虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/26(金)11:28:40 怒られ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/26(金)11:28:40 No.778417900

怒られちゃいました

1 21/02/26(金)11:31:30 No.778418324

水虫薬に睡眠薬混ぜたとこよりは怒られが少ないからセーフ

2 21/02/26(金)11:32:55 No.778418561

福井とか富山とかあの辺なんなの?

3 21/02/26(金)11:33:33 No.778418659

75品目って…

4 21/02/26(金)11:36:47 No.778419154

やっぱジェネリックは駄目だな

5 21/02/26(金)11:37:38 No.778419278

>福井とか富山とかあの辺なんなの? 北陸は野蛮な地なんやな…

6 21/02/26(金)11:37:45 No.778419297

>やっぱジェネリックは駄目だな 主語がデカすぎて固定資産税かかりそう

7 21/02/26(金)11:38:30 No.778419428

ジェネリック以前の問題な気がするが…

8 21/02/26(金)11:39:02 ID:JiYVtU3. JiYVtU3. No.778419513

削除依頼によって隔離されました 県民性が陰湿な村社会気質だから 悪事もやるときは横並びの一蓮托生な精神なんだな

9 21/02/26(金)11:39:24 ID:JiYVtU3. JiYVtU3. No.778419576

削除依頼によって隔離されました >ジェネリック以前の問題な気がするが… 富山人に物を作らせてはいけないってことだな

10 <a href="mailto:なー">21/02/26(金)11:40:31</a> ID:JiYVtU3. JiYVtU3. [なー] No.778419744

なー

11 21/02/26(金)11:42:55 No.778420141

ちなみに水虫薬でやらかしたところはジェネリック医薬品協会を除名になりました

12 21/02/26(金)11:43:22 No.778420210

>ちなみに水虫薬でやらかしたところはジェネリック医薬品協会を除名になりました あれはもう取り潰してくれよ

13 21/02/26(金)11:44:56 No.778420463

小林化工がヤバすぎて目立たなかったけど 日医工の自主回収多すぎって話題になってたよね

14 21/02/26(金)11:47:24 No.778420891

結果バレたけどPMDAから富山第一工場名指しで品質管理指摘されるほどの何かがあったのか

15 21/02/26(金)11:48:27 No.778421071

これはジェネリック断られても何も言えねえ

16 21/02/26(金)11:50:41 No.778421447

>出荷試験で「不適合」となった製品について不適切な手法で再試験を行い、「適合」扱いとして出荷したケースや国から承認されている工程と異なる工程で製造した製品があることが判明し自主回収を進めました。 水虫薬のところより悪意があってより悪質では?

17 21/02/26(金)11:52:30 No.778421756

コロナで疲弊している医療現場に自主回収問題もシュゥゥゥゥト!!!

18 21/02/26(金)11:56:30 No.778422420

どれがヤバいんだ?今まで使ってた薬が該当したら裁判したら勝てるかな

19 21/02/26(金)11:57:18 ID:bRWQ9hok bRWQ9hok No.778422555

削除依頼によって隔離されました >富山県人って中国韓国人と変わらんわ >やっぱ距離的に近いせい? 日本人も普通に粗悪で犯罪を犯すだけだろ

20 21/02/26(金)11:57:52 No.778422633

>どれがヤバいんだ?今まで使ってた薬が該当したら裁判したら勝てるかな 明確な健康被害があれば勝てる

21 21/02/26(金)11:57:57 No.778422651

良し悪しはともかく出荷したいからOKにした!ってのはやりたいことはわかるんだけど 水虫薬に睡眠薬はなんの意味があってそういうことになっちゃったの? どっかの製薬ゲームみたいに混ぜたらどっちにも使えて価値うなぎのぼりとか現実だとないよね

22 21/02/26(金)11:58:29 No.778422757

福井県のやつは上に媚びて保身する事ばかり考えてる屑が多いから地域性なのかもな

23 21/02/26(金)11:58:30 No.778422763

>ちなみに水虫薬でやらかしたところはジェネリック医薬品協会を除名になりました 実際除名になるとどうなるんです?

24 21/02/26(金)11:59:01 No.778422839

>どれがヤバいんだ?今まで使ってた薬が該当したら裁判したら勝てるかな 製品に問題はないらしいから… やっぱり睡眠薬が混ざってたぐらいないと裁判に勝てない

25 21/02/26(金)11:59:43 No.778422960

俺が飲んでるのはツムラの漢方だったわ

26 21/02/26(金)12:00:37 No.778423133

現場猫ムーブはバレたら怒られるな

27 21/02/26(金)12:00:48 No.778423162

>>富山県人って中国韓国人と変わらんわ >>やっぱ距離的に近いせい? >日本人も普通に粗悪で犯罪を犯すだけだろ 誰も乗ってこなかったからって自分で引用するの悲しくならない?

28 21/02/26(金)12:00:53 No.778423179

>水虫薬に睡眠薬はなんの意味があってそういうことになっちゃったの? ミスとザルチェックの連続 チェックさえちゃんとしてれば止められた

29 21/02/26(金)12:01:31 No.778423301

小林亜星は出されたことないけど日医工はいろんな科で出されるからけっこう使っちゃってるな気分悪い

30 21/02/26(金)12:02:07 No.778423398

>ミスとザルチェックの連続 >チェックさえちゃんとしてれば止められた 違うよ製造工程でミスが発生して品質管理は異常値を検出して上層部に報告したけど握りつぶされた

31 21/02/26(金)12:02:55 No.778423528

薬局でジェネリック進めてる薬剤師の背後から刺すようなもんだなこれ

32 21/02/26(金)12:03:30 No.778423619

>協会としては、会員会社からこのような事態を二度と発生させないよう、全会員会社をあげて、ジェネリック医薬品の適正な製造管理及び品質管理の徹底、コンプライアンスの徹底等を図り、ジェネリック医薬品の信頼回復を図って参ります。 つい2週間ほど前にこんな事言ってたのにどうなってるんですかジェネリック協会って問い合わせされてそう

33 21/02/26(金)12:04:04 No.778423713

むしろやらかしがあったからチェック体制が厳しくなって露見したんだろう

34 21/02/26(金)12:04:23 No.778423776

>つい2週間ほど前にこんな事言ってたのにどうなってるんですかジェネリック協会って問い合わせされてそう これから起こしませんってだけで画像のは去年からの話だし…

35 21/02/26(金)12:05:26 No.778423980

徹底する過程で明るみになったんじゃないの?

36 21/02/26(金)12:06:35 No.778424200

富士薬品の薬が効かないのも…?

37 21/02/26(金)12:06:40 No.778424215

日医工のジェネリック品は供給停止!再開!停止!みたいなのずっとやってるからな…

38 21/02/26(金)12:06:47 No.778424234

やっぱりジェネリックってダメなのか

39 21/02/26(金)12:08:58 No.778424641

>主語がデカすぎて固定資産税かかりそう これすき

40 21/02/26(金)12:09:02 No.778424656

ジェネリック最大手らしいな

41 21/02/26(金)12:09:43 No.778424794

>ジェネリック最大手らしいな 最大手でこれとかコンプラガバガバだな

42 21/02/26(金)12:09:46 No.778424806

https://www.nichiiko.co.jp/medicine/important/ 自主回収が多い…!!

43 21/02/26(金)12:10:08 No.778424885

北陸は何なの

44 21/02/26(金)12:10:19 No.778424926

クラス1じゃないから大丈夫じゃなかったんですか?

45 21/02/26(金)12:11:40 No.778425194

どんな品質管理だよ

46 21/02/26(金)12:11:47 No.778425220

協会がこれから二度と発生させないようにって意気込んだらどんどん発覚しそうではある やってる所は昨日今日始めた不正じゃないだろうし

47 21/02/26(金)12:12:45 No.778425429

AVとコカインのせいで大抵のスキャンダルはスルーされるようになった声優業界と同じ様な感じになってない?

48 21/02/26(金)12:14:30 No.778425800

>クラス1じゃないから大丈夫じゃなかったんですか? ほとんどクラス2だけどクラス1もあるよ https://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=1-1108

49 21/02/26(金)12:14:37 No.778425827

粗悪品作るのには右に出る者はいなくなっちゃったね日本

50 21/02/26(金)12:15:24 No.778426017

そもそも日医工は買収ばっかりしてたからな…

51 21/02/26(金)12:16:26 No.778426234

>>主語がデカすぎて固定資産税かかりそう >これすき ボディビルにデカすぎて固定資産税かかるんじゃなーい!?みたいなのありそう

52 21/02/26(金)12:16:53 No.778426348

まあ小林化工よりは罪は軽いよ

53 21/02/26(金)12:18:55 No.778426766

富山の薬売りって言葉が隠語になっちまうー!

54 21/02/26(金)12:19:15 No.778426834

質の小林化工と量の日医工

55 21/02/26(金)12:19:31 No.778426894

ここはむしろ品質管理真面目にやろうって思い立って総点検した結果なのであんまり責めてやらないでほしい クソ迷惑だったのは確かだが

56 21/02/26(金)12:19:57 No.778426980

日医工自体は業務停止命令はデマなんですけお!!って言ってるけど回収は事実だしなぁ… https://www.nichiiko.co.jp/company/press/detail/5081/1297/4541_20210225_01.pdf

57 21/02/26(金)12:20:49 No.778427178

日医工は調べたら昔からずっとこんなだよ…

58 21/02/26(金)12:21:24 No.778427308

自主回収するのは一通り終わったからこれからは大丈夫ですって言ってたけどこいつらのことだから予想外の品質不備があってまた回収しそうではある

59 21/02/26(金)12:21:35 No.778427354

俺の飲んでる花粉症の薬が…

60 21/02/26(金)12:21:40 No.778427375

この花粉症の時期にオロパタジン止めやがった ブチ切れそう

61 21/02/26(金)12:21:56 No.778427427

後発品大手までこうだともう全体のイメージが良くないな

62 21/02/26(金)12:22:08 No.778427467

>日医工自体は業務停止命令はデマなんですけお!!って言ってるけど回収は事実だしなぁ… 日医工自体が発表したものじゃないし停止命令出す方向で調整してまだ出してないから業務停止も食らってないっていう ただ現状をそのままpdfにしただけだよこれ!!

63 21/02/26(金)12:22:37 No.778427582

後発品安くなりすぎて儲けだすにはヒンシツ犠牲にする以外ないからね

64 21/02/26(金)12:22:49 No.778427629

くすりで何も起こさないでくれよ石川!

65 21/02/26(金)12:24:13 No.778427941

日医工は専業大手3社の中で一番アレだから…

66 21/02/26(金)12:24:23 No.778427979

ちなみに今国をあげて医療費の削減が叫ばれているから 厚労省をジェネリックを推進してる真っ只中だよ!

67 21/02/26(金)12:24:46 No.778428071

そりゃ同業他社からしたらいい迷惑だわな… https://www.yakuji.co.jp/entry84765.html

68 21/02/26(金)12:25:16 No.778428169

昔薬売りが盛んだったって理由だけで工場建てて胡座かいてりゃこうなる

69 21/02/26(金)12:25:46 No.778428296

>くすりで何も起こさないでくれよ石川! 大丈夫だ 森喜朗でえらいやらかしたから

70 21/02/26(金)12:26:49 No.778428532

俺は先発希望してるから無関係ってわけでもないからな 小林化工みたいな中小ならともかく最大手の日医工が需要の高い薬を停止する ↓ 日医工を採用していた薬局の発注が先発メーカーや他のジェネリックメーカーに流れる ↓ 急増する発注に対応できず他メーカーも供給遅延

71 21/02/26(金)12:27:00 No.778428567

自由電業者みたいに 安さに飛びつく人が悪い論に持っていきそう

72 21/02/26(金)12:27:09 No.778428594

安く買い叩いた医療側のツケが来てるだけなのに薬剤師や医者は上から目線できていいな

73 21/02/26(金)12:27:31 No.778428685

ネットの肥溜めの底みたいなスレだ

74 21/02/26(金)12:27:50 No.778428744

全国の薬剤師ブチギレてそう

75 21/02/26(金)12:28:35 No.778428917

これ叩けば他の所も出てくるとか無い?

76 21/02/26(金)12:28:47 No.778428972

>安く買い叩いた医療側のツケが来てるだけなのに薬剤師や医者は上から目線できていいな 今は薬価差益では利益得られないよ

77 21/02/26(金)12:28:55 No.778429000

大人しく株買い増しとけ

78 21/02/26(金)12:29:07 No.778429052

今起きてる供給不安の中だとプロポフォールの欠品がぶっちぎりでヤバいんだけどあんまり話題にならない

79 21/02/26(金)12:29:16 No.778429093

>安く買い叩いた医療側のツケが来てるだけなのに薬剤師や医者は上から目線できていいな お爺ちゃん…

80 21/02/26(金)12:29:35 No.778429174

薬価下げまくった国のおかげだよな

81 21/02/26(金)12:30:12 No.778429335

>今は薬価差益では利益得られないよ なら20プロとかで買うのやめてください

82 21/02/26(金)12:30:14 No.778429348

安く買い叩くもクソも国の政策としてジェネリック医薬品を推進しているから そうしてるだけなんですが

83 21/02/26(金)12:30:18 No.778429366

>今起きてる供給不安の中だとプロポフォールの欠品がぶっちぎりでヤバいんだけどあんまり話題にならない それ欠品すると全身麻酔の手術できなくなるのでは…?

84 21/02/26(金)12:30:55 No.778429521

医療分野でコスト削減競争とかさせちゃだめでしょ

85 21/02/26(金)12:31:40 No.778429698

薬局が薬売ってその差益で儲けてると思っている患者は多い

86 21/02/26(金)12:31:51 No.778429741

>それ欠品すると全身麻酔の手術できなくなるのでは…? 欠品してるの20mlだけだから一応なんとかなってるよ シェア8割くらいのやつだったから影響が凄まじいけど

87 21/02/26(金)12:31:58 No.778429776

>医療分野でコスト削減競争とかさせちゃだめでしょ だって医療費やばいし

88 21/02/26(金)12:32:06 No.778429804

国の推しなのに薬価下げまくるから…

89 21/02/26(金)12:32:23 No.778429885

>欠品してるの20mlだけだから一応なんとかなってるよ よかった >シェア8割くらいのやつだったから影響が凄まじいけど オイオイオイ

90 21/02/26(金)12:32:40 No.778429955

だってみんな薬高い高いっていうから…

91 21/02/26(金)12:33:11 No.778430089

>医療分野でコスト削減競争とかさせちゃだめでしょ 国が強制的に下げた価格決めてるから競争ですらないよ

92 21/02/26(金)12:33:15 No.778430103

>それ欠品すると全身麻酔の手術できなくなるのでは…? 良くも悪くもコロナ禍で手術減ってて良かったね

93 21/02/26(金)12:33:33 No.778430186

薬価は市場実勢価格参考にしてどんどん下がっていくので薬価から何%引きとかで買われるとひたすら薬価が下がり続けて儲けが出なくなるのだ

94 21/02/26(金)12:33:41 No.778430223

>医療分野でコスト削減競争とかさせちゃだめでしょ じゃあ医療費負担増えるけど許すしてね

95 21/02/26(金)12:34:04 No.778430318

医療費削減で医者の方減らすと文句が凄いから薬の方に行くのは当然だろしな…

96 21/02/26(金)12:34:05 No.778430327

やっぱクソっすねジェネリックは

97 21/02/26(金)12:34:14 No.778430374

>薬局が薬売ってその差益で儲けてると思っている患者は多い 基本的にネット上の薬剤師像って第1世代で止まってるから… 「ふたばの人ってテレホタイムでimgに繋いで萌え〜とか言ってるんでしょ?」ってくらい情報が古い

98 21/02/26(金)12:35:36 No.778430710

バカって本当に頭悪いんだな

99 21/02/26(金)12:35:42 No.778430736

いや薬価で買ってるわけじゃねえから差益は出てるよ それが儲けのメインじゃないってだけで

100 21/02/26(金)12:36:02 No.778430825

>バカって本当に頭悪いんだな 「」だし

101 21/02/26(金)12:36:44 No.778431025

スレッドを立てた人によって削除されました ダイハツの車がリコールになったら軽自動車を叩くようなアホが集う掲示板

102 21/02/26(金)12:36:53 No.778431056

忙しい病院に負担をかけるな

103 21/02/26(金)12:37:51 No.778431325

実際処方箋とかでジェネリック勧められてもは?正規品だせよってできるもんなのか ここ数年なんとかは風邪引かないで処方箋だされてないから知らんのだが

104 21/02/26(金)12:38:05 No.778431379

薬局ってカップ麺で利益が出るのか?!

105 21/02/26(金)12:38:20 No.778431440

>ダイハツの車がリコールになったら軽自動車を叩くようなアホが集う掲示板 その前に別のメーカーも人が死ぬレベルのやらかししてるからな

106 21/02/26(金)12:38:51 No.778431580

>実際処方箋とかでジェネリック勧められてもは?正規品だせよってできるもんなのか >ここ数年なんとかは風邪引かないで処方箋だされてないから知らんのだが どっちを選ぶかは患者が決めれるよ

107 21/02/26(金)12:39:17 No.778431695

>ボディビルにデカすぎて固定資産税かかるんじゃなーい!?みたいなのありそう そっちが元ネタだし

108 21/02/26(金)12:39:21 No.778431711

>実際処方箋とかでジェネリック勧められてもは?正規品だせよってできるもんなのか 処方箋が先発品でも調剤薬局でジェネリックに変えられるようにはなったけど 処方箋通り出せ!って患者が言ったらそのまま出ると思う

109 21/02/26(金)12:39:35 No.778431759

>実際処方箋とかでジェネリック勧められてもは?正規品だせよってできるもんなのか 近所の薬局はジェネリックを希望しないって言う選択肢が記入用紙の中にあったよ

110 21/02/26(金)12:39:42 No.778431781

国内最大手がやらかしてジェネリック全体の問題じゃないから!って言い切れる神経はおかしい

111 21/02/26(金)12:40:36 No.778432040

日医工は定期的にやらかすから日医工選ばないところは結構あるんだけど 日医工があちこち買収するから使ってた薬が日医工になるんだよな

112 21/02/26(金)12:40:39 No.778432047

「」の知能だぞ?

113 21/02/26(金)12:40:49 No.778432090

つまり処方箋だされてもジェネリック拒否すればとりあえずは問題ないってことだな

114 21/02/26(金)12:40:57 No.778432127

薬価差益追求するなら先発品のほうが値引き大きいし儲けがでかいからそっちばっかりになるので後発品に加算つけてるのよ

115 21/02/26(金)12:41:05 No.778432167

昔ジェネリック断ったら「あーそういうこだわりある人?まあ別にいいけどね」って鼻で笑われたことあった 単にそいつが嫌なやつなだけなんだろうが

116 21/02/26(金)12:41:26 No.778432257

>実際処方箋とかでジェネリック勧められてもは?正規品だせよってできるもんなのか >ここ数年なんとかは風邪引かないで処方箋だされてないから知らんのだが 処方箋の記載の仕方による 基本的に選択権は患者にあると思っていいけど医師の書き方次第では薬剤師が医師に電話で許可取らないといけない場合もある

117 21/02/26(金)12:41:27 No.778432259

無論先発でも完全に安全なんて保証はないけどな

118 21/02/26(金)12:41:39 No.778432310

反ワクチンみたいだ

119 21/02/26(金)12:41:40 No.778432318

むしろ後発品にするか確認されんっけ

120 21/02/26(金)12:42:06 No.778432431

スレッドを立てた人によって削除されました >国内最大手がやらかしてジェネリック全体の問題じゃないから!って言い切れる神経はおかしい 毎回たたきスレが多順上位に来るから「」が全員ヒロアカとVtuberに粘着してる!ってくらいめちゃくちゃだよ…

121 21/02/26(金)12:42:06 No.778432432

>反ワクチンみたいだ ワクチンと違って実害起きてるぞ

122 21/02/26(金)12:42:10 No.778432450

>無論先発でも完全に安全なんて保証はないけどな 薬に体が慣らされるのはよくないし無農薬で育てたキャロットジュースを信じるべきだよなぁ

123 21/02/26(金)12:42:28 No.778432518

>毎回たたきスレが多順上位に来るから「」が全員ヒロアカとVtuberに粘着してる!ってくらいめちゃくちゃだよ… 例え下手くそかよ

124 21/02/26(金)12:42:42 No.778432585

俺自身はジェネリックで良いけど処方箋には先発品で書いて欲しい 飲んでる薬がジェネリックで製薬会社の名前で処方箋出されてたので 薬局が在庫切れ起こした時先発品にも他社製品にも振り替え出来ず 大変困った

125 21/02/26(金)12:42:52 No.778432626

悪いのは小林化工と日医工であってジェネリック医薬品ではない

126 21/02/26(金)12:43:06 No.778432692

さっきからズレた例えでジェネリック擁護してる子浮いてるよ

127 21/02/26(金)12:43:20 No.778432756

バケツでウラン扱ってましたとかそういうノリ?

128 21/02/26(金)12:43:34 No.778432819

>俺自身はジェネリックで良いけど処方箋には先発品で書いて欲しい >飲んでる薬がジェネリックで製薬会社の名前で処方箋出されてたので >薬局が在庫切れ起こした時先発品にも他社製品にも振り替え出来ず >大変困った 在庫切れ起こしたら先発品に切り替える理由として成立するからその薬局がおかしいと思う

129 21/02/26(金)12:43:46 No.778432879

>バケツでウラン扱ってましたとかそういうノリ? マニュアルに従ってないという意味ではそう

130 21/02/26(金)12:43:50 No.778432898

>俺自身はジェネリックで良いけど処方箋には先発品で書いて欲しい >飲んでる薬がジェネリックで製薬会社の名前で処方箋出されてたので >薬局が在庫切れ起こした時先発品にも他社製品にも振り替え出来ず >大変困った それは医者の書き方が悪い 処方箋に一般名だけ書いてれば後発医薬品の中からどれ選ぶかは自由になる

131 21/02/26(金)12:44:00 No.778432936

>悪いのは小林化工と日医工であってジェネリック医薬品ではない 少なくとも日本のジェネリック医薬の2割ぐらいは安かろう悪かろうってことだな…

132 21/02/26(金)12:44:34 No.778433063

>悪いのは小林化工と日医工であってジェネリック医薬品ではない ただし最大手だ

133 21/02/26(金)12:44:49 No.778433136

日医工についてはずっとこの調子なので今更感はある

134 21/02/26(金)12:44:59 No.778433178

知り合いがジェネリック作ってるけど まったく別の部署から材料取ってこないとあんなことおきるはずがないと言っていたな

135 21/02/26(金)12:45:15 No.778433255

>国内最大手がやらかしてジェネリック全体の問題じゃないから!って言い切れる神経はおかしい ジェネリックに限らず医薬品業界全体の問題だしな…

136 21/02/26(金)12:45:15 No.778433260

潰しちゃうと賠償バックれるからね

137 21/02/26(金)12:45:42 No.778433357

ジェネリックは供給が不安定というイメージを作るのを一手に引き受けてた日医工さんだ 面構えが違う

138 21/02/26(金)12:45:45 No.778433370

先発品が良いですだとまともな後発品メーカーがかわいそうだから 日医工は嫌です欄にしたほうがいいと思う

139 21/02/26(金)12:45:54 No.778433406

他の工場なら納期に間に合わす為に多少無茶したり大丈夫大丈夫って流すことあるかもしれんが 薬はそれやったらダメだろ!

140 21/02/26(金)12:46:17 No.778433490

>在庫切れ起こしたら先発品に切り替える理由として成立するからその薬局がおかしいと思う 薬局に断られたから遠い薬局まで行ったよ >処方箋に一般名だけ書いてれば後発医薬品の中からどれ選ぶかは自由になる なんかシステムの都合でこうなるって医者の先生言ってたよ

141 21/02/26(金)12:46:23 No.778433512

薬ごとにジェネリック製造免許設けて 年1回先発メーカーに抜き打ち査察を認めて厚労省に報告させるとかじゃダメ?

142 21/02/26(金)12:46:32 No.778433552

>他の工場なら納期に間に合わす為に多少無茶したり大丈夫大丈夫って流すことあるかもしれんが >薬はそれやったらダメだろ! 他もダメだよ!!

143 21/02/26(金)12:47:01 No.778433661

>>処方箋に一般名だけ書いてれば後発医薬品の中からどれ選ぶかは自由になる >なんかシステムの都合でこうなるって医者の先生言ってたよ 有効成分が同じならどれでもいいでしょ的な?

144 21/02/26(金)12:47:03 No.778433667

銘柄まで指定すると一般名処方加算取れないのに何考えてたんだその医者

145 21/02/26(金)12:47:05 No.778433672

>他の工場なら納期に間に合わす為に多少無茶したり大丈夫大丈夫って流すことあるかもしれんが 自分の職場でやってそう

146 21/02/26(金)12:47:07 No.778433687

>年1回先発メーカーに抜き打ち査察を認めて厚労省に報告させるとかじゃダメ? 癒着の温床になりそうなシステムだ

147 21/02/26(金)12:47:30 No.778433786

>薬ごとにジェネリック製造免許設けて >年1回先発メーカーに抜き打ち査察を認めて厚労省に報告させるとかじゃダメ? 同じようなことやってるよ

148 21/02/26(金)12:47:39 No.778433813

先発品と後発品両方作ってるメーカーがあったり 先発品メーカーだけど製造工程を後発品メーカーに委託してたりもあるから 先発品選べば全く無関係!とはならない

149 21/02/26(金)12:48:09 No.778433939

名前に武田ってついてるから安心だな

150 21/02/26(金)12:48:24 No.778433997

小林化工と日医工が続けてやらかしてるしジェネリックに悪印象ついてもまぁうん…

151 21/02/26(金)12:48:33 No.778434040

>薬ごとにジェネリック製造免許設けて >年1回先発メーカーに抜き打ち査察を認めて厚労省に報告させるとかじゃダメ? GMPとGQPとGVPってのがあるんすよ

152 21/02/26(金)12:49:02 No.778434145

日医工は業界最大手つっても色んな会社買収して大きくなっただけだからなぁ

153 21/02/26(金)12:49:38 No.778434293

経営者がゴミだと品質管理が機能しなくなる環境が気軽に生み出せるって事だからね

154 21/02/26(金)12:49:44 No.778434312

>名前に武田ってついてるから安心だな 武田テバ日医工に買われてたの今知った

155 21/02/26(金)12:49:45 No.778434316

>同じようなことやってるよ バレないものなのか

156 21/02/26(金)12:50:22 No.778434473

>薬ごとにジェネリック製造免許設けて >年1回先発メーカーに抜き打ち査察を認めて厚労省に報告させるとかじゃダメ? そもそも薬製造することに免許があるんだよ めっちゃ厳しいやつが

157 21/02/26(金)12:50:29 No.778434503

気合の入った監査逃れならワクチン製造大手だった化血研の右に出る者はいない

158 21/02/26(金)12:50:31 No.778434509

>経営者がゴミだと品質管理が機能しなくなる環境が気軽に生み出せるって事だからね QAのひとかわいそう…

159 21/02/26(金)12:50:43 No.778434547

ぼくのかんがえたさいきょうのめいあん!みたいなのは賢い人がとっくに考えてやってるか そうじゃなきゃやらない理由があってやってないかのどっちかなんだ

160 21/02/26(金)12:51:27 No.778434710

>そもそも薬製造することに免許があるんだよ >めっちゃ厳しいやつが どうして水虫薬やスレ画みたいなことが起きるんです?

161 21/02/26(金)12:51:39 No.778434754

化血研のはその情熱をもっと品質管理に振り分けろよってくらい徹底してたからな…

162 21/02/26(金)12:52:01 No.778434840

>どうして水虫薬やスレ画みたいなことが起きるんです? 人間がやることだから

163 21/02/26(金)12:52:11 No.778434883

コンプライアンスとか掲げてる企業とかでも不正とか発覚すると隠すし コンプライアンスって機能してない事の方が多いというか なんで設置するかの意義とか理解せずにポーズだけ取るからそうなっちゃってるだけだが

164 21/02/26(金)12:52:43 No.778434992

問題点を見つけたら怒られるのはエリート官僚でもそうなる美しい日本の伝統だし

165 21/02/26(金)12:52:50 No.778435024

>>そもそも薬製造することに免許があるんだよ >>めっちゃ厳しいやつが >どうして水虫薬やスレ画みたいなことが起きるんです? 検査の時だけちゃんとすればいいから二重帳簿も用意してマニュアルも二種類作ったのでヨシ!

166 21/02/26(金)12:53:33 No.778435193

>検査の時だけちゃんとすればいいから二重帳簿も用意してマニュアルも二種類作ったのでヨシ! 臨界事故と同じじゃん!

167 21/02/26(金)12:54:03 No.778435310

そういえば製薬会社のジェネリック作る工場でコンプラの話とかしたら落ちたの思い出した やっぱろくでもない工場だったんだな

168 21/02/26(金)12:54:25 No.778435386

化血研は提出資料に紫外線当ててそれっぽく見せる努力したり真面目に隠蔽してたからな 小林化工とは格が違う

169 21/02/26(金)12:54:38 No.778435437

>そういえば製薬会社のジェネリック作る工場でコンプラの話とかしたら落ちたの思い出した >やっぱろくでもない工場だったんだな それはジェネリック関係なく「」が…いや何でも無い

170 21/02/26(金)12:55:33 No.778435664

金儲け第一主義の企業に医薬品作らせるのって怖くない?

171 21/02/26(金)12:55:43 No.778435704

人が作る以上どれだけ基準作ろうが体制が伴わないとサボり始めるのだ

172 21/02/26(金)12:55:43 No.778435706

>化血研は提出資料に紫外線当ててそれっぽく見せる努力したり真面目に隠蔽してたからな その努力を品質管理に回せ

173 21/02/26(金)12:55:48 No.778435726

その化血研はどうなったんです?

174 21/02/26(金)12:55:53 No.778435744

>化血研は提出資料に紫外線当ててそれっぽく見せる努力したり真面目に隠蔽してたからな >小林化工とは格が違う どうしてその情熱をちゃんとした薬作りに使わないんですか?

175 21/02/26(金)12:56:05 No.778435789

>金儲け第一主義の企業に医薬品作らせるのって怖くない? 金儲け第一主義なら品質管理は徹底するし怠慢で起こるような事故は防ぎますけど…

176 21/02/26(金)12:56:17 No.778435841

いくつめだよジェネリック

177 21/02/26(金)12:56:23 No.778435869

>金儲け第一主義の企業に医薬品作らせるのって怖くない? だったらちゃんと国で保護してください

178 21/02/26(金)12:56:35 No.778435919

小林化工や日医工の件でジェネリックが~って言われても 化血研はジェネリックじゃなかったしな…ってなるからな…

179 21/02/26(金)12:57:16 No.778436075

スレッドを立てた人によって削除されました >小林化工や日医工の件でジェネリックが~って言われても >化血研はジェネリックじゃなかったしな…ってなるからな… ジェネリックを叩くスレだからノーカン

180 21/02/26(金)12:57:17 No.778436078

小林化工が水虫睡眠薬で話題になったときよく日医工じゃないの!?みたいなのここでもよく見た

181 21/02/26(金)12:57:22 No.778436105

>化血研は提出資料に紫外線当ててそれっぽく見せる努力したり真面目に隠蔽してたからな >小林化工とは格が違う 提出しても良い書類とヤバイ書類でフォントを変えて見分けられるようにしたのは 凄いアイデアマンが居たに違いない

182 21/02/26(金)12:57:53 No.778436238

>>金儲け第一主義の企業に医薬品作らせるのって怖くない? >金儲け第一主義なら品質管理は徹底するし怠慢で起こるような事故は防ぎますけど… 製造時の不祥事が起きないようにしてるよね 必要経費もちゃんと出すしケチったりもしない

183 21/02/26(金)12:58:32 No.778436375

>小林化工や日医工の件でジェネリックが~って言われても >化血研はジェネリックじゃなかったしな…ってなるからな… ジェネリック2社はただ杜撰なだけだったのに対して化血研は明確な意思を持ってアレやってたからやっぱり先発品企業はしっかりしてるよ

184 21/02/26(金)13:00:35 No.778436870

>>小林化工や日医工の件でジェネリックが~って言われても >>化血研はジェネリックじゃなかったしな…ってなるからな… >ジェネリック2社はただ杜撰なだけだったのに対して化血研は明確な意思を持ってアレやってたからやっぱり先発品企業はしっかりしてるよ せ…洗脳されてる…

↑Top