以降行く場所がない >おつらい 変わり種でガンダムでもどうかね

115 21/02/26(金)19:04:30 No.778511374

青森は八戸の朝市が楽しいしおいしいよ まだ暗いうちから行くと雰囲気あっておすすめ

116 21/02/26(金)19:05:00 No.778511528

店の数で言ったらそれこそ東京が最強になってしまうのでは?

117 21/02/26(金)19:05:10 No.778511576

>回転寿司ですら旨かった 回転寿司って全国チェーンですらエリアの差があると思う

118 21/02/26(金)19:05:26 No.778511642

>>牛タンは東北で食べた方が流石に美味いよ... >なんで…? 九州のもつ鍋とか豚骨ラーメンとか地元食材使ってると思ってる系?

119 21/02/26(金)19:05:40 No.778511705

東北に唯一ハワイが存在するところが何も見るところないとか何言ってんだ

120 21/02/26(金)19:06:01 No.778511811

>店の数で言ったらそれこそ東京が最強になってしまうのでは? 牛タン屋東京にあんの横浜発祥のエセ店舗と利休とかだろ

121 21/02/26(金)19:06:11 No.778511843

>青森は雨の日の恐山が楽しくて面白いよ >まだ暗いうちから行くと雰囲気あっておすすめ

122 21/02/26(金)19:06:28 No.778511908

>東北に唯一ハワイが存在するところが何も見るところないとか何言ってんだ まるで東北以外にはハワイが点在しているかのような

123 21/02/26(金)19:06:51 No.778512014

>>>牛タンは東北で食べた方が流石に美味いよ... >>なんで…? >九州のもつ鍋とか豚骨ラーメンとか地元食材使ってると思ってる系? 牛タンってアメリカ産なんだぜー!って知識仕入れてそれだけでレスしてる馬鹿に構うな

124 21/02/26(金)19:07:13 No.778512128

夏に食べる恐山アイスおいしいよ

125 21/02/26(金)19:07:14 No.778512138

そんなこと言ったらニッカウヰスキーはサントリー製だし...

126 21/02/26(金)19:07:40 No.778512234

瑞巌寺は門から海見えるとか言うけどその海が壁にカキ張り付いててボロい船泊まってる寂れた港だからマジでガッカリする

127 21/02/26(金)19:08:11 No.778512373

キツネ村を見においで あの辺ちゃんと新幹線も止まるからな

128 21/02/26(金)19:08:17 No.778512396

>青森は大間の解体ショーとかイカ様レースとか名物ある漁港とか八食センターあたりが観光と美味い飯両方楽しめるかな >秋田は秋田市から離れるほど美味い店がある観光は特にない >岩手は猊鼻渓厳美渓龍泉洞おすすめ飯はマジで盛岡冷麺くらいしか見るところがない >宮城は松島とか瑞巌寺期待していくとシャレにならんくらいガッカリする牛タンとかずんだ餅ぶっちゃけ都内で売ってるしってなる >山形は芋煮とか肉とか色々楽しめる >福島は311以降行く場所がない 太平洋側を腐して日本海側を持ち上げる 最上の残党のレス

129 21/02/26(金)19:08:28 No.778512441

>そんなこと言ったらニッカウヰスキーはサントリー製だし... 宮城に工場あったなそういえば

130 21/02/26(金)19:09:11 No.778512646

>瑞巌寺は門から海見えるとか言うけどその海が壁にカキ張り付いててボロい船泊まってる寂れた港だからマジでガッカリする 俺の知ってる松島と違う 昭和の話?

131 21/02/26(金)19:09:15 No.778512667

福島県が誇る二大ガンダム 現存してるかどうかは知らない su4632754.jpg su4632756.jpg

132 21/02/26(金)19:10:42 No.778513118

>>瑞巌寺は門から海見えるとか言うけどその海が壁にカキ張り付いててボロい船泊まってる寂れた港だからマジでガッカリする >俺の知ってる松島と違う >昭和の話? そもそも海見るときに護岸の牡蠣逆サイドで見えねぇだろ

133 21/02/26(金)19:10:57 No.778513189

宮城峡蒸溜所

134 21/02/26(金)19:12:13 No.778513541

宮城に憎しみ抱いた「」がいるな

135 21/02/26(金)19:12:26 No.778513603

仙台牛タンは世の中で食品偽装問題が騒がれた時に流れ弾喰らってるからな いまさらちょっとの煽りでは動じない

136 21/02/26(金)19:13:23 No.778513850

他を下げようとするのは自分を上げるところがない秋田県民のレス

137 21/02/26(金)19:13:49 No.778513965

仙台牛も美味いよ

138 21/02/26(金)19:14:27 No.778514165

山形は芋煮とか肉とか楽しめるって芋煮って外食で食うもんじゃないだろ

139 21/02/26(金)19:16:04 No.778514590

>山形は芋煮とか肉とか楽しめるって芋煮って外食で食うもんじゃないだろ 芋煮は結構大きいイベントあるよ

140 21/02/26(金)19:16:05 No.778514594

>su4632756.jpg 塗り直されてビームライフル盗まれて新しい武器をいっぱいプレゼントされたよ

141 21/02/26(金)19:16:59 No.778514830

>山形は芋煮とか肉とか楽しめるって芋煮って外食で食うもんじゃないだろ BBQを名物料理って言うようなものだよね

142 21/02/26(金)19:18:28 No.778515278

芋煮は外でみんなでワイワイ言いながら食べるのを楽しむイベントなんで 名物料理って言われるとなんか違う

143 21/02/26(金)19:24:01 No.778516892

レス乞食スレ

144 21/02/26(金)19:24:31 No.778517027

秋田にはナマハゲがいるじゃない

145 21/02/26(金)19:25:38 No.778517351

地元人だが牛タンなんてそうそう食わねえ セリ鍋なんか食ったこともねえ

↑Top