21/02/26(金)14:17:38 陛下! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/26(金)14:17:38 No.778452093
陛下!
1 21/02/26(金)14:18:35 No.778452270
名札を付けられた陛下
2 21/02/26(金)14:21:18 No.778452757
どういう状況!?
3 21/02/26(金)14:24:32 No.778453384
ウルトラセブンを学習院大学のキャンパス内で撮影 キャンパス100周年を記念してセブン上映会 スペシャルゲストに皇太子殿下(当時)登場
4 21/02/26(金)14:26:41 No.778453756
この笑顔!
5 21/02/26(金)14:26:53 No.778453788
スペシャルゲストのウルトラセブンと徳仁皇太子さま(当時)
6 21/02/26(金)14:27:36 No.778453906
外交でしょ
7 21/02/26(金)14:32:43 No.778454834
>スペシャルゲストに皇太子殿下(当時)登場 スペシャルすぎる…
8 21/02/26(金)14:34:01 No.778455075
ウルトラマンセブン好きなの?
9 21/02/26(金)14:34:53 No.778455217
スペシャルではあるが…
10 21/02/26(金)14:35:21 No.778455313
ウルトラセブンのイベントでスペシャルゲスト…たぶん森次さんあたりか?と思わせておいての殿下(当時)
11 21/02/26(金)14:36:29 No.778455527
そんなスペシャルなゲスト驚くわ!
12 21/02/26(金)14:38:17 No.778455810
>ウルトラマンセブン好きなの? ウルトラマンはじめとする特撮番組直撃世代なので
13 21/02/26(金)14:47:00 No.778457391
su4632124.jpg 陛下が生まれて初めてお買いになった本が秋田書店の「図解 怪獣図鑑」
14 21/02/26(金)14:48:25 No.778457623
>su4632124.jpg ギララは皇室御用達怪獣だったのか…
15 21/02/26(金)14:50:23 No.778457965
エンペラ星人がやってきた
16 21/02/26(金)14:52:28 No.778458346
>su4632124.jpg >陛下が生まれて初めてお買いになった本が秋田書店の「図解 怪獣図鑑」 あんまり贅沢しちゃいけないからダメなんだろうけど あんまり買い物する機会ないなら是非二冊とも買ってくださいと思ってしまう
17 21/02/26(金)14:54:59 No.778458791
>su4632124.jpg >陛下が生まれて初めてお買いになった本が秋田書店の「図解 怪獣図鑑」 なんか知らんけど泣けてきた
18 21/02/26(金)14:57:11 No.778459162
1960年生まれであらせられるから5歳でガメラ6歳でウルトラマン7歳でセブンギララか
19 21/02/26(金)15:05:34 No.778460635
何が欲しいか上ちゃんに聞かれて悩みに悩んで怪獣図鑑を選んだと聞いた
20 21/02/26(金)15:12:21 No.778461857
最近知ったんだが 現陛下は幼少時代伸び伸びと両親に育てられて 反面髭殿下は兄が時期天皇になって堅苦しい生活を強いられる事がわかってるからガッチガチのスパルタ教育をされたって話を聞いた
21 21/02/26(金)15:13:46 No.778462109
小さい頃シェーやってたの陛下だっけ
22 21/02/26(金)15:14:02 No.778462150
>あんまり買い物する機会ないなら是非二冊とも買ってくださいと思ってしまう 取捨選択も社会勉強だからな
23 21/02/26(金)15:15:15 No.778462339
イギリス留学中にドラゴンクエストに興味があったけど 「私的な感情で国民からいただいた税金で育っているからやはりこういうのはよくないよね」で買ってもらうのを断念した男
24 21/02/26(金)15:18:16 No.778462831
ハンカチを手にして近くにいる国民に対して 「ハンカチ王子!」とネタを決めた男(当時既に天皇)
25 21/02/26(金)15:20:00 No.778463106
https://m-78.jp/news/n-688 円谷プロ公式の告知を貼る
26 21/02/26(金)15:20:18 No.778463155
su4632189.png スペシャル感に差がある
27 21/02/26(金)15:21:08 No.778463279
>ハンカチを手にして近くにいる国民に対して >「ハンカチ王子!」とネタを決めた男(当時既に天皇) 皇族ジョークやめろ
28 21/02/26(金)15:23:32 No.778463671
姉もすごい
29 21/02/26(金)15:25:51 No.778464036
29話なのは陛下が好きな回とかそんな感じなの…?
30 21/02/26(金)15:26:04 No.778464071
親父!誰だそのおっさん!
31 21/02/26(金)15:27:36 No.778464341
本当にスペシャル過ぎる…
32 21/02/26(金)15:27:49 No.778464387
そりゃゲストでこの方出て来られたら腰抜かすわ
33 21/02/26(金)15:28:19 No.778464483
陛下からしたらセブンの方がスペシャルゲストなんだろうな…
34 21/02/26(金)15:29:02 No.778464621
怪獣図鑑は皇太子殿下も買われたからと言う理由で相当数の家でも買ってもらえるようになったらしいな ねだってた子供を助けた
35 21/02/26(金)15:29:35 No.778464716
こんなにロイヤルなゲスト初めて見た
36 21/02/26(金)15:29:37 No.778464720
>また上映会を前にした第一部では「中央教室の思い出」記念講演が<超ウルトラ>サプライズゲストにより行われます・・! この書き方で陛下が出てきたらそりゃみんなビビるよね
37 21/02/26(金)15:30:03 No.778464810
>>ハンカチを手にして近くにいる国民に対して >>「ハンカチ王子!」とネタを決めた男(当時既に天皇) >皇族ジョークやめろ 実際陛下と皇后様と国民はめっちゃ笑ってたんだけど… それを聞いた宮内庁職員が 「陛下はまだ自分が皇太子気分が抜けていないのでは?」 「まだ即位して間もないから国民が皇太子のまま認識されている事を懸念された発言では?」 「陛下は斎藤佑樹を知っていての御発言か?」 とか色々深読みしたらしいね あれ
38 21/02/26(金)15:30:16 No.778464859
>親父!誰だそのおっさん! ゼロ!何て口の利き方をするんだ!
39 21/02/26(金)15:30:24 No.778464885
>怪獣図鑑は皇太子殿下も買われたからと言う理由で相当数の家でも買ってもらえるようになったらしいな そういうことが起こるから皇族は気軽に買い物できないんだな…
40 21/02/26(金)15:30:40 No.778464942
>29話なのは陛下が好きな回とかそんな感じなの…? その話にこの場所が出てきたからとかだった気がする
41 21/02/26(金)15:31:04 No.778465019
でも良かった 「中の人は何人でやっておられるのですか?」 みたいな上皇様のくまモンへの詰め寄り方とかしなくて…
42 21/02/26(金)15:31:25 No.778465078
まあウルトラなゲストって言われたら普通はウルトラな方想像するよな
43 21/02/26(金)15:31:31 No.778465092
シェー!をされた姿まで残ってる…
44 21/02/26(金)15:31:35 No.778465099
>親父!誰だそのおっさん! 失礼な事言わせればウケると思ってそう
45 21/02/26(金)15:31:46 No.778465135
セブン目当てで行ってスペシャルゲスト皇太子殿下!とかやられたら夢でも見てるのか俺ってなる自信がある
46 21/02/26(金)15:31:54 No.778465160
>「中の人は何人でやっておられるのですか?」 >みたいな上皇様のくまモンへの詰め寄り方とかしなくて… あれはくまモンは複数匹居るのかというご質問だ
47 21/02/26(金)15:32:15 No.778465240
宮内庁職員って謎の儀式行ってたり陰湿な貴族っぽさ保ってたり横から見るぶんには面白そうな仕事に見える
48 21/02/26(金)15:32:22 No.778465261
https://heroscafe2.exblog.jp/9498559/ イベントレポが面白いな…
49 21/02/26(金)15:32:38 No.778465313
>あれはくまモンは複数匹居るのかというご質問だ どちらにしてもご無体ではないだろうか
50 21/02/26(金)15:32:44 No.778465339
>でも良かった >「中の人は何人でやっておられるのですか?」 >みたいな上皇様のくまモンへの詰め寄り方とかしなくて… あれは「(くまモンは)おひとり?」だから 家族はいないのかとかともとれるようには…無理やりだけど
51 21/02/26(金)15:33:44 No.778465513
皇后様(当時)がくまモンさんはお一人でやってらっしゃるの?だったはずだから残念ながら……
52 21/02/26(金)15:35:35 No.778465866
>残念ながら…… 「詰み」である
53 21/02/26(金)15:36:52 No.778466126
>セブン目当てで行ってスペシャルゲスト皇太子殿下!とかやられたら夢でも見てるのか俺ってなる自信がある ダンかな?アンヌかな? 皇太子殿下だー!!
54 21/02/26(金)15:37:03 No.778466165
お爺さんはヒドラの研究者 お父さんはハゼの研究者 陛下は怪獣の研究者?
55 21/02/26(金)15:37:31 No.778466268
>でも良かった >「中の人は何人でやっておられるのですか?」 >みたいな上皇様のくまモンへの詰め寄り方とかしなくて… でゅ、デュワッ!
56 21/02/26(金)15:37:51 No.778466350
(失言しそうになるゼット)
57 21/02/26(金)15:37:59 No.778466378
セブンが流石に緊張してたら陛下が ヒーローなんですから堂々としてください みたいに励ましたって「」に聞いていい話だなと
58 21/02/26(金)15:38:23 No.778466448
>親父!誰だそのおっさん! なりきりなら何言っても突っ込まれるのはゼロで自分じゃないからってやつかな
59 21/02/26(金)15:38:28 No.778466465
大学キャンバスというとプロテ星人の話かな?
60 21/02/26(金)15:38:40 No.778466497
>陛下は怪獣の研究者? マジレスすると中世瀬戸内の交易だったはず 日本史専攻の天皇というか皇族って超レア
61 21/02/26(金)15:39:47 No.778466700
>家族はいないのかとかともとれるようには…無理やりだけど ちがうよ! 本当の意味はくまもんは単独で仕事してるの?ってお聞きになったんだよ おがっちと組んで仕事するときもあるし単独で出てる時もあるからどちらもですと答えるほかない
62 21/02/26(金)15:39:47 No.778466701
su4632234.jpg 告知ポスターで吹く
63 21/02/26(金)15:40:01 No.778466745
どっちも大概スペシャルゲスト
64 21/02/26(金)15:40:10 No.778466771
宮内庁は奥の職員と表の職員に別れてて奥の職員はほぼ世襲と聞く
65 21/02/26(金)15:40:31 No.778466832
>宮内庁は奥の職員と表の職員に別れてて奥の職員はほぼ世襲と聞く 公家かよ
66 21/02/26(金)15:40:41 No.778466861
>セブンが流石に緊張してたら陛下が >ヒーローなんですから堂々としてください >みたいに励ましたって「」に聞いていい話だなと いい話の前に笑ってしまう
67 21/02/26(金)15:40:45 No.778466871
>でも良かった >「中の人は何人でやっておられるのですか?」 >デュワッデュワワデュワ(光の国人です)
68 21/02/26(金)15:43:24 No.778467387
>宮内庁は奥の職員と表の職員に別れてて奥の職員はほぼ世襲と聞く でも司厨長とか侍従長は世襲じゃないしなぁ 一番奥の奥の人なのに…
69 21/02/26(金)15:46:35 No.778467979
>反面髭殿下は兄が時期天皇になって堅苦しい生活を強いられる事がわかってるからガッチガチのスパルタ教育をされたって話を聞いた でもひげ殿下もゲーム嗜まれてて FF6の話で盛り上がったりはしてたみたいだよ
70 21/02/26(金)15:46:40 No.778467997
我が名は究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス 令和の未来を変えたくないか?
71 21/02/26(金)15:47:36 No.778468162
そんな…光の国と天皇家が繋がっていたなんて…
72 21/02/26(金)15:47:47 No.778468186
>宮内庁は奥の職員と表の職員に別れてて奥の職員はほぼ世襲と聞く 裏宮内庁は暗殺術を代々継承してるんだ…
73 21/02/26(金)15:47:52 No.778468203
>我が名は究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス >令和の未来を変えたくないか? そういうのは仮面ライダーの仕事なんで
74 21/02/26(金)15:48:10 No.778468261
貴方はヒーローを演じる 私は象徴を演じる そこに違いはないでしょう
75 21/02/26(金)15:48:28 No.778468319
これ学祭で呼ぶ時一応費用ってかかるんだよね?
76 21/02/26(金)15:48:32 No.778468330
アマテラスが光の国から来た事は知っているな?
77 21/02/26(金)15:48:57 No.778468393
日本の王室を扱う官庁にもかかわらず御手元金として公金扱いではない財源があり かつ長官の位は副大臣級とか書くとでかい陰謀論の一つや二つ上がりそうな組織だけど なんか普段お菓子とかの宣伝でよく見るから良くも悪くも神秘性ないよね宮内庁
78 21/02/26(金)15:49:02 No.778468412
なんか色々ズルくない?陛下!
79 21/02/26(金)15:49:41 No.778468542
道理でウルトラ戦士のほとんどが日本に滞在するし皇居が破壊されるシーンもない訳だ…
80 21/02/26(金)15:49:43 No.778468552
>そんな…光の国と天皇家が繋がっていたなんて… なにせ先祖を辿ると天地開闢に行き着くんだし そうなると光の国とも親戚よね
81 21/02/26(金)15:50:14 No.778468655
>でもひげ殿下もゲーム嗜まれてて >FF6の話で盛り上がったりはしてたみたいだよ ネオジオ持ってた話本当なのかな…
82 21/02/26(金)15:51:23 No.778468860
>なんか普段お菓子とかの宣伝でよく見るから良くも悪くも神秘性ないよね宮内庁 禁足地の管理とか外に見せない儀式とかそれっぽいことも結構やってるんだぞ
83 21/02/26(金)15:51:47 No.778468940
>道理でウルトラ戦士のほとんどが日本に滞在するし皇居が破壊されるシーンもない訳だ… 破壊しようにもバリアがあるんだ…
84 21/02/26(金)15:52:11 No.778469009
>道理でウルトラ戦士のほとんどが日本に滞在するし皇居が破壊されるシーンもない訳だ… 皇居爆発だけはマジでヤバい
85 21/02/26(金)15:52:11 No.778469012
>これ学祭で呼ぶ時一応費用ってかかるんだよね? ノーギャラじゃね
86 21/02/26(金)15:53:23 No.778469245
光の国と日出ずる国だからな 似たようなものだよな …だからウルトラマンって地球の日本に来ること多いのか 故郷っぽいんだな
87 21/02/26(金)15:54:01 No.778469370
su4632268.jpg あんま絡みないけど割と愉快な人だな天ちゃん
88 21/02/26(金)15:54:13 No.778469409
>>でもひげ殿下もゲーム嗜まれてて >>FF6の話で盛り上がったりはしてたみたいだよ >ネオジオ持ってた話本当なのかな… あんまり国民生活から離れ過ぎたら寄り添ってない!って批判がくるし かといって気軽に図鑑を買ったら宣伝になってよくないし バランス本当難しいな…
89 21/02/26(金)15:57:18 No.778470009
最近だと亀卜を大真面目にやっててちょっと話題になってたな宮内庁
90 21/02/26(金)15:57:49 No.778470118
親しみやすさと権威の両立が戦後天皇家の課題ですので
91 21/02/26(金)15:58:56 No.778470332
>su4632268.jpg >あんま絡みないけど割と愉快な人だな天ちゃん しかもこの時お見送りでセブンもちゃんと見送ったとかほのぼの過ぎる
92 21/02/26(金)15:59:59 No.778470547
ウルトラ史上いちばんやべー人と対面とかさすがウルトラ1番の苦労人やで