21/02/26(金)00:47:18 インド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/26(金)00:47:18 No.778345149
インド系の料理ってなんかほんのり甘いね
1 21/02/26(金)00:48:14 No.778345454
グラブジャムンいいよね...
2 21/02/26(金)00:50:19 No.778346396
ナンは甘いけど現地人は普段は砂糖入ってないやつ食べてるはず
3 21/02/26(金)00:51:07 No.778346796
ほんのりっつーかたまに激烈に甘いというか
4 21/02/26(金)00:51:50 No.778347125
>グラブジャムンいいよね... ほんのり…?
5 21/02/26(金)00:52:02 No.778347208
お茶もお菓子もめちゃめちゃ甘いぞ
6 21/02/26(金)00:52:33 No.778347397
ナンがあまいからカレーが辛くてもマイルドよね
7 21/02/26(金)00:52:57 No.778347556
なんか白くてやばい味なんじゃと不安になるけど想像した通りの味でありがたい飲み物いいよね…
8 21/02/26(金)00:54:00 No.778348040
>なんか白くてやばい味なんじゃと不安になるけど想像した通りの味でありがたい飲み物いいよね… 想像したのと違うバターミルク
9 21/02/26(金)00:54:28 No.778348256
>なんか白くてやばい味なんじゃと不安になるけど想像した通りの味でありがたい飲み物いいよね… 屋台動画見てるといんどじんはラッシーにも果物ジュースにもマサラ入れてる…
10 21/02/26(金)00:56:19 No.778348862
✕バターのような濃厚なミルク ○バター分を取り去ったミルク
11 21/02/26(金)00:57:10 No.778349156
ナン!ってこんなでかいの!?
12 21/02/26(金)00:57:49 No.778349353
これでも大人しいほうだぞ
13 21/02/26(金)00:57:53 No.778349380
>ナン!ってこんなでかいの!? おかわりいるか?
14 21/02/26(金)00:58:24 No.778349544
ナンオカワリドデスカ
15 21/02/26(金)00:58:44 No.778349662
>屋台動画見てるといんどじんはラッシーにも果物ジュースにもマサラ入れてる… 目分量でドバッと入るマサラ!なんか赤いやつ!なんか黄色いやつ!
16 21/02/26(金)00:59:06 No.778349776
>ナンは甘いけど現地人は普段は砂糖入ってないやつ食べてるはず チャパティだっけ
17 21/02/26(金)01:00:01 No.778350028
インド料理って日本人の舌にあってるの?肉もサラダもすんなり行ける
18 21/02/26(金)01:00:12 No.778350078
ハーフナンにしてもじゅうぶんなサイズ
19 21/02/26(金)01:00:21 No.778350112
ナンモットタベル?ラッシーサービスダヨ
20 21/02/26(金)01:01:07 No.778350319
>インド料理って日本人の舌にあってるの?肉もサラダもすんなり行ける 日本人はこの20年くらいで本当にスパイスに慣れた それ以前は全然だったのに
21 21/02/26(金)01:01:52 No.778350512
食ったことないからサクサクなのかしっとりなのか 外はカリカリ中はふんわりなのか食パンみたいなのかわからん
22 21/02/26(金)01:02:00 No.778350549
>ナンモットタベル?ラッシーサービスダヨ あ…あの…もうおなかいっぱいで…
23 21/02/26(金)01:02:23 No.778350655
>インド料理って日本人の舌にあってるの?肉もサラダもすんなり行ける 多少日本に合わせて辛さ抑えたり一部のスパイス抜いたりもしている
24 21/02/26(金)01:02:41 No.778350729
>食ったことないからサクサクなのかしっとりなのか >外はカリカリ中はふんわりなのか食パンみたいなのかわからん インドカレー屋はそれなりのまちなら全国どこにでもあるだろ一回行ってみろ
25 21/02/26(金)01:03:02 No.778350814
>あ…あの…もうおなかいっぱいで… オッケー(皿にナン2切れ置く)
26 21/02/26(金)01:03:35 No.778350975
>食ったことないからサクサクなのかしっとりなのか >外はカリカリ中はふんわりなのか食パンみたいなのかわからん 表面に液体バターが塗られてて焼きたてはサクサクのモチモチで厚さは8枚切りの食パンくらいかな?
27 21/02/26(金)01:05:02 No.778351343
バターチキンカレーなら外れはないからインドカレー屋に行ってみればいい
28 21/02/26(金)01:05:55 No.778351571
チーズナンあまあじとチーズのこくが合ってどんどん食えるやばい
29 21/02/26(金)01:06:19 No.778351688
サグカレーだっけほうれん草の あれが一番口に合ってた
30 21/02/26(金)01:10:28 No.778352817
>サグカレーだっけほうれん草の >あれが一番口に合ってた 緑色のカレーだいたい好みだわ
31 21/02/26(金)01:10:45 No.778352893
>サグカレーだっけほうれん草の >あれが一番口に合ってた サグはヒンドゥー語で青菜だから色んな菜葉が混ざってる ほうれん草はパラク
32 21/02/26(金)01:11:15 No.778353027
ビーフカレーのナンってないのかな…
33 21/02/26(金)01:11:27 No.778353076
オニサンカライノダジョブ?
34 21/02/26(金)01:12:03 No.778353236
インドだっけなんかひたすら甘いだけの料理だかデザートだかお菓子だかあるのって
35 21/02/26(金)01:12:10 No.778353271
書き込みをした人によって削除されました
36 21/02/26(金)01:13:53 No.778353742
>インドだっけなんかひたすら甘いだけの料理だかデザートだかお菓子だかあるのって 砂糖まぶした揚げパンにシロップを染み込ませたとかそんなんだっけか
37 21/02/26(金)01:14:35 No.778353912
ナンは初見でビビるけど中身が空洞だから思ったより食えるよ 思ったより食えるってだけで表面積がデカいから2倍3倍はアカンて…
38 21/02/26(金)01:14:48 No.778353962
秋葉原のUDXの中にあるインド料理屋が美味しくて好き お値段も相応だけど
39 21/02/26(金)01:14:49 No.778353966
上で出てるぞ グラブジャムンだ
40 21/02/26(金)01:14:54 No.778353985
>ナンは初見でビビるけど中身が空洞だから思ったより食えるよ >思ったより食えるってだけで表面積がデカいから2倍3倍はアカンて… オカワリイリマスカ
41 21/02/26(金)01:15:59 No.778354247
>ビーフカレーのナンってないのかな… ヒンドゥー教だと牛食わないからな…
42 21/02/26(金)01:16:09 No.778354291
友達とナン専門店行ってきたけどめっちゃ無料のナンをお代わりさせようとしてくる ルーもまだまだあるし嬉しいけどもう食い切れないよぉ!
43 21/02/26(金)01:16:48 No.778354478
>オカワリイリマスカ 小さめ!小さめので頼みます!
44 21/02/26(金)01:16:58 No.778354518
俺の食事ペースだと半分くらい冷めて悲しいナンになっちゃうんだよな 1/4サイズを定期巡回ばんぐらでしゅじんがサーブしてくれる形態の店がありがたい
45 21/02/26(金)01:17:28 No.778354645
ナンだこれ?
46 21/02/26(金)01:17:30 No.778354655
>>ナン!ってこんなでかいの!? >おかわりいるか? 大丈夫です
47 21/02/26(金)01:17:33 No.778354676
あんまり行ったことないけどインド料理屋ってひたすらナンを食わせようとしてくるイメージ
48 21/02/26(金)01:17:34 No.778354683
>小さめ!小さめので頼みます! ハイチイサイノ(フルサイズ)
49 21/02/26(金)01:17:36 No.778354692
みんなお代わり聞かれまくってる…
50 21/02/26(金)01:18:29 No.778354906
近場にインド料理店5つあるけど1店だけナンがあまり甘くなくてカレーも塩辛いテイストの店がある 南インド出身の店主がやっててドーサとかもある店なんだけどなんか関係あるんだろうか
51 21/02/26(金)01:18:40 No.778354950
近所に本格的なカレー屋がある所はいいなあ
52 21/02/26(金)01:19:07 No.778355075
>俺の食事ペースだと半分くらい冷めて悲しいナンになっちゃうんだよな あるなー…最初持てねえ!?ってくらいアッツアツだと食い終わりでもまずかにほんのりあったかいんだけど 問題は最初まじで熱すぎて持てないこと
53 21/02/26(金)01:19:19 No.778355120
俺にはおかわりを勧めてくれる店員さんの超いい笑顔を裏切ることはできない…
54 21/02/26(金)01:19:44 No.778355222
>>>ナン!ってこんなでかいの!? >>おかわりいるか? >大丈夫です オカワリドウゾ
55 21/02/26(金)01:20:03 No.778355270
チキンティッカとタンドリーチキンがベース同じなの最近まで知らなかった チキンティッカの方が味付け好みだなーって言ってた俺が恥ずかしい人じゃん!
56 21/02/26(金)01:20:17 No.778355341
低コストで簡単に作れるんでサービスだと言わんばかりにめっちゃナン食わせようとしてくる
57 21/02/26(金)01:21:34 No.778355655
うちの近所はオススメしてこないけど遠くからすげー見てくる…
58 21/02/26(金)01:21:34 No.778355656
カレーのルー残しちゃっていつも心残りになるけど これ全部消費しようと思ったらとんでもない枚数のナンが必要になる
59 21/02/26(金)01:21:42 No.778355687
インド人は日本人がナンを無限に食えるとでも思ってらっしゃる?
60 21/02/26(金)01:22:02 No.778355764
大体のインドカレー屋のランチタイムはナンかライスがおかわり自由だから おなかいっぱいになれてヤバイ
61 21/02/26(金)01:22:22 No.778355840
>うちの近所はオススメしてこないけど遠くからすげー見てくる… (ナン…イツデモオッケーヨ…)
62 21/02/26(金)01:22:38 No.778355901
チーズナンのチーズすらこのサイズになるとボディーブローのように効く
63 21/02/26(金)01:22:46 No.778355925
腹一杯食えるのでいつもにぎわってるイメージ
64 21/02/26(金)01:23:10 No.778356022
行きつけのカレー屋は基本キッチンに引っ込んでるけど 何度も通ううちに会計してると出てきて挨拶してくれるようになった
65 21/02/26(金)01:24:53 No.778356449
ナンおかわり無料いいよね… 半分のサイズって言ったんですけお!
66 21/02/26(金)01:25:10 No.778356507
キョウビリヤニアルヨ タベル?
67 21/02/26(金)01:25:56 No.778356679
近くにお店あるけど行ったこと無い 一度くらい行くべきかな でも絶対ドハマリする
68 21/02/26(金)01:26:29 No.778356810
中東の料理もそうだけどチュロス短く切ったようなのをシロップに漬け込んだり激烈に甘いよね
69 21/02/26(金)01:27:48 No.778357141
チャパティ自作してみたけどうまく膨らまなかった 強力粉でやったんだが生地が厚すぎたか…
70 21/02/26(金)01:28:49 No.778357362
>チーズナンのチーズすらこのサイズになるとボディーブローのように効く そもそもチーズナン内のチーズが顎狙いのストレートかアッパー並に殺意高いような
71 21/02/26(金)01:29:43 No.778357587
>中東の料理もそうだけどチュロス短く切ったようなのをシロップに漬け込んだり激烈に甘いよね 宗教上お酒飲めないから甘いものでストレス発散するからね…
72 21/02/26(金)01:29:44 No.778357594
こんがりカリッカリに焼けたナンが好きなんだけど近所の店は いつも焼き加減にムラがあってたまにふわふわの白パンみたいなのが出る事がある 豚骨ラーメン屋の麺の固さみたいに五段階くらいで焼いてくれる店があればいいのに
73 21/02/26(金)01:30:20 No.778357738
ラッシーすごい美味そうなんだけどいつも頼むとそうでもないかな…ってなる
74 21/02/26(金)01:30:27 No.778357773
パリパリのところもあればパンみたいなところもあって色々と個性が出るナン
75 21/02/26(金)01:30:44 No.778357846
チーズナンはあれ何人かでシェアする用だよね… ライスと別で頼んだら重すぎて困った
76 21/02/26(金)01:31:02 No.778357911
ラッシーじゃなくてチャイ頼んでるな大体
77 21/02/26(金)01:31:14 No.778357953
>キョウビリヤニアルヨ >タベル? 食べる!
78 21/02/26(金)01:31:14 No.778357955
マトンカレー食べに行く場所 ランチ880円
79 21/02/26(金)01:31:42 No.778358047
名前わからんけど生姜っぽい味がするカレーが好き
80 21/02/26(金)01:32:22 No.778358197
>パリパリのところもあればパンみたいなところもあって色々と個性が出るナン うちの近くのインド料理屋はバターが塗ってあって風味がいいからなにも付けずに一枚行けちゃううまい
81 21/02/26(金)01:32:44 No.778358280
焼きたての小麦が美味くないわけがないんだよなぁ…… でももうダイジョウブデス……
82 21/02/26(金)01:33:23 No.778358398
>近場にインド料理店5つあるけど1店だけナンがあまり甘くなくてカレーも塩辛いテイストの店がある >南インド出身の店主がやっててドーサとかもある店なんだけどなんか関係あるんだろうか 地域差もあるんだろうけど本場のインドカレーは基本もっと塩っ気が強いと聞いた 向こう暑いんで塩分が大事なのと腐敗防止だとか
83 21/02/26(金)01:33:31 No.778358434
近所の店の店主のインド旦那は開店当初ナンピザなんて変なもん本格インド人の俺の店で出せるかよケッ! って感じだったそうだが日本人の奥さんがいや絶対売れるって!ウケるって! と強制的に作らせた結果繁盛するも旦那スネてあまり厨房から出てこない
84 21/02/26(金)01:34:18 No.778358584
昼はめっちゃ入りやすいのにディナータイムはなんか入りづらい
85 21/02/26(金)01:34:26 No.778358606
たまに言葉通じてない風でお会計加算されてる所に当たった時は参った うまかったけど
86 21/02/26(金)01:34:36 No.778358640
俺がナンだと思ってたのはチャパティだった
87 21/02/26(金)01:35:13 No.778358769
ウチの近所にあるインド料理屋あんこナンを聞かずにサービスで置いてくる…
88 21/02/26(金)01:36:08 No.778358936
セットメニューにあるパパドっていうの出てこないなーって思ってたら ナンのかけらだと思ってたやつだった
89 21/02/26(金)01:36:16 No.778358962
>近所の店の店主のインド旦那は開店当初ナンピザなんて変なもん本格インド人の俺の店で出せるかよケッ! >って感じだったそうだが日本人の奥さんがいや絶対売れるって!ウケるって! >と強制的に作らせた結果繁盛するも旦那スネてあまり厨房から出てこない それはそれで行きてえ パラタとかワダとか好きなんだけどありそう
90 21/02/26(金)01:37:06 No.778359127
このあいだイスラム横町行ってお菓子の詰め合わせ買ってみたけどやばいくらい甘かった su4630948.jpg
91 21/02/26(金)01:37:12 No.778359138
消臭に食べるフェンネルを糖衣で包んだやつ食べてみたい あれ美味しいのかな
92 21/02/26(金)01:37:16 No.778359158
ミールスをすげえいい具合で出してくれるインドじんの店が近所にあったんだけど潰れちまった…… 完全に向こうで食った感じで良かったんだけどそれがいかんかったか…
93 21/02/26(金)01:37:56 No.778359288
南の菓子は甘いのう……と言うか台湾辺りでもう駄々甘い……
94 21/02/26(金)01:38:20 No.778359358
ナンって美味いよな… これとカレーが合うと発見したインド人は偉人だよ
95 21/02/26(金)01:38:23 No.778359373
お通し的な感じで出されるパーパル?パパド?をどう食べるかいつも迷っちゃう 本場だとカレーと一緒に食べるんだろうけどカレーくる前に全部食べちゃう
96 21/02/26(金)01:39:32 No.778359590
カレーライス頼んだらサフランライスで出してくれるところ好き
97 21/02/26(金)01:39:58 No.778359669
ターリーもミールスもダルバートも一緒よ
98 21/02/26(金)01:40:00 No.778359678
近場のお店だとどこもチーズナン扱ってなくて食べたことないんだけど 味はプレーンピザみたいな感じなんだろうか
99 21/02/26(金)01:40:35 No.778359779
>お通し的な感じで出されるパーパル?パパド?をどう食べるかいつも迷っちゃう >本場だとカレーと一緒に食べるんだろうけどカレーくる前に全部食べちゃう わかる カレーとナンくる前の腹ごしらえみたいな感じで食べちゃう そのおかげかナンおかわりしても胃がもたれない!サラダパワーかな?
100 21/02/26(金)01:41:36 No.778359953
チーズナンは店によってはいってるチーズの種類が違って結構味のタイプが変わる
101 21/02/26(金)01:42:37 No.778360131
>南の菓子は甘いのう……と言うか台湾辺りでもう駄々甘い…… 砂糖入りのお~いお茶は衝撃だったわ
102 21/02/26(金)01:42:38 No.778360134
>お通し的な感じで出されるパーパル?パパド?をどう食べるかいつも迷っちゃう >本場だとカレーと一緒に食べるんだろうけどカレーくる前に全部食べちゃう 素で食べても野菜と食べても良いしカレーに混ぜたりしても良い インド本国みたいにあれもお代わり自由だったら良かったのに…
103 21/02/26(金)01:42:51 No.778360175
>チーズナンは店によってはいってるチーズの種類が違って結構味のタイプが変わる はちみつたっぷりかかってるとこもあるよね 辛めにしたカレーがよく合う
104 21/02/26(金)01:44:26 No.778360440
チーズナン単品とビールになんか炒め物 これが俺の晩酌よ
105 21/02/26(金)01:44:31 No.778360461
コロナ禍の出前祭りでチーズナン太りしたから俺はもうインド人だ
106 21/02/26(金)01:44:36 No.778360476
ディナータイムに行ったら昼と同じ名前のメニューが2倍くらいのボリュームで出てきた
107 21/02/26(金)01:45:02 No.778360554
>砂糖入りのお~いお茶は衝撃だったわ 日本以外だと緑茶は砂糖入れて飲むものって認識されてるんだ…
108 21/02/26(金)01:46:22 No.778360810
グラスビールとカレーチーズナンとチキン3pで900円位のよく食べてる
109 21/02/26(金)01:48:20 No.778361095
いつも行く店で最近出し始めたポテトナンが美味しい
110 21/02/26(金)01:50:46 No.778361508
中華料理もだけど日本の外食で出てくる料理はだいたい直で砂糖足して甘く作ってある その方が売れるからという インドも中国もヨーロッパもだけどお菓子はともかく現地の料理はだいたい甘くない いや中国だと最近は日本的になってるのか観光客相手の店だと甘いことがあってやや驚く
111 21/02/26(金)01:50:47 No.778361518
海外での緑茶はリンゴやレモンの果汁入れたのとかもあってバリエーション豊かだよね 紅茶の親戚みたいなもんだしフレーバーティーにしても相性いいはずだからそのまま飲むだけってのも損してるのかもね
112 21/02/26(金)01:51:20 No.778361614
>日本以外だと緑茶は砂糖入れて飲むものって認識されてるんだ… コーヒーも紅茶もミルクや砂糖入るよ なんでこの極東の人は何も入れずに飲んでるんだろ…
113 21/02/26(金)01:52:23 No.778361791
>日本以外だと緑茶は砂糖入れて飲むものって認識されてるんだ… コーヒーとかも基本的に砂糖いれるし砂糖無しでお茶やコーヒー飲む日本が変わり者なんだと思う
114 21/02/26(金)01:53:26 No.778361969
チャイはそんなお上品な飲み物ではなく屋台でグラグラ煮立ててるようなもんなのだ 気にせずお砂糖いっぱいいれようね
115 21/02/26(金)01:56:07 No.778362415
なんで苦いだけの飲み物をありがたがって飲んでるんだろ… わからなくなってきた…
116 21/02/26(金)01:58:06 No.778362748
>なんで苦いだけの飲み物をありがたがって飲んでるんだろ… >わからなくなってきた… 長らくお抹茶が上等な飲み物とされてたせいか 苦みが美味しく感じられて一人前みたいな風潮あるからかな?
117 21/02/26(金)02:01:32 No.778363299
お菓子と一緒にいただくものだから飲み物にも砂糖入れるとくどすぎるからじゃない
118 21/02/26(金)02:01:56 No.778363366
近所の店のディナータイムに食べたタンドールで焼いたシークケバブが旨かったな…