ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/26(金)16:02:40 No.778471059
「」の子供の頃は大体こんな感じ
1 21/02/26(金)16:04:11 No.778471327
もうおじいちゃんじゃん
2 21/02/26(金)16:06:51 No.778471820
80年代ってこんな感じだったっけ?
3 21/02/26(金)16:10:01 No.778472397
左から (多分)タクシー用のコロナ サニー スカイライン ファミリア ?
4 21/02/26(金)16:10:36 No.778472511
うちの田舎道路すらなかったよ
5 21/02/26(金)16:11:13 No.778472625
空におぺにす
6 21/02/26(金)16:11:31 No.778472701
まだ道舗装されてなかった
7 21/02/26(金)16:11:56 No.778472789
すげえ既視感ある…
8 21/02/26(金)16:17:26 No.778473800
この頃に中期国債ファンド買っておいたら結構な利回りがあったんだろうな
9 21/02/26(金)16:18:03 No.778473928
昭和60年ぐらいかな…
10 21/02/26(金)16:21:00 No.778474477
>もうおじいちゃんじゃん じいちゃん認定が若くないです?
11 21/02/26(金)16:25:24 No.778475285
右から二番目の車がドアミラーになってて 解禁されたのが昭和58年らしいから そのちょっと後くらいなのかなと想像した
12 21/02/26(金)16:28:42 No.778475932
俺が小学生のころまさにこんな感じだったわ 夜になるとコカコーラのネオンがきれいでな
13 21/02/26(金)17:02:24 No.778482155
車みんなそっくりだな
14 21/02/26(金)17:04:05 No.778482509
生まれて物心つくかどうかって頃だな
15 21/02/26(金)17:06:09 No.778482893
流石にもう10年ぐらい後じゃないかな 生まれたのならこの辺だろうけど
16 21/02/26(金)17:15:43 No.778484795
生まれたのなら昭和60年くらいだけど4歳くらいの時もう周りの車とかもこんな感じじゃなくて平成って感じだったので 現代であっても数年しか経たなくても元号って何か雰囲気を一変させる力があるのかな
17 21/02/26(金)17:19:52 No.778485594
https://www.google.com/maps/@36.0626328,136.2204347,3a,49y,266.53h,93.72t/data=!3m6!1e1!3m4!1slo2gM1ZQp-xhbwJqBkKHcA!2e0!7i16384!8i8192
18 21/02/26(金)17:25:19 No.778486673
>https://www.google.com/maps/@36.0626328,136.2204347,3a,49y,266.53h,93.72t/data=!3m6!1e1!3m4!1slo2gM1ZQp-xhbwJqBkKHcA!2e0!7i16384!8i8192 駅の恐竜怖くて嫌いだった