21/02/26(金)15:13:18 水辺の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/26(金)15:13:18 No.778462019
水辺のホテルいいよね…
1 21/02/26(金)15:13:48 No.778462113
これホテルなんだ…
2 21/02/26(金)15:15:18 No.778462346
廃墟すぎる…
3 21/02/26(金)15:15:29 No.778462376
外から見ても感じる湿気がすごそう
4 21/02/26(金)15:16:19 No.778462515
ホテルはリバーサイドって歌があるくらいだし
5 21/02/26(金)15:19:35 No.778463043
>ホテルはリバーサイドって歌があるくらいだし 川沿いリバーサイドであってこれは川の上じゃねえか!
6 21/02/26(金)15:20:35 No.778463202
見た目が綺麗ならいいんだが…
7 21/02/26(金)15:20:51 No.778463235
カタコピー機
8 21/02/26(金)15:22:02 No.778463422
同じ水辺なら休み時間に釣りができる小学校もいい…
9 21/02/26(金)15:22:26 No.778463482
テラスのあたり生活感がある気がする 誰か住んでない?
10 21/02/26(金)15:22:54 No.778463548
外壁の修繕とか足場だけですごい費用かかりそう
11 21/02/26(金)15:24:14 No.778463769
なんかお化け出そう
12 21/02/26(金)15:25:24 No.778463960
窓から小便するやつがいそう
13 21/02/26(金)15:25:54 No.778464042
ベランダがあればいいんだけど…
14 21/02/26(金)15:28:33 No.778464534
https://www.totate-j-search.jp/mansion/area_34202/room55041449/ お値打ちな物件です
15 21/02/26(金)15:29:37 No.778464719
マンションなのか
16 21/02/26(金)15:29:41 No.778464733
屋上や階段に掃除されてる感はあるね 生活感もあるがどうも植木鉢は全滅してるっぽいが
17 21/02/26(金)15:30:22 No.778464875
海でなくて湖なら塩で錆びない分まだましなのかなぁ
18 21/02/26(金)15:30:36 No.778464927
大雨増水の危険性が叫ばれる中でこれは
19 21/02/26(金)15:32:01 No.778465191
このバルコニーなとこいいな 夏はジメジメしそうだけどここで風に当たりながらビール飲みたい
20 21/02/26(金)15:32:15 No.778465238
ダム湖から渇水時に現れるやつかと
21 21/02/26(金)15:32:19 No.778465257
瀬戸内海なので大雨で増水する心配はございません
22 21/02/26(金)15:33:30 No.778465462
どう見ても水没した廃墟
23 21/02/26(金)15:33:35 No.778465485
>瀬戸内海なので大雨で増水する心配はございません 川ですらないの!?
24 21/02/26(金)15:33:48 No.778465525
>お値打ちな物件です 写真に欺瞞を感じる…
25 21/02/26(金)15:33:50 No.778465529
陽当り良好眺望良好海が近いバルコニープロパンガス2面バルコニーシステムキッチンオープンキッチン洗面台住戸内覧可能
26 21/02/26(金)15:34:10 No.778465593
建設許可下りるんだ
27 21/02/26(金)15:34:18 No.778465616
水辺ってか...
28 21/02/26(金)15:34:18 No.778465617
部屋内部の写真が見当たらないのですが
29 21/02/26(金)15:35:10 No.778465775
基礎に牡蠣が生えてそう
30 21/02/26(金)15:35:46 No.778465900
海は腐食が酷すぎる
31 21/02/26(金)15:35:58 No.778465938
こういう特殊なロケーションの廃墟の中を掃除して家財持ち込んで 自分の空間にしていくの想像するの楽しい
32 21/02/26(金)15:36:03 No.778465958
バブル期に立てたやつか
33 21/02/26(金)15:36:29 No.778466056
>バブル期に立てたやつか 1973年だからもっと前
34 21/02/26(金)15:36:45 No.778466109
全容の写真載せないあたり 100万円で買えるのは5階だけだよってことか?
35 21/02/26(金)15:37:05 No.778466170
いいなーこれ安いってことは耐震基準はもうあかんのやろうか
36 21/02/26(金)15:37:34 No.778466285
一日中部屋から釣りして過ごしたい
37 21/02/26(金)15:37:39 No.778466301
他の写真見てると潮引くともうちょい下のほうの足場見えるな
38 21/02/26(金)15:40:08 No.778466767
うんこし放題だな
39 21/02/26(金)15:41:16 No.778466976
>うんこし放題だな 小学生か!
40 21/02/26(金)15:41:32 No.778467038
メトロエクソダスで見た
41 21/02/26(金)15:42:21 No.778467189
水上ホテルでは?
42 21/02/26(金)15:42:23 No.778467196
部屋から釣りが出来るのは楽しそう
43 21/02/26(金)15:43:01 No.778467312
>これホテルなんだ… 渦潮第一マンションだよ!! まだ廃墟じゃないよ!! 渦潮第二マンションも結構な見た目だよ!!
44 21/02/26(金)15:43:27 No.778467398
塗装とかぶっこわれてる手すりの工事費がいちいち通常の数倍に跳ね上がりそうな怖さはある
45 21/02/26(金)15:44:03 No.778467517
>https://www.totate-j-search.jp/mansion/area_34202/room55041449/ >お値打ちな物件です よく調べたらこれ第二マンションとスレ画違うやつじょねぇか!
46 21/02/26(金)15:44:10 No.778467534
ロマンはあるよねロマンは
47 21/02/26(金)15:46:17 No.778467915
>渦潮第二マンション su4632248.jpg https://hiroshima.c21miyabi-f.jp/catalog_shosai/942/index.html
48 21/02/26(金)15:47:14 No.778468094
第二すげえ要塞感
49 21/02/26(金)15:47:36 No.778468165
塩がすごそう
50 21/02/26(金)15:48:01 No.778468231
別荘に最適はいつでも逃げれるようにしておけよってことなんだろうか
51 21/02/26(金)15:48:54 No.778468389
ストリートビューで見てみたら布団干してあった
52 21/02/26(金)15:50:22 No.778468672
訳アリの住人が集まる
53 21/02/26(金)15:52:14 No.778469021
死ぬほど塗装大変そうだが 屋上と片方のべランダは割と工事したのか新しいな
54 21/02/26(金)15:52:47 No.778469119
うずしおシリーズとは別な上に グーグル航空写真で物件名すら出てこんなスレ画は
55 21/02/26(金)15:55:58 No.778469754
>建設許可下りるんだ 既存不適格じゃないか
56 21/02/26(金)15:56:07 No.778469776
>https://hiroshima.c21miyabi-f.jp/catalog_shosai/942/index.html 地上78階!?
57 21/02/26(金)15:56:29 No.778469840
せめてリバーサイドにしてくれ リバーオンはやめろ
58 21/02/26(金)15:57:49 No.778470116
大雨で増水した日には一階は天然の水槽となって見る人の目を楽しませます
59 21/02/26(金)15:59:39 No.778470479
>リバーオンはやめろ 瀬戸内海だからこれ塩水よ
60 21/02/26(金)16:00:34 No.778470676
>>リバーオンはやめろ >瀬戸内海だからこれ塩水よ シーオンはもっとやめろ
61 21/02/26(金)16:00:58 No.778470750
SIRENで出てきそうな建物
62 21/02/26(金)16:01:09 No.778470799
>シーオンはもっとやめろ サメ映画撮ろうぜ!
63 21/02/26(金)16:03:54 No.778471267
周りにルアー投げたい
64 21/02/26(金)16:05:35 No.778471576
水には不自由なさそう
65 21/02/26(金)16:05:50 No.778471628
これ車はもちろん室内にあるすべての電子機器類の寿命がめちゃぬくちゃ短くなると思う
66 21/02/26(金)16:05:59 No.778471657
>水には不自由なさそう 海の水はちょっと…
67 21/02/26(金)16:06:21 No.778471724
>水には不自由なさそう 淡水化装置要るけどな...
68 21/02/26(金)16:07:50 No.778471976
マンションじゃねえか!
69 21/02/26(金)16:08:30 No.778472108
検索して他の画像見てみると水量の違いがよく分かるな…
70 21/02/26(金)16:10:56 No.778472576
特殊な基地っぽさある
71 21/02/26(金)16:11:16 No.778472640
親の世代が「これからこういうの人気で売れっから!」で買ったペンションが 親の死亡によって子供に受け継がれ、なんの価値もないのにただただ税金ひっこぬかれる負の遺産になり タダでも買い手がつかない系物件
72 21/02/26(金)16:14:22 No.778473208
なんかこういう立地の小学校もあったような
73 21/02/26(金)16:14:28 No.778473231
取り壊すにしても滅茶苦茶金かかりそうな場所だな
74 21/02/26(金)16:16:43 No.778473666
共益費とか修繕費高い訳じゃないし ネットさえ通ってるなら割と住んでみたい
75 21/02/26(金)16:17:49 No.778473882
この周り絶対釣れる
76 21/02/26(金)16:18:52 No.778474072
こんな小学校あったよね
77 21/02/26(金)16:18:54 No.778474077
建築してる時の様子が見たい
78 21/02/26(金)16:21:20 No.778474533
楽しそう
79 21/02/26(金)16:22:00 No.778474645
屋上の防水だけ新しそうなのは水漏れしたんかな…
80 21/02/26(金)16:22:52 No.778474804
釣りとか出来そう
81 21/02/26(金)16:23:11 No.778474867
俺が5兆円持ってたら買い取って新規に建て直しているところだ
82 21/02/26(金)16:24:29 No.778475106
組織の秘密基地とかありそう
83 21/02/26(金)16:24:51 No.778475177
海の近くなら塩作り放題だな
84 21/02/26(金)16:26:33 No.778475502
ゲームで探索しててこの建物見つけたらめちゃくちゃテンション上がると思う
85 21/02/26(金)16:27:10 No.778475621
同じ写真連続で出てきた笑っちゃった
86 21/02/26(金)16:27:56 No.778475775
右下のはボートかな
87 21/02/26(金)16:29:24 No.778476059
メタルマックス風味があって良いな
88 21/02/26(金)16:29:53 No.778476155
>なんかこういう立地の小学校もあったような もう廃校になったらしい 建物はまだ残ってるかも https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%A5%88%E6%9C%A8%E7%94%BA%E7%AB%8B%E8%B5%A4%E5%B4%8E%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1
89 21/02/26(金)16:30:05 No.778476197
>屋上の防水だけ新しそうなのは水漏れしたんかな… 普通は雨漏りしてからだと遅いから定期的に塗り替えるよ
90 21/02/26(金)16:31:17 No.778476425
海の底が見える部屋で過ごしてみたいな
91 21/02/26(金)16:36:16 No.778477307
安いけどいつ取り壊しになってもおかしくない築年数だな
92 21/02/26(金)16:39:36 No.778477900
右上の犬はここで飼われてるのかな
93 21/02/26(金)16:41:43 No.778478290
一階が見えてる写真あったけどうn… https://twitter.com/bbbuilding100/status/1077925584406118401
94 21/02/26(金)16:42:39 No.778478450
リバーサイトコテージみたいに飛び込めるなら楽しそうだ
95 21/02/26(金)16:43:27 No.778478587
海辺の建物って響きはロマンあるけど実際は潮風で腐食と臭いが酷いからな…
96 21/02/26(金)16:45:22 No.778478913
>地上78階!? 他のサイトだと地上7階って表記もあるから7~8階みたいな意味なのかなこれ…
97 21/02/26(金)16:45:33 No.778478947
フナムシみたいなのが蠢いてそうで無理だ…
98 21/02/26(金)16:46:40 No.778479148
>基礎に牡蠣が生えてそう 食べ放題!
99 21/02/26(金)16:47:13 No.778479248
これっていいの?水平取れてる?毎年浸食されてない?
100 21/02/26(金)16:47:34 No.778479308
何も思ってこんなところに建てたんだ
101 21/02/26(金)16:49:00 No.778479601
呉市か…
102 21/02/26(金)16:49:08 No.778479626
こういう建物って高確率で枯れてるか枯れてないか怪しいラインの薄汚い鉢植えがたくさん置いてあるイメージある
103 21/02/26(金)16:49:19 No.778479671
個性的な立地という視点ならオンリーワンだろうから気持ちはわかる
104 21/02/26(金)16:49:38 No.778479726
廃墟としてなら行ってみたい
105 21/02/26(金)16:50:25 No.778479877
>こういう建物って高確率で枯れてるか枯れてないか怪しいラインの薄汚い鉢植えがたくさん置いてあるイメージある スレ画だと最上階のベランダにたくさん枯れた鉢植え見えるね
106 21/02/26(金)16:52:27 No.778480253
ここにニートの「」10人くらい住まわせて半年後にどうなってるか見てみたい
107 21/02/26(金)16:52:43 No.778480304
やっす これ本当に100万年なの?
108 21/02/26(金)16:54:25 No.778480602
>これ本当に100万年なの? マジで!?
109 21/02/26(金)16:54:50 No.778480681
人住んでるのかなこれ… 居ても長く住んでた人はもう引き払って安さに目を付けたヤバメな人が多そう
110 21/02/26(金)16:56:11 No.778480921
住みたくはないけど一時的な作業場として使えないかな
111 21/02/26(金)16:56:22 No.778480960
>>これ本当に100万年なの? >マジで!? 先史時代からあるのか…
112 21/02/26(金)16:59:33 No.778481584
>>>これ本当に100万年なの? >>マジで!? >先史時代からあるのか… ロストテクノロジーか何かか