21/02/26(金)18:08:05 長がい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/26(金)18:08:05 No.778496642
長がいたから楽しかった ドジで明るくて楽しくて そんな長がみんな大好きだったから
1 21/02/26(金)18:09:08 No.778496913
よく見るとキモイ顔してんな長
2 21/02/26(金)18:11:06 No.778497373
デッキ外から出てくるとたまに活躍するしバ獣の素材としても悪くはない ただ長をそのままデッキには入れない
3 21/02/26(金)18:11:25 No.778497442
お前…消えるのか…?
4 21/02/26(金)18:15:37 No.778498526
シルバーバックの長…マグマレイジャー…終わったよ…
5 21/02/26(金)18:15:45 No.778498554
色んな弱い獣が消える
6 21/02/26(金)18:16:41 No.778498793
RNGのハズレ枠がどんどん消えるから単に消えた以上に影響ありそう
7 21/02/26(金)18:22:30 No.778500238
こいつは場合によっては当たり枠だったよな
8 21/02/26(金)18:22:57 No.778500364
どっちかといえば当たりの枠なのに消えたボルダーフィストのオーガさんもいるんですよ!
9 21/02/26(金)18:23:59 No.778500626
コアセットは回転していくから 来年にはレイジャーと一緒に帰ってくるから
10 21/02/26(金)18:25:48 No.778501080
もう長がランダムで出てきて顔を守ってくれる事は二度と無いんだ
11 21/02/26(金)18:27:44 No.778501584
狂乱かければ3/4/7挑発だったのに…
12 21/02/26(金)18:29:55 No.778502123
あまりにも強すぎるからこれ以上スタンに居させてはならないという判断だ
13 21/02/26(金)18:30:40 No.778502293
バトグラデビューするよ ヒーローの方で
14 21/02/26(金)18:34:09 No.778503161
ジャングルに友達いない雑魚じゃん
15 21/02/26(金)18:35:33 No.778503531
>ジャングルに友達いない雑魚じゃん でもお前獣ついてないじゃん
16 21/02/26(金)18:39:28 No.778504576
エドウィンと同じレベルの強さだったという判断か…
17 21/02/26(金)18:40:23 No.778504810
地獄でゴールドシャイアの歩兵と仲良くな
18 21/02/26(金)18:47:11 No.778506665
3/1/4挑発という優秀なスタッツで獣シナジーまで受けられるぶっ壊れだからな…
19 21/02/26(金)18:47:33 No.778506765
実際バ獣素材としては非常に優秀な部類であった
20 21/02/26(金)18:49:48 No.778507396
場合によりけりだけどRNGで出てくる分には挑発ってだけで嫌らしいことはあったよ
21 21/02/26(金)18:54:05 No.778508578
乗騎売りもこの事実にショックを受けスタンダード引退を表明
22 21/02/26(金)18:55:54 No.778509069
マグマレイジャーをスタンから追放したアイスレイジャーの卑劣な陰謀を許すな
23 21/02/26(金)18:58:30 No.778509766
最強と名高い全盛期のパッチーズを4体も倒せる真の最強カード
24 21/02/26(金)19:01:54 No.778510662
>場合によりけりだけどRNGで出てくる分には挑発ってだけで嫌らしいことはあったよ アグロ使ってると体力4がかなり厄介だよね
25 21/02/26(金)19:02:49 No.778510905
https://dekki.com/ja/games/hearthstone/posts/deck/QALVXsHsnI ちゃんと長にしかできないこともある あった
26 21/02/26(金)19:04:58 No.778511506
いい合成素材だった
27 21/02/26(金)19:08:38 No.778512490
俺のジャングルに入るんじゃねーよ
28 21/02/26(金)19:10:14 No.778512956
スペルドルイドでメタの一角を担ったこともあるカードだし寂しいよ
29 21/02/26(金)19:16:26 No.778514701
群れで最強のオスである彼はリーダーのようにふるまっているが、実際に群れを仕切っているのはメスの方なのだ。
30 21/02/26(金)19:17:45 No.778515062
これでシルバーバックの長のお話はおしまい