ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/26(金)07:14:08 No.778385113
「」はプラモ作るとき頭とか胴体とか手足とか全部できてから合体させるタイプ?組めたパーツからどんどん合体させていくタイプ?
1 21/02/26(金)07:16:51 No.778385346
後者で形になった部分だけで満足して止まるタイプ
2 21/02/26(金)07:17:54 No.778385444
>後者で形になった部分だけで満足して止まるタイプ 念 胸像だけのガンプラがチラホラと
3 21/02/26(金)07:17:56 No.778385447
念力で瞬時に組みあがる
4 21/02/26(金)07:19:00 No.778385520
組めたとこから合体させるな俺は
5 21/02/26(金)07:19:52 No.778385568
手足から作って胴体、頭と仕上げる
6 21/02/26(金)07:20:28 No.778385623
組み慣れていても達磨状態はキツい
7 21/02/26(金)07:24:42 No.778385988
まず手足 左右同時進行で作るけども美少女系は左右でパーツ違うのが多いからややめんどい
8 21/02/26(金)07:27:00 No.778386222
合体させていくタイプだなあ
9 21/02/26(金)07:29:23 No.778386432
マガツキは腕を飛ばして太もも組んでずっと眺めてた
10 21/02/26(金)07:29:53 No.778386475
ガンプラはパーツ全部作ってから最後に組み立てる それが染みついてたので戦車作る時に戸惑いまくりだった
11 21/02/26(金)07:30:05 No.778386504
ロボット系だと足っていうか下から順番に組み上げていく 中にフレームあるタイプだと最初にフレーム全部組んでやっぱり下から装甲つけていく 美少女だと頭→身体→ふともも→二の腕→(鑑賞)→残りの手足の順
12 21/02/26(金)07:31:25 No.778386639
ガンダムは足から作る コアブロックシステム的なやつがあるやつはコア・ファイターに相当するものから作る
13 21/02/26(金)07:34:33 No.778386967
説明書通りにしか作ったことがない…
14 21/02/26(金)07:37:31 No.778387297
頭作っちゃうと満足度上がっちゃうので小物より後に作る
15 21/02/26(金)07:42:14 No.778387776
メガミは余ってる手足多いからスレ画までいくとその辺から手足持ってきてとりあえずこれでいいやってつけて残りが積まれやすい
16 21/02/26(金)07:42:57 No.778387861
>本体作っちゃうと満足度上がっちゃうけど先に作っちゃう
17 21/02/26(金)07:43:38 No.778387922
頭と胴体できちゃうと手足作るモチベーションがガクっと下がる 面白みの少ないパーツを同じの2つ作らなくちゃいけないのもだるい
18 21/02/26(金)07:44:03 No.778387967
説明書通りに作るから最後にがったかな ただ面倒で武器とか装備とか作らなかったりする
19 21/02/26(金)07:45:52 No.778388141
ロボット系しか作ってないけど、足から内部のパーツ(フレーム部分)を最初に組み上げて、そのあと走行部分を作っていくタイプ
20 21/02/26(金)07:51:02 No.778388716
全部出来てから合体だな 合体させる前は机に並べておく
21 21/02/26(金)07:51:30 No.778388775
書き込みをした人によって削除されました
22 21/02/26(金)07:53:06 No.778388952
つまんねー部部分→好きな部分→つまんねー部分って組んでいってつまんねー部分が余ってうわ…ってなるのが俺
23 21/02/26(金)07:53:51 No.778389043
その昔組んだMGのZプラスC1がプロペラントタンクだけランナーから切り離さず放置しっぱなしなの思い出した
24 21/02/26(金)07:54:02 No.778389060
頭は最後のお楽しみにする
25 21/02/26(金)07:55:05 No.778389178
取説通りに組むと楽しくない現象は何なんだろうね
26 21/02/26(金)07:57:41 No.778389437
ただ素組するタイプかヤスリちゃんとかけるタイプか塗装までやるタイプかどうかでも変わってきそうな気はする
27 21/02/26(金)07:58:47 No.778389572
上半身が先にできたら「早く下半身作ってくれねーかなー」ってポーズで待機させてる
28 21/02/26(金)07:59:52 No.778389704
手足が一番めんどい
29 21/02/26(金)08:03:32 No.778390128
2の腕辺り組んでるとなんか嫌になる
30 21/02/26(金)08:08:12 No.778390633
>つまんねー部部分→好きな部分→つまんねー部分って組んでいってつまんねー部分が余ってうわ…ってなるのが俺 最後に武器とかバックパックとか残ってつらい
31 21/02/26(金)08:09:36 No.778390792
胴体まで作ったら先に台座作ってトルソー状態で飾っとく
32 21/02/26(金)08:10:06 No.778390853
説明書の順番通りに作るよ
33 21/02/26(金)08:10:32 No.778390891
もっと君を綺麗にしてあげる…とか銃夢のイド先生みたいなこと言いながら組んでる
34 21/02/26(金)08:11:28 No.778390999
本体は作る 武装は気が向いたら…いつか作るかもしれない事もない…
35 21/02/26(金)08:11:44 No.778391033
できた部分はさっさと合体させとかないと 無くしそうで怖いから都度合体させてる
36 21/02/26(金)08:15:55 No.778391505
説明書通りに作る 本体完成したら色んなポーズを取らせて満足する …武器?
37 21/02/26(金)08:16:28 No.778391581
ロボは最後に頭をくっつけたい
38 21/02/26(金)08:24:56 No.778392567
>武装は気が向いたら…いつか作るかもしれない事もない… >…武器? 組めよおおおお~~~~~!!!
39 21/02/26(金)08:25:06 No.778392579
バズーカの継ぎ目消しが最高にイヤ それ以外は好き
40 21/02/26(金)08:26:26 No.778392764
一度仮組みしたら組み上げるのは最後の最後だな
41 21/02/26(金)08:28:20 No.778392994
取説通りにやるよ
42 21/02/26(金)08:29:51 No.778393165
何でどのプラモも頭からなんだろう
43 21/02/26(金)08:30:22 No.778393241
途中でパーツ無くしたくないから胴体を最初に作ってそこから手脚と首生やしてく
44 21/02/26(金)08:30:39 No.778393278
えそういえばすーぱーふみなさんの武装 まったくランナーからも切り出さないまま何年もすぎてしまったよ
45 21/02/26(金)08:31:27 No.778393383
>何でどのプラモも頭からなんだろう 文字通りキットの顔だから一番美味しい部分を最初に食べたい派が覇権を握ってるんだろう
46 21/02/26(金)08:31:36 No.778393397
胴足作ってとりあえず立たせておく
47 21/02/26(金)08:31:46 No.778393412
挟み込み忘れとかあるし組んだユニットから接続していくよ
48 21/02/26(金)08:33:06 No.778393597
HGのガンプラは大体胴→頭じゃないかな説明書
49 21/02/26(金)08:34:03 No.778393713
>武装は気が向いたら…いつか作るかもしれない事もない… >…武器? うちの緑フルコーンの武装はもう永遠に組まれる事はないと思う
50 21/02/26(金)08:34:04 No.778393717
ロボプラモと比べたらパーツも少ないしパーツ毎にサクッと組んで最後に一気に合体させるな
51 21/02/26(金)08:36:04 No.778394011
手足とバックパックはマジで飽きる
52 21/02/26(金)08:38:03 No.778394279
頭上手く組んだり濡れたらそこで満足して止まっちゃうこと多いけどかといって後回しにすると何か焦ってしまう
53 21/02/26(金)08:45:33 No.778395245
表面処理をして満足してしまう
54 21/02/26(金)08:48:06 [アオシマ許さねえ] No.778395563
説明書に忠実
55 21/02/26(金)08:50:41 No.778395871
頭・胴体・腰くらいまではテンションが維持できるが 腕・脚は説明書を見た途端に気分が落ち込んでくる
56 21/02/26(金)08:51:15 No.778395931
同じの3つ以上組むとおつらくなってくる
57 21/02/26(金)08:51:36 No.778395977
メガミの困るところはバックパックの共通ジョイントランナーに差し掛かった時
58 21/02/26(金)08:51:37 No.778395979
作んないで売っちゃうタイプ
59 21/02/26(金)08:53:33 No.778396222
>作んないで売っちゃうタイプ 何故買った
60 21/02/26(金)08:53:59 No.778396279
もうコアガンダムいらないよう
61 21/02/26(金)08:56:27 No.778396625
>何故買った 買った時点で満足しちゃうのと いくらでもネットで上手い人の完成品見られるし わざわざ下手くそな俺が作る必要もないな…ってなる
62 21/02/26(金)08:58:08 No.778396827
自分の好きなポーズ取らせるのは持ってる人間の特権だぞ
63 21/02/26(金)09:01:47 No.778397260
複数の形態があってそれぞれ組み立て作業があるものだと全部やらずに飾って終了ってこともある 最近だとクラン・クランとか…
64 21/02/26(金)09:05:00 No.778397621
プラモデルは組むために買う物なのでは…?
65 21/02/26(金)09:09:18 No.778398104
他人の作例見て満足ならそもそも買う必要すら無いな…
66 21/02/26(金)09:11:08 No.778398318
簡単なのをパズルを楽しむ感覚で組みたい時と組むのが只ひたすらだるい時がある
67 21/02/26(金)09:11:16 No.778398333
予約合戦盛り上がるからとりあえず参加してるってのもある
68 21/02/26(金)09:12:32 No.778398471
マガツキ組んでるけどめんどくさい武装から組もうと思ったらこの子武装少ない…あざとすぎる
69 21/02/26(金)09:12:55 No.778398523
スタンド→手首→武器→両足→背負い物→両腕→腰→頭→胴体
70 21/02/26(金)09:13:35 No.778398604
その時はホントに欲しいと思ってもいざ自分の手の内に来ると面倒だなってなる瞬間は確かにある
71 21/02/26(金)09:14:42 No.778398743
足から組んで積み上げていく ほぼザンダクロスの影響
72 21/02/26(金)09:15:33 No.778398836
>予約合戦盛り上がるからとりあえず参加してるってのもある ふざけんなよお前…
73 21/02/26(金)09:16:36 No.778398971
>複数の形態があってそれぞれ組み立て作業があるものだと全部やらずに飾って終了ってこともある コアガンダム系統は本体とアーマーを別で組んで一回合体させたらその後一回も分離させてないな…
74 21/02/26(金)09:17:27 No.778399076
説明書通りに組んで最後に頭をドッキングさせるのが最高に興奮する 頭の中ではたまにプラモをふっ飛ばされるケロロ軍曹がよぎる
75 21/02/26(金)09:20:12 No.778399401
>複数の形態があってそれぞれ組み立て作業があるものだと全部やらずに飾って終了ってこともある >最近だとクラン・クランとか… ちょっと違うけどヘキサギアで組み替えた事ないな 説明書のまま組んで終わっちゃう
76 21/02/26(金)09:21:16 No.778399532
手間は増えるけどMGとかみたいにフレームがある方が作業工程は楽しいと個人的には思う HG的な構造の方が簡単なはずなんだけど飽きる…
77 21/02/26(金)09:24:39 No.778399904
シンプルなやつだと説明書見ないで組んじゃう あ、ポリキャップ間違えた…
78 21/02/26(金)09:25:03 No.778399942
>HG的な構造の方が簡単なはずなんだけど飽きる… 完全にルーチンワークだもんね これがあるから戦車やら飛行機やらつまみ食いしてる
79 21/02/26(金)09:25:45 No.778400023
ファインビルド枠ですら半身組んだら飽きてしまう
80 21/02/26(金)09:26:23 No.778400098
>シンプルなやつだと説明書見ないで組んじゃう >あ、ポリキャップ間違えた… なんというか手癖で組めるようになるよね 挟み込むパーツの向き間違えた
81 21/02/26(金)09:27:04 No.778400175
ガンプラって全部バンダイだからガンプラだけを作り続けるのって結構キツい 特に武装
82 21/02/26(金)09:29:18 No.778400422
>これがあるから戦車やら飛行機やらつまみ食いしてる 戦車いいよね 安めのをざっと組んでスプレーとウェザリングカラーぶっかけるのはたまにやる
83 21/02/26(金)09:32:45 No.778400801
手足は最悪作らなくてもメカなら整備中や胸像として台座に載せちまえばいいんだ
84 21/02/26(金)09:36:09 No.778401178
手足とか同パーツの武装は2本が限界だわ デススティンガーほんとに苦行だった
85 21/02/26(金)09:36:44 No.778401262
>説明書通りに組んで最後に頭をドッキングさせるのが最高に興奮する >頭の中ではたまにプラモをふっ飛ばされるケロロ軍曹がよぎる ギロロに完成の儀を妨害されキレまくるシーンすき
86 21/02/26(金)09:37:50 No.778401425
コトブキヤのデモンベイン作ったときひたすらプラ板重ねても最後まで形見えてこなくてつらかった
87 21/02/26(金)09:38:16 No.778401479
同じパーツを作れるのふたつまでだわ…3つ以上同型のパーツ作れって言われるとダルくなってそこで積む
88 21/02/26(金)09:39:15 No.778401605
手足はほぼ同じもの2本ずつつくるのが億劫
89 21/02/26(金)09:40:01 No.778401709
>手足はほぼ同じもの2本ずつつくるのが億劫 30MMみたいにまったく同じならいい 左右で微妙に違うのとか本当にダルい…
90 21/02/26(金)09:40:33 No.778401788
悪魔の「✕16」
91 21/02/26(金)09:41:28 No.778401890
慣れたタイプのガンプラとか戦車の履帯とかは長編アニメとかつべの配信見ながら組む 苦痛が緩和される
92 21/02/26(金)09:42:06 No.778401960
なんだっけ×16って 尻尾の間接?
93 21/02/26(金)09:42:39 No.778402027
可動指とか脆いしいっぱいヤスるのしんどいから固定でいいわ…
94 21/02/26(金)09:42:51 No.778402049
>コトブキヤのデモンベイン作ったときひたすらプラ板重ねても最後まで形見えてこなくてつらかった 出来上がったものもうn…
95 21/02/26(金)09:43:35 No.778402162
su4631484.png
96 21/02/26(金)09:43:36 No.778402163
>>シンプルなやつだと説明書見ないで組んじゃう >>あ、ポリキャップ間違えた… >なんというか手癖で組めるようになるよね >挟み込むパーツの向き間違えた もう特に改変されてないマシニーカは大体流れで作れるよねできた! あっなんか挟み込むパーツ増えてる…
97 21/02/26(金)09:44:11 No.778402232
>su4631484.png なにこれ…
98 21/02/26(金)09:45:47 No.778402426
52個か…
99 21/02/26(金)09:51:01 No.778403112
関節先に組んで次に武器 その次に合わせ目消しが必要な部位って感じかなぁ 接着が乾燥するのを考慮して進める
100 21/02/26(金)09:52:06 No.778403232
×52て…
101 21/02/26(金)09:54:09 No.778403467
>>su4631484.png >なにこれ… 中華プラモの関羽 正確には同じ物がを更に10個組むので計62個
102 21/02/26(金)09:56:07 No.778403704
まぁ戦車の履帯よりは少ないし大丈夫じゃろ…
103 21/02/26(金)09:57:35 No.778403862
>中華プラモの関羽 >正確には同じ物がを更に10個組むので計62個 デススティンガーの脚で発狂しかけた俺には無理だな…
104 21/02/26(金)10:00:29 No.778404218
2パーツ構成ならまだ…
105 21/02/26(金)10:02:25 No.778404464
>ガンプラって全部バンダイだからガンプラだけを作り続けるのって結構キツい >特に武装 はいはい左右はめ合わせて銃口付けて手甲外した手首で挟んで…もうやだあ
106 21/02/26(金)10:04:09 No.778404694
MGザクの動力パイプでキレそうになったから戦車とか作れないわ
107 21/02/26(金)10:05:35 No.778404910
最近キレイに仕上げようとして逆に挫折するからとりあえずパチ組だけすることにしたよ