虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/25(木)21:30:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)21:30:07 No.778275933

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/25(木)21:31:04 No.778276294

コラがありすぎていまだに元絵がなんなのかわからないやつ

2 21/02/25(木)21:31:21 No.778276384

バンパイア?

3 21/02/25(木)21:31:43 No.778276524

どっからニンニク出したし

4 21/02/25(木)21:32:20 No.778276745

お持ち帰りした女が吸血鬼だったんで寸前で逃げたって感じ?

5 21/02/25(木)21:33:09 No.778277024

ヴァンパイアって鏡に映らないとかあったっけ ジュラル星人みたいだな

6 21/02/25(木)21:33:53 No.778277323

吸血鬼とホイッスルってなんかつながりあったっけ…

7 21/02/25(木)21:34:35 No.778277576

送り狼 送られバンパイア フランケンマンション

8 21/02/25(木)21:35:56 No.778278105

男は狼

9 21/02/25(木)21:37:43 No.778278773

笛はダンピールっていう吸血鬼と人間のハーフのバンパイアハンターが持ってるって言われる つまり返り討ちにできるくらい強いことの暗示かな多分

10 21/02/25(木)21:37:47 No.778278798

>ジュラル星人みたいだな そうとわかっていればあのとき…

11 21/02/25(木)21:38:50 No.778279159

>吸血鬼とホイッスルってなんかつながりあったっけ… ホイッスルは元絵からっぽいので関係ないと思われる 元絵なんなんだろうな・・・

12 21/02/25(木)21:40:09 No.778279614

元々写真だったけどこれは鏡にしてる変化球なコラではある

13 21/02/25(木)21:40:10 No.778279624

>ヴァンパイアって鏡に映らないとかあったっけ 鏡に映らないとか流れ水を渡れないとか招かれないと家に入れないとかは一般的な魔物像よ 日光とか匂いの強いものが苦手は吸血鬼特有かな

14 21/02/25(木)21:40:45 No.778279822

>ヴァンパイアって鏡に映らないとかあったっけ ベラ・ルゴシのドラキュラとかフライトナイトとか見よう! 信じない大人が信じる決め手になってるぞ

15 21/02/25(木)21:41:07 No.778279956

>笛はダンピールっていう吸血鬼と人間のハーフのバンパイアハンターが持ってるって言われる >つまり返り討ちにできるくらい強いことの暗示かな多分 そんな高度なコラだったの…?

16 21/02/25(木)21:42:10 No.778280339

日光で死ぬのは映画吸血鬼ノスフェラトゥのせいだと思う カーミラもドラキュラもべつに日光で死なないし

17 21/02/25(木)21:43:01 No.778280649

>どっからニンニク出したし 精力付けるつもりが生命線になった

18 21/02/25(木)21:43:39 No.778280884

ちんこめっちゃギンギンになってる!

19 21/02/25(木)21:44:11 No.778281069

そりゃ致すつもりだったからな… それどころじゃなかったけど

20 21/02/25(木)21:44:56 No.778281355

狂犬病とかその辺も混じってるんだっけ

21 21/02/25(木)21:45:57 No.778281726

ストライダー飛竜みたいなマフラーしてんな

22 21/02/25(木)21:46:00 No.778281738

もう両側の写真…写真?でネタバレしてる!

23 21/02/25(木)21:46:08 No.778281790

これだと隣のおっさんはどういう扱いになるんだよ

24 21/02/25(木)21:46:44 No.778281959

スッと大蒜出てくるのなんなの…

25 21/02/25(木)21:47:10 No.778282127

ねえこの隣人…

26 21/02/25(木)21:47:18 No.778282172

ヴァンパイアは地方伝承がどんどん合体して「あれもヴァンパイアの仕業なのじゃ…」となった結果能力と弱点がめちゃくちゃ増えた

27 21/02/25(木)21:47:38 No.778282297

初めて見たけど元が気になる…

28 21/02/25(木)21:47:46 No.778282338

>>吸血鬼とホイッスルってなんかつながりあったっけ… >ホイッスルは元絵からっぽいので関係ないと思われる >元絵なんなんだろうな・・・ タイの反政府デモでホイッスルが使われたやつ

29 21/02/25(木)21:48:17 No.778282518

あれ…DOOMは?

30 21/02/25(木)21:48:20 No.778282536

吸血鬼≒ゾンビだったりもするからなぁ

31 21/02/25(木)21:49:06 No.778282823

>ヴァンパイアは地方伝承がどんどん合体して「あれもヴァンパイアの仕業なのじゃ…」となった結果能力と弱点がめちゃくちゃ増えた 元ネタは強さも弱点も程々な感じなんだっけ

32 21/02/25(木)21:49:10 No.778282844

言われてみれば送り狼だったらバランス取れてて駄目だった

33 21/02/25(木)21:49:13 No.778282868

原作のドラキュラは夕日にちょっと当たっただけで死んじゃったけど 映画とかだと違う話になってるのかしら

34 21/02/25(木)21:49:36 No.778283016

よく見たらプリケツでモスチキン吹いた

35 21/02/25(木)21:49:54 No.778283104

そもそも吸血鬼に元ネタというものが存在しないと考えるべき 伝承と創作を分けて考えるとしても伝承の時点で色々混在してるし

36 21/02/25(木)21:50:27 No.778283303

>これだと隣のおっさんはどういう扱いになるんだよ 串刺しされたい男性No.1

37 21/02/25(木)21:50:37 No.778283366

>初めて見たけど元が気になる… su4630179.jpg

38 21/02/25(木)21:51:04 No.778283547

心臓に杭打たれたら死ぬとかそりゃそうでしょと言いたくなる弱点もある

39 21/02/25(木)21:51:34 No.778283734

>>初めて見たけど元が気になる… >su4630179.jpg 全然わからん…

40 21/02/25(木)21:51:37 No.778283752

>心臓に杭打たれたら死ぬとかそりゃそうでしょと言いたくなる弱点もある 心臓潰されても杭じゃ無かったら死なないんだろう

41 21/02/25(木)21:51:44 No.778283803

そうか

42 21/02/25(木)21:51:44 No.778283805

強いゴブリンみたいなやつだったのにここ百年ぐらいでいきなり紳士然とした強キャラになったクリーチャー

43 21/02/25(木)21:51:54 No.778283856

>>初めて見たけど元が気になる… >su4630179.jpg 元から笛あるじゃねーか!

44 21/02/25(木)21:52:00 No.778283892

>心臓に杭打たれたら死ぬとかそりゃそうでしょと言いたくなる弱点もある 普通に心臓貫いても再生するけど木の杭なら殺せるってことじゃない?

45 21/02/25(木)21:52:39 No.778284148

うしおととらの時点で割と強かったけど怪物くんの時はそうでもなかった

46 21/02/25(木)21:52:56 No.778284240

doomと創価学会のやつがすき

47 21/02/25(木)21:53:36 No.778284474

>su4630179.jpg ㌧ これ隣人のおっさんもなんかあるのかな?

48 21/02/25(木)21:54:15 No.778284696

>元から笛あるじゃねーか! なんなら4コマ目の隣人もいる

49 21/02/25(木)21:54:43 No.778284854

DOOMじゃなかったんだ…

50 21/02/25(木)21:55:13 No.778285031

>強いゴブリンみたいなやつだったのにここ百年ぐらいでいきなり紳士然とした強キャラになったクリーチャー ドラキュラが悪いよー

51 21/02/25(木)21:55:33 No.778285137

吸血鬼娘とか逆にご褒美じゃないですか!

52 21/02/25(木)21:55:35 No.778285155

毎回鉄雄に見える

53 21/02/25(木)21:55:40 No.778285185

カルトを表現してるのは分かる

54 21/02/25(木)21:55:47 No.778285220

カーミラとかいるんだし もっと吸血鬼のレズ増えてよ

55 21/02/25(木)21:55:54 No.778285263

タイのまさはるだったっけ…?

56 21/02/25(木)21:55:54 No.778285264

ジャンプで主役に据えるとボツにされる妖怪のくせに…

57 21/02/25(木)21:56:19 No.778285401

>強いゴブリンみたいなやつだったのにここ百年ぐらいでいきなり紳士然とした強キャラになったクリーチャー 吸血鬼より上位の存在を匂わせるレス

58 21/02/25(木)21:56:35 No.778285490

>元ネタは強さも弱点も程々な感じなんだっけ 元ネタは黒死病患者は人を噛む、噛まれると黒死病が伝染するという噂からスタート そのため田舎では死体が吸血鬼として蘇らないように杭を打ち付けたり首を落としたりするようになったこれが心臓に杭を打たれると死ぬという弱点追加 狂犬病が流行ると吸血鬼は狂犬病の特徴が追加され獣に変身する能力や水を恐れる弱点、他人の家に勝手に入れないという弱点も増えた また後年のフィクションによって日光を浴びると死んだり死者が蘇って吸血鬼になったり壁を歩いたり通り抜けたり、鏡に映らなかったり、人を魅了したりとゾンビ、ゴースト、悪魔のエッセンスも追加された その流れで邪悪なるものに有効なニンニク、十字架、聖水も

59 21/02/25(木)21:57:00 No.778285630

>su4630179.jpg 解説屋!

60 21/02/25(木)21:57:33 No.778285817

DOOM以外の初めて見た

61 21/02/25(木)21:58:19 No.778286118

>>su4630179.jpg >解説屋! >タイの反政府デモでホイッスルが使われたやつ

62 21/02/25(木)21:58:51 No.778286304

隣人はなんなの…

63 21/02/25(木)21:59:08 No.778286401

送り狼しようとした女が反政府デモ参加者だったから逃げた? 真ん中の写真はどういう意味なんだろう

64 21/02/25(木)21:59:22 No.778286487

>吸血鬼より上位の存在を匂わせるレス 吸血鬼はアンデッド系でもだいぶ上位なイメージだけどあれより強い同族って何がいるんだろう…

65 21/02/25(木)21:59:27 No.778286516

吸血鬼について詳しく知りたいならニコデスマンで解説動画見てくると参考資料まで提示した詳細なのが見られるぞ 病気説の正しいとこ違うとことか詳しく知れる

66 21/02/25(木)21:59:40 No.778286587

>吸血鬼はアンデッド系でもだいぶ上位なイメージだけどあれより強い同族って何がいるんだろう… 強い吸血鬼

67 21/02/25(木)21:59:52 No.778286653

>>su4630179.jpg >解説屋! いい女の家に上がりこめたしヤっちゃうぜと思ったらタイの反政府デモにバリバリ関わってるクソめんどくせえ女だと思ったのでとっとと帰りました

68 21/02/25(木)22:00:50 No.778286985

吸血鬼って豆とか細かいもの見ると数えたくて仕方なくなるって特性無視されがちだよね

69 21/02/25(木)22:01:31 No.778287243

>吸血鬼って豆とか細かいもの見ると数えたくて仕方なくなるって特性無視されがちだよね 全部拾ってたら矛盾だらけで成り立たないし…

70 21/02/25(木)22:01:56 No.778287365

>吸血鬼って豆とか細かいもの見ると数えたくて仕方なくなるって特性無視されがちだよね 今でさえ勝手に色んな人が追加した特性あるのにそんなドマイナーで面白くもない特性厳守するわけない

71 21/02/25(木)22:02:26 No.778287540

>隣人はなんなの… 今も亡命してる元首相

72 21/02/25(木)22:02:30 No.778287560

>真ん中の写真はどういう意味なんだろう タイ国王をけなしてる

73 21/02/25(木)22:02:36 No.778287591

>>吸血鬼より上位の存在を匂わせるレス >吸血鬼はアンデッド系でもだいぶ上位なイメージだけどあれより強い同族って何がいるんだろう… アンデッドの王とも言われるリッチとか?

74 21/02/25(木)22:02:43 No.778287637

始祖とか真祖とかが定番だけど ドラキュラゾンビとかドラキュラサイボーグとか出るのないのかな

75 21/02/25(木)22:02:49 No.778287669

家に上がったら反原発プラカード置いてあったみたいなもんか

76 21/02/25(木)22:02:54 No.778287696

隣の部屋のおっさん無関係だったのか…

77 21/02/25(木)22:03:24 No.778287889

吸血鬼すぐ死ぬは豆を数えずにいられないとか衣服取られたら死ぬとか変な伝承も描写してるぞ ギャグ漫画だが

78 21/02/25(木)22:03:28 No.778287908

ドラキュラドラゴンとか

79 21/02/25(木)22:03:49 No.778288024

DOOMのしか知らなかった

80 21/02/25(木)22:04:00 No.778288090

ヴラド・ツェペシュに見られながらSEX!

81 21/02/25(木)22:04:03 No.778288113

>吸血鬼って豆とか細かいもの見ると数えたくて仕方なくなるって特性無視されがちだよね あれ守ってる吸血鬼はセサミストリートのやつしかみたことない…

82 21/02/25(木)22:04:30 No.778288274

数数えるの大好きカウント伯爵

83 21/02/25(木)22:04:43 No.778288373

そもそも吸血鬼って文字通り血を吸う怪物の総称だからそりゃ特性も何もかもバラバラ

84 21/02/25(木)22:04:48 No.778288405

デモ対策でこのホイッスル海賊版だから駄目だし使ったデモは違法よってしようとする動きがあったみたいでダメだった ダーク・ウルトラマンは海賊版に対して多少は寛容になって欲しい心をコントロールできない…

85 21/02/25(木)22:05:08 No.778288528

>他人の家に勝手に入れない これ狂犬病と関係あるの?

86 21/02/25(木)22:05:09 No.778288534

>カーミラもドラキュラもべつに日光で死なないし>また後年のフィクションによって日光を浴びると死んだり 日光に当たったら死ぬが後付けだったとは知らなかった ありがとう勉強になった

87 21/02/25(木)22:05:10 No.778288541

ヴラドの肖像画なんて飾るなや

88 21/02/25(木)22:05:25 No.778288651

ヤベえのは本当にヤベエからな 鐘の音聞かされたら死ぬとかどう防げってんだ

89 21/02/25(木)22:05:47 No.778288780

>これ狂犬病と関係あるの? 知能が低下するのでドアが開けられない

90 21/02/25(木)22:05:59 No.778288856

なんで鏡置いてんだよ!!

91 21/02/25(木)22:06:29 No.778289054

>これ狂犬病と関係あるの? 狂犬病と吸血鬼は無関係という見方が強い

92 21/02/25(木)22:06:46 No.778289173

>ヴラドの肖像画なんて飾るなや 地元じゃ英雄だし…

93 21/02/25(木)22:06:51 No.778289200

>鐘の音聞かされたら死ぬとかどう防げってんだ 日本の年末広範囲で死ぬな

94 21/02/25(木)22:06:55 No.778289230

>なんで鏡置いてんだよ!! カモフラというかほら家具は揃えておかないと不審に思われるし…

95 21/02/25(木)22:07:35 No.778289494

吸血鬼ってあれじゃろ? 豆ぶつけられたら死ぬし鰯の頭でも死ぬやつ

96 21/02/25(木)22:08:36 No.778289873

同じ増える系なのに牛鬼の始祖とか聞かないよね

97 21/02/25(木)22:08:46 No.778289948

民俗学って面白いよな 今話に出てる豆が弱点ってのも鬼は目が一つしかないから数えるのが苦手みたいな説もあれば鬼=病気という説では栄養を取って病気を追い払うための豆とされてたり

98 21/02/25(木)22:08:52 No.778289987

>強いゴブリンみたいなやつだったのにここ百年ぐらいでいきなり紳士然とした強キャラになったクリーチャー ワイトもそう思います

99 21/02/25(木)22:10:55 No.778290797

鏡に映らない、ニンニクダメ、銀製品ダメ、十字架ダメ、日光ダメ、聖水ダメ、川ダメ、招かれないと他人の家ダメ

100 21/02/25(木)22:11:11 No.778290905

これは左右の肖像画もこの女だと気付いたTSでは勃たない男がそそくさと帰るとこだな!

101 21/02/25(木)22:13:09 No.778291728

信仰云々で十字架だめだっけ?

102 21/02/25(木)22:13:11 No.778291746

現代で吸血鬼題材にする場合弱点にされるのって 大体が日光、心臓に杭、銀、十字架あたりのシリアスなやつでマイナーで微妙なのは外されてるよな

103 21/02/25(木)22:13:41 No.778291913

>同じ増える系なのに牛鬼の始祖とか聞かないよね 牛鬼って増えたっけ 殺したやつが乗っ取られるからいなくならないやつじゃなかったっけ

104 21/02/25(木)22:14:14 No.778292148

吸血鬼の靴下盗むハンターとかギャグ漫画にしかならないからな…

105 21/02/25(木)22:15:09 No.778292546

ネラプシとかぼくのかんがえたさいきょうのきゅうけつきって感じのスペックしてる

106 21/02/25(木)22:15:47 No.778292757

弱点多すぎて取捨選択しないと強キャラにならないし格好良くならないからな…

107 21/02/25(木)22:16:50 No.778293128

吸血鬼の見た目イメージは所謂かっこいいドラキュラで統一されてるのに弱点は広く拾ってくるからクソ雑魚になる

108 21/02/25(木)22:17:07 No.778293245

>吸血鬼って豆とか細かいもの見ると数えたくて仕方なくなるって特性無視されがちだよね なんなの強迫性障害なの?

109 21/02/25(木)22:17:23 No.778293354

>ヴラドの肖像画なんて飾るなや ガチ子孫かもしれないだろ

110 21/02/25(木)22:17:24 No.778293369

でも逆に最低2つくらいは弱点ないと吸血鬼って感じしないよね 日光外しちゃうと最早吸血鬼じゃないじゃんってなるけど作劇上の縛り増えるのが悩みどころ

111 21/02/25(木)22:19:07 No.778293983

池田大作のやつが元絵じゃなかったのか…

112 21/02/25(木)22:19:32 No.778294144

>吸血鬼って豆とか細かいもの見ると数えたくて仕方なくなるって特性無視されがちだよね 吸血鬼さんはひまわりの種数えてたせいで日光で焼かれかけてたな…

113 21/02/25(木)22:20:43 No.778294631

だからほぼ全滅したんだろうな かわいそう…

114 21/02/25(木)22:21:31 No.778294926

単純に食物連鎖のピラミッドだと人間より上行っちゃうしな…

115 21/02/25(木)22:23:15 No.778295656

串刺し公の影響で竜の眷属みたいになってるパターンもある

116 21/02/25(木)22:23:17 No.778295681

>日光外しちゃうと最早吸血鬼じゃないじゃんってなるけど作劇上の縛り増えるのが悩みどころ は?日光とか人間が勝手につけた弱点だが? みたいな吸血鬼モノもそこそこあると思う

117 21/02/25(木)22:24:11 No.778296045

吸血鬼強すぎてナーフしてたら逆に弱点盛りすぎたみたいな

118 21/02/25(木)22:25:03 No.778296398

元の画像は「女の子を親切に送ってあげたらチア部時代の楽しそうな写真を見てやめた」だったと思う

119 21/02/25(木)22:25:29 No.778296555

串刺し公とばっちりで可哀想すぎる…

120 21/02/25(木)22:25:33 No.778296581

大概の化け物は胸に杭ぶち込まれたら死ぬよな…

121 21/02/25(木)22:25:45 No.778296663

余は吸血鬼ではないっT!!!!!

122 21/02/25(木)22:26:41 No.778297050

なんなら月光でも死ぬだろうな

↑Top