21/02/26(金)02:37:06 週3でス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/26(金)02:37:06 No.778368472
週3でスーパーの野菜盛り合わせと鶏肉買ってこなべっちしてたら飽きてきた ちょっとの手間で抜群に美味しくなる味変教えてくれ
1 21/02/26(金)02:45:38 No.778369427
シリコンスチーマーで蒸す
2 21/02/26(金)02:47:15 No.778369603
チルド麺コーナーにおいてあるラーメンスープと冷凍餃子
3 21/02/26(金)02:48:06 No.778369693
ネギ散らす
4 21/02/26(金)02:48:10 No.778369698
>シリコンスチーマーで蒸す 野菜の臭みが増すだけでおいしくなかったわ…
5 21/02/26(金)02:49:41 No.778369839
味付けを変える
6 21/02/26(金)02:49:48 No.778369852
>チルド麺コーナーにおいてあるラーメンスープと冷凍餃子 冷凍餃子と鍋!?
7 21/02/26(金)02:50:54 No.778369970
キムチ買ってブチ込む
8 21/02/26(金)02:57:00 No.778370627
トマト缶ぶちこむ
9 21/02/26(金)02:59:06 No.778370844
柚子胡椒
10 21/02/26(金)03:00:18 No.778370969
鳥の代わりにシーフードミックスを入れろ
11 21/02/26(金)03:01:44 No.778371116
インスタントラーメン
12 21/02/26(金)03:02:48 No.778371218
>ネギ散らす 寄せ鍋パック買ったらデフォでネギはいっとらん?
13 21/02/26(金)03:03:15 No.778371259
カレールウを入れる
14 21/02/26(金)03:03:53 No.778371331
生姜一個丸ごとすりおろして全部ぶち込むの美味いよ なんかぽかぽかする
15 21/02/26(金)03:06:41 No.778371582
水炊きとキムチと味噌のローテーション組んでる
16 21/02/26(金)03:13:40 No.778372301
鍋生活するとめちゃくちゃ体の調子よくなるから笑える
17 21/02/26(金)03:14:45 No.778372418
鍋キューブとポーションタイプのやつ合わせれば10種類以上味あるだろ
18 21/02/26(金)03:15:18 No.778372470
今年の冬は鍋キューブにずっと頼ってた
19 21/02/26(金)03:16:36 No.778372590
液体タイプになれると鍋キューブはやっぱり何か味が足らない
20 21/02/26(金)03:16:56 No.778372625
七味とかゆずこしょうを使う
21 21/02/26(金)03:17:13 No.778372657
魚も食え
22 21/02/26(金)03:18:26 No.778372760
シャンタン
23 21/02/26(金)03:19:23 No.778372851
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_466/ 割と大きめのスーパーで売ってる
24 21/02/26(金)03:23:12 No.778373175
最近胸にサルサソースとピクルスとハラペーニョ乗せて食ってるけど飽きない
25 21/02/26(金)03:23:31 No.778373205
炒める
26 21/02/26(金)03:25:21 No.778373387
和風の出汁とキムチは相性いいぞ
27 21/02/26(金)03:28:39 No.778373710
>最近胸にサルサソースとピクルスとハラペーニョ乗せて食ってるけど飽きない どういう状況だよ
28 21/02/26(金)03:29:39 No.778373800
カタログでミルクボーイ
29 21/02/26(金)03:30:12 No.778373845
俺も鍋ずっと食ってるけど飽きてきたし そろそろ暖かくなってくるからなんか別のモン考えないとな…ってだるい
30 21/02/26(金)03:30:27 No.778373860
>どういう状況だよ ごめん鶏胸肉の上にね 自分の胸に乗せるんじゃないよ
31 21/02/26(金)03:31:51 No.778373972
>俺も鍋ずっと食ってるけど飽きてきたし >そろそろ暖かくなってくるからなんか別のモン考えないとな…ってだるい 肉野菜炒め
32 21/02/26(金)03:34:59 No.778374227
俺も一瞬胸に…?って思ったけどまあ鶏肉の話してるしわかるじゃろ
33 21/02/26(金)03:35:27 No.778374264
こなべっちってなに
34 21/02/26(金)03:35:43 No.778374281
冬は白菜でずっと鍋出来るのが楽でいいよね
35 21/02/26(金)03:37:59 No.778374442
酒粕
36 21/02/26(金)03:40:48 No.778374616
キャベツと残ってる野菜細切れにして野菜お好み焼き 余裕があるときは豚肉も入れる
37 21/02/26(金)03:41:32 No.778374670
鶏だと大量の大根おろしぶち込んでみぞれ鍋みたいにしても美味いね
38 21/02/26(金)03:44:48 No.778374910
>冬は白菜でずっと鍋出来るのが楽でいいよね キャベツも捨てがたい
39 21/02/26(金)03:48:45 No.778375184
キャベツはよっぽど味濃くしないと何でもキャベツ臭くならないか?
40 21/02/26(金)03:49:02 No.778375200
マツコ、具沢山の味噌汁に激怒「鍋」
41 21/02/26(金)03:49:31 No.778375240
>キャベツはよっぽど味濃くしないと何でもキャベツ臭くならないか? ならないよ やってみ
42 21/02/26(金)03:50:16 No.778375291
俺も具沢山の味噌汁は死ねって思うけど豚汁だと歓喜する
43 21/02/26(金)03:51:32 No.778375389
鍋自体は水と酒と顆粒出汁で作って、タレで味変させて食べると飽きない 馬路村のポン酢マジうまい
44 21/02/26(金)03:51:39 No.778375396
キャベツもキャベツ独特の風味があるからキャベツ苦手な人がいても不思議はない
45 21/02/26(金)03:55:20 No.778375649
>鍋自体は水と酒と顆粒出汁で作って、タレで味変させて食べると飽きない 昆布から出汁取ってもいいぞ >馬路村のポン酢マジうまい あれはうまいな
46 21/02/26(金)03:55:48 No.778375677
>>キャベツはよっぽど味濃くしないと何でもキャベツ臭くならないか? >ならないよ >やってみ いやなるよ… 特に寄せ鍋程度の味だとキャベツ味になる
47 21/02/26(金)03:57:48 No.778375821
鍋楽でいいよね 一人暮らししてから夏場だろうと年中鍋食べてるわ
48 21/02/26(金)03:58:14 No.778375859
俺も最近煮たキャベツの臭いが駄目になったな
49 21/02/26(金)03:59:40 No.778375950
キャベツともやしさんは味を侵食するのはわかる
50 21/02/26(金)04:00:30 No.778376000
鍋で適当に煮るのは文明の基礎だ ポタージュという語は本来そんな感じの意味
51 21/02/26(金)04:01:07 No.778376045
モヤシは臭い抜くのに最低3回くらい水洗いする必要がある
52 21/02/26(金)04:03:08 No.778376164
豆乳ごま鍋の元を使った時のしめに米と卵じゃなくて卵チーズパスタを入れると新しい風が入ってくる しめにカルボナーラ風は重いだろ!と言われたらそれはそう
53 21/02/26(金)04:04:57 No.778376283
大根とかも煮ると大根味がすごく支配してくる
54 21/02/26(金)04:06:07 No.778376350
キャベツ煮るならコンソメでジャガイモとかも入れてポトフだコレしたい
55 21/02/26(金)04:06:59 No.778376411
175°deno坦々麺って坦々麺専門店の通販サイトで冷凍の坦々麺売ってるけどそれに野菜を載せて食べてるわ 坦々麺みたいな香りが強烈なスープなら大抵の野菜と合うしね
56 21/02/26(金)04:06:59 No.778376412
水炊きとかキャベツだぞ
57 21/02/26(金)04:12:18 No.778376698
良いキャベツなんて食べたことはないけどヤバいキャベツならいくらか食ったことある 煮ても焼いても葉っぱまで芯の味しかしないって感じだった
58 21/02/26(金)04:12:19 No.778376700
かんずり旨そうだな
59 21/02/26(金)04:15:43 No.778376867
キムチ鍋もたまには悪くない
60 21/02/26(金)04:19:34 No.778377075
su4631222.jpg こういう素朴なやつあるだろ? これ要はとりがらと醤油なんだ これで何食べてもうまいけどここに砂糖と味醂足して食べるとちゃんこのあじになる
61 21/02/26(金)04:23:06 No.778377246
>これで何食べてもうまいけどここに砂糖と味醂足して食べるとちゃんこのあじになる 濃縮されてないスープを使うなんてお前大富豪だな!
62 21/02/26(金)04:24:01 No.778377289
>濃縮されてないスープを使うなんてお前大富豪だな! えええ…
63 21/02/26(金)04:29:29 No.778377555
キャベツは時期によって匂いや風味かなり変わるんで 臭いときは一緒に煮込んだ他の食材に移るレベルでくせぇって事がたまに起きる
64 21/02/26(金)04:30:36 No.778377607
野菜はごぼうだけにしてきりたんぽとマイタケいれろ
65 21/02/26(金)04:32:02 No.778377678
貧乏人だからスープの素買ったりはしてないけど 鍋は適当に作っても何の文句もない味になるから好き
66 21/02/26(金)04:32:14 No.778377687
マヨネーズに柚子胡椒混ぜたので茹でたのを食う
67 21/02/26(金)04:32:41 No.778377702
>野菜はごぼうだけにしてきりたんぽとマイタケいれろ ねぎはほしい
68 21/02/26(金)04:33:23 No.778377720
冷凍スパゲッティが強い 飽きたのでワンパンペペロンチーノに逃げてる
69 21/02/26(金)04:36:14 No.778377833
鍋と冷凍食品だけで生活してるけど「自炊」してるってことでいいよね
70 21/02/26(金)04:36:46 No.778377854
>飽きたのでワンパンペペロンチーノに逃げてる 結構長期間ワンパンで作ってたけどある日気まぐれに普通に別で茹でて作ったら まぁ当然っちゃ当然なんだがワンパンより断然美味くてやめちゃったな…
71 21/02/26(金)04:48:13 No.778378345
ポトフとかボルシチとかグヤーシュとかシュクメルリとか 海外の煮物料理にアレンジしてみると楽しい
72 21/02/26(金)04:49:58 No.778378434
以前はグリーンカレーペーストの瓶詰めとか買ってたんだけど余らせて使いきれないことがあったんで 今はレトルトカレーをそのまま味付けに使ってる
73 21/02/26(金)05:27:27 No.778379866
最近土日の昼飯に鍋作ってるけど シメのラーメンまでやってるから ひょっとしてこれ食い過ぎでは…って思ってきてる
74 21/02/26(金)05:34:43 No.778380128
トマトスープでチーズ入れる これチーズが美味いだけだな…ってなる
75 21/02/26(金)05:45:18 No.778380518
>最近土日の昼飯に鍋作ってるけど >シメのラーメンまでやってるから >ひょっとしてこれ食い過ぎでは…って思ってきてる 昼鍋で夜具材追加&ラーメンにしては…
76 21/02/26(金)05:53:48 No.778380805
すき焼き風で生卵といてそれに付けて食べる
77 21/02/26(金)05:54:38 No.778380833
すりおろし玉ねぎかけるとめっちゃ味変なるよ 劇薬なので量調節はシビアに
78 21/02/26(金)05:54:44 No.778380838
自分で味付けした鍋食べてるけどごま油100ml塩大さじ3くらい行ってる 多分腎臓辺りやって死ぬと思う
79 21/02/26(金)06:04:33 No.778381236
>自分で味付けした鍋食べてるけどごま油100ml塩大さじ3くらい行ってる >多分腎臓辺りやって死ぬと思う 加 莫
80 21/02/26(金)06:40:47 No.778382885
それほとんど油じゃん…美味しいの…?
81 21/02/26(金)07:15:01 No.778385185
鶏じゃなくてたらとかしゃけとかにしてみる
82 21/02/26(金)07:24:38 No.778385976
とり野菜味噌使いな
83 21/02/26(金)07:33:03 No.778386807
寝る
84 21/02/26(金)07:34:37 No.778386977
野菜を変えるのは有りだね トマト、セロリ、レタス、ナス、ブロッコリーとか入れて味がやばくなったらカレールーを入れろ!