21/02/26(金)09:07:32 >今なら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/26(金)09:07:32 No.778397898
>今なら売れる
1 21/02/26(金)09:10:03 No.778398200
感性というか常識が普通じゃないんだな
2 21/02/26(金)09:10:15 No.778398222
こいつの熱意や行動力やPR力営業力は見上げたところあるんだと ただただ漫画が話はつまんないしキャラはキモイしギャグのセンスは滑る下ネタだけってのが欠点なんだよ
3 21/02/26(金)09:11:35 No.778398366
新しい作品考えたほうがいいんじゃないっすかね
4 21/02/26(金)09:13:42 No.778398622
売れないから出さなかった単行本を出したら売れなかった
5 21/02/26(金)09:14:04 No.778398660
この漫画だけで伝わってくるものがあるからな…
6 21/02/26(金)09:15:25 No.778398823
売れなかった作品をすぐ捨てて次にいけないあたりに根本的にダメなんだろうという感じが強い
7 21/02/26(金)09:15:48 No.778398873
ここまで売れなかった漫画アピールして買ってね は厳しい…
8 21/02/26(金)09:15:54 No.778398883
スレッドを立てた人によって削除されました さっきから粘着スレ何個立ててんだよ
9 21/02/26(金)09:17:19 No.778399061
>また売れない作家のレッテルが貼られてしまった レッテルも何も純然たる事実では…
10 21/02/26(金)09:17:24 No.778399070
JINBAそのものよりこの6ページの方が知名度ありそう
11 21/02/26(金)09:17:51 No.778399118
ちなみに明日発売のグラジャンに読切が載るので読もうね
12 21/02/26(金)09:18:27 No.778399188
>こいつの熱意や行動力やPR力営業力は見上げたところあるんだと >ただただ漫画が話はつまんないしキャラはキモイしギャグのセンスは滑る下ネタだけってのが欠点なんだよ 絵が下手って訳じゃないから腕利き編集がつけばワンチャン…
13 21/02/26(金)09:19:00 No.778399257
人の目に触れる機会が増えれば売れる可能性はあるのは確かだけど そもそも売れるほど面白いと思われていないということに気付くチャンスをふいにしてるのはマズい
14 21/02/26(金)09:19:03 No.778399259
方向性次第では売れることもありそうとは思う
15 21/02/26(金)09:19:18 No.778399288
>ちなみに明日発売のグラジャンに読切が載るので読もうね なんだかんだで活動続けてるのは立派だと思う あとは実力と内容が伴えば言うことはないんだけど
16 21/02/26(金)09:20:17 No.778399409
16万の赤字って大したことない気がするけど 売れなかったって精神的ダメージの話?
17 21/02/26(金)09:21:03 No.778399501
売れなかった漫画に未練たらたらの作家というレッテルで上書きされたが
18 21/02/26(金)09:21:39 No.778399575
つまり無能の働き者ってことか
19 21/02/26(金)09:22:09 No.778399624
>売れなかったって精神的ダメージの話? 一番でかいのは採算取れない=この方式ではどうあがいても未来がないという事実が数字で示されてしまったことだろ
20 21/02/26(金)09:22:11 No.778399629
売り込む力がすごいんだろうな 営業マンとか向いてるかもしれん
21 21/02/26(金)09:23:26 No.778399764
でも100ワニ便乗したやつは100ワニが炎上して 他の便乗マンガ描いてたやつが軒並みスパッとやめた後も続けてたからな…
22 21/02/26(金)09:24:19 No.778399862
お世話になったK本さんまで一緒に気円斬で真っ二つにするのやめろ
23 21/02/26(金)09:24:30 No.778399885
雑誌に載るってその時点でかなりの宣伝効果だからそれで売れなかったらその後個人でやってもきついと思う
24 21/02/26(金)09:25:05 No.778399947
こいつの有様を見てるとこれを思い出す su4631468.png
25 21/02/26(金)09:25:12 No.778399959
そこらの会社の営業にでも転職した方が幸せになれる
26 21/02/26(金)09:26:06 No.778400067
ここまで宣伝したらもう拾ってくれる出版社も見つからないだろうな…
27 21/02/26(金)09:26:58 No.778400163
プレゼント企画とかイベントが盛況なのなんで?売れないのに
28 21/02/26(金)09:27:25 No.778400213
紙の単行本にこだわりすぎな感じはあるよね 電子書籍で出せば怖いものみたさで気軽に購入する層はもっといるだろうに
29 21/02/26(金)09:28:15 No.778400304
実際営業力は大したものだと思う 漫画を読もうとは思わんが
30 21/02/26(金)09:28:44 No.778400362
>でも100ワニ便乗したやつは100ワニが炎上して >他の便乗マンガ描いてたやつが軒並みスパッとやめた後も続けてたからな… 努力の方向が明後日向いてるタイプかな…
31 21/02/26(金)09:29:35 No.778400449
マキバオーのパクリがチャンピヨンに載っててだけすげーよ
32 21/02/26(金)09:29:48 No.778400474
お互い大変ですねと言われた方は辛かったろうな…
33 21/02/26(金)09:29:48 No.778400475
これを読んだだけで売れない理由がなんとなくわかる気がする
34 21/02/26(金)09:30:42 No.778400579
この6Pの中でも時代遅れのパロネタ入れてる辺り本当にセンスが無い
35 21/02/26(金)09:31:53 No.778400711
>でも100ワニ便乗したやつは100ワニが炎上して >他の便乗マンガ描いてたやつが軒並みスパッとやめた後も続けてたからな… アレやり切ったのは本当にすごいと思う 漫画家じゃなかったら良かったのに
36 21/02/26(金)09:33:39 No.778400901
何でそんなにJINBAに可能性感じてるんだろう…
37 21/02/26(金)09:35:22 No.778401084
JINBAだかってアレ単純に気持ち悪いんだよな…
38 21/02/26(金)09:35:25 No.778401090
行動力は素晴らしいと思う
39 21/02/26(金)09:36:12 ID:yRTQtWfE yRTQtWfE No.778401183
ヒロアカよりマシだろ
40 21/02/26(金)09:36:18 No.778401202
>何でそんなにJINBAに可能性感じてるんだろう… 過去にはマキバオーがヒットしたり競馬自体は変わらず人気あったり その割には最近馬漫画なんてほぼ無いのでブルーオーシャンの可能性はまぁ感じる 変則的なアレンジ加わってるとはいえウマ娘なんかも割と当たってるでしょ
41 21/02/26(金)09:37:08 No.778401323
>行動力は素晴らしいと思う 無能な働き者
42 21/02/26(金)09:38:05 No.778401456
大盛況とかサイン応募が殺到が本当なら本買ってくれる人もまあまあ居るのではと思ったけど小さい場所なら30人も居れば盛況だろうしサイン30枚書くの大変だろうけど売り上げ30冊とかだとどうしようもないな
43 21/02/26(金)09:38:26 No.778401497
>そこらの会社の営業にでも転職した方が幸せになれる 幸せは稼ぎとは必ずしもイコールじゃないのが面倒臭い
44 21/02/26(金)09:40:43 ID:sWZ/Cxcc sWZ/Cxcc No.778401810
でも単行本出せてる時点で有象無象よりはずっと凄いんだよなあ やっぱり行動力は偉大だわ
45 21/02/26(金)09:40:53 No.778401832
http://leedcafe.com/webcomic/jinba26/ 感性が古すぎる
46 21/02/26(金)09:41:52 No.778401937
他人の面白い作品をプロデュースする仕事とかやったら成功しそう
47 21/02/26(金)09:43:17 No.778402115
スレ画みたいな経緯の上で他人の作品を売り込ませるのはちょっと俺には残酷過ぎて勧められん
48 21/02/26(金)09:43:26 No.778402138
>他人の面白い作品をプロデュースする仕事とかやったら成功しそう 見る目について信頼性が無いのが… あんまり面白くない漫画でも好意的に大プッシュしてくれる営業ってのは それはそれで需要あるんだろうが…
49 21/02/26(金)09:43:33 No.778402151
センスさえ死んでなければ担当編集職向きと言えたんだが…
50 21/02/26(金)09:44:28 No.778402270
多分便乗して宣伝してくると思う
51 21/02/26(金)09:44:50 No.778402308
レースシーン実際みるとあまりにも生物としてかけ離れすぎてすげえ違和感あるな…
52 21/02/26(金)09:44:55 No.778402321
面白い作品を作れればプロになれるのは当たり前だから つまらない作品だけを武器にここまで成り上がれたのはある意味普通のプロよりすごいと言えるのでは?
53 21/02/26(金)09:45:25 No.778402384
>http://leedcafe.com/webcomic/jinba26/ >感性が古すぎる 絵に躍動感が全くない…
54 21/02/26(金)09:45:31 No.778402398
>それはそれで需要あるんだろうが… それ短絡的には売り出したい作家を売っていけたとしても面白くなくて本が売れなければ会社としては最終的に傾かない?
55 21/02/26(金)09:46:28 No.778402507
>面白い作品を作れればプロになれるのは当たり前だから >つまらない作品だけを武器にここまで成り上がれたのはある意味普通のプロよりすごいと言えるのでは? ミ、ミーには成り上がってないように見える…
56 21/02/26(金)09:46:52 No.778402562
絵がキモいネタがキモい作者がキモいの三拍子揃った
57 21/02/26(金)09:47:23 No.778402621
面白い漫画を描く能力と損切り能力がないだけで他の力はすごいと思うよ 紙一重の馬鹿の側だ
58 21/02/26(金)09:47:44 No.778402677
K本さん一緒に殺すのはどうかと思う
59 21/02/26(金)09:48:18 No.778402757
まあ言っちゃなんだが一番欲しい能力だけがない有能って感じかな 最初からすべてを諦められる程度に無能でないのがかえって不運なのかもしれん
60 21/02/26(金)09:48:19 No.778402761
人馬がキモいの一言に尽きる 普通に人語が通じる馬ってだけでいいだろコレ
61 21/02/26(金)09:48:49 No.778402822
JINBAが売れないのは当時チャンピオンを読んでても分かったから自分の作品が何故売れてないかを分析する勇気と感性を磨くしかなかった 内容としてはコロコロに持ってた方がまだ読者受けが良いかもしれないけれど少なくとも打ち切られるまでは小学生向けを舐めてそうな気がするし無理かな
62 21/02/26(金)09:49:09 No.778402859
合いの子ネタって割と禁忌だって聞いたけど秋田とリイドはさぁ…
63 21/02/26(金)09:49:38 No.778402924
>http://leedcafe.com/webcomic/jinba26/ >感性が古すぎる ケンタウルス以外は普通の馬で脳が混乱する
64 21/02/26(金)09:49:42 No.778402931
ケンタウロス別に好きじゃないのがかなり伝わって来るのに 主人公のモチーフに選んじゃったのがマズい
65 21/02/26(金)09:50:39 No.778403057
無能な働き者を人の形にこねたやつ
66 21/02/26(金)09:50:47 No.778403078
今なら電子書籍で売れるからここまで頑張らなくてもいいんだなこのキモい作者
67 21/02/26(金)09:50:55 No.778403097
>内容としてはコロコロに持ってた方がまだ読者受けが良いかもしれないけれど少なくとも打ち切られるまでは小学生向けを舐めてそうな気がするし無理かな 今のコロコロの紙面見るとこいつがやっていけるとはとても…
68 21/02/26(金)09:51:04 No.778403117
>普通に人語が通じる馬ってだけでいいだろコレ マキバオーとかぶるだろ!
69 21/02/26(金)09:51:39 No.778403192
作品はいいのにメンタルが繊細みたいなタイプのクリエイターを見てるとに こんくらい図太い神経を持てたら気が楽なんだろうなあと思う まあそれで作品の質が落ちたりしたら意味ないけどさ
70 21/02/26(金)09:51:48 No.778403207
営業として編集に仕事斡旋して貰えそうではある
71 21/02/26(金)09:52:37 No.778403284
そういやウンコオーってまだ発売されてないんだな
72 21/02/26(金)09:52:49 No.778403306
売れない理由がただただつまらないからって事から目を逸らしてるのかそれとも本当にわかってないのかどっちなんだろう
73 21/02/26(金)09:53:21 No.778403369
自虐ネタは読めるよ
74 21/02/26(金)09:53:26 No.778403378
やっぱりマキバオーを参考に設定組み替えたんだろうなって感じはするよ マキバオーも割とキモい要素やブサイク要素あったからな…
75 21/02/26(金)09:53:45 No.778403417
ずれた大砲…
76 21/02/26(金)09:54:05 No.778403453
>そういやウンコオーってまだ発売されてないんだな 延期したまま消えそう
77 21/02/26(金)09:54:16 No.778403479
なんか見たことあるネタだと思ったらエッチマンか
78 21/02/26(金)09:54:20 No.778403488
もうすこしなんというかちょっとでもかっこいいリアル寄りケンタウロスなら… というか馬部分が他のサラブレッドサイズならまだ いやでもこの画風だと無理か
79 21/02/26(金)09:54:33 No.778403517
この人営業やった方が向いてるんじゃないかな
80 21/02/26(金)09:54:34 No.778403520
悪いけど取材漫画とかで巻末に齧り付くのが関の山じゃないかな
81 21/02/26(金)09:54:39 No.778403530
ヒで誰も呟いてないし買う買わない含めてウンコオーの発売日気になってるの俺だけかもしれん… 9月発売予定から11月→1月→2月→4月と順調に延期してるよ
82 21/02/26(金)09:54:40 No.778403532
何回貼られるんだこいつ しかもこれ結局どうしたんだ
83 21/02/26(金)09:55:09 No.778403569
>今なら電子書籍で売れるからここまで頑張らなくてもいいんだなこのキモい作者 https://www.amazon.co.jp/dp/B08BNTJLKG なので100日漫画家は電子版のみで発売したぞ
84 21/02/26(金)09:55:17 No.778403585
>>何でそんなにJINBAに可能性感じてるんだろう… >過去にはマキバオーがヒットしたり競馬自体は変わらず人気あったり >その割には最近馬漫画なんてほぼ無いのでブルーオーシャンの可能性はまぁ感じる >変則的なアレンジ加わってるとはいえウマ娘なんかも割と当たってるでしょ 一緒にするなすぎる…
85 21/02/26(金)09:55:24 No.778403601
>マキバオーとかぶるだろ! もう被ってんだろ! 色んなデザインの人馬で統一しろや!
86 21/02/26(金)09:56:41 No.778403771
ケンタウロス漫画は一応ジャンルとしてなくは無いけど…えすとえむとかの方が面白いし
87 21/02/26(金)09:57:04 No.778403800
同時期だったかは微妙だが他にもケンタウロス競馬漫画とケンタウロス歴史漫画があったけど どっちも早くに打ち切られたしやっぱり大して需要無いのでは
88 21/02/26(金)09:58:15 No.778403937
ケンタウロス好きなら人馬の方とか モンスター娘として好きならセントール読むだろうし…
89 21/02/26(金)09:58:18 No.778403952
ケンタウロス云々じゃないよ この作品単体の問題だよ
90 21/02/26(金)09:58:36 No.778403993
>ケンタウロス漫画は一応ジャンルとしてなくは無いけど…幕末インブリードとかの方が面白いし
91 21/02/26(金)09:59:28 No.778404094
なんで売れないかというとつまんないからなんだよな… 身もふたもないし読んだこともないけど絶対そう
92 21/02/26(金)09:59:31 No.778404098
努力の方向音痴ズレた大砲
93 21/02/26(金)09:59:46 No.778404135
自分の頭の中で最高に熱く盛り上がっている話を客観的に見れて 更にそこから本当に面白くできる人は一握り中の一握りだろうしな みんなそれができるなら一作目ヒットしたのに二作目は滑る作家とか居なってるよ
94 21/02/26(金)09:59:58 No.778404163
>売り込む力がすごいんだろうな 注目を集めて他の有望な子を霞ませたともいえるな
95 21/02/26(金)10:01:39 No.778404355
検索機能をダメにするぐらいフットワークの軽い落書き男と同等の能力…
96 21/02/26(金)10:04:43 No.778404777
どっちかっていうと下手 コミカライズとかしても外れ枠って感じ
97 21/02/26(金)10:05:57 No.778404961
アベンジャーズの下っ端戦闘員には成れたんでしょ?
98 21/02/26(金)10:07:44 No.778405200
キモいの人馬だけかと思って見てみたら馬もキモくてダメだった 漫画だから多少デフォルメ入るとは言えせめてサラブレッドの形に描けよ!
99 21/02/26(金)10:08:00 No.778405243
3ヶ月で150P量産できる漫画家ですよスレ画の人は しかも合間にヒで漫画を更新しつつだ
100 21/02/26(金)10:08:42 No.778405352
ギャグに振るにはセンスがない シリアスに振るには画風がコミカル過ぎる
101 21/02/26(金)10:08:51 No.778405376
雑誌に読み切り載るっぽくてよかったね
102 21/02/26(金)10:08:55 No.778405382
作風がうんことパクリなのは厳しいどころじゃないな
103 21/02/26(金)10:09:38 No.778405494
人生のステ振りが下手くそ
104 21/02/26(金)10:09:50 No.778405521
この作家を擁護する人も単行本買ってなさそうな感
105 21/02/26(金)10:10:00 No.778405545
出版社にダメージを与え続ける悪魔のような存在
106 21/02/26(金)10:10:34 No.778405612
あんた漫画家じゃなくて営業かなんかの仕事した方がいいよ…
107 21/02/26(金)10:10:59 No.778405674
汚いウマ娘
108 21/02/26(金)10:11:25 No.778405732
>あんた漫画家じゃなくて営業かなんかの仕事した方がいいよ… 何故営業で上手く行くと思うんだ このザマだぞ
109 21/02/26(金)10:11:45 No.778405770
自分の体験漫画すらパロディで埋め尽くすのはちょっと…
110 21/02/26(金)10:12:38 No.778405884
>汚いウマ娘 次の作品はもっとストレートに汚いウマ娘という
111 21/02/26(金)10:13:31 No.778406008
センスの悪さが直れば行けそうな気がしてくるくらい致命的なほどにセンスが悪い
112 21/02/26(金)10:14:02 No.778406082
死んだ子の歳を数えるなとしか
113 21/02/26(金)10:14:03 No.778406086
su4631526.jpg この人のエロ画
114 21/02/26(金)10:15:15 No.778406247
>su4631526.jpg 陥没乳首というより穴開いてるように見える
115 21/02/26(金)10:15:19 No.778406263
効果無し融合モンスター並の能力合計値詐欺
116 21/02/26(金)10:16:34 No.778406452
下ネタとウンコネタが死ぬほど不快だから それがなくなったら意外と読めるかも
117 21/02/26(金)10:16:36 No.778406460
ウマとは名ばかりの美少女が短距離走してるだけのゲームが流行るんだから半人半馬の少年が馬に混じってレースしても人気出るだろ…
118 21/02/26(金)10:17:57 No.778406664
桶の板が一枚だけ短いばかりに…
119 21/02/26(金)10:18:10 No.778406684
>この作家を擁護する人も単行本買ってなさそうな感 出たら買います!ってセリフ自体が実際には買わないのテンプレみたいな所あるからな…
120 21/02/26(金)10:18:47 No.778406750
自分の作品に自信持ってて熱があるのはいいよ つまらないって自覚して次にいけ
121 21/02/26(金)10:18:55 No.778406771
風評被害で出てくる同じタイトルで漢字の方の人馬はしぬほど絵が上手いよね
122 21/02/26(金)10:19:49 No.778406905
100日で打ち切りになる漫画家の方は連載勝ち取れた瞬間からアシの美人の女の子と肉体関係になったり色々すごい 感性が
123 21/02/26(金)10:20:28 No.778406994
主人公が人馬である意味は6本足で走るからとかそういう?
124 21/02/26(金)10:21:17 No.778407103
>100日で打ち切りになる漫画家の方は連載勝ち取れた瞬間からアシの美人の女の子と肉体関係になったり色々すごい 一応自分の体験なぞってる作品だよね?
125 21/02/26(金)10:22:18 No.778407265
買った雑誌は全部読むようにしてるけどこれが載ってる時はキツかった
126 21/02/26(金)10:23:51 No.778407506
>買った雑誌は全部読むようにしてるけどこれが載ってる時はキツかった チャンピオンは比較的他の雑誌より読み切りや連載が拙い事多い気はする
127 21/02/26(金)10:24:56 No.778407683
2017年の漫画とは思えないよジンバ 連載前はかなり期待されてたと聞いて嘘だろ…?ってなった
128 21/02/26(金)10:25:51 No.778407814
>一応自分の体験なぞってる作品だよね? 全くのフィクションだよ
129 21/02/26(金)10:26:04 No.778407853
売れなくて打ち切られたことに対する恨み言みたいなのを描くレポ漫画はどれも自分と作品が悪いとは1ミリも思ってなさそうだな…
130 21/02/26(金)10:26:24 No.778407903
>ウマとは名ばかりの美少女が短距離走してるだけのゲームが流行るんだから半人半馬の少年が馬に混じってレースしても人気出るだろ… 出なかったんだぞ現実を見るんだ
131 21/02/26(金)10:28:15 No.778408158
面白くない漫画家のこんな頑張ってるのに漫画ってキツイわ さも素晴らしい作品描いてるのに周りが酷いかのように見せてて
132 21/02/26(金)10:28:47 No.778408231
最近流行りのウマ娘とのコラボ狙ってそう
133 21/02/26(金)10:29:02 No.778408262
こいつの何がひどいって自分の感性以外信じてないからな 自身のヒでJINBAの単行本買うか買わないかのアンケートとって 買わないが圧倒的多数だったのに2.3巻販売してこれだぞ
134 21/02/26(金)10:30:03 No.778408425
リイドカフェ行けば今でも無料で読めるぞ 読んできて人気出ると思えるならすごいけど
135 21/02/26(金)10:31:40 No.778408659
ウマ娘が流行ってるからワンチャン…
136 21/02/26(金)10:31:54 No.778408707
サバイバビリティ自体はかなり高いからあとは漫画を頑張れとしか
137 21/02/26(金)10:31:55 No.778408710
ジンバの何がそんなに彼を駆り立てるんだ…
138 21/02/26(金)10:32:28 No.778408802
売れなかった理由を考えたりしなかったのかな
139 21/02/26(金)10:32:36 No.778408827
今ならウマ娘に全力で乗っかれば売れそう
140 21/02/26(金)10:32:52 No.778408863
主人公をケンタウルス少女にして作画を変えればあるいは…
141 21/02/26(金)10:32:54 No.778408869
スレ画のマンガだけはいつ見てもテンポ良いしヤムチャからセルまで上手に運んでてセンスあるなって思うからうんこ封印したらもう少し化けると思う
142 21/02/26(金)10:33:01 No.778408891
>ウマ娘が流行ってるからワンチャン… こいつは露骨に乗っかってくるイメージあるし多分なんかやるというかやらかす気がする
143 21/02/26(金)10:33:35 No.778408980
jinbaに変に固執しなきゃまだ可能性あったと思うんだけどな
144 21/02/26(金)10:33:57 No.778409052
>スレ画のマンガだけはいつ見てもテンポ良いしヤムチャからセルまで上手に運んでてセンスあるなって思うからうんこ封印したらもう少し化けると思う 全部パクリやんけ ちなみにJINBA自体もマキバオーのパクリというのも烏滸がましい出来だ
145 21/02/26(金)10:34:37 No.778409175
>サバイバビリティ自体はかなり高いからあとは漫画を頑張れとしか いややっぱり他の道を探るべきだろう… 物量だけは凄まじい勢いでこなしてるという事実が 逆に漫画に向いてない根拠をどんどん積み上げるという結果になっちゃってる
146 21/02/26(金)10:35:21 No.778409291
嘘かホントか知らないが連載された経緯も当時の編集が雑誌への当てつけでやったとかって「」が言ってた
147 21/02/26(金)10:35:48 No.778409367
>>スレ画のマンガだけはいつ見てもテンポ良いしヤムチャからセルまで上手に運んでてセンスあるなって思うからうんこ封印したらもう少し化けると思う >全部パクリやんけ >ちなみにJINBA自体もマキバオーのパクリというのも烏滸がましい出来だ 別にパロディだってギャグの一手法じゃん 今リバイバルブーム来てるボーボボだって肉ネタDBネタ山盛りじゃん
148 21/02/26(金)10:36:18 No.778409444
コロコロの方が向いてそうな気がする
149 21/02/26(金)10:36:59 No.778409559
このマキバオーのいい部分全部投げ捨てた劣化マキバオーになんでそこまで情熱を注げるんだ…
150 21/02/26(金)10:37:27 No.778409628
作品に毒があるからどの層にも向いてないよ
151 21/02/26(金)10:37:46 No.778409684
>こいつは露骨に乗っかってくるイメージあるし多分なんかやるというかやらかす気がする ウマ娘はエロ禁止だけどJINBAは歓迎ですよ!くらいしか言ってないよ
152 21/02/26(金)10:37:56 No.778409717
作者の自画像も「ゲボボ軍曹」みたいな名前のケロロパロだよ
153 21/02/26(金)10:38:03 No.778409733
>転職考えたほうがいいんじゃないっすかね
154 21/02/26(金)10:38:28 No.778409797
営業もこいつは自分の作品以外褒めてないから剥いてないんだよな
155 21/02/26(金)10:38:48 No.778409858
継続して頑張ってれば満場一致でクソって言ってた「」の中でもいいとこもあるって言ってもらえるぐらい評価してもらえる
156 21/02/26(金)10:39:00 No.778409891
リイドカフェで読んで来いって言った後面白いって言ったやつは見たことない
157 21/02/26(金)10:39:21 No.778409946
鹿の子の本棚おもしれ…
158 21/02/26(金)10:39:22 No.778409950
行動力はあるんだからジンバに固執せず次描けばいいのに
159 21/02/26(金)10:39:52 No.778410039
>別にパロディだってギャグの一手法じゃん >今リバイバルブーム来てるボーボボだって肉ネタDBネタ山盛りじゃん そこまで熱心に逆張りする価値のある作家なのか
160 21/02/26(金)10:40:26 No.778410127
>別にパロディだってギャグの一手法じゃん >今リバイバルブーム来てるボーボボだって肉ネタDBネタ山盛りじゃん ボーボボとこんなゴミいっしょにすんな
161 21/02/26(金)10:40:45 No.778410184
>行動力はあるんだからジンバに固執せず次描けばいいのに 描いた結果があの100日のパクリとウンコオーという…
162 21/02/26(金)10:40:57 No.778410219
スレ画のテンポだけは悪くないからキモい部分全部取っ払ったらそれなりに読める作品は描けると思う でも多分そういう取っ払ってほしい部分をキモだと思ってるんだろうな
163 21/02/26(金)10:41:12 No.778410258
>そこまで熱心に逆張りする価値のある作家なのか スレ画のマンガはテンポいいねって言っただけで逆張りになるのか どうかしてるぞ
164 21/02/26(金)10:41:59 No.778410377
JINBAが面白くないっていう事実だけは覆らないからな
165 21/02/26(金)10:42:32 No.778410456
>コロコロの方が向いてそうな気がする これよくレスされるけどコロコロ舐めるなって反証に新人賞の掲載ページ貼られると大体謝るの笑う
166 21/02/26(金)10:42:51 No.778410519
人馬の上半身をプーチンにするのはどうだろうか
167 21/02/26(金)10:43:15 No.778410581
>行動力はあるんだからジンバに固執せず次描けばいいのに 描いたよ それに新作の読み切りも雑誌に載るよ
168 21/02/26(金)10:44:20 No.778410738
>>別にパロディだってギャグの一手法じゃん >>今リバイバルブーム来てるボーボボだって肉ネタDBネタ山盛りじゃん >ボーボボとこんなゴミいっしょにすんな ドラゴンボールで統一してるのが古くさすぎる 鬼滅とかタフとか織りまぜるべきだと思う
169 21/02/26(金)10:44:41 No.778410778
スレ画の漫画見るだけで感性の古さとか絵がいまいちというのはわかるけど 絵や感性にしたって欠点を埋めるという話で売れるような強みを作るのは更に別の話なんだよな
170 21/02/26(金)10:45:45 No.778410959
雑誌に載っても面白くなきゃそこまでだから載ったこと自体誇るのがおかしい
171 21/02/26(金)10:45:47 No.778410966
>鬼滅とかタフとか織りまぜるべきだと思う 鬼滅はイラストでやったなこの作者 推して知るべしな寒い奴だが
172 21/02/26(金)10:47:13 No.778411193
そもそも雑誌に載ってたJINBAがこの顛末なのに読み切り載ったからなんだって言うんだ
173 21/02/26(金)10:48:49 No.778411425
>雑誌に載っても面白くなきゃそこまでだから載ったこと自体誇るのがおかしい その前にいくつもある候補に勝って掲載だから誇りもするんじゃないか まあそこがスタート地点でもあるけど
174 21/02/26(金)10:49:53 No.778411570
雑誌に載ること連載することがスタートラインなのにそれを誇ったところで意味ないよ むしろそんなの誇ってるから現実が見えないんだよ
175 21/02/26(金)10:50:42 No.778411702
>スレ画のテンポだけは悪くないからキモい部分全部取っ払ったらそれなりに読める作品は描けると思う >でも多分そういう取っ払ってほしい部分をキモだと思ってるんだろうな マキバオーリスペクトなのに熱いところは全部消えて下品なとこばかり強調するのはねぇ…
176 21/02/26(金)10:51:16 No.778411795
>まあそこがスタート地点でもあるけど 100日打ち切りがそこを自覚して描いたかどうかいまいちわからん 成功したのに周りのせいでってなってるのだろうか
177 21/02/26(金)10:51:24 No.778411819
スレ画自体はすっと読めるっちゃ読めるけど化ける可能性はどうかな…
178 21/02/26(金)10:52:05 No.778411930
だからまずJINBA読んできてから語って欲しい
179 21/02/26(金)10:55:50 No.778412550
死んだ雛を暖めないで次の卵を育てればよかったのにね
180 21/02/26(金)10:59:54 No.778413215
>死んだ雛を暖めないで次の卵を育てればよかったのにね なまじリイド社が拾っちゃったもんだから…
181 21/02/26(金)11:01:50 No.778413531
作家の落ちぶれる様を観察出来るって凄い時代だ
182 21/02/26(金)11:02:41 No.778413676
>作家の落ちぶれる様を観察出来るって凄い時代だ 落ちるって言うほど高くは飛んでないんじゃないかな
183 21/02/26(金)11:04:49 No.778414020
漫画はそりゃつまらないんだろうけど この人個人を叩いて悦に浸れるほど何か悪いことやらかした人間でもなかろうしという 微妙な温度感
184 21/02/26(金)11:05:23 No.778414111
バイタリティに溢れてるからなんやかんやで仕事途切れないし凄いなと思う この業界で生きていきたいって思いが強くて行動に移せるのは偉い
185 21/02/26(金)11:05:41 No.778414174
>落ちるって言うほど高くは飛んでないんじゃないかな 一人で勝手に墓穴掘ってるだけだよね
186 21/02/26(金)11:05:43 No.778414181
ただただ描く漫画がクソゴミ産廃なだけで嫌われてる珍しい漫画家
187 21/02/26(金)11:07:09 No.778414407
100ワニの時に評価が(斜め上の方向で)上がった稀有な漫画家
188 21/02/26(金)11:07:41 No.778414499
>100ワニの時に評価が(斜め上の方向で)上がった稀有な漫画家 最後まで書いた!えらい!
189 21/02/26(金)11:07:54 No.778414537
>でも100ワニ便乗したやつは100ワニが炎上して >他の便乗マンガ描いてたやつが軒並みスパッとやめた後も続けてたからな… 歴史を修正しないで 「100日目に死ぬ〇〇」が流行ったのはワニ炎上後だ
190 21/02/26(金)11:10:15 No.778414959
>「100日目に死ぬ〇〇」が流行ったのはワニ炎上後だ お前こそ何言ってんだ 便乗が山のように出たのはワニ連載中だぞ
191 21/02/26(金)11:11:42 No.778415178
なんか進展でもあったの?
192 21/02/26(金)11:13:49 No.778415539
>だからまずJINBA読んできてから語って欲しい 貼ってある回だけで大体わかった
193 21/02/26(金)11:13:55 No.778415555
>なんか進展でもあったの? 明日発売のグランドジャンプで新作読み切り載るよ!!!!!!買ってね!
194 21/02/26(金)11:16:01 No.778415906
>なんか進展でもあったの? ワニに便乗してジャンプで読み切り載るらしい
195 21/02/26(金)11:17:20 No.778416102
売れねえからsnsで実績作るとか頑張ってるじゃん
196 21/02/26(金)11:18:42 No.778416317
>売れねえからsnsで実績作るとか頑張ってるじゃん 頑張ってるからで評価されるって訳でもなく
197 21/02/26(金)11:19:50 No.778416501
行動力だけはもともと褒められてるだろ
198 21/02/26(金)11:20:25 No.778416581
これで漫画が面白ければ…!