ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/26(金)12:47:22 No.778433752
あやかしにはわかんねぇことが多すぎる…
1 21/02/26(金)12:50:31 No.778434508
深奥マラソンがつらい
2 21/02/26(金)12:58:38 No.778436402
ダーク・あやかしは知らない仕様を学ぼうとする心をコントロールできない…
3 21/02/26(金)13:08:28 No.778438591
まあ知ったところで忘れちゃうんだが…
4 21/02/26(金)13:09:42 No.778438848
CEから始めて遂に悟りに来ておちんぽ…手に入れたよ これ神器の方はもう全部奉納なり分解なりしちゃっていいのかな
5 21/02/26(金)13:10:50 No.778439091
俺あやかしだからストーリーというか人間関係の変化すらよくわかんねぇや…
6 21/02/26(金)13:10:57 No.778439119
良い継承やオレンジ継承は残しとけよ
7 21/02/26(金)13:11:18 No.778439203
俺は駄目なあやかしだからテクニック系は教えてもらっても指が追いつかない
8 21/02/26(金)13:11:51 No.778439321
あのオレンジ色のと白い三角はなんか違いがあったのか
9 21/02/26(金)13:13:47 No.778439741
いいけいしょう?をひろってもうまくけいしょうできないんですけど!
10 21/02/26(金)13:15:19 No.778440021
>これ神器の方はもう全部奉納なり分解なりしちゃっていいのかな レア継承OPが付いてるときあるから気を付けなさる 改変継承OPも確か悟りからおじんぎ…でもついたっけ?
11 21/02/26(金)13:16:04 No.778440184
そもそも継承の仕方を知らない俺だ
12 21/02/26(金)13:16:23 No.778440251
おじんぎ…でもおちんぽ…と魂合わせで+値更新できるのは知っているな?
13 21/02/26(金)13:17:54 No.778440562
おちんぽは例えば+10を引き上げたい時にいらない+30魂合わせすると 平均値の+20になるから気を付けるんだぞ
14 21/02/26(金)13:18:59 No.778440799
>おじんぎ…でもおちんぽ…と魂合わせで+値更新できるのは知っているな? 修羅突破時点の+値大体14か15だったけど おちんぽ…の+値がいきなり18とか19でおじんぎ…使う意味がねえじゃねえの!?
15 21/02/26(金)13:19:30 No.778440897
おちんぽと同じ+値のおじんぎ…も出るのよ
16 21/02/26(金)13:20:26 No.778441100
あやかしはおちんぽおちんぽ言ってはしたないですね…
17 21/02/26(金)13:20:40 No.778441144
>おちんぽ…の+値がいきなり18とか19でおじんぎ…使う意味がねえじゃねえの!? 古いのは処分してもいいけど 新しく入手した神器で+の多いやつを無駄にしないようにってことだね あと修羅入ると神器のかけらと霊石炭で神木霊石炭作れるからね
18 21/02/26(金)13:20:41 No.778441148
>おちんぽと同じ+値のおじんぎ…も出るのよ ああ悟りで拾えるやつってことか つまり修羅までで拾ったやつはおトヨにシューッ!していいってことか
19 21/02/26(金)13:21:22 No.778441286
修羅入ると…じゃなくて 悟り入ると…の間違いだった! 4周目からは神木が鍛造できます!
20 21/02/26(金)13:22:13 No.778441481
使えそうな継承付きはロックして分解なり売るなりだ
21 21/02/26(金)13:22:26 No.778441528
5周目からじゃなかったっけ
22 21/02/26(金)13:22:56 No.778441626
>5周目からじゃなかったっけ まだ悟りだけど鍛造できてるから 5周目からではないはず
23 21/02/26(金)13:23:23 No.778441716
DLCが…DLCが終わらない!!!
24 21/02/26(金)13:23:39 No.778441779
ああだから良木を頑張って集める必要はないって話なのね
25 21/02/26(金)13:23:46 No.778441801
うちの秀の字は「」吉郎の話を聞かされても 吊られたバナナの前の猿みたいになってる…
26 21/02/26(金)13:23:55 No.778441838
>そもそも継承の仕方を知らない俺だ それを知るには 武器防具小物ごとやOPの種類によって 出来るもの出来ないものが異なることから説明しなければならない…
27 21/02/26(金)13:25:24 No.778442155
>まだ悟りだけど鍛造できてるから >5周目からではないはず じゃあDLC3弾のアプデから4,5周目で実装という形になったのかな 単に自分が2弾で悟り入ったときに気づかなかっただけな気もするけど
28 21/02/26(金)13:26:17 No.778442332
奈落に入ると+100とか落ちるから おちんぽの平均値まで引き上げる仕様ないと地獄過ぎる…
29 21/02/26(金)13:26:55 No.778442472
>単に自分が2弾で悟り入ったときに気づかなかっただけな気もするけど 何もアナウンスないからなあ アイテムの鍛造ってしょっちゅう覗く項目でもないし
30 21/02/26(金)13:27:28 No.778442585
ダメージ上昇OPとかは一つでも付いてたらそれ以上継承できないみたいな感じでいいんだよね?
31 21/02/26(金)13:27:56 No.778442704
説明されてない仕様が多いのも 分からねえあやかしを増やしている一因かもしれない
32 21/02/26(金)13:27:58 No.778442713
すねこすりのおかげで大竹が膝つきまくりだったぜ
33 21/02/26(金)13:28:47 No.778442878
守護霊と妖怪技の魂依の色を合わせるとボーナスがあるのは知っているな? 魂依の色は魂合わせで好きな色に変えられるのも知っているな?
34 21/02/26(金)13:29:05 No.778442944
OPは攻撃反映つけるのが一番ダメージあがるよ
35 21/02/26(金)13:30:40 No.778443249
◯◯で体力回復が欲しい!! たまに別のまれびとがもりもり回復してて羨ましくなる
36 21/02/26(金)13:32:04 [火車] No.778443505
スッ
37 21/02/26(金)13:32:23 No.778443560
>◯◯で体力回復が欲しい!! >たまに別のまれびとがもりもり回復してて羨ましくなる アムリタで回復! 強い早い武技で回復! もりもり!
38 21/02/26(金)13:35:19 No.778444082
武器OPの近接気力ダメと特定の武技気力ダメは複合可能だったっけか
39 21/02/26(金)13:35:43 No.778444148
ハァ…ハァ…奈落90階まで来たけどまだおわらないの
40 21/02/26(金)13:36:09 No.778444220
>ハァ…ハァ…奈落90階まで来たけどまだおわらないの 後煩悩が18残ってるね
41 21/02/26(金)13:36:45 No.778444329
>>ハァ…ハァ…奈落90階まで来たけどまだおわらないの >後煩悩が18残ってるね さらに加えて30プラスだ
42 21/02/26(金)13:37:04 No.778444385
焼き直しとかまだ一回もやったことないけど とりあえずお得意様度で費用下げておいた方がよさ毛だな
43 21/02/26(金)13:37:24 No.778444435
お…おれにそんな煩悩ないし…
44 21/02/26(金)13:37:40 No.778444491
気力ダメは攻撃ヒットした時の削りで 崩しはガードされた時の削りという事に自分で気づけたからほめてほしい もう2周目だけど
45 21/02/26(金)13:38:03 No.778444567
修羅からだったっけ 焼き直しで防具全部位に武技ダメージ加算OP付けられるの 武技気力ダメージは悟りからだったはずだけど
46 21/02/26(金)13:38:18 No.778444607
DLC途中だけど2週目行ってもいいよね…
47 21/02/26(金)13:38:44 No.778444695
YouTubeを少しあさるとおススメビルドどころか 細かい仕様を検証してくれている動画が山ほどあることは知っているな?
48 21/02/26(金)13:39:21 No.778444790
防具の武技ダメージOPは焼き直しでも全部付けたら10%越えるから 知ってる知ってないで大分変わるよね
49 21/02/26(金)13:40:11 No.778444948
下段キャンセル居合が出来るなんて知らずに刀使ってた あやかしにはわからないテクニックが多い
50 21/02/26(金)13:40:47 No.778445057
>細かい仕様を検証してくれている動画が山ほどあることは知っているな? 頭が上がらないぜ…
51 21/02/26(金)13:41:30 No.778445192
>下段キャンセル居合が出来るなんて知らずに刀使ってた なにそれ…
52 21/02/26(金)13:41:33 No.778445205
納刀キャンセルは居合やる前にL2押すのが一番やりやすく暴発もないからオススメだ
53 21/02/26(金)13:44:40 No.778445830
てかあの全然更新されない古い情報だらけの攻略wikiは何なんだよ!! 更新しねえなら全部消せよゴミでしかねえ!!
54 21/02/26(金)13:45:29 No.778445975
動画を見様見真似でやってみると思ったより火力出ないな…となるのは知っているな
55 21/02/26(金)13:45:42 No.778446014
>なにそれ… 下段出した後にR2少し遅らせて○押すと居合が出せる同時押しすると失敗するぞ! ちなみに弓標準キャンセル居合は知っているな?
56 21/02/26(金)13:45:45 No.778446027
武器切り替え納刀キャンセル最初やってたけど 移動スティックからいちいち指離す必要あるからコンボ中とかとっさに出にくいから 俺も弓キャンセルにしてるな
57 21/02/26(金)13:45:49 No.778446039
>てかあの全然更新されない古い情報だらけの攻略wikiは何なんだよ!! >更新しねえなら全部消せよゴミでしかねえ!! そうやってあやかしが一回でも迷い混んでくれれば儲けものだからな… まああやかしにはわからねぇよな…
58 21/02/26(金)13:46:51 No.778446233
理屈の上では移動スティックちょい押しの納刀キャンセルが一番早いんだっけ
59 21/02/26(金)13:47:00 No.778446253
>ちなみに弓標準キャンセル居合は知っているな? >なにそれ…
60 21/02/26(金)13:48:34 No.778446518
弓キャンセルは一周目とか関係なく便利ですぐ出来るから 居合と十文字メインで使うなら覚えた方がいいよ
61 21/02/26(金)13:49:05 No.778446631
刀はスタンダード武器に見せかけたテクニカル武器すぎる
62 21/02/26(金)13:49:16 No.778446669
猫のの衣装ほちい!って衝動買いしたけどチュートリアル終わらせてから全然進めてないから週末いっぱいやるんじゃgff…
63 21/02/26(金)13:49:23 No.778446683
頭あやかしだから操作が楽な大太刀に逃げる…!
64 21/02/26(金)13:50:53 No.778446985
悟りにきたけどまずは何の恩寵を目指せばいいの
65 21/02/26(金)13:52:18 No.778447246
>◯◯で体力回復が欲しい!! >たまに別のまれびとがもりもり回復してて羨ましくなる まず武家を豊臣にします 勾玉小物にして焼き直しでアムリタ吸収で体力回復OP×2付けます 胴の焼き直しでもアムリタ吸収で体力回復付けます ぬっぺほふの魂代もアムリタ吸収で体力回復付けます 守護霊の凰もアムリタ吸収で体力回復付けます 一回の吸収で200回復出来た!
66 21/02/26(金)13:53:55 No.778447549
まず体勇絵巻を手に入れます
67 21/02/26(金)13:54:24 No.778447640
>悟りにきたけどまずは何の恩寵を目指せばいいの 今だと悟りなら適当に好きな一式きればいいよ どうせ仁王で手放すことになるからそこまで力入れないでいいよ
68 21/02/26(金)13:54:56 No.778447728
>悟りにきたけどまずは何の恩寵を目指せばいいの オーソドックスなのは多芸付きのスサノオかな あとは陰陽特化のツクヨミ忍特化のマリシテン 各属性特化のオオワタツミカグツチタケミガツチ 仕様ピーキーだけど一番火力でるウズメ 防御なら俺に任せろ不動明王 大体こんな感じ
69 21/02/26(金)13:55:06 No.778447759
>悟りにきたけどまずは何の恩寵を目指せばいいの スサノオを6つ集めると何にでも混ぜれるぞ
70 21/02/26(金)13:55:53 No.778447931
何も考えずに属性やられにして相手の防御力ベコベコにして ボコボコにしたいならスサノオツクヨミだ
71 21/02/26(金)13:57:12 No.778448189
昨日聞いたトンファーの神薙鬼舞確かに使いこなせたら凄い便利だけど これ大分死と隣り合わせじゃない…?
72 21/02/26(金)13:58:52 No.778448486
カグツチ・ワタツミ・ミカヅチが中々揃わない? 4つ揃えを2つくっつけて混沌ビルドと言い張ればいいのさ
73 21/02/26(金)13:58:58 No.778448508
4周目は純粋火力目指すならウズメスサノオなんだけど 火力維持がよっぽどPS高くないとキツいからオススメはしない
74 21/02/26(金)13:59:15 No.778448558
>昨日聞いたトンファーの神薙鬼舞確かに使いこなせたら凄い便利だけど >これ大分死と隣り合わせじゃない…? むしろいつでも逃げに回れる分生きやすい方だと思う 操作は忙しいけど…
75 21/02/26(金)13:59:22 No.778448586
おじんぎとかおちんぽのシステム的に 高難度では普通の揃え効果防具は要らない子になるのかしら
76 21/02/26(金)14:01:03 No.778448889
>おじんぎとかおちんぽのシステム的に >高難度では普通の揃え効果防具は要らない子になるのかしら 5周目だと+が付いて新しい効果出たりするから使ったり使わなかったり
77 21/02/26(金)14:01:14 No.778448909
>おじんぎとかおちんぽのシステム的に >高難度では普通の揃え効果防具は要らない子になるのかしら 仁王の道まで行くと固定揃えが+付きになってパワーアップする
78 21/02/26(金)14:02:01 No.778449053
どこからでも回避に繋げられるし下段回避の性能盛られてるし ガード性能も高いんだから安全性は結構なもんだよ
79 21/02/26(金)14:02:35 No.778449156
仁王までいくと固定揃えも一部強いから使ったりする なので装備集めは仁王まで駆け抜けてやると良いと言われている なのですねこすってさっさといってしまうのもあり
80 21/02/26(金)14:02:46 No.778449190
>高難度では普通の揃え効果防具は要らない子になるのかしら 5周目になると固定揃えのおちんぽはおちんぽ+って付いて 全部揃えると各々に特殊OPが付加されることになるのだ 例えば斎藤とっしーの5揃えすると陰陽発揚付いて ツクヨミ7しなくてもよくなったりする ただ微妙なのも多いので恩寵>固定揃えの関係は変わってない
81 21/02/26(金)14:04:02 No.778449447
固定揃え+でわかりやすく使えるのって斎藤とっしー+ぐらいよね 前田とっしー+もBASARA特化にするとタケミナカタ付けるより強いからこれも使いようだけど
82 21/02/26(金)14:04:05 No.778449462
仁王になるとカニ玉以外にも揃えマイナスつくようになるから駆け抜けるメリットがでかすぎるんだよね
83 21/02/26(金)14:05:31 No.778449746
固定+の多芸に関しては慶二7かむねっしー7しか付かないから 逆に劣化してる始末
84 21/02/26(金)14:09:04 No.778450406
そっかよく聞く陰陽戦士ってのがそのとっしー+か!
85 21/02/26(金)14:09:42 No.778450517
薙刀鎌と多芸相性悪い気がする 単純に操作が下手なのもあるけど
86 21/02/26(金)14:11:00 No.778450787
>薙刀鎌と多芸相性悪い気がする >単純に操作が下手なのもあるけど 変形攻撃多用するから割りとすぐ貯まらない?
87 21/02/26(金)14:11:21 No.778450867
いや薙刀も多芸やりやすいよ 変形攻撃上中下3つ全部多芸に乗るし R+○の突進も納刀キャンセルから溜め無しでやれば出の速さ割とトップ
88 21/02/26(金)14:11:30 No.778450888
>薙刀鎌と多芸相性悪い気がする >単純に操作が下手なのもあるけど 勝手に相性いいかと思ってたけどそうでもないのか
89 21/02/26(金)14:11:41 No.778450913
多芸と相性悪いの斧くらいじゃん
90 21/02/26(金)14:12:39 No.778451095
>多芸と相性悪いの斧くらいじゃん おっとやめてくれないか急に刺してくるのは
91 21/02/26(金)14:13:40 No.778451310
多芸のために刀を1から練習してるけどそんなすぐ貯まるかな…ってなってる 武技メインはそうだけど…
92 21/02/26(金)14:13:44 No.778451319
二刀も上段□ないから比較的多芸9しづらい… と思ったけど今は残心からの攻撃追加されたから楽か
93 21/02/26(金)14:14:23 No.778451450
斧は他武器で多芸稼いで殴る武器だからいいんだ! いいんだ……!
94 21/02/26(金)14:14:29 No.778451475
おじんぎは分解してたんだけどおちんぽは奉納でいいの?
95 21/02/26(金)14:15:08 No.778451591
>多芸のために刀を1から練習してるけどそんなすぐ貯まるかな…ってなってる 猛カウンターも含まれるから楽よ というか武器切り替えてやっても加算続くから 刀5二刀4とかで分散してもいいのよ
96 21/02/26(金)14:15:16 No.778451624
別に武器一本でカウントためる必要がないのは知っているな? ついでに武器切り替えの紫電を使い出すと紫電の火力の高さに驚くのも知っているな?
97 21/02/26(金)14:15:56 No.778451763
>おじんぎは分解してたんだけどおちんぽは奉納でいいの? いらないおちんぽも分解でいいよ おじんぎの欠片が確かおじんぎの倍手に入るし
98 21/02/26(金)14:16:27 No.778451865
>多芸のために刀を1から練習してるけどそんなすぐ貯まるかな…ってなってる >武技メインはそうだけど… 最速で9に持っていくんじゃなく取り敢えず4か5くらいに持っていってたまに他技を当てて更新していくみたいな使い方でもいいんだ
99 21/02/26(金)14:16:29 No.778451869
>というか武器切り替えてやっても加算続くから >刀5二刀4とかで分散してもいいのよ え…
100 21/02/26(金)14:16:42 No.778451915
多芸は流転とか使って次々と武技を出していくから凄い上手いプレイをしている気分になれるぞ!
101 21/02/26(金)14:18:42 No.778452286
多芸は無理に9まであげるもんじゃないよ 4、5でも+40%ぐらいは付いてるから 1→9で9の30秒当てるより5~9を長く当てていく方が火力出る
102 21/02/26(金)14:18:52 No.778452316
叉佐装備は二周目くらいまではいいけどそこからは槍の体特化した生存能力と軽装があんまり噛み合わないのよね
103 21/02/26(金)14:19:12 No.778452379
>猛カウンターも含まれるから楽よ 猛使ってないしなぁ
104 21/02/26(金)14:20:44 No.778452656
大太刀の朝風夕風も多芸乗るから割とやりやすい
105 21/02/26(金)14:21:04 No.778452710
>多芸は流転とか使って次々と武技を出していくから凄い上手いプレイをしている気分になれるぞ! 流転変転しながら薙刀鎌だけでカウント9にすると脳が最高に加速する 調子に乗って落命する
106 21/02/26(金)14:22:08 No.778452892
>猛使ってないしなぁ 一部の敵の大技は猛でしか取れないしサブ守護霊に猛セットは割と定番だから慣れておくと便利だよ