虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/26(金)10:55:53 さようなら のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/26(金)10:55:53 No.778412554

さようなら

1 21/02/26(金)10:56:56 No.778412741

また会いましょう

2 21/02/26(金)10:57:31 No.778412834

部品がなければ仕方ない

3 21/02/26(金)10:57:34 No.778412848

修理するなら3月31日までだぞ

4 21/02/26(金)10:57:57 No.778412908

修理受付終了で移植やリメイクが出れば良いが…

5 21/02/26(金)10:59:37 No.778413173

newのほうは大丈夫ってニュースには書いてあるけどビクッとしたね

6 21/02/26(金)10:59:39 No.778413177

PSPもそうだけど人気のハード生産中止にしないでほそぼそ売り続けるの駄目なの? 赤字にはならないと思うんだけど

7 21/02/26(金)11:00:40 No.778413325

赤字になるんだろう

8 21/02/26(金)11:00:49 No.778413345

無印の左の方もってる人はかなり大事にしてるんじゃない? 確か音質が超良かったよね

9 21/02/26(金)11:01:02 No.778413388

細々となってる時点で市場に流通してる分で賄えるからやる意味がない

10 21/02/26(金)11:01:13 No.778413424

そのほそぼそ売り続けたら赤字になるんだろ

11 21/02/26(金)11:01:26 No.778413468

材料が調達できなくなったり生産ラインが古くなったら維持できないよ

12 21/02/26(金)11:01:46 No.778413521

>無印の左の方もってる人はかなり大事にしてるんじゃない? >確か音質が超良かったよね 使い潰しましたよ私は

13 21/02/26(金)11:02:00 No.778413558

newのほうがなんとなく筐体が安い感じはする しかし性能的にはスピーカー以外圧倒的だからしょうがない

14 21/02/26(金)11:02:01 No.778413561

製造ラインだってメンテナンス代かかるんだからほそぼそなんてやってたら赤字になるよ!

15 21/02/26(金)11:02:07 No.778413585

>PSPもそうだけど人気のハード生産中止にしないでほそぼそ売り続けるの駄目なの? >赤字にはならないと思うんだけど 一部のオタクの為に旧ライン維持して動かすのより新機種に注力する方が良いと思う

16 21/02/26(金)11:02:45 No.778413695

個人店での修理は続けよう

17 21/02/26(金)11:03:57 No.778413881

ディスクシステムは20年以上修理受付してたのに…

18 21/02/26(金)11:05:19 No.778414099

部品の総数も少なかった時代のハードと比べてもね… それにディスクシステムの修理の大半は劣化したベルトの交換だったんじゃあないか?

19 21/02/26(金)11:06:10 No.778414251

難しくない部品ならいつまでも修理してくれるということである 携帯機の液晶は全般的に難しいだろうな…

20 21/02/26(金)11:07:47 No.778414510

最近2DSLL買ったけど軽さに驚く

21 21/02/26(金)11:09:26 No.778414815

数年後今更故障した思い出のスレ画をダメ元で任天堂に送ったら直してくれたとかいう美談が出回りそう

22 21/02/26(金)11:11:01 No.778415079

まぁ末期のゲームはNew前提だから無印だと重いしな…

23 21/02/26(金)11:19:08 No.778416382

無印あったけど時代劇のくにおくんdlしただけだったわ…

24 21/02/26(金)11:21:52 No.778416822

モンハン3代やったからよく持ったもんだ

25 21/02/26(金)11:23:13 No.778417043

スレ画はもう結構前から修理出しても交換品対応で部品ないみたいな話聞いた

26 21/02/26(金)11:23:15 No.778417052

まあnewがあるからな…

27 21/02/26(金)11:24:55 No.778417317

>無印の左の方もってる人はかなり大事にしてるんじゃない? >確か音質が超良かったよね KORGのやつ鳴らすとすごい

28 21/02/26(金)11:35:45 No.778418993

初期ロットの初代DSまだ動くな… 3回位踏んづけたのにすごいやつだ

29 21/02/26(金)11:37:19 No.778419227

言うてもう10年になるしな3DS 生産も終わったし

30 21/02/26(金)11:41:03 No.778419825

LLの十字キーの左が死にかけなんだけどどうしよう

31 21/02/26(金)11:46:41 No.778420763

公式修理サービス終了しても市場にはブツがいっぱい残ってるから 民間でサービスしてくれるとこは当分大丈夫であろう

32 21/02/26(金)11:49:36 No.778421275

こういう話が出るとつい予備機が欲しくなるけど 予備機が必要になった事って今までなかったんだよなぁ バッテリーはどう丁寧に扱ってもヘタっていくからそこは気になるけど

33 21/02/26(金)11:58:24 No.778422738

CPUやらの半導体類も古いのはディスコンになっちゃうからな

34 21/02/26(金)12:04:47 No.778423859

>バッテリーはどう丁寧に扱ってもヘタっていくからそこは気になるけど 買えるうちに正規品買うのがいいんじゃないっすかね https://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_list?category_id=279889

35 21/02/26(金)12:07:17 No.778424340

NEW3DSLL生産終了直前に確保しておいてよかった

36 21/02/26(金)12:09:26 No.778424732

3DSのSoCは他からの流用じゃない専用生産品で増産分はNew用しかないだろうしねえ 古い方の心臓部がもうないんだろう

37 21/02/26(金)12:23:07 No.778427707

結局アクアブルーから乗り換えずに来てしまった バッテリーは買っておこう

38 21/02/26(金)12:29:09 No.778429065

スパロボUXとBXマジでどっかに移植されないかな...

39 21/02/26(金)12:30:41 No.778429458

終わるなら無印のホーム画面軽くしてからにしてくれんか…

40 21/02/26(金)12:38:43 No.778431540

今のうちに2DSLLを買っておけって事じゃね

41 21/02/26(金)12:40:27 No.778431990

3DSは音よかったね

↑Top