21/02/25(木)22:48:16 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/25(木)22:48:16 No.778304956
https://www.famitsu.com/news/202102/25214706.html >――社長の鯉沼さんとしてお聞きしたいのですが、ファミ通.comに届いた2021年の年賀状メッセージに >“そして、このほかも皆様に驚きや、「やっとか!」と思っていただけるような、 >とっておきの新タイトルの発表が複数控えていす。”と書かれていました。 >『戦国無双5』がそれにあたると思うのですが、ほかにもタイトルが……? >鯉沼はい、『戦国無双5』以外にも、いくつか新タイトルを発表できるかと思います。 >アプリもありますし、パッケージタイトルもまだまだありますよ。 来たか…討鬼伝3!
1 21/02/25(木)22:50:58 No.778305951
書き方からしてコーエーブランドとは限らない感じ?
2 21/02/25(木)22:51:26 No.778306098
>書き方からしてコーエーブランドとは限らない感じ? 社長としての鯉沼Pに聞いてるからコーエーテクモ全体だろうね
3 21/02/25(木)22:51:59 No.778306311
なるほど…つまりマナケミアのリメイク
4 21/02/25(木)22:52:30 No.778306514
500万タイトルってもう発表された?
5 21/02/25(木)22:53:05 No.778306722
ガストであるとしたらブルリフアニメやるからブルリフ関係じゃね?
6 21/02/25(木)22:56:29 No.778307885
ニンジャガの新作が来るのかもしれない
7 21/02/25(木)22:58:30 No.778308536
>500万タイトルってもう発表された? あれは来年度だ
8 21/02/25(木)22:59:13 No.778308763
やっと太閤6が来るのか
9 21/02/25(木)22:59:28 No.778308848
>ニンジャガの新作が来るのかもしれない これマジでありそう
10 21/02/25(木)23:00:00 No.778309011
>ニンジャガの新作が来るのかもしれない コレクション的なやつがでるんじゃなかったか
11 21/02/25(木)23:00:16 No.778309110
モンスターファーム新作!
12 21/02/25(木)23:00:43 No.778309275
>モンスターファーム新作! 4や5が出ていた気がするがとうとう3が出るのか…
13 21/02/25(木)23:00:52 No.778309330
ニンジャガはなんだかんだ板垣がいた頃のチーニンのエッセンスがないと物足りない
14 21/02/25(木)23:01:04 No.778309396
海外で売れないと言われる無双でも中華需要がある三国と違って戦国は本当に日本でしか売れないタイプだから それを復活させられてるってことは国内市場で採算取れるって見込みが出てきたことだし そういう意味で同じく海外で売れない討鬼伝も国内向けで復活する可能性もあるはず…
15 21/02/25(木)23:01:51 No.778309647
>>ニンジャガの新作が来るのかもしれない >コレクション的なやつがでるんじゃなかったか コレクションは別勘定じゃない? 発売時期ニンシャガが先だし
16 21/02/25(木)23:02:03 No.778309720
>ニンジャガはなんだかんだ板垣がいた頃のチーニンのエッセンスがないと物足りない じゃあソレイユに作ってもらおう 板垣はイないけど松井氏や江原氏はいるし
17 21/02/25(木)23:02:28 No.778309852
続編とはいえ戦国時代舞台の仁王2も国内外でそれなりに売れたしな
18 21/02/25(木)23:02:37 No.778309914
ア…アルトネリコ
19 21/02/25(木)23:03:39 No.778310255
蒼き狼と白き牝鹿来ちゃうか~
20 21/02/25(木)23:03:42 No.778310276
>ア…アルトネリコ 過去話もやっちゃったしこれ以上何をしろというのだ 3の後また争いと化されても困るだろ!
21 21/02/25(木)23:03:47 No.778310314
ブサさん派遣の仕事しかしてないから 久々に新規で主役を見てみたいという気持ちはある
22 21/02/25(木)23:04:19 No.778310500
リストラにがっかりしてるやつツイッターに多いけど 老害多いな
23 21/02/25(木)23:04:54 No.778310670
討鬼伝は狩りゲーじゃなく仁王2経て別物になって帰って来そうな気がしないでもない
24 21/02/25(木)23:05:41 No.778310936
スレ画のソース見てると戦国5は結構厳しい状況からの復活だったみたいね…
25 21/02/25(木)23:05:47 No.778310964
>リストラにがっかりしてるやつツイッターに多いけど >老害多いな まあ三國無双5で通った道だ
26 21/02/25(木)23:06:09 No.778311103
>>ア…アルトネリコ >過去話もやっちゃったしこれ以上何をしろというのだ >3の後また争いと化されても困るだろ! アトリエみたいに新しいシリーズのアルトネリコでいいんじゃね? まぁそれがアルノサージュとかだと思うけども…
27 21/02/25(木)23:08:13 No.778311768
ターゲットをグローバルに拡げることで、数多くの新しいユーザーを獲得していますが、『戦国無双』は日本の“戦国時代”を題材にした、日本のマーケットが中心のタイトルのためその流れを作ることが難しかった。前作までで、シリーズをやめるしかない結論のほうが勝っていたのですが、何とか今後も続けられる形で再度チャレンジしてみようと思い切って踏み込んだのが経緯です。そこまでやらないと、『戦国無双5』を立ち上げるのは難しかったのが正直なところです。
28 21/02/25(木)23:08:29 No.778311850
>リストラにがっかりしてるやつツイッターに多いけど >老害多いな 無双は老害多いコンテンツだから…
29 21/02/25(木)23:09:34 No.778312176
>討鬼伝は狩りゲーじゃなく仁王2経て別物になって帰って来そうな気がしないでもない 鬼をバラバラにできれば何でもいいよ
30 21/02/25(木)23:09:57 No.778312302
novくんの野望の新作はまだなんです? 大志で爆死したからでない?
31 21/02/25(木)23:10:17 No.778312430
零…
32 21/02/25(木)23:10:44 No.778312604
>novくんの野望の新作はまだなんです? >大志で爆死したからでない? 普通に今年出るでしょ あれは三国志と2年おきくらいで交互に出るから
33 21/02/25(木)23:10:54 No.778312668
>novくんの野望の新作はまだなんです? >大志で爆死したからでない? シブサワコウ40周年だし来るんじゃない?
34 21/02/25(木)23:11:11 No.778312762
戦国無双4は結構売れたと思ってたけどあれでシリーズ終了予定だったんだ…
35 21/02/25(木)23:12:07 No.778313072
来たかブルリフ2
36 21/02/25(木)23:12:36 No.778313248
ポケナガも来そうだな
37 21/02/25(木)23:13:06 No.778313425
女性人気高かったにも関わらずそこにウケてた関係値要素にリセットかけまくってたから4まででファンが離れたのは仕方ない
38 21/02/25(木)23:13:12 No.778313464
零新作に66兆2000億
39 21/02/25(木)23:13:22 No.778313537
待てよ新規IPの可能性もあるだろ
40 21/02/25(木)23:13:24 No.778313543
無双はキャラゲーとしての側面もあるから声が上がるのは仕方ないと思うけどね 自分も今回の家康がいなかったら文句言ってたかもしれない
41 21/02/25(木)23:13:30 No.778313584
とうとうファルカタと黒い瞳のノアの続編がくるんです?
42 21/02/25(木)23:14:00 No.778313735
>戦国無双4は結構売れたと思ってたけどあれでシリーズ終了予定だったんだ… あの当時ですら日本市場だけでそこそこ規模の3Dアクションゲームの採算取るのは無理な時代だったわけで スクエニだけどドラクエヒーローズとかも50万とか売れてて止まったしな モンハンみたいに国内ミリオンダブルミリオンだったら別だけど
43 21/02/25(木)23:14:02 No.778313746
5は戦国無双じゃなくてよくね?新しいシリーズ立てたほうが好きにできたし長続きしそう
44 21/02/25(木)23:14:18 No.778313821
> 自分も今回の家康がいなかったら文句言ってたかもしれない 下半身に正直なやつめ
45 21/02/25(木)23:14:25 No.778313864
>待てよ新規IPの可能性もあるだろ ついに出るのかクロノスマテリア…
46 21/02/25(木)23:14:27 No.778313878
オプーナ2来たな……
47 21/02/25(木)23:14:39 No.778313949
来るか…決戦4…
48 21/02/25(木)23:15:14 No.778314149
>5は戦国無双じゃなくてよくね?新しいシリーズ立てたほうが好きにできたし長続きしそう 別タイトルにすると戦国無双5作ってくださいって突き上げ食らうし
49 21/02/25(木)23:15:19 No.778314183
えっ大正もののけ異文禄の新作が!?
50 21/02/25(木)23:15:35 No.778314259
エロバレーだよ
51 21/02/25(木)23:16:13 No.778314466
オプーナDXだよ
52 21/02/25(木)23:16:17 No.778314498
>討鬼伝は狩りゲーじゃなく仁王2経て別物になって帰って来そうな気がしないでもない モンハンフォロワー要素というか昔のネトゲ的要素はもう全部取っ払った方が良いかもね ソロゲーにまでしちゃうのは冒険だけど
53 21/02/25(木)23:16:22 No.778314523
紅の海の新作と聞いて
54 21/02/25(木)23:17:01 No.778314737
タイトル変えてたら旧版は旧版で続けますよねなんていう夢見がちな奴が絶対出るからな
55 21/02/25(木)23:17:19 No.778314821
>別タイトルにすると戦国無双5作ってくださいって突き上げ食らうし 今の状況とどっちがマシだったんだろうな
56 21/02/25(木)23:17:33 No.778314910
su4630514.jpg
57 21/02/25(木)23:17:50 No.778315019
>今の状況とどっちがマシだったんだろうな そもそも選択肢がないからなぁ
58 21/02/25(木)23:18:28 No.778315234
そういや零作ってるんじゃなかったか
59 21/02/25(木)23:18:35 No.778315283
>su4630514.jpg うつけは匂いで分かるでおじゃるとか言いそう
60 21/02/25(木)23:18:36 No.778315289
仁王を経ての討鬼伝にはどスケベ妖怪の増加を望みたい
61 21/02/25(木)23:18:50 No.778315361
ていうか普通に仁王3でいいんだけどなぁ…
62 21/02/25(木)23:18:52 No.778315376
くるか…影牢トラップガールズリメイク!
63 21/02/25(木)23:19:05 No.778315427
戦国は辞めるか続けるかどっちかの状態で辞めるの方が多かったというのがね
64 21/02/25(木)23:19:05 No.778315428
真戦国無双にするって手もあったけど 無印三国(格ゲー)と真三国ほどの違いがあるかって言われたらないしな
65 21/02/25(木)23:19:07 No.778315444
アルゴスの戦士令和最新版来たか…
66 21/02/25(木)23:19:49 No.778315667
なんで麻呂は麻呂のままなんだよ!
67 21/02/25(木)23:19:52 No.778315679
>ていうか普通に仁王3でいいんだけどなぁ… 2までで日本の歴史やりつくしちゃったから形式変えないと
68 <a href="mailto:チームニンジャ">21/02/25(木)23:20:09</a> [チームニンジャ] No.778315760
>ていうか普通に仁王3でいいんだけどなぁ… 新作タイトル作るよ!待ってて! 後シブサワリニンさんニンジャガ新作作らせてくだち!
69 21/02/25(木)23:20:11 No.778315771
>ていうか普通に仁王3でいいんだけどなぁ… 仁王はチームニンジャ 無双はωフォース
70 21/02/25(木)23:20:28 No.778315863
そもそもタイトルなんてユーザーがどうこう言った所で変わりはしないんだから気にするだけ無駄だろうに それよりか俺は早く家康の両刀使いたいよ…
71 21/02/25(木)23:20:33 No.778315888
ついに来るかトライナリーオフライン
72 21/02/25(木)23:20:35 No.778315894
>2までで日本の歴史やりつくしちゃったから形式変えないと 幕末編でいいぞ
73 21/02/25(木)23:20:41 No.778315930
今回の5の形じゃないともうそもそも打ち切り予定だったシリーズだって言ってるくらいだし選べるほど選択肢は無かったんだな
74 21/02/25(木)23:20:43 No.778315949
まだ鬼の土方の真実が残ってるし…
75 21/02/25(木)23:20:44 No.778315954
仁王なんて正しく戦国やりつくしちゃって今分岐点に立たされてるゲームだろ
76 21/02/25(木)23:20:55 No.778316016
>なんで麻呂は麻呂のままなんだよ! 貴族には珍しいパワーファイター…出来るし
77 21/02/25(木)23:21:12 No.778316118
ブサさんがスマブラ内定してて新作も出すとかなら俺が喜ぶ
78 21/02/25(木)23:21:22 No.778316177
仁王は最早ストーリーなんでもありな気がする
79 21/02/25(木)23:21:32 No.778316215
>なんで麻呂は麻呂のままなんだよ! 麻呂成分外して最近のカッコイイ路線に全部舵切るよりは 麻呂を残しつつカッコイイに行ったのは凄く良いと思う
80 21/02/25(木)23:21:36 No.778316246
三大妖怪も使って正しくネタ切れだ
81 21/02/25(木)23:21:36 No.778316250
仁王2の義元かっこういいからヨシ
82 21/02/25(木)23:21:45 No.778316304
ついに鋼鉄の咆哮がくるのね…
83 21/02/25(木)23:21:58 No.778316362
やはり無双スターズ2だな!
84 21/02/25(木)23:22:09 No.778316426
>仁王なんて正しく戦国やりつくしちゃって今分岐点に立たされてるゲームだろ dlcでも色々美味しい時代つまみ食いしたし3作れるの…ってなる
85 21/02/25(木)23:22:30 No.778316549
力のある武将(物理)
86 21/02/25(木)23:22:52 No.778316664
>ブサさんがスマブラ内定してて新作も出すとかなら俺が喜ぶ ブサさんスマブラ参戦はめちゃくちゃキャラ当ててるリーカーが参戦交渉したと言ってるんだよな
87 21/02/25(木)23:23:02 No.778316714
ウォーシップガンナー宇宙戦艦編いいな…
88 21/02/25(木)23:23:08 No.778316752
>仁王は最早ストーリーなんでもありな気がする ストーリーというか秀の字が好き勝手しすぎる…
89 21/02/25(木)23:23:23 No.778316819
ニュー麻呂は竹千代くんを掘ってそう
90 21/02/25(木)23:23:32 No.778316874
中国で陰陽師が大人気らしいから平安舞台の仁王とか…
91 21/02/25(木)23:23:42 No.778316938
パックン外した時点で信用はないから...
92 21/02/25(木)23:24:01 No.778317054
武器種とかもかなりゴテゴテしてきたって意味でもまあ分岐点だな仁王は 無双じゃねーんだから前作にあったもの全部引継ぎとか早めにやらないって示した方がいいぞ
93 21/02/25(木)23:24:07 No.778317094
大航海時代IVのHDリマスター発表されたしワンチャン…
94 21/02/25(木)23:24:11 No.778317112
ジルオー…いややっぱいいか…
95 21/02/25(木)23:24:47 No.778317304
>su4630514.jpg 望んでたヨシモーのアップデートのされ方だ!
96 21/02/25(木)23:25:12 No.778317425
仁王はシステム的にも2でてんこ盛りにしすぎてこれ次回作で何か追加とかしたら新規入って来れないでしょ感がしてるから次どうするか気になるな 2自体は成功してるからこれで終わりとはしたくないだろうし
97 21/02/25(木)23:25:52 No.778317641
>パックン外した時点で信用はないから... ブサさんに関してはパックン当てた唯一のリーカーが出るって言って そこから出ると言ったキャラが10割出てる有名なリーカーが調べ始めて交渉してると言ってたから …
98 21/02/25(木)23:26:37 No.778317867
鋼鉄はコマンダーが好きだけど今やるならガンナーだろうな… まぁどっちも出ないんだろうが…
99 21/02/25(木)23:27:02 No.778318020
ていうかリーカーの話はいいんだよ 情報漏洩してる奴の話なんか有り難がってどうすんだ
100 21/02/25(木)23:27:02 No.778318022
規模は小さくなりそうだけど江戸中期辺りのも作れるんじゃない仁王 妖怪ネタはむしろ江戸からが本番だし
101 21/02/25(木)23:27:18 No.778318096
鋼鉄の咆哮はちょっと前にスマホで出てなかったっけ?
102 21/02/25(木)23:27:41 No.778318202
仁王2は絵巻妖怪技守護霊とか通常の装備以外にも色々つけるものがあるから 完全な新規には難しく見えて入りにくいのはあるかもな
103 21/02/25(木)23:28:05 No.778318316
>規模は小さくなりそうだけど江戸中期辺りのも作れるんじゃない仁王 >妖怪ネタはむしろ江戸からが本番だし 水戸光圀を主役にした妖怪退治奇譚!
104 21/02/25(木)23:28:10 No.778318344
>>su4630514.jpg >望んでたヨシモーのアップデートのされ方だ! 無双シリーズのまま大ボス感が一気に増した感じで嬉しい
105 21/02/25(木)23:28:44 No.778318497
>ジルオー…いややっぱいいか… 新作やるとしてもフリーシナリオでは無くなるだろうなぁ… あれだけの人数とイベント用意するとか今の技術でやったらめっちゃ大変だろうし…
106 21/02/25(木)23:29:39 No.778318762
>鋼鉄の咆哮はちょっと前にスマホで出てなかったっけ? 似たようなのは出てたね
107 21/02/25(木)23:30:48 No.778319153
ちょっとジルオールっぽいFE
108 21/02/25(木)23:31:27 No.778319378
ソウルに対するブラボみたいなもんで雰囲気引き継いだ別ゲーにするのが無難だろうなあ仁王は 扱う時代変えれば全引継ぎじゃないのも受け入れられやすくなるだろうし
109 21/02/25(木)23:31:29 No.778319391
ジルオールはオクトラやらサガリマスターやらのハイクオリティレトロ路線に乗っかった方がまだ…
110 21/02/25(木)23:32:32 No.778319716
三大妖怪の次は日本三大悪霊!
111 21/02/25(木)23:32:53 No.778319840
>水戸光圀を主役にした妖怪退治奇譚! 黄門様の全国行脚が各地に隠されたアムリタの霊地を再封印するためのものだったことは知っているな?
112 21/02/25(木)23:34:15 No.778320269
>三大妖怪の次は日本三大悪霊! 今でもちょっと危ういのは辞めろ
113 21/02/25(木)23:34:21 No.778320308
来るか…トライナリーオフライン…
114 21/02/25(木)23:34:40 No.778320417
ファミ通のインタビューだとシリーズ終了も懸念されてたんだとさ
115 21/02/25(木)23:35:14 No.778320631
>ジルオールはオクトラやらサガリマスターやらのハイクオリティレトロ路線に乗っかった方がまだ… やるなら丁度ガストも居るしマナケミアやアルトネリコみたいなドットでやってくれねーかなぁ…
116 21/02/25(木)23:36:25 No.778321048
一昔前は○○無双が良く出てたけどソシャゲの比重が大きくなったせいか最近はあまり見ないな
117 21/02/25(木)23:37:01 No.778321287
なんか知らんけどガストと日本一をごっちゃにしてしまうことある なんでだろ…
118 21/02/25(木)23:37:20 No.778321411
今ジルオールやるなら多分風花雪月みたいなイラスト調3Dになると思う
119 21/02/25(木)23:37:57 No.778321628
ランペルールかな?チンギスかな?
120 21/02/25(木)23:38:02 No.778321654
>なんか知らんけどガストと日本一をごっちゃにしてしまうことある >なんでだろ… 今もちょっとしたコラボしてるぐらい仲良いから…
121 21/02/25(木)23:38:24 No.778321759
>一昔前は○○無双が良く出てたけどソシャゲの比重が大きくなったせいか最近はあまり見ないな 無双フォロワーは20年前っていうかPS2時代のブームじゃねーかな… コーエーだけは本家の看板利用して最近まで原作付き無双も出してるが
122 21/02/25(木)23:38:27 No.778321782
>一昔前は○○無双が良く出てたけどソシャゲの比重が大きくなったせいか最近はあまり見ないな それはオメガフォースが他社のタイトルだしたときに無双って名前使わなくなったのが大きいんじゃないか?
123 21/02/25(木)23:38:54 No.778321918
時期的に止めてからある程度経つし DOA7という名の実質DOA6.5ぐらいのタイトル出すんでないか
124 21/02/25(木)23:40:35 No.778322613
戦国におっさんに戻せって言ってるやついるけど おっさんじゃ売れなかったからこうなったのにな
125 21/02/25(木)23:40:53 No.778322757
自社から出してるアプリ全部微妙だけどまだ諦めてないんだな…
126 21/02/25(木)23:42:02 No.778323260
>戦国におっさんに戻せって言ってるやついるけど >おっさんじゃ売れなかったからこうなったのにな 今回は年代に合わせた結果だしおっさんのままにしろって言ってるのは武将じゃなくておっさんが好きなだけだと思う
127 21/02/25(木)23:42:42 No.778323482
>戦国におっさんに戻せって言ってるやついるけど >おっさんじゃ売れなかったからこうなったのにな 三国の方もそういう傾向あるけど 初期に出した有名おっさん武将が全然人気無くて 後から追加したイケメンマイナー武将のが人気投票で上行くとか かなり歪でネトゲの武器ネーミングじみた状況になってたからなぁ
128 21/02/25(木)23:44:40 No.778324225
キャラゲーの観点で言えば売れ線デザインで固めるのが間違いないけど 総合的には絵面に締まりが欲しくて要求するところもある
129 21/02/25(木)23:44:53 No.778324309
>自社から出してるアプリ全部微妙だけどまだ諦めてないんだな… GREEMobage時代の頃は100万人の○○シリーズでかなり稼いでたしね その後の流れに乗り遅れた感じだけど
130 21/02/25(木)23:46:33 No.778324983
世界の一部として彩るキャラにはおっさんが良いだろうけど キャラコンテンツとしてそのキャラに金を出してもらうにはイケメンのが圧倒的だしで難しいところよね
131 21/02/25(木)23:47:31 No.778325365
まあ主役と脇役の関係だな キャラゲーとなると全員主役みたいな扱いを目指さなきゃいけない空気があるが