虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/26(金)16:46:31 史実の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/26(金)16:46:31 No.778479118

史実のシンボリルドルフヤバすぎる…

1 21/02/26(金)16:47:12 No.778479245

会長になるくらいだしねぇ しかし調べたら優等生ってわけでは無かったっぽいね

2 21/02/26(金)16:47:40 No.778479336

どうやったらあんな成績になるんだよ

3 21/02/26(金)16:48:02 No.778479401

皇帝であって優等生ではないからな…

4 21/02/26(金)16:48:29 No.778479491

『皇帝』なんて原作で呼ばれてる理由がよくわかります

5 21/02/26(金)16:49:42 No.778479737

ゲームで三冠取るの厳しすぎませんか!! はっきり言って全部別々の賞じゃないですか

6 21/02/26(金)16:50:40 No.778479921

厩舎では暴れてたけど外では大人しく真面目にしてたとか 色んなことに対応できてどんなペース配分もレース運びも出来たとか カメラ理解してて、カメラマンがいるとポーズとってたとか 滅茶苦茶頭良かったんだなってエピソードがどんどん出てくる

7 21/02/26(金)16:50:51 No.778479958

書き込みをした人によって削除されました

8 21/02/26(金)16:52:25 No.778480244

他の馬は大体問題児だけど絶対者である皇帝は人懐こい性格なのも面白い

9 21/02/26(金)16:54:02 No.778480545

>ゲームで三冠取るの厳しすぎませんか!! >はっきり言って全部別々の賞じゃないですか 現実だって難しいぞ! 去年奇跡的に無敗三冠が牡牝両方誕生したけど!

10 21/02/26(金)16:54:41 No.778480658

顔が良い…

11 21/02/26(金)16:54:52 No.778480689

あまりにも偉大すぎて所有してた馬主は一生ルドルフの幻想に囚われ続けました

12 21/02/26(金)16:55:46 No.778480850

>去年奇跡的に無敗三冠が牡牝両方誕生したけど! ディープの子だっけ やっぱ凄いんだなあの馬

13 21/02/26(金)16:57:02 No.778481084

マルゼンスキーの無敗とかも普通に不可能です!

14 21/02/26(金)16:57:24 No.778481166

会長で始めたらデビュー前から皇帝扱いに笑った まだ何にもしてねえ!

15 21/02/26(金)16:57:59 No.778481278

皐月賞は速い馬が勝つ ダービーは選ばれた馬が勝つ 菊花賞は本当に強い馬が勝つ

16 <a href="mailto:ダイワスカーレット">21/02/26(金)16:58:16</a> [ダイワスカーレット] No.778481337

>マルゼンスキーの無敗とかも普通に不可能です! 私は2着もあるから安心していいわよ

17 21/02/26(金)16:58:29 No.778481373

>ディープの子だっけ >やっぱ凄いんだなあの馬 牝馬のほうは違う だから互いの関係者が引退したら交配させたいねって語ってる

18 21/02/26(金)16:59:55 No.778481660

ディープちゃん事務所NG食らったのやっぱつらいね… 見たかったぞ

19 21/02/26(金)17:01:15 No.778481926

>やっぱ凄いんだなあの馬 その馬に勝ったのが優等生のアイちゃんだ! すげーぜアイちゃん!

20 21/02/26(金)17:01:49 No.778482040

ルドルフとマックイーンは強すぎてつまんね…と言われてたと聞いて吹いたよ 競馬ファンは贅沢だな

21 21/02/26(金)17:02:58 No.778482273

>会長になるくらいだしねぇ >しかし調べたら優等生ってわけでは無かったっぽいね パーソロンの血脈は気性難ばかりなんだけど皇帝と帝王の親子だけが例外 さらに言えばルドルフは溢れる狂気を圧倒的な精神力と知性で押さえつけていただけで他の馬の人間も自分以外の生物は全て下僕と思っていた感じらしい

22 21/02/26(金)17:03:34 No.778482407

そんなルドルフも最期は米西海岸のしょーもない芝レースでチンチンにされて引退してるんだ まだまだ日本と海外が遠かった時代の話

23 21/02/26(金)17:03:42 No.778482432

アイちゃんもレース後すぐ水ぶっかけて冷却しないといけない位真面目に走る子なんで ウマ娘に実装されてたら水ぶっかけられてスケスケ状態でライブ参加とかしてそうだったのに…

24 21/02/26(金)17:03:45 No.778482443

>ルドルフとマックイーンは強すぎてつまんね…と言われてたと聞いて吹いたよ >競馬ファンは贅沢だな デッドヒートはエンターテイメントだからな 独走はそりゃつまらん

25 21/02/26(金)17:03:54 No.778482479

適度に負けたりいい勝負しないと人気出ないんだ おじさんはめんどくさいんだ

26 21/02/26(金)17:04:03 No.778482502

パーソロンの狂気の血が完全に遺伝したのはあんまりいないんですよね シリウスとかですかね

27 21/02/26(金)17:04:48 No.778482646

>そんなルドルフも最期は米西海岸のしょーもない芝レースでチンチンにされて引退してるんだ >まだまだ日本と海外が遠かった時代の話 それよりさらに遠かった時期にマジで一匹だけでフランス送りになった子いましたねぇ

28 21/02/26(金)17:05:39 No.778482800

人気出るには愛嬌も必要ってことだな…

29 21/02/26(金)17:05:47 No.778482822

こうていさん

30 21/02/26(金)17:06:00 No.778482864

ルドルフはお父ちゃんじゃなくてお母ちゃんが猛馬

31 21/02/26(金)17:06:25 No.778482945

>ルドルフはお父ちゃんじゃなくてお母ちゃんが猛馬 スイートルナはそんなだったんだけどなあ

32 21/02/26(金)17:06:28 No.778482954

オグリとかそれこそストーリー性完璧ですもんね…

33 21/02/26(金)17:07:09 No.778483089

>適度に負けたりいい勝負しないと人気出ないんだなぁオペラオー

34 21/02/26(金)17:07:35 No.778483182

>適度に負けたりいい勝負しないと人気出ないんだ >おじさんはめんどくさいんだ ジェンティルドンナの調教師がなんでウチの馬は ゴールドシップみたいに人気が出ないんだろう…と悩んでたな

35 21/02/26(金)17:07:49 No.778483223

>オグリとかそれこそストーリー性完璧ですもんね… 未だにJRAはオグリの幻想も追ってるよ

36 21/02/26(金)17:08:11 No.778483278

>>ルドルフとマックイーンは強すぎてつまんね…と言われてたと聞いて吹いたよ >>競馬ファンは贅沢だな >デッドヒートはエンターテイメントだからな >独走はそりゃつまらん あと強すぎると馬券の配当が美味しくない

37 21/02/26(金)17:08:55 No.778483424

昔の巨人とか相撲の白鵬とか強すぎるとおっさんは面倒なことを言い出すイメージだ

38 21/02/26(金)17:09:02 No.778483443

前年度三冠馬のミスターシービーと 下の世代で三冠馬シンザンの子のミホシンザン 肩書きだけ見るといいライバルには囲まれてる

39 21/02/26(金)17:09:12 No.778483483

大昔のお馬さんは出てこないの?ハイセイコーとか

40 21/02/26(金)17:10:21 No.778483716

>大昔のお馬さんは出てこないの?ハイセイコーとか トキノミノルが居るよ 匂わせで

41 21/02/26(金)17:10:40 No.778483772

理事長って名乗ってないけどあれシンザンだよね?

42 21/02/26(金)17:10:59 No.778483835

一番古い馬って誰? タマモクロス?

43 21/02/26(金)17:11:30 No.778483930

>理事長って名乗ってないけどあれシンザンだよね? ノーザンテーストだよ

44 21/02/26(金)17:11:34 No.778483944

>一番古い馬って誰? マルゼンスキーかな

45 21/02/26(金)17:11:44 No.778483982

でも極論だけど周りの馬が全員雑魚なら三冠狙えない?

46 21/02/26(金)17:11:52 No.778484009

>理事長って名乗ってないけどあれシンザンだよね? ノーザンテーストでは?

47 21/02/26(金)17:11:59 No.778484031

>昔の巨人とか相撲の白鵬とか強すぎるとおっさんは面倒なことを言い出すイメージだ 今年の日本シリーズはソフバン強すぎてつまんねという空気はあったな

48 21/02/26(金)17:12:33 No.778484146

>でも極論だけど周りの馬が全員雑魚なら三冠狙えない? 誰だか忘れたけどそれで2冠取った奴がいるな…

49 21/02/26(金)17:12:38 No.778484174

>でも極論だけど周りの馬が全員雑魚なら三冠狙えない? そんな年はない

50 21/02/26(金)17:12:46 No.778484212

一番古いのは1975年生まれのマルゼンスキー 次点が1980年生まれのミスターシービー

51 21/02/26(金)17:13:18 No.778484295

>でも極論だけど周りの馬が全員雑魚なら三冠狙えない? 逆に三冠馬はそのレッテルが付きまとうみたいよ 跳ね返すには古馬で自分か同期が活躍することかね

52 21/02/26(金)17:14:25 No.778484513

>そんな年はない むしろそういう年の方が多いよ 世代の番手にG1級がゴロゴロいるのはシービーの世代だけ

53 21/02/26(金)17:14:49 No.778484608

ゴルシの年はクラシックで走ってた有力メンバーが 何故かゴルシ以外潰れていったな…

54 21/02/26(金)17:14:54 No.778484623

クラシック勝ったあと霊圧消える奴多すぎる

55 21/02/26(金)17:14:54 No.778484625

>>昔の巨人とか相撲の白鵬とか強すぎるとおっさんは面倒なことを言い出すイメージだ >今年の日本シリーズはソフバン強すぎてつまんねという空気はあったな 面倒というか実際つまらんからな だからカードゲームは禁止カード出るし モータースポーツもレギュレーションが作られる 後者はそれでつまらなくなったりするけど

56 21/02/26(金)17:15:17 No.778484701

興行は難しいもんである

57 21/02/26(金)17:15:24 No.778484730

>未だにJRAはオグリの幻想も追ってるよ なんなら競馬に明るくない昭和産まれの大半はそこでイメージが固定されてる

58 21/02/26(金)17:15:30 No.778484755

>逆に三冠馬はそのレッテルが付きまとうみたいよ やっぱり現役時代は本気出さないで産駒に三冠取らせて実はあいつ凄い馬だったんじゃって噂されるぐらいが一番気楽でいいですよね

59 21/02/26(金)17:15:51 No.778484825

でも強すぎてもつまらなくね? 適度に負けた方が興行として見応えあるぜ

60 21/02/26(金)17:16:20 No.778484894

オージは1年間ずっと独走だったからそりゃ周りからしたら面白くなかったろうな

61 21/02/26(金)17:17:39 No.778485164

タキオンは引退しなきゃ3冠取れたと信じてるよ

62 21/02/26(金)17:17:48 No.778485202

>オージは1年間ずっと独走だったからそりゃ周りからしたら面白くなかったろうな 社台がプライドを全部捨てて手持ちの馬でオペラオーを潰しに来た有馬記念いいよね…

63 21/02/26(金)17:17:54 No.778485222

>やっぱり現役時代は本気出さないで産駒に三冠取らせて実はあいつ凄い馬だったんじゃって噂されるぐらいが一番気楽でいいですよね キンイロリョテイは本名で出てくることあるのだろうか

64 21/02/26(金)17:18:22 No.778485325

強すぎると嫌われるしレコードブレイカーしても嫌われるしでやってらんねえすぎる…

65 21/02/26(金)17:18:52 No.778485410

フジキセキは引退しなきゃ3冠… 菊花賞のマヤノトップガンに勝てたかな…

66 <a href="mailto:お嬢">21/02/26(金)17:19:19</a> [お嬢] No.778485493

>>オージは1年間ずっと独走だったからそりゃ周りからしたら面白くなかったろうな >社台がプライドを全部捨てて手持ちの馬でオペラオーを潰しに来た有馬記念いいよね… つまんね…

67 21/02/26(金)17:19:34 No.778485537

オペラオーは勝つ時は機械的に圧倒するから 全くドラマが生まれる要素が無い様な走り方するから少しもハラハラしないし

68 21/02/26(金)17:19:35 No.778485538

>タキオンは引退しなきゃ3冠取れたと信じてるよ ジャンポケに負けてたと思うわ

69 21/02/26(金)17:20:11 No.778485656

マスクド三冠王は?

70 21/02/26(金)17:20:40 No.778485745

タキオンは脚が弱すぎてたらればでも3冠持つとは思えない…

71 21/02/26(金)17:21:33 No.778485920

ゴールドシップのレースを見てたらダービーにジャスタウェイが居たのか…

72 21/02/26(金)17:22:38 No.778486125

ゲームだと重賞がいつも夢の第11レース状態なんですけど!

73 21/02/26(金)17:23:57 No.778486402

やっぱりオルフェみたいに安定感の無い三冠馬がいいね

74 21/02/26(金)17:24:10 No.778486446

>オペラオーは勝つ時は機械的に圧倒するから >全くドラマが生まれる要素が無い様な走り方するから少しもハラハラしないし 2000年有馬くらいやっても無理でしたからね!

75 21/02/26(金)17:24:42 No.778486552

>やっぱりオルフェみたいに安定感の無い三冠馬がいいね あんな三冠馬が他にいてたまるか!

76 21/02/26(金)17:25:07 No.778486629

ジャスタウェイは地神に勧められて実際見たら愛らしいから買った最初の一頭だというのが驚く

77 21/02/26(金)17:26:21 No.778486881

ところでこのジャスタウェイの名前の意味って…

78 21/02/26(金)17:26:56 No.778487011

ジャスタウェイは個人馬主だから出せそうなのに… 3期の目玉かもしれないけど

79 21/02/26(金)17:27:12 No.778487080

でもミスターシービーの方が人気あったんでしょ?

80 21/02/26(金)17:27:23 No.778487116

コメシャワーちゃんは出ないんですか?

81 21/02/26(金)17:27:39 No.778487184

>ところでこのジャスタウェイの名前の意味って… Just a Wayです! 他に意味はありません!

82 21/02/26(金)17:27:43 No.778487196

>でもミスターシービーの方が人気あったんでしょ? おっぱいデカいからな

83 21/02/26(金)17:28:08 No.778487298

>でもミスターシービーの方が人気あったんでしょ? はい そりゃもう

84 21/02/26(金)17:28:23 No.778487357

タキオンは蹄を芝に叩きつけるような走りでそりゃ壊れちゃうよな…って

85 21/02/26(金)17:29:29 No.778487595

>>ところでこのジャスタウェイの名前の意味って… >Just a Wayです! >他に意味はありません! でもドバイで人形が…

86 21/02/26(金)17:29:33 No.778487612

jast a way だけだと本当に意味のない言葉だから大和屋もこれどういう意味なん?と後で訊かれて大変弱った

87 21/02/26(金)17:29:47 No.778487656

ジャスタウェイは原作でもキャラゲー的に拾いやすい要素多いよね? 原作の原作は忘れる方向で

88 21/02/26(金)17:30:01 No.778487709

アーモンドアイG19勝って凄いんじゃない? ラストランで無敗の三冠抑えるって伝説なんじゃない?

89 21/02/26(金)17:31:01 No.778487916

>アーモンドアイG19勝って凄いんじゃない? >ラストランで無敗の三冠抑えるって伝説なんじゃない? レース後にちょうど夕日が差してきて 演出完璧な引退レースでしたよ

90 21/02/26(金)17:31:02 No.778487922

>タキオンは引退しなきゃ3冠取れたと信じてるよ >ジャンポケに負けてたと思うわ タキオン世代ってスぺちゃんの世代並みに有力馬揃ってたって聞いた事あるけどどうなんですかね?

91 21/02/26(金)17:31:04 No.778487925

ミスターシービーは親の代から始まるロマンス付きですからね しかも数十年ぶりの三冠

92 21/02/26(金)17:31:37 No.778488037

会長は頑張ってると思うけど生徒会が問題起こしすぎでは 特に副会長

93 21/02/26(金)17:31:51 No.778488074

>ジャスタウェイは原作でもキャラゲー的に拾いやすい要素多いよね? >原作の原作は忘れる方向で 銀魂と繋がると考えると夢が広がるよな

94 21/02/26(金)17:32:28 No.778488203

>>ジャスタウェイは原作でもキャラゲー的に拾いやすい要素多いよね? >>原作の原作は忘れる方向で >銀魂と繋がると考えると夢が広がるよな 銀魂まだやってたら絶対ネタになってたすぎる…

95 21/02/26(金)17:33:01 No.778488312

ジャスタウェイCV高橋美佳子

96 21/02/26(金)17:33:03 No.778488318

アーモンドアイの倍以上走ってるゴルディコバとかウィンクスってスゴいんやなー

97 21/02/26(金)17:34:24 No.778488587

アイちゃんは今写真集ばんばん出してるからな…他にそうはおるまい

98 21/02/26(金)17:34:44 No.778488665

競馬ファンは出走を出し惜しみするしてる馬を嫌うと最近知った

99 21/02/26(金)17:35:13 No.778488749

俺はカイチョーに最初の一冠目すら取らせてあげれなくて契約解消になったダメなトレーナーだよ…

100 21/02/26(金)17:37:05 No.778489167

生半可に会長育成始めると不甲斐なさでこっちが死にたくなる

101 21/02/26(金)17:38:13 No.778489400

>ジャスタウェイCV高橋美佳子 脚本家はオツウって馬も持ってて…

102 21/02/26(金)17:38:28 No.778489439

もしかして三冠馬って頭おかしいのでは 無敗三冠馬に至っては超能力か何か使ってるのでは って気分になるアプリゲーム

103 21/02/26(金)17:38:40 No.778489485

マダオもいたけど直ぐ死んだとかだっけ…

104 21/02/26(金)17:39:03 No.778489557

カイチョー育てるなら割と真面目に星3ツペチャーン(シューティングスター継承用餌)とSSRツペチャーン(中長距離差し向けスキル詰め合わせ)が要る

105 21/02/26(金)17:39:28 No.778489642

このゲームやってると原作オージがどれだけ頭おかしいことしてるか痛感するよ

106 21/02/26(金)17:39:54 No.778489743

>去年奇跡的に無敗三冠が牡牝両方誕生したけど! いやいや創作にしてもリアリティないよ?

107 21/02/26(金)17:40:15 No.778489828

su4632518.jpg ドバイに持ち込まれた爆弾

108 21/02/26(金)17:40:56 No.778490007

>su4632518.jpg >ドバイに持ち込まれた爆弾 (こけし…?)

109 21/02/26(金)17:42:26 No.778490361

(うち宗教的に偶像崇拝はダメなんだけどな…)

110 21/02/26(金)17:43:51 No.778490702

ハルウララで三冠制覇するキチガイはどのくらいで生まれるだろうか

111 21/02/26(金)17:44:28 No.778490837

ビワハヤヒデは何度もビワハヤテと間違えちゃう

112 21/02/26(金)17:45:49 No.778491117

もしかして三冠馬が三頭いたこの前のジャパンカップって歴史から見てもかなりヤバかったんです?

113 21/02/26(金)17:46:00 No.778491156

ゲームは中距離長距離と適性になってるからまだ楽 現実だと三冠取る上で菊が難関過ぎる

114 21/02/26(金)17:46:02 No.778491163

ビワハヤヒデとナリタブライアンは兄弟なのに似てないな…

115 21/02/26(金)17:46:45 No.778491307

とりあえず時計を一回使ったけど三冠から有馬までは無敗で行けたよ でもこれどっかで2着がくるって

116 21/02/26(金)17:47:24 No.778491457

>銀魂と繋がると考えると夢が広がるよな コラボでシルバータイムとか名乗るウマ娘が来るんです…?

117 21/02/26(金)17:48:40 No.778491757

イマイチよくわかってないんだけど 1年で3回GI勝てば三冠でいいんです?

118 21/02/26(金)17:48:42 No.778491766

この皇帝無敗の三冠達成したらしたで次はシニアの皆にも胸を借りるが負けるつもりはないとか 楯も欲しいとか今度は私が若い世代を受けて立たないとなとか やる気に溢れすぎてるんですけど

119 21/02/26(金)17:49:31 No.778491944

実際サポートならじゃじゃ馬グルーミンUPコラボとかできるんでしょうか 

120 21/02/26(金)17:50:02 No.778492054

神威発動しながら1着を取る姿はまさに皇帝なんだけど ゴールしてすぐの微笑みながら手を振ってるのが凄い可愛いんだこの会長

121 21/02/26(金)17:50:49 No.778492228

カイチョー用のダジャレダサT実装まだかな…

122 21/02/26(金)17:51:07 No.778492293

>1年で3回GI勝てば三冠でいいんです? 皐月賞・ダービー・菊花賞の3つだよ それ以外ではダメ

123 21/02/26(金)17:52:05 No.778492519

>それ以外ではダメ 明確に決まったやつなのね ありがとう

124 21/02/26(金)17:52:22 No.778492586

強い馬だいたい溢れんばかりの狂気を知性と根性でねじ伏せてレースで解放してる…

125 21/02/26(金)17:52:29 No.778492618

賞金額だけ見るなら三冠より有馬記念とジャパンカップの方が高いんですね

126 21/02/26(金)17:53:10 No.778492782

いつか最強の戦士も来るのかな ロリババアみたいな感じにして

127 21/02/26(金)17:53:20 No.778492816

この皇帝からクリスマスの夜に二人きりのダンスに誘われて 二度目の有馬も取りに行こうといわれたら負ける気がしねえぜ感凄いよ

128 21/02/26(金)17:54:11 No.778493018

3歳時のみ挑戦できるレースなので1つでも勝つことは尊いことなんだ

129 21/02/26(金)17:55:38 No.778493347

最後の最後にマルゼンがやってきたで能力見たら 全パラメータが俺の会長を超えててやべえと思ったけど 個人スキルLV3が発動して差し返した時はやっぱ皇帝だった

130 21/02/26(金)17:55:54 No.778493403

皐月勝てる馬が菊走れる訳ないじゃんって距離

131 21/02/26(金)17:56:06 No.778493447

>いつか最強の戦士も来るのかな >ロリババアみたいな感じにして そういう古い馬は誰に許可取ればいいのやら 実のところエクリプスとか肖像権その他切れてそうだが

132 21/02/26(金)17:56:51 No.778493648

>賞金額だけ見るなら三冠より有馬記念とジャパンカップの方が高いんですね ジャパンカップはとにかく外国馬来てくれ~って賞金額上げまくった結果

133 21/02/26(金)17:57:17 No.778493746

三冠は人間で例えるなら高校2年生だけが出場できる大会3つを制覇するようなものだから しかも場所も条件も違うという

134 21/02/26(金)17:57:59 No.778493919

かいちょーおやじギャグ好きすぎる…

135 21/02/26(金)17:58:08 No.778493966

シンボリクリスエスみたいなシンボリ一族はその内来そうですね

136 21/02/26(金)17:58:38 No.778494085

三冠取り損ねてまだだ…まだ天皇賞がある…私は強くあらねばならんのだになる皇帝で 心に傷を入れられた「」はそれなりに多い

137 21/02/26(金)17:58:39 No.778494090

勝利した騎手と馬に大歓声を送ってスターのように扱うの日本だけみたいだし 何で日本人に競馬は相性良かったんだろうね

138 21/02/26(金)17:59:10 No.778494221

菊は適正なくても馬のポテンシャルでゴリ押しできるレースなのに 周りにレジェンド馬ばかりいるんですがこのゲーム

139 21/02/26(金)17:59:17 No.778494254

頭の良い馬は人間を馬鹿してるのがデフォルトだな

140 21/02/26(金)17:59:25 No.778494285

>ジャパンカップはとにかく外国馬来てくれ~って賞金額上げまくった結果 気付けば日本馬ホームのレースなんて罰ゲームだしやめよになったレース

141 21/02/26(金)17:59:44 No.778494376

皐月賞ダービー天皇賞(秋)とか 桜花賞ダービー秋華賞とかの組み合わせで勝つ馬が現れたら 変則三冠馬と呼ばれることになるかもしれない クリフジはダービーオークス菊花賞だったか

142 21/02/26(金)18:01:01 No.778494731

>三冠は人間で例えるなら高校2年生だけが出場できる大会3つを制覇するようなものだから >しかも場所も条件も違うという 甲子園春秋連覇と神宮大会か国体みたいなもんですね

143 21/02/26(金)18:01:44 No.778494917

>頭の良い馬は人間を馬鹿してるのがデフォルトだな ディープは人懐っこかったらしいし…

144 21/02/26(金)18:02:55 No.778495222

>甲子園春秋連覇と神宮大会か国体みたいなもんですね というかレースの距離やコースが違うから甲子園連覇何かと違う もう違うスポーツで日本1位を獲れってなってる

145 21/02/26(金)18:03:10 No.778495291

会長の駄洒落好きは自分がどんな性格で周りからもどう見られてるか分かってるから それを和ますためにやってるんだかんな! 内容がズレてるのは素

146 21/02/26(金)18:03:56 No.778495511

野球一位取った後にクリケット一位に成れって感じだな

147 21/02/26(金)18:06:06 No.778496084

>気付けば米国馬ホームのレースなんて罰ゲームだしやめよになったレース >気付けば英国馬ホームのレースなんて罰ゲームだしやめよになったレース >気付けば仏国馬ホームのレースなんて罰ゲームだしやめよになったレース

148 21/02/26(金)18:06:21 No.778496160

ハジケリストだとかボーボボだとか言われてるゴルシもカメラ目線してたり カメラ向けると奇行するそうだから有る意味賢いのではないだろうか

149 21/02/26(金)18:07:20 No.778496426

ゴルシはあれ絶対に賢いよ 賢い上で奇行する奴だが おいそこでスタート直後に跳ね上がるな莫迦

150 21/02/26(金)18:07:45 No.778496553

マイルCとダービーという変則二冠もいるにはいる

151 21/02/26(金)18:09:09 No.778496922

なーに古馬になっても三冠はあるんだ皆目指そうぜ

152 21/02/26(金)18:09:18 No.778496955

>シンボリクリスエスみたいなシンボリ一族はその内来そうですね タニノもヒシも居るので世代の主要面子が出せますね!

153 21/02/26(金)18:09:55 No.778497122

塩対応しかしないウマとファンサ精神溢れてるウマがいるからな…

154 21/02/26(金)18:10:18 No.778497215

英や仏の競馬は歴史の古さが違うから得られる名誉も大きいし挑戦者はいなくならないだろう

155 21/02/26(金)18:11:58 No.778497587

シルクジャスティスいいよね…

156 21/02/26(金)18:13:36 No.778497999

>ゴルシはあれ絶対に賢いよ >賢い上で奇行する奴だが >おいそこでスタート直後に跳ね上がるな莫迦 120億分の馬券を1秒で紙屑にしたエンターティナー来たな

157 21/02/26(金)18:16:03 No.778498623

>>頭の良い馬は人間を馬鹿してるのがデフォルトだな >ディープは人懐っこかったらしいし… あいつはとにかく走るの大好き!しか頭になかったイメージ

158 21/02/26(金)18:16:26 No.778498722

ゴルシは立ち上がり遅れて後方から一気に抜き去って一位取ったりエンタメをよくわかってる…

159 21/02/26(金)18:17:04 No.778498882

ステゴのガキどもは全員頭いいだろう

↑Top