虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/26(金)12:25:09 おはよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/26(金)12:25:09 No.778428147

おはようございます! 本日はお日柄もよく、晴れてRTX3060が発売です! 在庫はまだまだございますので、ご安心してご来店くださいませ!

1 21/02/26(金)12:29:15 No.778429088

これ買うなら3090買う…

2 21/02/26(金)12:29:51 No.778429253

た か い

3 21/02/26(金)12:33:08 No.778430082

2070以下の性能を6万で?

4 21/02/26(金)12:33:35 No.778430196

たかぁい!

5 21/02/26(金)12:35:37 No.778430717

新しい定価は 3090が25万円 3080が13万円 3070が9万円 3060tiが8万円 そう考えると3060はお買い得に感じるだろう

6 21/02/26(金)12:35:53 No.778430776

これは在庫余りそうだしEVGAのを個人輸入すれば安く買えるかな?

7 21/02/26(金)12:36:48 No.778431037

こんなに弱いとTiとか70が超お得すぎる気すらしてきた

8 21/02/26(金)12:37:38 No.778431263

優柔不断でアンテナ低いやつはスレ画を買うしかないんだ どうしてこうなった!

9 21/02/26(金)12:37:52 No.778431332

>これは在庫余りそうだしEVGAのを個人輸入すれば安く買えるかな? もう売り切れ目立って来てるのに在庫余りそうって言えるのは凄いな

10 21/02/26(金)12:37:59 No.778431365

12GBも何に使うんだっていう

11 21/02/26(金)12:38:41 No.778431532

誰もお前を愛さない

12 21/02/26(金)12:38:44 No.778431545

2070以下というより2060Super+ぐらいの性能に6万と言った方がいいかもしれない

13 21/02/26(金)12:38:48 No.778431566

でもVRAM12GBあるし…

14 21/02/26(金)12:38:54 No.778431596

>12GBも何に使うんだっていう VR

15 21/02/26(金)12:39:05 No.778431641

>どうしてこうなった! >優柔不断でアンテナ低い

16 21/02/26(金)12:39:41 No.778431779

20万で3090買ったの正解だったわ

17 21/02/26(金)12:39:56 No.778431849

>これは在庫余りそうだしEVGAのを個人輸入すれば安く買えるかな? EVGA一番争奪戦激しいのに無理だろ… 諦めてギガバイトの3070買ったわ…今にして思えばいい判断だった

18 21/02/26(金)12:40:02 No.778431876

>20万で3090買ったの正解だったわ 大正解だわ…

19 21/02/26(金)12:40:56 No.778432121

3080見逃した3070ユーザーも繰り上げで勝ち組に

20 21/02/26(金)12:41:19 No.778432228

1060(6GB)だけど最新ゲームやらんなら無理して買う必要ない? ちなみにPS5は持ってる

21 21/02/26(金)12:41:27 No.778432258

せいかい:3070以上を発売日に飛びついた人 せいかい:型落ちや処分品だった2070Superと2060Superを買った人

22 21/02/26(金)12:41:46 No.778432348

2060ユーザーは?

23 21/02/26(金)12:42:34 No.778432546

なぞの企業がマイニング検知したら性能落とすドライバも配布

24 21/02/26(金)12:42:52 No.778432624

俺は1070ti使ってたからいい加減スペック不足感じて3070に飛びついたけど 2070辺り使ってた人はあれこれ悩んで3000シリーズに飛びつけなかったとかあるかもしれない

25 21/02/26(金)12:43:27 No.778432791

2060superが4万で売れてるから売ろうかなーって迷ってたらどんどん値上がりして5万くらいで売られとる 待ってたらもっと高く売れそうだしマイニングしながら値段上がるの待つか

26 21/02/26(金)12:43:29 No.778432800

>20万で3090買ったの正解だったわ でも10万の3080と性能大差ないのよ?

27 21/02/26(金)12:44:18 No.778433010

フロンティアで買ったら60tiついてきた

28 21/02/26(金)12:44:25 No.778433032

>でも10万の3080と性能大差ないのよ? いやそれはないわ

29 21/02/26(金)12:44:50 No.778433140

全然勉強してないからどれがどうすごくて性能がどれより高いとかさっぱりわかんね

30 21/02/26(金)12:45:56 No.778433410

酸っぱい葡萄なんやな

31 21/02/26(金)12:46:05 No.778433444

>全然勉強してないからどれがどうすごくて性能がどれより高いとかさっぱりわかんね たった今だとスレ画以外の選択肢は2万円の1650か25万円の3090しかないよ わかりやすいね!

32 21/02/26(金)12:46:10 No.778433459

ありがとうサイバーパンク…君が発売しなかったら難民になってた

33 21/02/26(金)12:46:12 No.778433468

PC新調の相談すると去年からずっと時期が悪いって言われるんだけど待ってたら改善するんです?

34 21/02/26(金)12:47:07 No.778433686

3090の25万ってのは適正価格なの?それとも高騰してる?

35 21/02/26(金)12:47:08 No.778433689

判断を他人に委ねるという判断をした結果だ

36 21/02/26(金)12:47:09 No.778433694

>PC新調の相談すると去年からずっと時期が悪いって言われるんだけど待ってたら改善するんです? 今年中にやや回復するとは言われているが 改善ってほどの好転はしない

37 21/02/26(金)12:47:14 No.778433717

>PC新調の相談すると去年からずっと時期が悪いって言われるんだけど待ってたら改善するんです? しないよ あと年末は時期良かったよ

38 21/02/26(金)12:47:43 No.778433832

>PC新調の相談すると去年からずっと時期が悪いって言われるんだけど待ってたら改善するんです? ちょくちょくいいかも…って言ってたので俺のせいじゃない

39 21/02/26(金)12:47:47 No.778433846

>PC新調の相談すると去年からずっと時期が悪いって言われるんだけど待ってたら改善するんです? 一瞬良い時期があった もうしばらく時期が悪い

40 21/02/26(金)12:48:02 No.778433903

>PC新調の相談すると去年からずっと時期が悪いって言われるんだけど待ってたら改善するんです? コロナ終息したらね

41 21/02/26(金)12:48:28 No.778434015

>PC新調の相談すると去年からずっと時期が悪いって言われるんだけど待ってたら改善するんです? 時期が悪いっていうか物がないだからなぁ…

42 21/02/26(金)12:48:44 No.778434082

ずっと時期は悪かったけど今後もっとヤバくなるとは前々から言われてたけど市場の在庫壊滅するとは…

43 21/02/26(金)12:48:47 No.778434093

俺はRadeon新型にかけるぜー!

44 21/02/26(金)12:48:51 No.778434111

去年に時期が悪い言ってたおじさんは偽物だったのに信じちゃったのか

45 21/02/26(金)12:48:51 No.778434112

>PC新調の相談すると去年からずっと時期が悪いって言われるんだけど待ってたら改善するんです? 去年の11月12月は空前の時期が良いだったでしょうが! 色々複合的な要素で今時期が悪くなってるから もうあと何年か先までは良くなることはないよ

46 21/02/26(金)12:49:00 No.778434136

でも年末年始はセールもあって時期よかったはずでは

47 21/02/26(金)12:49:03 No.778434148

>3090の25万ってのは適正価格なの?それとも高騰してる? 適正だけど買ってみると適正じゃないって気づく

48 21/02/26(金)12:49:03 No.778434152

コロナで製造がガタガタで半導体がなさすぎる

49 21/02/26(金)12:49:07 No.778434165

PS5買えたので無理にPCでやるこたねえなってなってる

50 21/02/26(金)12:49:08 No.778434170

>3090の25万ってのは適正価格なの?それとも高騰してる? ブランドによる安いのは20万弱だけど高いのはもっと高いから

51 21/02/26(金)12:49:18 No.778434208

今はマジで時期が悪い

52 21/02/26(金)12:49:22 No.778434229

>俺はRadeon新型にかけるぜー! 今リサが握ってるところです

53 21/02/26(金)12:49:36 No.778434282

>VR 実際普通のPCゲーする分には2桁とか要らなさそうな気がする

54 21/02/26(金)12:49:54 No.778434360

半導体が足りない 輸送費が高い 需要がやたら増えた しんだ

55 21/02/26(金)12:49:59 No.778434381

ヨドバシ君に価格改定前の値段で3080予約してたんだけどお値段変わっちゃうのかな…

56 21/02/26(金)12:50:19 No.778434461

3060は320ドルじゃなかったんですか なんだ5万って

57 21/02/26(金)12:50:45 No.778434552

>>俺はRadeon新型にかけるぜー! >今リサが握ってるところです 握力チェックとか一番難関じゃん

58 21/02/26(金)12:50:55 No.778434582

>実際普通のPCゲーする分には2桁とか要らなさそうな気がする 4Kするのに必要なんだろうけど4Kでメモリオーバーするようなゲームだと その前にコアクロックの問題で60fps届かないとかだから二桁はまだいらないと思う

59 21/02/26(金)12:51:10 No.778434639

そうはいうがな3070や3080も出たばかりの時はAsk税だの言ってたんですよ

60 21/02/26(金)12:51:14 No.778434664

660から3070にかえたよほめて

61 21/02/26(金)12:51:20 No.778434684

fu35002.png はよこい

62 21/02/26(金)12:51:50 No.778434800

>実際普通のPCゲーする分には2桁とか要らなさそうな気がする VR全体の話じゃなくてVRChatだけだからな大量のVRAM要求されるのなんて… それも青天井だからどれだけ多くても完璧に快適とはいかないし

63 21/02/26(金)12:51:57 No.778434826

時期良くなったらちゃんと教えてよね!

64 21/02/26(金)12:52:03 No.778434848

>そうはいうがな3070や3080も出たばかりの時はAsk税だの言ってたんですよ 今回世界的にかけられることになった転売税に比べると良心的だったんだ

65 21/02/26(金)12:52:13 No.778434888

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp 3060いっぱい出てるな

66 21/02/26(金)12:52:14 No.778434891

ask税のお陰で国内余ってたけどアメリカじゃまるで売ってないって状況だったもんな去年 サンキューask…とは言いたくねえが

67 21/02/26(金)12:52:30 No.778434948

少しでも快適に近づけるために金を惜しまない VR民はそんなもんだもともと金がかかる

68 21/02/26(金)12:52:31 No.778434955

mediumにRT効かせるとFHDで6GBに迫ってくるから6GBじゃ足りないかなっていう判断は分かる そうなると12GBにしか出来ないからね…

69 21/02/26(金)12:52:56 No.778435054

>時期良くなったらちゃんと教えてよね! 3060Tiが出たときとか絶対教えてたって!!

70 21/02/26(金)12:53:15 No.778435130

3500Xと3060tiで組みたいけど時期が悪い

71 21/02/26(金)12:53:37 No.778435211

メモリの少なさに文句言ってたのは主にVR勢だったんだけど それを真に受けてVR特にやらない人もメモリ足らないからスルーとかわけわからんことしてた印象

72 21/02/26(金)12:53:46 No.778435241

>fu35002.png >はよこい 大丈夫?どんどん到着予定延びてたりしない?

73 21/02/26(金)12:53:52 No.778435269

ASK税の話とかtiの話とか色々出てたから買い控えてた人も多いはずだし…

74 21/02/26(金)12:53:53 No.778435273

tiと比べてそんなスペック落ちるの? 少し前調べてた時はtiは3070と3060考えたら中途半端だぜーとかだった気がするけど

75 21/02/26(金)12:54:32 No.778435417

昨年秋~年末でも時期悪いって言い続けてた人は 多分2010年代初頭の円高の頃レベルじゃないとずっと悪いって言ってそう

76 21/02/26(金)12:54:40 No.778435448

>新しい定価は きっつ

77 21/02/26(金)12:55:11 No.778435570

>tiと比べてそんなスペック落ちるの? >少し前調べてた時はtiは3070と3060考えたら中途半端だぜーとかだった気がするけど 3060tiは2080ちょい上くらいで3060は2070くらい

78 21/02/26(金)12:55:35 No.778435675

>時期良くなったらちゃんと教えてよね! sandyからzen2だから10年ぐらい待ってくれる?

79 21/02/26(金)12:56:01 No.778435773

>ASK税の話とかtiの話とか色々出てたから買い控えてた人も多いはずだし… tiの話はあれすぐ立ち消えたじゃないか

80 21/02/26(金)12:56:10 No.778435811

nVidiaの製品が品薄になってる中 AMDのがじわじわ売れてきてるのはまぁ分かるんだけど なんで今更5500XTが売れ筋になってるの…

81 21/02/26(金)12:56:19 No.778435848

3060買うくらいなら5700XTのままで耐えます!

82 21/02/26(金)12:56:48 No.778435963

>tiと比べてそんなスペック落ちるの? >少し前調べてた時はtiは3070と3060考えたら中途半端だぜーとかだった気がするけど というより60tiとはもう別物と言っていい…

83 21/02/26(金)12:56:50 No.778435969

AMDの方は半年後には安定供給できるとか言ってたし半年待ってみるわ

84 21/02/26(金)12:56:55 No.778435987

今こんな状況なんだからゲーム会社も空気読んでめちゃ重ゲーム出さないでくれよな!

85 21/02/26(金)12:57:01 No.778436013

>3060tiは2080ちょい上くらいで3060は2070くらい よく分からないけど前世代中の上と前世代中の下くらいのスペックあるって事? 前世代がどれほどの物か分からないけど

86 21/02/26(金)12:57:13 No.778436062

ゲームやるだけなら3090も80も大差ない

87 21/02/26(金)12:57:25 No.778436119

俺は去年の7月に980で初めてPC組んだんだけど半年経つと急に買いどきを逃したおじさんみたいに見えてきた

88 21/02/26(金)12:57:29 No.778436134

年末年始の買い時をスルーしたんじゃなくて偶然このタイミングでVRエロゲに興味持ったんだ… 少なくともオンボじゃ未対応

89 21/02/26(金)12:57:32 No.778436146

>なんで今更5500XTが売れ筋になってるの… マイニング効率がいいからだよ グラボ売れてる理由も値段が釣り上がってる理由もほぼ全てそこに起因してる

90 21/02/26(金)12:57:36 No.778436160

60tiが8GBで60が12GBだから確かに逆転現象か

91 21/02/26(金)12:57:38 No.778436175

確かに俺はVRAM増やせとは言ったが別に2060SのVRAM2倍バージョンが欲しかったわけではない

92 21/02/26(金)12:57:41 No.778436185

今こんなにあっぷあっぷの状況なのにどうやったら半年で改善出来るんだろう 製造工場増やしまくってるのか

93 21/02/26(金)12:57:57 No.778436253

>tiの話はあれすぐ立ち消えたじゃないか やめてくれ…1/12を律儀に待ってた俺が惨めになる…

94 21/02/26(金)12:58:08 No.778436293

valheimが爆発的に流行った理由もこの辺関係あるのかな もちろんゲーム自体も面白いけど

95 21/02/26(金)12:58:24 No.778436349

60ti売り出した時は割と時期良いって言われてたと思う 値段落ち着くまで様子見するねって人もいたけど今この惨状だしあの時が買い時だった

96 21/02/26(金)12:59:03 No.778436507

>tiと比べてそんなスペック落ちるの? >少し前調べてた時はtiは3070と3060考えたら中途半端だぜーとかだった気がするけど むしろ3070が80からかなり離されて60tiには迫られてて微妙じゃないかって評価だったろう まぁ今更言っても遅いけど

97 21/02/26(金)12:59:07 No.778436531

>というより60tiとはもう別物と言っていい… なそ 3070と比べたら60tiは中途半端って事だったのか

98 21/02/26(金)12:59:09 No.778436538

RADEONの6000系は値段の割に効率が良くないからって5700系の方が人気だったとか聞いた 今はもうどっちもないんだけどね

99 21/02/26(金)12:59:27 No.778436600

>valheimが爆発的に流行った理由もこの辺関係あるのかな ない

100 21/02/26(金)12:59:30 No.778436611

結局3060のマイニング制限は殆ど何の意味も成さず60tiと大差ない性能でマイニングに駆り出されてるみたいだけど 革ジャンは何がやりたかったの…

101 21/02/26(金)13:00:56 No.778436952

RADEONは4万円で買えた5700XTと8万円のRX6800の掘り性能がほぼ同じだったけど 最終的にどっちも売り場から消えて5700XTの中古が8万円で取引される世界になった

102 21/02/26(金)13:01:05 No.778436990

>なそ >3070と比べたら60tiは中途半端って事だったのか むしろ70の方が中途半端だよ 4kには厳しいしHDにはスペック過剰で

103 21/02/26(金)13:01:25 No.778437059

>>というより60tiとはもう別物と言っていい… >なそ >3070と比べたら60tiは中途半端って事だったのか 逆だよ70が中途半端

104 21/02/26(金)13:01:32 No.778437085

>最終的にどっちも売り場から消えて5700XTの中古が8万円で取引される世界になった バカじゃないの…

105 21/02/26(金)13:01:33 No.778437089

>4kには厳しいしHDにはスペック過剰で WQHDがあるじゃろ

106 21/02/26(金)13:01:36 No.778437098

発売当初は3070は60tiと80の中間みたいな価格だったのに性能はかなり60tiに寄ってたからね まあ今となっては全ての価格変わりすぎて昔話でしかないんだけど

107 21/02/26(金)13:01:50 No.778437143

3070はずっと微妙な扱いされてたし売れ残って値段もどんどん下がってたんすよ

108 21/02/26(金)13:01:56 No.778437163

リサ握りが高く売れるとかわけがわからないよ!

109 21/02/26(金)13:02:22 No.778437257

3070は電力消費控えめにしたい人とWQHDでゲームする人用のグラボだよ

110 21/02/26(金)13:02:53 No.778437375

正月なら60ti5万で買えたんだよなぁ

111 21/02/26(金)13:02:56 No.778437384

>3070は電力消費控えめにしたい人とWQHDでゲームする人用のグラボだよ 4Kは?

112 21/02/26(金)13:02:56 No.778437386

70と60tiは兄弟だけど60は他人なのに なんか60tiよりちょっとだけ性能下がるよみたいな値付けしてるのが悪い

113 21/02/26(金)13:03:08 No.778437429

>3070は電力消費控えめにしたい人とWQHDでゲームする人用のグラボだよ あと上二つに比べて少し小さいからケースの問題とかもあるな

114 21/02/26(金)13:03:27 No.778437499

>むしろ70の方が中途半端だよ >4kには厳しいしHDにはスペック過剰で >逆だよ70が中途半端 なるほど60ti衝動買いして評価見て落ち込んでた気分が晴れたありがとう

115 21/02/26(金)13:03:42 No.778437556

3070は性能ショボすぎて6800に完敗だったし あれに10万とか値段付いてるの見るとマジかよ…って思う

116 21/02/26(金)13:03:53 No.778437592

60tiは70の出来の悪い弟みたいなもんだからな

117 21/02/26(金)13:04:09 No.778437651

今日1660のPCが届いたよ褒めて

118 21/02/26(金)13:04:25 No.778437709

>70と60tiは兄弟だけど60は他人なのに >なんか60tiよりちょっとだけ性能下がるよみたいな値付けしてるのが悪い これ邪悪だよな!ほんと酷いよ

119 21/02/26(金)13:04:31 No.778437732

>60tiは70の出来の悪い弟みたいなもんだからな 出来の良い弟では…

120 21/02/26(金)13:04:39 No.778437765

>4Kは? ちょい前のゲームならいける 最新ゲームになるとWQHD以上にするの厳しい

121 21/02/26(金)13:04:45 No.778437786

>今日1660のPCが届いたよ褒めて えらい

122 21/02/26(金)13:05:45 No.778437983

>>3070は電力消費控えめにしたい人とWQHDでゲームする人用のグラボだよ >あと上二つに比べて少し小さいからケースの問題とかもあるな そういうのもあって俺は3070選んだな

123 21/02/26(金)13:06:01 No.778438035

>結局3060のマイニング制限は殆ど何の意味も成さず60tiと大差ない性能でマイニングに駆り出されてるみたいだけど >革ジャンは何がやりたかったの… 一般市場への言い訳

124 21/02/26(金)13:06:05 No.778438045

>>60tiは70の出来の悪い弟みたいなもんだからな >出来の良い弟では… 兄より優れた弟など存在しない!

125 21/02/26(金)13:06:15 No.778438080

今使ってるのが今年中壊れないことを祈る

126 21/02/26(金)13:06:28 No.778438124

WQHDが解像度として中途半端立ち位置だから70が中途半端になるのも仕方ないんだ

127 21/02/26(金)13:06:34 No.778438143

まあいいや60買おう

128 21/02/26(金)13:06:47 No.778438193

そんな3070貶すほどひどいもんじゃないのに悪いってことにしようとしてる人がいるのはわかる

129 <a href="mailto:sage">21/02/26(金)13:06:58</a> [sage] No.778438234

>一般市場への言い訳 マイニング許さねえ!って言っとかないと叩かれるからな 内申ホクホクですよ

130 21/02/26(金)13:07:08 No.778438271

良いモニターないし3070でいいわーした ゲームはほとんど積んでて虹裏専用になってる…

131 21/02/26(金)13:07:23 No.778438330

今まで使ってたグラボが5万円弱で売れた PS5代がほぼ浮いた!!

132 21/02/26(金)13:07:38 No.778438392

PCパーツによくいる自分の使ってるパーツ以外クソって人いる

133 21/02/26(金)13:07:50 No.778438430

750Tiだぞ俺

134 21/02/26(金)13:08:06 No.778438495

3070が出た頃はこれからまだ色々出るし値段もこなれてくからもう少し待ちだなだったのに 今こんな状況になるなんて思わなかったわ

135 21/02/26(金)13:08:28 No.778438587

>そんな3070貶すほどひどいもんじゃないのに悪いってことにしようとしてる人がいるのはわかる 性能的には悪くないけど 出た当初の値段の付け方がちょっと変だった

136 21/02/26(金)13:08:42 No.778438645

むしろWQHD以外いらないと思っている

137 21/02/26(金)13:09:03 No.778438703

ラデがRX7000番だしたら使ってないHD7770を何故か良い値で売れたりしないかな

138 21/02/26(金)13:09:23 No.778438768

え、3070は最初から割安イメージで出てきてなかった?

139 21/02/26(金)13:09:23 No.778438769

60ti用にモニター新調しようと思ってるんだけど60tiってWQHDで60fps以上出せる? WQHDで31.5型のモニターにするかFHDで27型のモニターにするか迷う 前者はデカすぎるけどWQHDだし

140 21/02/26(金)13:09:27 No.778438786

6万円台まで下がった後の3070はそんなに悪くなかったと思うよ 今思えばだけど

141 21/02/26(金)13:09:46 No.778438873

>ラデがRX7000番だしたら使ってないHD7770を何故か良い値で売れたりしないかな Radeon7770って表記すればいけるいける

142 21/02/26(金)13:10:00 No.778438931

HDには性能過剰っていうのもよく言えばスペックに余裕があるってことだから 長く使うにはいいのかもしれない

143 21/02/26(金)13:10:06 No.778438945

1060使い倒す方向に舵切るね……

144 21/02/26(金)13:10:08 No.778438958

ミドルハイ覇者の70 病んだけど強い60ti 他人の60

145 21/02/26(金)13:10:19 No.778438987

>出た当初の値段の付け方がちょっと変だった 変か? 2080tiの性能が半額以上ですげーってなってたじゃないか

146 21/02/26(金)13:10:21 No.778438995

>60ti用にモニター新調しようと思ってるんだけど60tiってWQHDで60fps以上出せる? >WQHDで31.5型のモニターにするかFHDで27型のモニターにするか迷う >前者はデカすぎるけどWQHDだし ものによると言うのも分からんのにパソコンのパーツ買うんか

147 21/02/26(金)13:10:44 No.778439077

3070も年末は7万切ってたしそう考えると3060が高すぎる

148 21/02/26(金)13:10:58 No.778439122

6800のお値段考えたら3070はバーゲン価格もいいとこでしょ

149 21/02/26(金)13:11:07 No.778439159

処理性能的には80だけ別格なんだよね 90と同じコア使ってるから当然っちゃ当然だけど

150 21/02/26(金)13:11:20 No.778439208

>え、3070は最初から割安イメージで出てきてなかった? 発表時は499ドルがなんで79800になんだよ!!!ってみんなキレてたけど実際に店頭に並んだら70000くらいで安いじゃん!って意識なってしまった

151 21/02/26(金)13:11:22 No.778439227

>>最終的にどっちも売り場から消えて5700XTの中古が8万円で取引される世界になった >バカじゃないの… YouTuberライナス氏「NVIDIAのマイニング規制は使い終わったグラボをゲーマーが買わなくなる反エコだ制限解除しろ」 毛布でも握ってろ論点すり替え甚だしい

152 21/02/26(金)13:11:46 No.778439306

本気でtiの知り合いを装った他人だから困る

153 21/02/26(金)13:11:51 No.778439320

>>出た当初の値段の付け方がちょっと変だった >変か? >2080tiの性能が半額以上ですげーってなってたじゃないか 60tiと比べてね あと出た当初だけだからしばらくするとちょい下がったから年末あたりの70は結構お買い得だったとは思う

154 21/02/26(金)13:11:53 No.778439327

>6800のお値段考えたら3070はバーゲン価格もいいとこでしょ 性能で劣ってて値段安いのは当然だろ…

155 21/02/26(金)13:11:59 No.778439344

>処理性能的には80だけ別格なんだよね >90と同じコア使ってるから当然っちゃ当然だけど 80つくらず90だけ作ってる状態なのかな今

156 21/02/26(金)13:12:20 No.778439421

>YouTuberライナス氏「NVIDIAのマイニング規制は使い終わったグラボをゲーマーが買わなくなる反エコだ制限解除しろ」 >毛布でも握ってろ論点すり替え甚だしい マイニングで酷使されたグラボなんてゲーマーが買うわけないすぎる…

157 21/02/26(金)13:12:24 No.778439437

90はさすがに手を出しにくい値段てだけじゃねえかな…

158 21/02/26(金)13:12:48 No.778439536

レイトレとか発熱とか色々考えると6800よりも3070のほうが使いやすいと思うぞ

159 21/02/26(金)13:13:19 No.778439638

3090すごいお買い得だよ みんな買おうよ

160 21/02/26(金)13:13:28 No.778439672

でもアナルまで調教済の目も虚ろになってる美少女って考えれば身請けも悪くないむしろしたい

161 21/02/26(金)13:13:35 No.778439701

>あと出た当初だけだからしばらくするとちょい下がったから年末あたりの70は結構お買い得だったとは思う 6万切るのまであったのはビックリした 3連ファンは積めないから泣く泣く見送ったけど

162 21/02/26(金)13:13:48 No.778439742

>YouTuberライナス氏「NVIDIAのマイニング規制は使い終わったグラボをゲーマーが買わなくなる反エコだ制限解除しろ」 3080を1ドルで買ってあげるよ

163 21/02/26(金)13:13:49 No.778439748

550売って2060が買えるんです?

164 21/02/26(金)13:14:09 No.778439805

>1060使い倒す方向に舵切るね…… 3GB版ならともかくも6GB版ならしばらくはそれがいい気もする この品薄問題は長引きそうだ

165 21/02/26(金)13:14:26 No.778439849

中古は中古なりの価格なら買うけど昨今の値付けで買うのはアホらしいってだけだよ

166 21/02/26(金)13:14:55 No.778439946

>6万切るのまであったのはビックリした >3連ファンは積めないから泣く泣く見送ったけど そこまで安くなってたんだ…65kで飛び付かずもっと吟味すりゃよかった

167 21/02/26(金)13:15:01 No.778439961

例え今フルHD2枚環境でもとりあえず持っておけば後々モニター環境変わるだろうしな…

168 21/02/26(金)13:15:11 No.778439995

というか今世代があんま性能向上してないのを ナンバリング一つ下にずらす事でなんかものすごい性能向上してるように見せてるだけなんじゃ…

169 21/02/26(金)13:15:33 No.778440076

>3080すごいお買い得だよ >みんな買おうよ

170 21/02/26(金)13:15:42 No.778440107

まずYouTuberライナス氏がうわー!だれこいつ!って感じだし 一瞬Linuxの開発者のリーナスがなぜ言及を?って思っちゃったわ

171 21/02/26(金)13:15:46 No.778440122

>3070が9万円 二万も値上がりしてる…

172 21/02/26(金)13:15:54 No.778440158

価格高騰前は3060tiも3070も好きな方選ぶと良いよって状態だったと思う 似たような性能に見えて使い勝手結構違ってたし

173 21/02/26(金)13:16:11 No.778440203

>>3080すごいお買い得だよ >>みんな買おうよ 売ってねえ

174 21/02/26(金)13:16:22 No.778440244

>>6800のお値段考えたら3070はバーゲン価格もいいとこでしょ >性能で劣ってて値段安いのは当然だろ… さっきから3070の何が気に入らないのかわからんけど、3070と6800は評価基準によって勝ったり負けたりで、総合的に見て価格差程の性能差ないでしょ

175 21/02/26(金)13:16:24 No.778440254

数年は買い替え諦めたから壊れないでくれ

176 21/02/26(金)13:16:29 No.778440278

>3090すごいお買い得だよ >みんな買おうよ 3080と大して性能変わらないのに20万は…

177 21/02/26(金)13:16:38 No.778440302

>まずYouTuberライナス氏がうわー!だれこいつ!って感じだし 自作界隈だと割と有名人だと思うんだけどな…

178 21/02/26(金)13:16:53 No.778440356

4月までには落ち着かない…よなあ

179 21/02/26(金)13:16:56 No.778440375

先立つものが無い俺にとっては無茶苦茶時期がいいのかもしれない

180 21/02/26(金)13:17:14 No.778440422

これだけ供給不安定で数も少ないとどうにもならん

181 21/02/26(金)13:17:19 No.778440441

前にビットコイン暴落した時はマイニングブームが一回終わったっぽいけどなんで終わったのかよくわからん 報酬はビットコインで支払われるんだからビットコインがまた上がったら金になるじゃん ビットコインが暴落してそのまま死んだら金にならないんだろうけどそんなことあるんだろうか

182 21/02/26(金)13:17:22 No.778440454

>4月までには落ち着かない…よなあ 下手したら今年一杯……

183 21/02/26(金)13:17:25 No.778440467

tflopsだけでグラボの性能評価する人なんだろう

184 21/02/26(金)13:17:28 No.778440482

グラボもだけど電源も価格が上がってきてる…

185 21/02/26(金)13:17:32 No.778440486

>4月までには落ち着かない…よなあ そもそも半導体がね…

186 21/02/26(金)13:17:33 No.778440493

>自作界隈だと割と有名人だと思うんだけどな… まだヨシダのほうが有名だろ

187 21/02/26(金)13:18:03 No.778440588

>前にビットコイン暴落した時はマイニングブームが一回終わったっぽいけどなんで終わったのかよくわからん MTGの事件かね……

188 21/02/26(金)13:18:31 No.778440693

前回暴落したときは誰か痛い目見る羽目になったんだろうか

189 21/02/26(金)13:19:17 No.778440847

>というか今世代があんま性能向上してないのを >ナンバリング一つ下にずらす事でなんかものすごい性能向上してるように見せてるだけなんじゃ… ちゃんと性能上がってるよ 3080とかリーク出た時はこんなもん出るはずないとか言う奴まで居たし

190 21/02/26(金)13:19:18 No.778440854

ヨシダ氏最近自作PCあんまりやってないけどな

191 21/02/26(金)13:20:22 No.778441082

「」はLinus嫌いなの? GamersNexusのロン毛は?

192 21/02/26(金)13:20:48 No.778441173

おのれマジックザギャザリング…!

193 21/02/26(金)13:21:50 No.778441388

時々本当に同じ世界線にいるのかってくらい違うこと言ってる「」いてびびる

194 21/02/26(金)13:22:06 No.778441454

DMMとかもこれからはマイニングの時代!とかいってマイニングファーム建設したけどあえなく撤退の憂き目に

195 21/02/26(金)13:22:21 No.778441514

>マイニングで酷使されたグラボなんてゲーマーが買うわけないすぎる… マイニング落ち実は性能劣化してない!みたいな記事あるけど誰が信じるか

196 21/02/26(金)13:22:38 No.778441559

>>出た当初の値段の付け方がちょっと変だった >変か? >2080tiの性能が半額以上ですげーってなってたじゃないか だって1070出た時も980tiの半額で買える性能ってなっててあの値段だよ?

197 21/02/26(金)13:23:01 No.778441642

電気代かからないならマイゲーミングPCでマイニングしてもいいんだけどな…

198 21/02/26(金)13:23:13 No.778441683

>「」はLinus嫌いなの? >GamersNexusのロン毛は? ダフ屋けんのライナスは好きだが今日知ったこいつは嫌い

199 21/02/26(金)13:23:14 No.778441689

>マイニング落ち実は性能劣化してない!みたいな記事あるけど誰が信じるか あれはグリスが劣化してるらしいが

200 21/02/26(金)13:23:23 No.778441717

儲かるからマイニングが流行る マイニングが流行って話題になって取引量が増大して仮想通貨が値上がる 仮想通貨の値上がりでマイニングがさらに儲かるようになってGPUが買い占められる←いまここ 専用回路やFPGAが参入してきてGPUマイニングが採算成り立たなくなってきてオワコンの雰囲気が漂う GPU勢が仮想通貨売り始めて値段が下がる 値段が下がるとビビった奴らが売り始めて更に下がる 値段が下がりすぎて専用回路ですらマイニングが儲からなくなる 専用回路が投げ捨てられ中古グラボが投げ売られる そして誰もいなくなった

201 21/02/26(金)13:23:23 No.778441719

グラボって3万くらいのイメージだったわ

202 21/02/26(金)13:23:32 No.778441748

>3090が25万円 >3080が13万円 >3070が9万円 >3060tiが8万円 すげえ事になってるな ギリギリ1月に買えて良かった

203 21/02/26(金)13:23:47 No.778441808

嫌いも何も知らねーよ

204 21/02/26(金)13:24:20 No.778441926

これdeepfake作るには最適では?

205 21/02/26(金)13:24:36 No.778441986

嘘つけまだ3070は75kぐらいで新製品出してるぞ

206 21/02/26(金)13:24:48 No.778442025

サブPC流用してマイニングやってみたいけどグラボの増設しようにもこのザマだからなあ 儲かるかはともかくマイニングマシンも組んでみたくなってしまう

207 21/02/26(金)13:24:49 No.778442031

>「」はLinus嫌いなの? >GamersNexusのロン毛は? オプティマムの兄貴が一番すき

208 21/02/26(金)13:24:55 No.778442055

>マイニング落ち実は性能劣化してない!みたいな記事あるけど誰が信じるか 性能が落ちてるかどうかはベンチしたり実際に使えば分かることだけど 寿命がどれぐらい縮んでるかは死ぬまでのお楽しみだからまあ買わねえわ タダでくれるってなら貰うけどぐらいの話だ

209 21/02/26(金)13:25:22 No.778442144

俺はFHD60FPSで十分だけど1060もきつくなってきたぞ

210 21/02/26(金)13:25:26 No.778442160

買えるときに買わないとどんどん値上がりしますぞー今すぐ買いなさる

211 21/02/26(金)13:25:33 No.778442188

>そして誰もいなくなった でもまた何年か周期で値上がるんだろうな…その頃にはGTX60シリーズとかになってるのかな

212 21/02/26(金)13:25:36 No.778442197

マイニングに使った年期明けみたいなグラボ使いたくねえ

213 21/02/26(金)13:25:48 No.778442236

24時間フル稼働をずっとやってた中古グラボなんて 投げ売りの遊びで買う以外いらない

214 21/02/26(金)13:26:27 No.778442378

しばき倒されたやつでも数千円とかなら面白半分に買うけど強気すぎるからな…

215 21/02/26(金)13:26:48 No.778442451

自作系に限らんけどYouTubeとかブログの人とか知ってて当たり前みたい感じで話して来られても困るよね この無駄に色んな人が動画やホームページ作り色んな娯楽がある世の中で そんな特定個人のこと言われてもってなる

216 21/02/26(金)13:26:54 No.778442468

次の世代まで1070で粘るわ…

217 21/02/26(金)13:26:58 No.778442483

>マイニングに使った年期明けみたいなグラボ使いたくねえ タク上がり車同様と考えられる

218 21/02/26(金)13:26:59 No.778442485

1万円切ってたら遊びで買うくらいだろマイニングに使ったグラボなんて

219 21/02/26(金)13:27:33 No.778442607

そして大量に出回る映像出力のないグラボ達

220 21/02/26(金)13:27:42 No.778442648

マイニング落ちの何が嫌ってマイニング落ちだからって格安に買えるかといったらそうじゃないところ

221 21/02/26(金)13:27:45 No.778442658

みなさん安心して下さい! 今回出品する10台の3060tiはマイニングなどには一切使用していません! 全く問題なく安定動作しています! ノークレーム・ノーリターンでお願いします

222 21/02/26(金)13:27:53 No.778442689

自分のアンテナが低いのを誇らしげに言われても困るんだが

223 21/02/26(金)13:27:59 No.778442719

仮想通貨は乗っかる奴が増えれば増えるほど儲からなくなって どこかで現金に変えたい暴落する前に換金したいっていう基本原理があるからGPUマイナーはどっかで逃げ出すし 専用回路も暴落したら投資回収できないからしぬ

224 21/02/26(金)13:28:16 No.778442771

>そして大量に出回る映像出力のないグラボ達 ゾーニングなんてそれでいいんだよ…

225 21/02/26(金)13:28:34 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778442821

>マイニング落ちの何が嫌ってマイニング落ちだからって格安に買えるかといったらそうじゃないところ じゃあ普通に新品買えばええ

226 21/02/26(金)13:28:44 No.778442865

中古市場は確実に殺したよねマイニングで

227 21/02/26(金)13:28:52 No.778442901

>ノークレーム・ノーリターンでお願いします 信用できねぇー!

228 21/02/26(金)13:28:58 No.778442926

>みなさん安心して下さい! >今回出品する10台の3060tiはマイニングなどには一切使用していません! >全く問題なく安定動作しています! >ノークレーム・ノーリターンでお願いします 個人がマイニング以外で10枚も何に使ってたんだ過ぎる

229 21/02/26(金)13:29:06 No.778442949

>この無駄に色んな人が動画やホームページ作り色んな娯楽がある世の中で >そんな特定個人のこと言われてもってなる そんな中でもインフルエンサーとか呼ばれている人はいるので…… 俺は詳しくないけど

230 21/02/26(金)13:29:14 No.778442973

>マイニング落ちの何が嫌ってマイニング落ちだからって格安に買えるかといったらそうじゃないところ 3ヶ月マイニングした3080売ったら17万で売れた

231 21/02/26(金)13:29:14 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778442974

>ノークレーム・ノーリターンでお願いします これたまに見るけどどうゆう意味なの?

232 21/02/26(金)13:29:26 No.778443002

>自作系に限らんけどYouTubeとかブログの人とか知ってて当たり前みたい感じで話して来られても困るよね 登録者数1300万人の自作系Youtuberだから言ったことが記事にまでされてるんじゃないの…

233 21/02/26(金)13:29:35 No.778443034

親会社がマイニングファームとかやってるBTO会社とか 怖いよね

234 21/02/26(金)13:30:00 No.778443119

もうマイニング専用モデルだせ

235 21/02/26(金)13:30:12 No.778443149

>これたまに見るけどどうゆう意味なの? そのままの意味だろ

236 21/02/26(金)13:30:16 No.778443161

>>ノークレーム・ノーリターンでお願いします >これたまに見るけどどうゆう意味なの? 買った後にごねるな返品すんな

237 21/02/26(金)13:30:23 No.778443190

俺はゲームの中でマイニングしてるぜ

238 21/02/26(金)13:30:24 No.778443192

>>ノークレーム・ノーリターンでお願いします >これたまに見るけどどうゆう意味なの? 裏がありますの自己申告の時がある

239 21/02/26(金)13:30:26 No.778443196

>これたまに見るけどどうゆう意味なの? オク出品時の決まり文句で、落とした以上は苦情も返品も受け付けません!ということ

240 21/02/26(金)13:30:35 No.778443228

>これたまに見るけどどうゆう意味なの? あとで文句言うなよ

241 21/02/26(金)13:30:44 No.778443264

>3ヶ月マイニングした3080売ったら17万で売れた 80なら3ヶ月でもマイニングで減価償却できたりする?

242 21/02/26(金)13:30:54 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778443292

不備があっても返品無理は詐欺に近い

243 21/02/26(金)13:31:31 No.778443412

>不備があっても返品無理は詐欺に近い なので現状渡し・ジャンク扱いとさせていただきます

244 21/02/26(金)13:31:33 No.778443422

>>ノークレーム・ノーリターンでお願いします >これたまに見るけどどうゆう意味なの? クレームも返品も受け付けないよって意味 メルカリとかでクレーマー対策に使われてたけどいつしかモンスター出品者が使うようになった ちなみに法的には出品内容に嘘があると無効になる

245 21/02/26(金)13:31:46 No.778443464

文句言うなよが納得できる値付けなら買うけどそうじゃないから…

246 21/02/26(金)13:31:58 No.778443488

マイニングって誰の役に立ってるの?

247 21/02/26(金)13:32:10 No.778443526

知らない自分は悪くないと言いたいんだろうけど自作やってて知らなかったらただのモグリだよ この界隈だと検証データのソース元がYoutuberとかザラだし

248 21/02/26(金)13:32:14 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778443537

>マイニングって誰の役に立ってるの? 俺

249 21/02/26(金)13:32:47 No.778443631

全世代比なら今の値段でも3080のコスパはおかしいから…

250 21/02/26(金)13:32:48 No.778443632

>80なら3ヶ月でもマイニングで減価償却できたりする? 仮想通貨で稼げた分は7から8万くらいかな ボードの売却額とあわせて3090買ってお釣りきたわ

251 21/02/26(金)13:32:52 No.778443645

んで騙されるんやな

252 21/02/26(金)13:33:09 No.778443694

今ノークレームノーリターンとか書いてる人は逆に地雷って感じるのである意味便利な言葉

253 21/02/26(金)13:33:36 No.778443769

個人間売買ってそういうもので 使ってて壊れたから保証しろなんて後からゴネてくるキチガイ避けのためにとりあえず書いておくおまじないみたいな感じ

254 21/02/26(金)13:33:48 No.778443802

価格改定で上がった価格って供給が落ち着いたら元の値段に戻してくれたりする? 無理だよね

255 21/02/26(金)13:34:12 No.778443867

高くても売れると分かった以上下げないだろうな

256 21/02/26(金)13:34:27 No.778443912

>今ノークレームノーリターンとか書いてる人は逆に地雷って感じるのである意味便利な言葉 まあ書かなくても応じる義務が無いクレームや返品要求には応じないだけだしね

257 21/02/26(金)13:34:37 No.778443952

結婚しててお小遣い制のお父さんとかマイニングで週1万稼げたらありがたいだろうな 3080を1台だけなら電気代ちょっと高いわねで済むだろうし

258 21/02/26(金)13:34:38 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778443953

自動でお金稼ぎ面白いのになんでみんなやらないんだろ

259 21/02/26(金)13:35:26 No.778444097

>価格改定で上がった価格って供給が落ち着いたら元の値段に戻してくれたりする? >無理だよね 供給が落ちついた状態が1年ぐらい続けば徐々に戻るかもな…って予想してる

260 21/02/26(金)13:35:46 No.778444159

いやでも俺もオク出品側だけどノークレームノーリターン書かないのはめっちゃ勇気いるよ どんなモンスター落札者に落とされるかわからんからな 実際出品して最初の方に入札してくるの新規とか低評価多い奴とか結構いて毎回戦々恐々としてるわ

261 21/02/26(金)13:35:58 No.778444191

>自動でお金稼ぎ面白いのになんでみんなやらないんだろ えっ!?今からグラボ買い集めて参入しても儲かるんですか!?

262 21/02/26(金)13:36:02 No.778444205

上がる時は数日で 下がる時は一年かけて

263 21/02/26(金)13:36:05 No.778444216

酷い奴は壊れてたけど返品はしない金返せとか 物をすり替えて返品とかするらしいからな

264 21/02/26(金)13:36:14 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778444236

>えっ!?今からグラボ買い集めて参入しても儲かるんですか!? いけるぜ

265 21/02/26(金)13:36:22 No.778444266

映像出力がないグラボはなんか取り付けて遊べるかと思いきや全然ゲームに向いてないからつまらない

266 21/02/26(金)13:36:23 No.778444270

手持ちグラボで耐えろ

267 21/02/26(金)13:37:11 No.778444404

>仮想通貨で稼げた分は7から8万くらいかな 3ヶ月で結構ガッツリ行くな… 電力リミットかけて長期で運用すればなかなかいい稼ぎになるじゃん

268 21/02/26(金)13:37:17 No.778444422

>物をすり替えて返品とかするらしいからな 可能性としてはあるから出すとき慎重にもなる

269 21/02/26(金)13:37:43 No.778444504

>映像出力がないグラボはなんか取り付けて遊べるかと思いきや全然ゲームに向いてないからつまらない 前のラデはfluidmotion用に使えた

270 21/02/26(金)13:37:46 No.778444513

いいグラボ持ってるのにマイニングやらないとかモグリだろ

271 21/02/26(金)13:37:57 No.778444546

ゲーム機でいいから安くしてくれねえかな

272 21/02/26(金)13:38:38 No.778444672

後ろ盾がない以上ノークレームノーリターンは必須よね…もちろん売り手に不備無いのが前提だけど

273 21/02/26(金)13:38:38 No.778444673

保証が欲しいなら普通に店で買え!という話だと思う

274 21/02/26(金)13:39:05 No.778444743

そういう特定の価値観や知識だけが絶対で 違う奴は下に見るとかレッテル貼るみたいなのどうかと思いますよ

275 21/02/26(金)13:39:06 No.778444745

>ゲーム機でいいから安くしてくれねえかな いいのありますよ XBOXって言うんですけど

276 21/02/26(金)13:39:08 No.778444753

手持ちの古いグラボとかでやるんじゃダメなのかなマイニング

277 21/02/26(金)13:39:31 No.778444815

>いいグラボ持ってるのにマイニングやらないとかモグリだろ 3090なんだけどマイニングできる? メモリめっちゃ熱くなるみたいだが

278 21/02/26(金)13:39:45 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778444859

>>ゲーム機でいいから安くしてくれねえかな >いいのありますよ >XBOXって言うんですけど 買えますか?

279 21/02/26(金)13:39:47 No.778444869

>ゲーム機でいいから安くしてくれねえかな むしろ半導体足りないからゲーム機を作らないで欲しい

280 21/02/26(金)13:39:54 No.778444892

>いいグラボ持ってるのにマイニングやらないとかモグリだろ そこは寿命とかの兼ね合いだから人によるだろう いくら保証期間中だとしても今壊れたら代替品何ヶ月待つんだって話になりそうだし

281 21/02/26(金)13:40:24 No.778444981

>手持ちの古いグラボとかでやるんじゃダメなのかなマイニング 暗号化にグラボの計算能力を貸してるわけだしそりゃ新しい方がいいし最悪電気代のが上回る

282 21/02/26(金)13:40:38 No.778445024

>保証が欲しいなら普通に店で買え!という話だと思う クロシコ店頭で買えば保証ごと譲渡できるのスゴい強みだと思う

283 21/02/26(金)13:40:40 No.778445034

>手持ちの古いグラボとかでやるんじゃダメなのかなマイニング 電気代とか時間に対して得られる額が大きくないとかマイナスになったり 移動させる最小単位に行くまでに時間かかりすぎるとかで儲けになるまで遅いとかあるんじゃないの知らんけど

284 21/02/26(金)13:41:13 No.778445143

なんでよりによってマイニング対策して在庫いっぱい用意したのがちょっと微妙な感じなんだ 3070でこれやってくれ

285 21/02/26(金)13:41:20 No.778445156

なんというかグラボ持っててマイニングしてない奴はバカみたいに言うのはアホだろ

286 21/02/26(金)13:41:29 No.778445189

>手持ちの古いグラボとかでやるんじゃダメなのかなマイニング 流石に5年10年前のは無理だよ Pascalあたりならギリギリ利益出る

287 21/02/26(金)13:41:30 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778445194

>なんでよりによってマイニング対策して在庫いっぱい用意したのがちょっと微妙な感じなんだ >3080でこれやってくれ

288 21/02/26(金)13:41:54 No.778445291

>なんというかグラボ持っててマイニングしてない奴はバカみたいに言うのはアホだろ これ語彙少なすぎて好き

289 21/02/26(金)13:42:18 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778445389

>なんというかグラボ持っててマイニングしてない奴はバカみたいに言うのはアホだろ アポォ!

290 21/02/26(金)13:42:23 No.778445410

>なんでよりによってマイニング対策して在庫いっぱい用意したのがちょっと微妙な感じなんだ >3070でこれやってくれ 3070は対策してなかったけど去年買おうとしてた人にはみんな行き渡ったくらいには数用意したでしょ

291 21/02/26(金)13:43:08 No.778445554

まあ「」なんてグラボ買っても結局虹裏しかしない

292 21/02/26(金)13:43:27 No.778445613

去年の9月に30シリーズ出るから待てって言われたけど使ってたPCが限界だったから2070Super買ったんだけど結果的に良かったのかなこれ...?

293 21/02/26(金)13:43:33 No.778445634

〇〇は知ってて当然だとか〇〇やってて当然だとか 特定のメーカーの以外はダメだとかそんなクソ使ってるのかとか言う奴が出るのは 自作PC界隈ではよくあること

294 21/02/26(金)13:43:46 No.778445663

株もバブル弾けそうだし 仮想通貨もバブル弾けないかな

295 21/02/26(金)13:43:56 No.778445694

パソコンまだ元気だしグラボ買ってもうすこし延命しようかしら…

296 21/02/26(金)13:44:27 No.778445797

マイニングの何がいやらしいってバブル弾けてもやってる人はそんなに痛い目見ないんだよね

297 21/02/26(金)13:44:32 ID:4ZaSwfsU 4ZaSwfsU No.778445810

>まあ「」なんてグラボ買っても結局虹裏しかしない 自己紹介かな

298 21/02/26(金)13:45:24 No.778445961

>マイニングの何がいやらしいってバブル弾けてもやってる人はそんなに痛い目見ないんだよね 借金してリグ組んで破産した人だっているんですよ!

299 21/02/26(金)13:45:27 No.778445972

>パソコンまだ元気だしグラボ買ってもうすこし延命しようかしら… いまそのグラボが無いしあってもコスパ悪過ぎて困ってるんだけどな

300 21/02/26(金)13:45:37 No.778446002

そのPCパーツメーカーに親でも殺されたのかってくらい敵意丸出しなレスする人とか来ると ちょっと引くよね

301 21/02/26(金)13:45:52 No.778446050

マイニングのハッシュパワー計算するページに 電力の単価とグラボの型番とグラボの取得価格の3つを入力すると 何ヶ月後に元が取れるよって計算してくれる 古すぎるグラボは消費電力以下しか掘れないので永遠に元が取れない

302 21/02/26(金)13:46:00 No.778446088

>借金してリグ組んで破産した人だっているんですよ! そんな特殊事例を一般化しないでくれ!

303 21/02/26(金)13:46:28 No.778446166

>専用回路やFPGAが参入してきてGPUマイニングが採算成り立たなくなってきてオワコンの雰囲気が漂う いけー!ASICー!!

304 21/02/26(金)13:46:49 No.778446228

>そのPCパーツメーカーに親でも殺されたのかってくらい敵意丸出しなレスする人とか来ると >ちょっと引くよね PC丸ごととか大事なデータ殺された人は普通にいそうだからなぁ

305 21/02/26(金)13:47:17 No.778446303

ちゃんとバックアップしとけばいいじゃないですか

306 21/02/26(金)13:47:20 No.778446316

供給難と転売目的購入のコンボだからマイニング自体がどうこうってよりそっちがどうにかされないと戻らない

307 21/02/26(金)13:47:46 No.778446380

>自作PC界隈ではよくあること 本当によくあるけど自分が浮いてることに気付いてないからたちが悪い

308 21/02/26(金)13:48:23 No.778446488

滅びろ転売屋

309 21/02/26(金)13:48:34 No.778446519

転売屋も参戦でスマブラと化したグラボ界隈

310 21/02/26(金)13:48:36 No.778446528

真の敵は転売屋

311 21/02/26(金)13:48:44 No.778446564

パーツから火が出て家が焼けて家族が死んだのかもしれないし…

312 21/02/26(金)13:49:08 No.778446638

供給難がまず解決する目途が立ってないからねぇ…

313 21/02/26(金)13:49:21 No.778446679

逆にグラボの壊し方教えて欲しい

314 21/02/26(金)13:49:31 No.778446707

PC壊されたっていうのなら同情できるかもなんだけど結局言い方よね…

315 21/02/26(金)13:49:42 No.778446746

MTGみたいに転売屋には人気ないグラボ掴ませてやりたいけどな~んも売ってない!

316 21/02/26(金)13:49:43 No.778446748

>そのPCパーツメーカーに親でも殺されたのかってくらい敵意丸出しなレスする人とか来ると >ちょっと引くよね どうした?動物電源にパーツでも殺されたか?

317 21/02/26(金)13:50:20 No.778446865

>逆にグラボの壊し方教えて欲しい パワーリミットかけずにマイニング!

318 21/02/26(金)13:50:30 No.778446900

ゴールドラッシュのつるはしの話というかつるはしすら売ってねぇみたいな…

319 21/02/26(金)13:50:51 No.778446976

>逆にグラボの壊し方教えて欲しい 結構前に気付いたらファン死んでてGPUも死んだことあるな サーマルスロットリングとか無かった時代

320 21/02/26(金)13:50:52 No.778446981

昔2個くらい海門HDDで痛い目見て以来どんなに評価が良くなっていても海門HDDは買わなくなったよ俺

321 21/02/26(金)13:51:03 No.778447017

>ゴールドラッシュのつるはしの話というかつるはしすら売ってねぇみたいな… しかも儲けてるのはつるはし作ってるやつじゃなくてつるはしを転売してるやつ…

322 21/02/26(金)13:52:06 No.778447215

>PC壊されたっていうのなら同情できるかもなんだけど結局言い方よね… その人がどうしてそうなったのかとか他人にはわからん話だから いきなりメーカー批判だとか攻撃されてもなんやこいつ…こわ…にしかならんしなあ それに経緯を知ったところでその人だけの話となるとまあ運が悪かったねで終わっちゃうだろうし

323 21/02/26(金)13:53:13 No.778447414

グラボも同じメーカーが出してる型番違いでマウントの取り合いが始まるのは醜いにもほどがある

324 21/02/26(金)13:54:04 No.778447579

作ってる奴も今この瞬間は儲けてるけど足らん需要に合わせて増産たり設備投資したら 急に需要が消えて大損こいたりするから困るんだろうな

325 21/02/26(金)13:55:25 No.778447821

>グラボも同じメーカーが出してる型番違いでマウントの取り合いが始まるのは醜いにもほどがある おみくじ作るメーカーも悪い所あると思うんだ

↑Top