虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/26(金)14:45:42 最終面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/26(金)14:45:42 No.778457162

最終面接死んだ……… 会話は弾まずやり取りは噛み合わず挙げ句苦手な事聞かれたから答えたら「まさにそれが仕事内容なんですよね」って…… やけ酒していいかな

1 21/02/26(金)14:47:10 No.778457411

面接直後に昼から泥酔するととても気分良くなるよ

2 21/02/26(金)14:48:50 No.778457696

良感触でも駄目な時は駄目だし行ける時は行ける 気を切り替えよう

3 21/02/26(金)14:50:33 No.778458001

やけ酒する前に傾向と対策を立てろ 立てたら飲んでいいよ寿司も食え

4 21/02/26(金)14:50:54 ID:Y.bX8hsI Y.bX8hsI No.778458065

削除依頼によって隔離されました ワロタw

5 21/02/26(金)14:51:39 No.778458205

次だ次!

6 21/02/26(金)14:51:42 No.778458219

苦手なことを仕事にしなくてよかったとは思えないのかい?

7 21/02/26(金)14:52:06 No.778458280

一回落ちた程度で泣くんじゃねぇ

8 21/02/26(金)14:52:14 No.778458298

>苦手なことを仕事にしなくてよかったとは思えないのかい? これに尽きると思う 入ってから適正無いって気付いたら双方にとって不幸だし

9 21/02/26(金)14:54:27 No.778458701

見てるのは人柄であって会話が弾むとかじゃないから 気にするな

10 21/02/26(金)14:57:35 No.778459229

せめて結果出てから嘆け

11 21/02/26(金)14:58:28 No.778459393

悲しいけど笑い話にはなりそう

12 21/02/26(金)14:58:37 No.778459423

最終面接まで行ったことを誇れ

13 21/02/26(金)15:01:51 No.778459990

>苦手なことを仕事にしなくてよかったとは思えないのかい? 早く無職脱出したかったから……

14 21/02/26(金)15:03:23 No.778460252

>>苦手なことを仕事にしなくてよかったとは思えないのかい? >早く無職脱出したかったから…… 一度就職してからの転職は無職からの離脱よりはるかに難しいので考えどころだな

15 21/02/26(金)15:04:45 No.778460494

仕事は一生に関わるからなあ 苦手を克服する機会とも言えれば苦手なこと仕事にしなくて良かったねとも言える だがこういう時こそ急がば回れの精神だと思うよ

16 21/02/26(金)15:11:30 No.778461692

正直に言うのは偉いし正しいと思うよ 次切り替えてけ

17 21/02/26(金)15:12:34 No.778461894

>会話は弾まずやり取りは噛み合わず挙げ句苦手な事聞かれたから答えたら「まさにそれが仕事内容なんですよね」って…… いやお前が正直なだけやん 何も間違ってないよウソ言って向いてない仕事やるよりは いいことだよ、一番ダメなのは就職活動しないやつだよ 俺なんか今週工場と接客落ちたよ泣いていいかな

18 21/02/26(金)15:13:13 No.778462006

>俺なんか今週工場と接客落ちたよ泣いていいかな 今日は泣いていい 来月から頑張れ

19 21/02/26(金)15:18:38 No.778462906

俺も昔工場で書類で落とされたよ 最終行けただけすごいよ

20 21/02/26(金)15:20:04 No.778463120

ミスマッチっぽく見えるからなんだけど 悔いを残したくなかったら今日中にフォローのメール出すとかしとこう

21 21/02/26(金)15:21:28 No.778463337

合わないところに行き着かずに済んだんだ ハイペースで転職は面倒だし

22 21/02/26(金)15:23:10 No.778463598

無職なら職業訓練所行けば?面接対策もしてくれるよ!

23 21/02/26(金)15:24:39 No.778463829

まさか俺工場落とされるとは思わなかった 週6出れます!!がんばります!!!で落ちるのかよ…

24 21/02/26(金)15:25:56 No.778464049

>まさか俺工場落とされるとは思わなかった >週6出れます!!がんばります!!!で落ちるのかよ… それはもう他に経験者でも競合してたんでしょ

25 21/02/26(金)15:26:46 No.778464199

稀に説教するだけのところがある

26 21/02/26(金)15:26:53 No.778464227

>無職なら職業訓練所行けば?面接対策もしてくれるよ! 今倍率高すぎる…

27 21/02/26(金)15:28:15 No.778464475

起業で一発逆転だ

28 21/02/26(金)15:28:23 No.778464491

>今倍率高すぎる… 応募だけならタダだしやってみるだけやってみればいいさ

29 21/02/26(金)15:28:31 No.778464526

>無職なら職業訓練所行けば?面接対策もしてくれるよ! 申請しに言ったら三ヶ月待ちって言われて 「はぁ?」ってなった…意味不明すぐるよ…

30 21/02/26(金)15:29:06 No.778464630

いや仕事内容はある程度知っておけよ

31 21/02/26(金)15:29:12 No.778464637

>まさか俺工場落とされるとは思わなかった >週6出れます!!がんばります!!!で落ちるのかよ… 自分の体験によるんだがやる気アピールは誰でもするし、面接官によってはあまりに何でも大丈夫と言っていると逆に胡散臭く見られかねない 一例だけど、仕事が遅れたときにどうする?って面接での質問に残業で頑張りますアピールした奴は落とされた

32 21/02/26(金)15:29:41 No.778464734

>稀に説教するだけのところがある いやそこは逆に「そういう目で見る所なんだね」って敬遠できるから最高じゃん

33 21/02/26(金)15:30:40 No.778464941

>一例だけど、仕事が遅れたときにどうする?って面接での質問に残業で頑張りますアピールした奴は落とされた 遅刻の電話入れて遅れて行くじゃだめなん?

34 21/02/26(金)15:31:38 No.778465106

週6出れますって言われてもそれは口で言ってるだけでなんの保証もないだろ それより実務で何の経験があります何ができますとか 例えばだけど家が近いのでシフトに穴が空いた時すぐ来れますみたいな客観的事実を示す方がいいよ

35 21/02/26(金)15:31:53 No.778465156

遅刻じゃなくて自分の担当作業の話だと思うの

36 21/02/26(金)15:32:11 No.778465228

>遅刻の電話入れて遅れて行くじゃだめなん? 予定に対して遅れが出たって意味で始業時間に遅れたって意味ではないんだ

37 21/02/26(金)15:32:17 No.778465247

日本語読解に難があるようですね…

38 21/02/26(金)15:33:50 No.778465531

そんなことってある!?

39 21/02/26(金)15:34:31 No.778465653

遅れた時ミスした時まず考えるのはダメージコントロール

40 21/02/26(金)15:34:35 No.778465662

>一例だけど、仕事が遅れたときにどうする?って面接での質問に残業で頑張りますアピールした奴は落とされた 実際どう答えるのが正解なのこれ 納期の交渉とか増員とかあるかもしれないけど責任者にしかできないし下としては最終的に時間捻出するしかないよね

41 21/02/26(金)15:35:52 No.778465927

しどろもどろになるような人がいる会社に就職できなくてか良かったじゃん むしろ手応えあった会社に入れた方が良いよ いやその手応えがその会社で欲しかったのかも知れんが

42 21/02/26(金)15:36:01 No.778465954

間に合うかどうかを早めに見積もって責任者に相談します、くらいじゃないの 工場にも色々あるから個人の裁量がある現場かどうか知らないけど

43 21/02/26(金)15:37:07 No.778466177

時間内でやれる限りやったら報告して帰るでいいんじゃないの 納期までに間に合わせろみたいな環境にいた事ないから知らんが

44 21/02/26(金)15:37:15 No.778466204

>>一例だけど、仕事が遅れたときにどうする?って面接での質問に残業で頑張りますアピールした奴は落とされた >実際どう答えるのが正解なのこれ >納期の交渉とか増員とかあるかもしれないけど責任者にしかできないし下としては最終的に時間捻出するしかないよね 決定権は責任者にしかないがプラン出しなら下の人間でもできるんだ まず納期までに何ができて何ができないか、優先度をどうつけるか、追加人員がどのくらいいれば何処までできるようになるのかを考えようってこと

45 21/02/26(金)15:37:16 No.778466208

>いやそこは逆に「そういう目で見る所なんだね」って敬遠できるから最高じゃん これ分かってない人結構いるよね

46 21/02/26(金)15:37:37 No.778466296

上司に相談じゃ駄目なのか

47 21/02/26(金)15:38:59 No.778466558

本音と建前を使い分ける所が一番危険なんだよな いざ入ってみるとぜんぜん違うやんけ!!みたいな

48 21/02/26(金)15:39:21 No.778466628

面接行けるだけエライ! 書類通らない空白埋まらないで泣いてるよぼくぁ

49 21/02/26(金)15:39:52 No.778466716

動いてるだけ偉い 無職生活楽しい…

50 21/02/26(金)15:40:52 No.778466886

俺もネットで引きこもって生活保護狙いだよ だって田舎の求人生活保護費以下だもん…

51 21/02/26(金)15:45:54 No.778467852

コロナで自営業で月手取り35万円から9万に落ちてしまった 0ならもう諦めて潔く転職考えるんだが なまじ飯だけは食える程度稼げるのが逆にめんどい この未来のない自営業をジリビンになりながら続けてしまう

52 21/02/26(金)15:47:09 No.778468081

スレ「」おいくつなの?

53 21/02/26(金)15:47:37 No.778468169

>コロナで自営業で月手取り35万円から9万に落ちてしまった 自営業なら補助金出るだろ

54 21/02/26(金)15:50:33 No.778468708

>スレ「」おいくつなの? 30

55 21/02/26(金)15:52:52 No.778469130

確かな手ごたえからのお祈りを食らったときは 引っ越しの準備はじめないでよかったとほっとした

56 21/02/26(金)15:53:43 No.778469311

>30 俺もだわ すげえ

57 21/02/26(金)15:53:55 No.778469354

>確かな手ごたえからのお祈りを食らったときは >引っ越しの準備はじめないでよかったとほっとした この気持ち すごいよくわかる

58 21/02/26(金)15:54:39 No.778469504

>この未来のない自営業をジリビンになりながら続けてしまう 外的要因かつ収束がいつかまるで読めないのは本当に参る… 生殺与奪が自分の手の中にない感

59 21/02/26(金)15:57:20 No.778470018

30なんてまだまだこれからだぞ どんどん地雷を踏んで場数をこなそう

60 21/02/26(金)15:57:25 No.778470038

原因がわかってるだけマシだよね 割と本命なとこの面接官とすごい話弾んで受け答えミスもした覚えないのに落とされたことはもう何年も経った今でも引きずってる

61 21/02/26(金)15:59:18 No.778470404

意外とやけくそ気味に自分の駄目なこと 詳細に書いたら通ってびっくりした

62 21/02/26(金)15:59:49 No.778470514

通らないだろうなって思ってたとこ通っちゃって月曜から仕事だよ

63 21/02/26(金)16:01:13 No.778470812

>意外とやけくそ気味に自分の駄目なこと >詳細に書いたら通ってびっくりした 自己分析が出来ていますね!

64 21/02/26(金)16:02:11 No.778470980

次からは酒飲んで面接受けよう

65 21/02/26(金)16:03:02 No.778471133

うちの工場に飲食や旅行業界からの転職者が結構来るんだけど黙々と同じ作業を続けるのが辛いって早々に辞めていく 向き不向きってあるねホント サービス業が好きって人に工場は地獄なんだと思う

66 21/02/26(金)16:04:30 No.778471382

>向き不向きってあるねホント >サービス業が好きって人に工場は地獄なんだと思う よし、介護においで まさかこの時期になっても新卒の話が全く来ないとは思わなかったよ 10年やっててはじめての経験だ

67 21/02/26(金)16:04:31 No.778471384

入っても上手く行きそうにもなかったんだし時間無駄にせずに済んだと前向きに考えよう

68 21/02/26(金)16:06:34 No.778471768

>申請しに言ったら三ヶ月待ちって言われて >「はぁ?」ってなった…意味不明すぐるよ… そもそも待ちもなにも普通の学校と同じで入学月も試験もあるの決まってるので…

69 21/02/26(金)16:07:34 No.778471934

>よし、介護においで どうせフィジカルモンスターじゃないとできないんでしょ!! いい加減にして!!

70 21/02/26(金)16:09:21 No.778472264

>よし、介護においで >まさかこの時期になっても新卒の話が全く来ないとは思わなかったよ >10年やっててはじめての経験だ まぁ今のご時世で人と密接に関わる仕事は避けたいだろうなぁ

71 21/02/26(金)16:10:46 No.778472541

ワクチンも接種義務になるだろうし

72 21/02/26(金)16:12:12 No.778472832

>どうせフィジカルモンスターじゃないとできないんでしょ!! >いい加減にして!! フィジカルよりもテクニックの方が大事かな 胃が丈夫なら言う事ない

73 21/02/26(金)16:13:05 No.778473003

這い上がろう 負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる

74 21/02/26(金)16:14:04 No.778473164

>週6出れますって言われてもそれは口で言ってるだけでなんの保証もないだろ >それより実務で何の経験があります何ができますとか >例えばだけど家が近いのでシフトに穴が空いた時すぐ来れますみたいな客観的事実を示す方がいいよ 飽き性だしなあ「」は

75 21/02/26(金)16:18:48 No.778474055

>胃が丈夫なら言う事ない うがあああああああ

76 21/02/26(金)16:22:39 No.778474771

35だけど転職したい… 面接怖い…

77 21/02/26(金)16:26:06 No.778475439

>35だけど転職したい… >面接怖い… よし! 介護おいで! まともな受け答えが出来るなら即日OKだぜ!!

78 21/02/26(金)16:26:48 No.778475554

>介護おいで! >まともな受け答えが出来るなら即日OKだぜ!! あの…その…僕…喋り下手ですし… あの…30代ですし…あの…採用とかされないんじゃないですか…

79 21/02/26(金)16:27:00 No.778475588

介護とビルメンは罠すぎる…

80 21/02/26(金)16:27:57 No.778475777

>介護とビルメンは罠すぎる… 介護のおばはんのストライキ退職とか ビルメンも場所によってはクソきついし

81 21/02/26(金)16:29:45 No.778476128

>あの…その…僕…喋り下手ですし… >あの…30代ですし…あの…採用とかされないんじゃないですか… それくらい喋れればヨシ! 40代未経験とか元ITドカタの全く喋れない人でも働いてるからヘーキヘーキ

82 21/02/26(金)16:30:03 No.778476186

酒飲みながらダラダラ夜勤やったり 勿論まともな社員は居ないから寝坊遅刻は当たり前って介護を知ってる

83 21/02/26(金)16:30:52 No.778476336

自分の婆さんの惨状を見ると介護は地獄だと思う うんこを隠すな

↑Top