21/02/26(金)10:37:02 婚活焦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/26(金)10:37:02 No.778409561
婚活焦ったらだめだよね…?
1 21/02/26(金)10:37:55 No.778409713
女性は30過ぎたらもう諦めるしかない 誰も子供に障害持たせたくないもん…
2 21/02/26(金)10:39:22 No.778409949
昔は30までって言ってたけど今は35まで大丈夫だと分かってるよ
3 21/02/26(金)10:39:30 No.778409973
スレッドを立てた人によって削除されました 障害あるやつが言うと重みがあるな…
4 21/02/26(金)10:40:14 No.778410099
「」ってみなオタクの障害者だもんな…
5 21/02/26(金)10:40:16 No.778410103
いきなりヘイトスピーチかよ
6 21/02/26(金)10:40:36 No.778410150
子供欲しいなら明確にリミットあるので焦ろう そうじゃないなら気が向いた時にやれ
7 21/02/26(金)10:42:51 No.778410521
男も45過ぎたら子作りヤバいと聞いて慌ててるよ
8 21/02/26(金)10:43:42 ID:K6uhyUL6 K6uhyUL6 No.778410649
スレッドを立てた人によって削除されました >女性は30過ぎたらもう諦めるしかない >誰も子供に障害持たせたくないもん… 何で童貞のくせにそんなレスできんの?
9 21/02/26(金)10:44:18 No.778410734
>男も45過ぎたら子作りヤバいと聞いて慌ててるよ 男も45どころか35からだぞ
10 21/02/26(金)10:44:37 No.778410768
精子卵子うんぬんだけじゃなくて成人まで自分がちゃんと面倒見れるか逆算しないとダメだしな
11 21/02/26(金)10:45:15 No.778410876
そこは消すのか
12 21/02/26(金)10:45:32 No.778410919
行き遅れと童貞で喧嘩してないで結婚相談所にでも行け
13 21/02/26(金)10:46:04 No.778411019
>男も45どころか35からだぞ 精子の数は減り始めるけど障害のある子が出来る可能性は45位からだと聞いたぞ
14 21/02/26(金)10:47:17 ID:K6uhyUL6 K6uhyUL6 No.778411203
スレッドを立てた人によって削除されました クソみたいなスレ立ててるくせに童貞がそんなにコンプレックスなんだ…
15 21/02/26(金)10:48:28 No.778411379
精子がたくさんあっても活発に運動してなければ受精出来ない 「」みたいに全くやる気のない無力症の精子もいるみたいだ
16 21/02/26(金)10:48:59 No.778411447
精子の劣化は女性よりマシというがな 障害児が生まれる確率は男女ともに年齢に比例して同じ確率なんだぞ
17 21/02/26(金)10:49:10 No.778411467
俺の知り合いも軒並み第二子産んでてぐにゃぁ~ってなる
18 21/02/26(金)10:49:57 No.778411586
>精子の数は減り始めるけど障害のある子が出来る可能性は45位からだと聞いたぞ 数が減るというか質や機能が落ちて不妊につながるわけだから35歳でガクッと下がるよ
19 21/02/26(金)10:50:48 No.778411718
意地でも女叩きにしないと納得しないスレかな
20 21/02/26(金)10:50:57 No.778411749
>精子の劣化は女性よりマシというがな >障害児が生まれる確率は男女ともに年齢に比例して同じ確率なんだぞ 知らなかったそんなの…
21 21/02/26(金)10:51:23 No.778411814
障害とかマジ怖いそしてそういうババは絶対に引くようになってる気がする
22 21/02/26(金)10:51:39 No.778411856
https://dual.nikkei.com/article/102/72/ 俺はもう手遅れのようだ
23 21/02/26(金)10:51:54 No.778411894
>障害とかマジ怖いそしてそういうババは絶対に引くようになってる気がする メンヘラみたいな考え方やめなよ
24 21/02/26(金)10:53:00 No.778412083
確率の話なので 19歳がいちばんグラフの底ってだけで閉経するまで上がっていくだけで 20代でもないわけじゃない
25 21/02/26(金)10:53:16 No.778412123
28で結婚したけど周りより4年遅いぐらいだった
26 21/02/26(金)10:54:09 No.778412265
>確率の話なので >19歳がいちばんグラフの底ってだけで閉経するまで上がっていくだけで >20代でもないわけじゃない 35歳で明確な線引きができる訳じゃないんだね 難しい
27 21/02/26(金)10:57:16 No.778412793
25で結婚って早くない?と思ってたけど いざなってみると大学時代から続いてるカップルが次々と結婚してたわ
28 21/02/26(金)10:57:50 No.778412888
20代でダメダメな人も50代でも全然使える人もいるんだしグラフなんか見てうだうだ言ってないで心配なら調べてくればいいよ
29 21/02/26(金)10:57:51 No.778412890
精子を質を上げるには禁煙と適度な運動と金玉を温めないことと適度なオナニーくらいしかできることない…
30 21/02/26(金)10:57:52 No.778412896
なんで学生時代から彼女がいるんだよ どうしたら出来るんだよ…
31 21/02/26(金)10:58:02 No.778412922
昔の人類30歳ぐらいで死んでたらしいしそりゃ30超えたらいろいろ機能も衰える
32 21/02/26(金)11:01:10 No.778413412
30になるとそうそうライフスタイル変わらないし 生活圏内に相手いないんならずっとそのまま
33 21/02/26(金)11:01:42 No.778413512
高齢男性の精子の劣化は子供に発達障害として現れるとかなんとか ある程度成長しないと分からないからタチ悪い
34 21/02/26(金)11:01:53 No.778413538
なんで1レス目は残してるんだ…
35 21/02/26(金)11:05:20 No.778414102
精子や卵子の話じゃなくておっさんとおばさんの話しよう?
36 21/02/26(金)11:07:08 No.778414404
30代で駄目とか拗らせまくってんじゃん
37 21/02/26(金)11:09:27 No.778414817
そもそも有史以来全人口の何%が子孫を残してきたのか
38 21/02/26(金)11:10:21 No.778414982
歴史の話じゃなくて自分の人生の話だし…
39 21/02/26(金)11:14:08 No.778415588
30代の頃の子供なんて世の中の山ほどいるだろうけどそいつら全員に障害者って言えんの?
40 21/02/26(金)11:17:54 No.778416194
若い者同士でも相性が悪いと障害出たりするからなあ
41 21/02/26(金)11:20:34 No.778416604
>そもそも有史以来全人口の何%が子孫を残してきたのか 女性は80% 男性は40% ってどっかの遺伝子研究の記事で読んだ
42 21/02/26(金)11:22:01 No.778416846
射精の頻度と精子の質ってなんか関係あったりする?
43 21/02/26(金)11:33:47 No.778418696
>そもそも有史以来全人口の何%が子孫を残してきたのか 今いる人類のおそらく90パーセント以上は祖先が子孫を残せた側で成り立ってるわけだからこそ 価値観として子孫を残すのが正義なのは変わらんと思うよ
44 21/02/26(金)11:37:16 No.778419220
>今いる人類のおそらく90パーセント以上は祖先が子孫を残せた側で成り立ってるわけだからこそ >価値観として子孫を残すのが正義なのは変わらんと思うよ 残りの10%どっから沸いてきた
45 21/02/26(金)11:40:01 No.778419671
>残りの10%どっから沸いてきた 試験管ベイビーみたいな可能性もあるかなって 1パーセントもいるかは怪しいけど
46 21/02/26(金)11:41:42 No.778419939
これはむしろ女性に結婚育児家事にしか価値を与えてこなかった男が作り上げた社会の罪だよ
47 21/02/26(金)11:45:10 No.778420502
男女どっちにも言える話だけど 情報伝達技術の発達と娯楽の多様化によって 選り好みできるような立場じゃない連中が勘違いしてしまってる節はあると思う
48 21/02/26(金)11:45:14 No.778420515
>知らなかったそんなの… 母体への負担が高齢ほど半端ないから女性の方がより危険って言われてるだけでそりゃ精子も劣化するよ
49 21/02/26(金)11:47:16 No.778420871
中年で肥満の種付けおじさんの種は質がよくない
50 21/02/26(金)11:57:18 No.778422554
>選り好みできるような立場じゃない連中が勘違いしてしまってる節はあると思う プラスして年齢が高くなるほど妥協しなくて他の既婚者よりも良い人を探そうとするんだ…
51 21/02/26(金)11:58:04 No.778422677
高齢出産だと障害率あがるのほんとなら俺もう無理だわ…
52 21/02/26(金)12:00:09 No.778423044
子供を望まない結婚スタイルもあるよ
53 21/02/26(金)12:00:34 No.778423123
あーあ25ぐらいの嫁さん来ないかなー!
54 21/02/26(金)12:05:34 No.778424014
高齢だとまず親側の不摂生とかの影響もある死のう
55 21/02/26(金)12:12:45 No.778425428
俺のとこに家庭的でお母さんみたいな18歳巨乳の美少女が求婚しに来ねえかなあ
56 21/02/26(金)12:15:11 No.778425965
>あーあ25ぐらいの嫁さん来ないかなー! 25歳とか婚活の場では就活でいう旧帝大クラスの新卒くらいのパワー持ってるから 自分にそう言う人が来るか考えるといいぞ
57 21/02/26(金)12:15:31 No.778426039
若さをという最強の武器をなぜ使わなかったのか
58 21/02/26(金)12:16:07 No.778426179
若い時に結婚すれば相手も若いのに なぜかその頃は結婚に腰が引けちゃうのよね
59 21/02/26(金)12:19:07 No.778426810
20歳で自閉症の子供産んだ人知ってるし産まれるまで障害はほとんどわからないからね 染色体異常なら検査でわかるけど
60 21/02/26(金)12:19:50 No.778426956
>高齢出産だと障害率あがるのほんとなら俺もう無理だわ… 晩婚になるようなおじさんは発達障害だから遺伝するっていう説もあるぞ どっちにしろ無理だな!
61 21/02/26(金)12:20:27 No.778427091
>若さをという最強の武器をなぜ使わなかったのか 若さが武器だということは若くなくなってから気づくものだから
62 21/02/26(金)12:21:11 No.778427257
20年前から人生やり直したい
63 21/02/26(金)12:21:30 No.778427334
>若さをという最強の武器をなぜ使わなかったのか 若いからこそまだ遊んでいたいんだみんな 子育てなんてせずに
64 21/02/26(金)12:22:11 No.778427485
若さは相対的な武器になるからおばちゃん口説いたらまだまだいけるよ
65 21/02/26(金)12:23:02 No.778427682
俺みたいな子供が産まれ育っても面倒見きれないから子供は諦める まあ彼女すらいないんだけど
66 21/02/26(金)12:23:42 No.778427822
25じゃMARCHクラスだろ…
67 21/02/26(金)12:23:44 No.778427836
男だけど30なったからもう諦めたよ 今はもう孤独死する前提で生活設計してる
68 21/02/26(金)12:24:28 No.778428004
晩婚の定義ってどの辺なんだろう 時代の流れとか関係なくこのへんからとかあるの?
69 21/02/26(金)12:25:56 No.778428344
高齢出産の定義が30から35になったのいつだったかな 多分その辺が晩婚