虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見たら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/25(木)21:22:35 No.778273116

    見たら死ぬやつ

    1 21/02/25(木)21:22:59 No.778273254

    象の足

    2 21/02/25(木)21:23:00 No.778273261

    実は見なくても死ぬ

    3 21/02/25(木)21:23:31 No.778273454

    どうすりゃいいんだこんなの

    4 21/02/25(木)21:25:05 No.778273986

    チャイナシンドローム

    5 21/02/25(木)21:25:25 No.778274120

    エレファントフット!

    6 21/02/25(木)21:25:48 No.778274256

    なにこれ?

    7 21/02/25(木)21:26:30 No.778274514

    ゾウの足

    8 21/02/25(木)21:26:31 No.778274522

    アナログカメラのフィルムが既に感光してるって怖くね?

    9 21/02/25(木)21:27:31 No.778274914

    パワースポット

    10 21/02/25(木)21:27:41 No.778274958

    >どうすりゃいいんだこんなの コンクリートと鉛で封印!

    11 21/02/25(木)21:28:20 No.778275233

    カラーの像の足初めて見た

    12 21/02/25(木)21:28:22 No.778275244

    こういうのこそロボット使えよと思ったけど電子回路やられると聞いて怖くなった

    13 21/02/25(木)21:28:45 No.778275402

    採取用ロボットのドリルを弾き返すほど硬かったらしい

    14 21/02/25(木)21:29:14 No.778275599

    >こういうのこそロボット使えよと思ったけど電子回路やられると聞いて怖くなった ドイツ製の月面探査機だ!

    15 21/02/25(木)21:29:17 No.778275615

    何これ核燃料関係?

    16 21/02/25(木)21:29:34 No.778275729

    >何これ核燃料関係? チェルノブイリ

    17 21/02/25(木)21:29:35 No.778275731

    チェルノブイリ

    18 21/02/25(木)21:29:51 No.778275834

    >何これ核燃料関係? 関係というか そのものというか

    19 21/02/25(木)21:30:07 No.778275927

    電子回路破壊って嫌がらせ見たいな性能してやがる

    20 21/02/25(木)21:30:08 No.778275934

    ロボットは近くに行ったら壊れた だから生体ロボットを使うね…

    21 21/02/25(木)21:30:26 No.778276045

    >こういうのこそロボット使えよと思ったけど電子回路やられると聞いて怖くなった そんな時こそバイオロボットです! ロボットが活動出来ない環境で作業出来ます!!

    22 21/02/25(木)21:30:27 No.778276052

    党は献身を要求する

    23 21/02/25(木)21:30:50 No.778276212

    なんか被曝ってじわじわ死ぬ系かと思ってたけどスレ画クラスなら近距離だと即死すると聞いてビビったよ

    24 21/02/25(木)21:30:59 No.778276261

    ゲームのラスボスみたいな威圧感

    25 21/02/25(木)21:31:03 No.778276291

    よくコンクリで固めるだけで何とかなったな

    26 21/02/25(木)21:31:11 No.778276334

    ドラマがめちゃくちゃ怖かった…

    27 21/02/25(木)21:31:18 No.778276371

    >>こういうのこそロボット使えよと思ったけど電子回路やられると聞いて怖くなった >そんな時こそバイオロボットです! >ロボットが活動出来ない環境で作業出来ます!! もっと放射線に弱いじゃねぇか!

    28 21/02/25(木)21:31:20 No.778276379

    >そんな時こそバイオロボットです! >ロボットが活動出来ない環境で作業出来ます!! あのこれ人間…

    29 21/02/25(木)21:31:37 No.778276496

    帰ってきたら厚待遇にしてやるから頑張れ「」

    30 21/02/25(木)21:31:48 No.778276546

    >よくコンクリで固めるだけで何とかなったな 何とかなってないから新しい棺桶作ったんだ

    31 21/02/25(木)21:32:18 No.778276741

    動物愛護団体は騒がなかったのかな いくらデカくても放射線量わかれば死ぬって気づくのに

    32 21/02/25(木)21:32:30 No.778276808

    ある種神秘的な禍々しさ

    33 21/02/25(木)21:32:31 No.778276815

    これ撮ったカメラ大丈夫だったの?

    34 21/02/25(木)21:32:40 No.778276858

    >動物愛護団体は騒がなかったのかな >いくらデカくても放射線量わかれば死ぬって気づくのに 騒いでなにすんの?

    35 21/02/25(木)21:32:56 No.778276943

    ソ連に動物愛護団体なんてあったの?

    36 21/02/25(木)21:33:07 No.778277007

    「」クビダートルが活躍するんだな

    37 21/02/25(木)21:33:13 No.778277052

    福一のもいつかこんな画像見れるのかな 生きてる間になんとかならないかな

    38 21/02/25(木)21:33:27 No.778277147

    >もっと放射線に弱いじゃねぇか! 30秒だけ30秒だけだから…

    39 21/02/25(木)21:33:59 No.778277358

    騒いだら口にボロニウム詰め仕込まれて不審死する

    40 21/02/25(木)21:34:43 No.778277635

    当時でも対放射線スーツとかあったんじゃないの?

    41 21/02/25(木)21:34:45 No.778277653

    ウォッカ飲めば治る

    42 21/02/25(木)21:34:53 No.778277709

    >ドイツ製の月面探査機だ! ヴァレリー それは笑顔か?

    43 21/02/25(木)21:34:54 No.778277711

    なに騒いでるやつが居る? そうか銃を突きつけてチェルノブイリに送り込め 英雄にしてやろう

    44 21/02/25(木)21:34:54 No.778277715

    >何これ核燃料関係? チェルノブイリの溶けた核燃料デブリ

    45 21/02/25(木)21:34:58 No.778277731

    >動物愛護団体は騒がなかったのかな >いくらデカくても放射線量わかれば死ぬって気づくのに ひどいよね ゾウをチェルノブイリに突撃させるなんて

    46 21/02/25(木)21:35:28 No.778277910

    これって写真撮った人どうなったの

    47 21/02/25(木)21:35:37 No.778277970

    >当時でも対放射線スーツとかあったんじゃないの? スレ画を本気で防ぐスーツだと1tは軽く超えるんじゃないかな

    48 21/02/25(木)21:35:41 No.778278007

    >当時でも対放射線スーツとかあったんじゃないの? まぁ…α線とβ線は防げるかもね…

    49 21/02/25(木)21:35:45 No.778278035

    >これ撮ったカメラ大丈夫だったの? 捨てる時にちょっと気をつけなきゃいけないくらいだと思う

    50 21/02/25(木)21:35:46 No.778278039

    どうしてドリルが効かないのですか?

    51 21/02/25(木)21:35:47 No.778278048

    暖かいのかな

    52 21/02/25(木)21:35:58 No.778278117

    >当時でも対放射線スーツとかあったんじゃないの? 生身だぞ

    53 21/02/25(木)21:36:07 No.778278168

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    54 21/02/25(木)21:36:09 No.778278175

    >パワースポット 確かにすごい量のエネルギーは発してそうだが…

    55 21/02/25(木)21:36:31 No.778278302

    ソ連だぞ 人命を優先するなどと甘いことを考えるな

    56 21/02/25(木)21:36:47 No.778278406

    >ウォッカ飲めば治る つまりこいつにウォッカぶっかければなんとかなる

    57 21/02/25(木)21:36:55 No.778278454

    >1614256567743.png 死ねと?

    58 21/02/25(木)21:36:57 No.778278462

    スレ画を元にしたドラマってアマプラで観れる?

    59 21/02/25(木)21:36:57 No.778278464

    >1614256567743.png 遮蔽の厚さがm単位で足りないんじゃないかな…

    60 21/02/25(木)21:37:23 No.778278646

    なぜキュリー夫人を召喚しなかったんだ

    61 21/02/25(木)21:37:26 No.778278659

    いつのまにかかっちょいい新しい屋根出来てたけどすごいねアレ

    62 21/02/25(木)21:37:29 No.778278674

    >放射性崩壊が進んだことで当初よりも危険性は減少している。密度と硬度は非常に高く、ドリルを受け付けないほどであったため、サンプルを採取するためにカラシニコフ銃が使用された

    63 21/02/25(木)21:38:37 No.778279079

    過激派愛護団体はソ連や中国ではほぼ活動しないよ 兵士来て容赦なく撃たれるからね 安全に金をせびれる場所でしか生息できない弱い生物なんだ

    64 21/02/25(木)21:38:39 No.778279087

    >これって写真撮った人どうなったの 写真撮ったの10年後だから放射能10分の1くらいになってたらしい

    65 21/02/25(木)21:38:41 No.778279097

    >スレ画を元にしたドラマってアマプラで観れる? 見れる

    66 21/02/25(木)21:38:41 No.778279102

    >当時でも対放射線スーツとかあったんじゃないの? 説明書 1 我々の装備は完璧であり安全である。 2 不安になったら1を思い出せ。

    67 21/02/25(木)21:38:52 No.778279167

    何か今は割と近付けるようになってるとか聞いた

    68 21/02/25(木)21:39:06 No.778279260

    写真撮る為だけに近付いたの?何か作業する必要があったの?

    69 21/02/25(木)21:39:11 No.778279286

    >ソ連だぞ >人命を優先するなどと甘いことを考えるな 想像してるよりは人命を尊重はしてたな あのドラマでは

    70 21/02/25(木)21:39:35 No.778279423

    周辺も割と緑が生い茂ってるらしくて自然ってすごい

    71 21/02/25(木)21:39:44 No.778279465

    >なぜキュリー夫人を召喚しなかったんだ

    72 21/02/25(木)21:39:58 No.778279551

    むしろこれコンクリートで固める時はどうやったの

    73 21/02/25(木)21:40:06 No.778279592

    社会主義国はこういう非常事態には強い

    74 21/02/25(木)21:40:15 No.778279652

    >むしろこれコンクリートで固める時はどうやったの 人海戦術

    75 21/02/25(木)21:40:15 No.778279660

    >想像してるよりは人命を尊重はしてたな >あのドラマでは 実際にはただの消防士用装備で何百人も突っ込んだ 途中からただの軍服で突っ込んだ

    76 21/02/25(木)21:40:27 No.778279726

    >むしろこれコンクリートで固める時はどうやったの 気合で頑張った もちろんいっぱい死んだ

    77 21/02/25(木)21:40:40 No.778279797

    これ使えば人を大量に殺戮できる兵器作れない?

    78 21/02/25(木)21:41:03 No.778279934

    原発の恩恵に与ってはいるけど 核エネルギーはやっぱり人で扱いきれないと思う

    79 21/02/25(木)21:41:07 No.778279954

    >これ使えば人を大量に殺戮できる兵器作れない? 原爆ってご存知?

    80 21/02/25(木)21:41:11 No.778279980

    >>パワースポット >確かにすごい量のエネルギーは発してそうだが… ミュータントになれそう

    81 21/02/25(木)21:41:12 No.778279985

    >>あのドラマでは >実際にはただの消防士用装備で何百人も突っ込んだ >途中からただの軍服で突っ込んだ パンツすら脱いでなかった?

    82 21/02/25(木)21:41:35 No.778280123

    >周辺も割と緑が生い茂ってるらしくて自然ってすごい 科学者が正しい知識あれば怖くないよと言って普通に住んでてびびった しかも汚染区域内で普通に野菜育ててたし

    83 21/02/25(木)21:41:39 No.778280146

    あのバカでかい石棺と同じくらいの厚さのスーツがあればいいってことだろ?

    84 21/02/25(木)21:41:42 No.778280167

    >気合で頑張った >もちろんいっぱい死んだ こえー…

    85 21/02/25(木)21:41:51 No.778280224

    当時のレベルだと何着てても大差ないと思う…

    86 21/02/25(木)21:41:52 No.778280230

    日本でも見ようと思えば見れるやつ

    87 21/02/25(木)21:41:55 No.778280242

    >これ使えば人を大量に殺戮できる兵器作れない? コントロールできない兵器は兵器とは言えないよ!! 普通の核兵器でいいよ!いやよくないけど!

    88 21/02/25(木)21:41:58 No.778280266

    ソ連は西側のプロパガンダほど人命軽視していたわけじゃないから装備とかもちゃんとしたの着けさせてたよ やらなきゃ行けない時は突入させるけど

    89 21/02/25(木)21:42:04 No.778280296

    だから宗教パワーを使って呪われた邪神象と定義する

    90 21/02/25(木)21:42:10 No.778280338

    リクビダートルいいよねよくない

    91 21/02/25(木)21:42:17 No.778280384

    >科学者が正しい知識あれば怖くないよと言って普通に住んでてびびった >しかも汚染区域内で普通に野菜育ててたし テスラみたいなやつだな…

    92 21/02/25(木)21:42:23 No.778280431

    やっぱいざとなった時はマンパワーが一番強いな…

    93 21/02/25(木)21:42:25 No.778280443

    >これ使えば人を大量に殺戮できる兵器作れない? 大量殺戮兵器の熱エネルギー発電に使ったら凄く効率的じゃね?で試行錯誤してた黎明期の失敗がこれなんだ

    94 21/02/25(木)21:42:59 No.778280642

    原発事故の時はリアルで皆のために死んでくれっていう作業員が出るんだよね

    95 21/02/25(木)21:43:07 No.778280693

    まあ現場は全然人手足んねーぞ!ってブチギレ状態だったんだが

    96 21/02/25(木)21:43:29 No.778280836

    >原発事故の時はリアルで皆のために死んでくれっていう作業員が出るんだよね 東海村の時も似たような訓示出て人海戦術やったからね…

    97 21/02/25(木)21:43:48 No.778280934

    原発事故処理はチェルノブイリのプランが最適というかそれ以外に有効な手は無いのが現実

    98 21/02/25(木)21:43:59 No.778280992

    >まあ現場は全然人手足んねーぞ!ってブチギレ状態だったんだが アフリカから貧乏な黒人を金で釣って連れてこればよくない?

    99 21/02/25(木)21:44:07 No.778281039

    >原発事故の時はリアルで皆のために死んでくれっていう作業員が出るんだよね 東海村の時はみんな嫌がってたけど 「嫌がってもどうせ命令が出る」って言われて中に入ったと聞いた

    100 21/02/25(木)21:44:16 No.778281103

    5分居ると致死量被曝する線量だった象足

    101 21/02/25(木)21:44:17 No.778281112

    イディーカムニェー

    102 21/02/25(木)21:44:20 No.778281126

    >アフリカから貧乏な黒人を金で釣って連れてこればよくない? 言語の壁がね…

    103 21/02/25(木)21:44:59 No.778281380

    初期段階で現場の責任者が突入!は非人道的だけどそれ以外ないからな

    104 21/02/25(木)21:45:19 No.778281500

    >「うちが起こした事故は、うちで処理しなければならない」と >選抜されたJCO社員18人が2人1組で1分を限度に現場に向かい >冷却管の破壊、アルゴンガスを注入して冷却水を抜く、ホウ酸を沈殿槽に投入する作業を行い >連鎖反応を止めることに成功し、臨界は収束した。 大した給料もらってる訳でも無かろうによく命がけでやれるもんだな…

    105 21/02/25(木)21:45:35 No.778281588

    >>原発事故の時はリアルで皆のために死んでくれっていう作業員が出るんだよね >東海村の時も似たような訓示出て人海戦術やったからね… 年老いた技術者が志願して現場に出た話が美談っぽく語られてたけど 現実は何次受けかも分からないくらい買い叩かれた作業員達がまとめて死地に放り込まれたという地獄

    106 21/02/25(木)21:45:38 No.778281612

    やるしかねぇからな…人間が突っ込まなきゃどうにもなんねえ

    107 21/02/25(木)21:45:39 No.778281621

    人海戦術以外に有効な手段あるのか…?

    108 21/02/25(木)21:45:51 No.778281697

    放射線浴びて即死するってどんな感じなんだろう

    109 21/02/25(木)21:46:09 No.778281791

    >初期段階で現場の責任者が突入!は非人道的だけどそれ以外ないからな 初期段階で知識与えられてない消防と救急が3桁ほどですね… そのうち1割がですね…

    110 21/02/25(木)21:46:26 No.778281878

    >>>原発事故の時はリアルで皆のために死んでくれっていう作業員が出るんだよね >>東海村の時も似たような訓示出て人海戦術やったからね… >年老いた技術者が志願して現場に出た話が美談っぽく語られてたけど >現実は何次受けかも分からないくらい買い叩かれた作業員達がまとめて死地に放り込まれたという地獄 なので福島原発では東電の上役も放り込んで死にに行かせました! 死んだ

    111 21/02/25(木)21:47:08 No.778282111

    即死の方がまだマシな気がする… 全身の細胞の新陳代謝が死んで皮膚がグズグスになっていく症例見ると

    112 21/02/25(木)21:47:08 No.778282115

    >安全に金をせびれる場所でしか生息できない弱い生物なんだ というか自分の安全が確保されないうちに他者のそれを主張する奴はまずいねえ

    113 21/02/25(木)21:47:12 No.778282139

    メルトダウンなんて時間との勝負だから人命軽視の捨て身の人海戦術が一番有効なんだろうとは思う

    114 21/02/25(木)21:47:33 No.778282255

    福島とチェルノブイリってどっちが悲惨なんだろうか

    115 21/02/25(木)21:47:55 No.778282382

    福島は何次受けか分からないレベルのがとりあえずこうすれば動くからヨシ!トラブル発生時は分からんから連絡するの現場あって下請けの法規制しろよって思いました

    116 21/02/25(木)21:47:59 No.778282398

    >福島とチェルノブイリってどっちが悲惨なんだろうか 比較にならないレベルでチェルノブイリ

    117 21/02/25(木)21:48:25 No.778282567

    と言うか福島って今どうなったんだっけ まだ中心部は人入ったら死ぬレベルだよね?

    118 21/02/25(木)21:48:26 No.778282572

    ほい下請けが処理してこい

    119 21/02/25(木)21:48:37 No.778282639

    チェルノブイリは炉心露出だぞ しかも隣の号機は運転中だったとか

    120 21/02/25(木)21:48:39 No.778282660

    >福島とチェルノブイリってどっちが悲惨なんだろうか 福島はギリギリ周辺地域数千年から数万年使い物にならないで済んだから

    121 21/02/25(木)21:48:41 No.778282675

    日本人が原発事故に対して何故か他人事なの見てるとやっぱ地方に建造するのは効果的なんだなって もし東京のど真ん中にあったら絶対忘れられないし口にするのも憚られるものな

    122 21/02/25(木)21:48:45 No.778282697

    これあと一歩でヨーロッパが死の大地になるところだったんだな

    123 21/02/25(木)21:48:48 No.778282716

    東海村の三人の中で唯一生還した方はある程度は生きられたんだろうか…

    124 21/02/25(木)21:48:51 No.778282731

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    125 21/02/25(木)21:48:52 No.778282744

    福島はメルトダウンしたわけじゃないからチェルノブイリとは比べ物にならんよ

    126 21/02/25(木)21:48:55 No.778282760

    >福島とチェルノブイリってどっちが悲惨なんだろうか チェルノブイリは二日後にスウェーデンの原発施設で高放射線量のアラート出るレベル

    127 21/02/25(木)21:49:00 No.778282792

    >福島は何次受けか分からないレベルのがとりあえずこうすれば動くからヨシ!トラブル発生時は分からんから連絡するの現場あって下請けの法規制しろよって思いました 誰からそんな適当な話聞いたの

    128 21/02/25(木)21:49:06 No.778282825

    老人の方が相対的にダメージを受けにくいとは聞くがこのレベルになるとそんなもん誤差か

    129 21/02/25(木)21:49:22 No.778282925

    チェルノブイリのすごいところは割と最近まで他の炉は動いてたことだ

    130 21/02/25(木)21:49:25 No.778282947

    東海村JCO臨界事故のはJCO社員が特攻したんだじゃなかったか?

    131 21/02/25(木)21:49:34 No.778283010

    軽いやけど見たいなのが身体中に起こって機能不全で死ぬので致死量被曝しても即死はしない

    132 21/02/25(木)21:49:43 No.778283056

    >即死の方がまだマシな気がする… >全身の細胞の新陳代謝が死んで皮膚がグズグスになっていく症例見ると NHKの特集でやった後遺症のやつ死なせることも出来ないのにずっと対応してて怖かった…

    133 21/02/25(木)21:50:00 No.778283146

    >アフリカから貧乏な黒人を金で釣って連れてこればよくない? 近場で同胞でよければいくらでもいるのに?それで間に合う?

    134 21/02/25(木)21:50:12 No.778283220

    >チェルノブイリのすごいところは割と最近まで他の炉は動いてたことだ 1Fも6号と7号は殆ど損傷なかったから動かそうと思えば動かせたよ

    135 21/02/25(木)21:50:32 No.778283330

    >チェルノブイリのすごいところは割と最近まで他の炉は動いてたことだ まあ止めに行けないのは分かるが…

    136 21/02/25(木)21:50:38 No.778283372

    昔はライフルでも壊れないくらい硬かったが 今は普通に壊れるとさ象の足

    137 21/02/25(木)21:50:43 No.778283408

    遺伝子操作して放射能に耐性をもつチルドレン作ろうぜー!!

    138 21/02/25(木)21:50:46 No.778283431

    アフリカで人集めたら西側諸国にバレちゃうじゃん

    139 21/02/25(木)21:51:11 No.778283583

    >>即死の方がまだマシな気がする… >>全身の細胞の新陳代謝が死んで皮膚がグズグスになっていく症例見ると >NHKの特集でやった後遺症のやつ死なせることも出来ないのにずっと対応してて怖かった… 東海村JCO臨界事故で被爆したおっさんたちは世界に向けた人体実験の貴重な事例になったからな…

    140 21/02/25(木)21:51:14 No.778283604

    やっぱり原子力って人間の手には余るパワーなのかな 夢はあるんだけどな

    141 21/02/25(木)21:51:18 No.778283628

    >まあ止めに行けないのは分かるが… 止めにいけないんじゃなくて 通常運転してた

    142 21/02/25(木)21:51:21 [メルケル] No.778283655

    原発ってやっぱ危険だわ…ドイツでの建設はやめてポーランドに作ろう!

    143 21/02/25(木)21:51:30 No.778283702

    アフガンで一年かここで90秒か選べるし…

    144 21/02/25(木)21:52:10 No.778283961

    >遺伝子操作して放射能に耐性をもつチルドレン作ろうぜー!! 超小さい物理攻撃(貫通)みたいなもんだよね? 生き物に耐性とか作れるの…?

    145 21/02/25(木)21:52:19 No.778284008

    https://shinurayasu.wordpress.com/2012/01/02/%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%BE%E3%82%8B%E8%A6%8B%E3%81%88%EF%BC%81%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%89%B9%E6%8D%9C%E9%83%A8%E3%80%8D%EF%BC%881991%E5%B9%B4%E6%94%BE%E6%98%A0%EF%BC%89%E8%8B%B1bbc/ やっぱ当時の映像使ってるのはいいな

    146 21/02/25(木)21:52:20 No.778284011

    現実の事例を見るとゴジラとか所詮はフィクションなんだなってくらい有情

    147 21/02/25(木)21:52:22 No.778284028

    >遺伝子操作して放射能に耐性をもつチルドレン作ろうぜー!! ナウシカかよ

    148 21/02/25(木)21:52:29 No.778284084

    >なので福島原発では東電の上役も放り込んで死にに行かせました! >死んだ いいですよね事故発生時の上役は既に高飛びしててその作業の為だけに辞令下りた社員が作業させられたの…

    149 21/02/25(木)21:52:34 No.778284113

    >NHKの特集でやった後遺症のやつ死なせることも出来ないのにずっと対応してて怖かった… マジでどうしようもなくて酷いと言うかグロい

    150 21/02/25(木)21:52:37 No.778284131

    >福島はメルトダウンしたわけじゃないからチェルノブイリとは比べ物にならんよ ミル貝だと福島もメルトダウンしたってなってるけどどっちが正しいん?

    151 21/02/25(木)21:52:37 No.778284134

    停めに行けないとかじゃなくて普通に通常稼働で何年も動かしてたよ

    152 21/02/25(木)21:53:12 No.778284337

    >これあと一歩でヨーロッパが死の大地になるところだったんだな ソ連の核廃棄物一時保管所だかで停電からの自家発電と送電再開がかぶって 何もかもショートして危うくスレ画の時の数倍の放射性物質放出やりかけたとかいう話は本当なんだろうか

    153 21/02/25(木)21:53:28 No.778284430

    >>遺伝子操作して放射能に耐性をもつチルドレン作ろうぜー!! >超小さい物理攻撃(貫通)みたいなもんだよね? >生き物に耐性とか作れるの…? 人間が浴びたら分子死って言って 全身レベルで代謝不全起こして即死するレベルの放射線を浴びても 死なない細菌が居る デイノコッカス・ラディオデュランス

    154 21/02/25(木)21:53:45 No.778284524

    >いいですよね事故発生時の上役は既に高飛びしててその作業の為だけに辞令下りた社員が作業させられたの… こういうのは社内政治の敗北者って感じで怖いですね…

    155 21/02/25(木)21:54:01 No.778284608

    >いいですよね事故発生時の上役は既に高飛びしててその作業の為だけに辞令下りた社員が作業させられたの… 殉職したら二階級特進みたいなのはよくあるし…順番がぎゃくなだけだし…

    156 21/02/25(木)21:54:04 No.778284632

    1Fも燃料破損格納容器損傷だからメルトダウンしてるよ

    157 21/02/25(木)21:54:15 No.778284699

    ◼️ なんか拾った

    158 21/02/25(木)21:54:35 No.778284818

    人類がキュリー夫人ぐらい放射線耐性があればチェルノブイリも作業ができたのに…

    159 21/02/25(木)21:54:38 No.778284837

    福島はメルトダウンしたけど原子炉の底を突き破って落っこちた チェルノブイリは黒鉛炉だから大爆発起こして燃料棒ごと吹っ飛ばした 福島はどっちかというと燃料プールの使用済み燃料のほうがヤバい

    160 21/02/25(木)21:54:42 No.778284852

    >>遺伝子操作して放射能に耐性をもつチルドレン作ろうぜー!! >ナウシカかよ 汚染されていない環境だと死んじゃうやつ!

    161 21/02/25(木)21:54:44 No.778284857

    >いいですよね事故発生時の上役は既に高飛びしててその作業の為だけに辞令下りた社員が作業させられたの… 最低だな東電… ばーか!爆発しろ原発!!

    162 21/02/25(木)21:54:51 No.778284903

    下から行くかって事で地下掘り進んだ炭鉱夫とかも死んだんだっけ

    163 21/02/25(木)21:55:08 No.778284998

    >>NHKの特集でやった後遺症のやつ死なせることも出来ないのにずっと対応してて怖かった… >マジでどうしようもなくて酷いと言うかグロい 寝返りさせると皮膚がシーツに貼り付いて剥がれるんだよね…

    164 21/02/25(木)21:55:09 No.778285003

    >超小さい物理攻撃(貫通)みたいなもんだよね? >生き物に耐性とか作れるの…? クマムシとかある程度耐えるしクマムシの遺伝子からヒトの細胞の放射線耐性高める新規タンパク発見されたり放射線耐性細菌なんてのも

    165 21/02/25(木)21:55:11 No.778285015

    >◼️ >なんか拾った 返してきなさい

    166 21/02/25(木)21:55:21 No.778285075

    アマプラないじゃん有料か…

    167 21/02/25(木)21:55:23 No.778285079

    チェルノは炉が爆破して広範囲に拡散してるからな…

    168 21/02/25(木)21:55:32 No.778285134

    >デイノコッカス・ラディオデュランス ミル貝見る限りシャットアウトしてる訳じゃなく超凄い回復能力みたいな感じなんだな… 化け物かよ

    169 21/02/25(木)21:55:34 No.778285150

    >ばーか!爆発しろ原発!! 爆発してる…

    170 21/02/25(木)21:55:43 No.778285199

    >下から行くかって事で地下掘り進んだ炭鉱夫とかも死んだんだっけ 冷却水ひたすら流し込んでたのを止めに行った潜水夫たちは今も生きてる 炭鉱夫で生きてるやつは居ないだろうな

    171 21/02/25(木)21:55:44 No.778285202

    ミル貝の福島第一の頁久しぶりに見たけど恐ろしいこと書いてある…

    172 21/02/25(木)21:55:44 No.778285203

    >福島はどっちかというと燃料プールの使用済み燃料のほうがヤバい 燃料プールは温度異常無いしもうとりだしも開始してるけど何がやばいの?

    173 21/02/25(木)21:55:52 No.778285252

    放射能って怖くね?

    174 21/02/25(木)21:55:56 No.778285280

    >>アフリカから貧乏な黒人を金で釣って連れてこればよくない? >言語の壁がね… よし北西アジアの衛星国からモンゴル系人夫をつれてこよう

    175 21/02/25(木)21:55:59 No.778285306

    東電くんは普段から態度があれだから 何かやらかすと手心なくひっぱたかれるからな・・・

    176 21/02/25(木)21:56:08 No.778285344

    なぜかパンダの腸内から発見された菌に放射線耐性が確認されたみたいな話は聞いた

    177 21/02/25(木)21:56:27 No.778285450

    >放射能って怖くね? 怖いからひこうきのるのやめようぜ

    178 21/02/25(木)21:56:31 No.778285469

    チェルノブドラマで汚染広がる前に薬品配って回ってる奴いたけど当時のソ連にそんな知識や備えあったのかなぁ

    179 21/02/25(木)21:56:41 No.778285517

    >東電くんは普段から態度があれだから 態度があれじゃない大企業って存在するのか?

    180 21/02/25(木)21:56:42 No.778285523

    >燃料プールは温度異常無いしもうとりだしも開始してるけど何がやばいの? 当然だが当時はプールの冷却も止まってた

    181 21/02/25(木)21:56:51 No.778285577

    書き込みをした人によって削除されました

    182 21/02/25(木)21:56:54 No.778285592

    もうすぐ10年だってのにまた福島大変なことになっててダメだった

    183 21/02/25(木)21:57:00 No.778285629

    >ミル貝だと福島もメルトダウンしたってなってるけどどっちが正しいん? 福島は123号機メルトダウンしたし炉心露出もした どっちが悲惨って比較できるようなレベルでもなくどっちも悲惨

    184 21/02/25(木)21:57:08 No.778285672

    福島って結局まだ解決してないんだっけ

    185 21/02/25(木)21:57:09 No.778285680

    核融合炉の実用化はまだなんだろうか

    186 21/02/25(木)21:57:12 No.778285697

    見たら死ぬというか見えるほど近づいたら死ぬというか

    187 21/02/25(木)21:57:12 No.778285701

    原発事故あと何回くらい起こるんだろうな…

    188 21/02/25(木)21:57:27 No.778285772

    >チェルノブドラマで汚染広がる前に薬品配って回ってる奴いたけど当時のソ連にそんな知識や備えあったのかなぁ ヨウ素剤配るくらいの知識はあっただろ

    189 21/02/25(木)21:57:30 No.778285800

    >もうすぐ10年だってのにまた福島大変なことになっててダメだった んなアニバーサリーイベント求めてねえよ過ぎた

    190 21/02/25(木)21:57:36 No.778285834

    >チェルノブドラマで汚染広がる前に薬品配って回ってる奴いたけど当時のソ連にそんな知識や備えあったのかなぁ ヨードくらいは普通に備えてるでしょ

    191 21/02/25(木)21:57:51 No.778285930

    >福島って結局まだ解決してないんだっけ 何を持って解決と言うの?

    192 21/02/25(木)21:58:04 No.778286024

    >福島って結局まだ解決してないんだっけ 完全にアンダーコントロールされてるよ いいね(棒読み)

    193 21/02/25(木)21:58:11 No.778286076

    >福島とチェルノブイリってどっちが悲惨なんだろうか チェルノブイリのときは輸入パスタがやべぇぞ!!! って成ったからチェルノブイリの方が酷い

    194 21/02/25(木)21:58:15 No.778286095

    >よし北西アジアの衛星国からモンゴル系人夫をつれてこよう モンゴル人待ってたら間に合わないしイラン人とかトルコ人とかでいいんじゃない

    195 21/02/25(木)21:58:23 No.778286136

    >態度があれじゃない大企業って存在するのか? 偉くもないのに偉そうなのは芸術にしてやりたくなるな

    196 21/02/25(木)21:58:30 No.778286176

    >(棒読み)

    197 21/02/25(木)21:58:52 No.778286309

    福島に関しては直接的な解決はたぶん無理だから監視しながら放置するしかないよ

    198 21/02/25(木)21:58:53 No.778286316

    >冷却水ひたすら流し込んでたのを止めに行った潜水夫たちは今も生きてる >炭鉱夫で生きてるやつは居ないだろうな ロシア自体がこないだまで平均寿命が50歳台だったからな… 炉心を肉眼で覗いた人はまだ数人生きてる

    199 21/02/25(木)21:58:54 No.778286320

    そういや最近福島の格納容器の気圧外気と同じになったって記事あったな

    200 21/02/25(木)21:58:59 No.778286348

    福島の区画を完全に元に戻せるのは数百年後じゃねぇかなぁ

    201 21/02/25(木)21:59:11 No.778286422

    >福島って結局まだ解決してないんだっけ この10年何を見てきたんだよ…

    202 21/02/25(木)21:59:12 No.778286428

    >福島とチェルノブイリってどっちが悲惨なんだろうか どっちが悲惨なんじゃない どっちも悲惨なんだ 住んでいた人も土も農作物も家畜も全部だいなしになったんだ

    203 21/02/25(木)21:59:15 No.778286452

    昔の東電は態度はデカかったけど金払いは良かったから好きだよ 今の東電は態度はでかいくせに金払わないから嫌いだよ

    204 21/02/25(木)21:59:16 No.778286456

    アッ!

    205 21/02/25(木)21:59:30 No.778286536

    >福島の区画を完全に元に戻せるのは数百年後じゃねぇかなぁ チェルノブイリが元に戻る頃には福島もどうにかなってるでしょ多分

    206 21/02/25(木)21:59:44 No.778286606

    すげー忘れてたけど福島って現実だったな

    207 21/02/25(木)21:59:45 No.778286614

    原発の事故からもう10年かぁ…とか思ってたらまた揺れるしどうなってんのよ

    208 21/02/25(木)22:00:21 No.778286819

    >チェルノブイリが元に戻る頃には福島もどうにかなってるでしょ多分 人間がそのころどんな暮らしになってるのか想像もつかん…

    209 21/02/25(木)22:00:23 No.778286835

    >原発の事故からもう10年かぁ…とか思ってたらまた揺れるしどうなってんのよ 地震は毎年あるだろ

    210 21/02/25(木)22:00:36 No.778286915

    >すげー忘れてたけど福島って現実だったな 10年も経ったんだ 10年しか経ってないんだ まだ帰れない人はいっぱいいるんだ

    211 21/02/25(木)22:00:37 No.778286918

    >どっちが悲惨なんじゃない >どっちも悲惨なんだ >住んでいた人も土も農作物も家畜も全部だいなしになったんだ 大祖国戦争に動じなかった老婆を無理やり連れ去る士官いいよね…

    212 21/02/25(木)22:00:45 No.778286956

    福島もとっととコンクリで固めちゃえばいいのに 何のために取り出そうとしてるのか全く分からない

    213 21/02/25(木)22:00:53 No.778287006

    ギリギリ人住めるレベルで解決というなら謎技術でもない限り数百から数千年はみないといけない 危険物の燃料回収だけですら止めるどころか今どこにあるかわかんねってなってる

    214 21/02/25(木)22:00:53 No.778287007

    >原発の事故からもう10年かぁ…とか思ってたらまた揺れるしどうなってんのよ 地球から見たら10年なんてほんの一瞬だよ

    215 21/02/25(木)22:01:05 No.778287072

    >地震は毎年あるだろ あんなにデカいのは10年単位でもそうそう起きて欲しくない…

    216 21/02/25(木)22:01:19 No.778287172

    ドゥーガル・ディクソンみたいな世界が求められている

    217 21/02/25(木)22:01:30 No.778287234

    福島も石棺作れば良かったのに

    218 21/02/25(木)22:01:41 No.778287289

    アフリカ本土じゃなくてアメリカのアフリカ系だけど 黒人で梅毒実験してたのバレて大問題になったのに…

    219 21/02/25(木)22:01:48 No.778287328

    >10年も経ったんだ >10年しか経ってないんだ >まだ帰れない人はいっぱいいるんだ 多少震災被害あった隣県だけど当事者は時間止まってる様だろうな…

    220 21/02/25(木)22:02:01 No.778287396

    >東電くんは普段から態度があれだから >何かやらかすと手心なくひっぱたかれるからな・・・ ひっぱたかれてる? 公金投入で前と同じ殿様商売続けてるように見える

    221 21/02/25(木)22:02:06 No.778287424

    チェルノブイリの時も食べて応援したんだろうか

    222 21/02/25(木)22:02:09 No.778287441

    数十万人が住めなくなるのと数百人が死ぬのならどっちを選ぶか

    223 21/02/25(木)22:02:09 No.778287442

    >チェルノブドラマで汚染広がる前に薬品配って回ってる奴いたけど当時のソ連にそんな知識や備えあったのかなぁ チェルノブイリの城下町であるプリピチャは原発作業員の町でありエリート労働者の都市なので ヨードは常備されていたと考えられる

    224 21/02/25(木)22:02:14 No.778287465

    脱原発(隣の国の原発から電気買う)とかいう欺瞞が割と広がりつつあって笑う

    225 21/02/25(木)22:02:22 No.778287513

    現実が創作よりよっぽどヤバいことになってるからなあ…

    226 21/02/25(木)22:02:25 No.778287523

    >すげー忘れてたけど福島って現実だったな 漏水が止まらないからって新聞紙とか紙オムツとか色々試したのは覚えてる

    227 21/02/25(木)22:02:42 No.778287631

    >まだ帰れない人はいっぱいいるんだ ぶっちゃけ帰ろうと思えば大部分は帰れるようになったよ 年寄りは戻ってるけど若い連中は大体いわきに家立てちゃったから今更帰らないよ

    228 21/02/25(木)22:02:55 No.778287704

    >数十万人が住めなくなるのと数百人が死ぬのならどっちを選ぶか チェルノブイリのときは数十万人なんてレベルじゃないんだ 世界の存亡の危機だったし

    229 21/02/25(木)22:02:57 No.778287716

    半減期がどうにもならん以上解決せんだろうね

    230 21/02/25(木)22:03:01 No.778287749

    >福島もとっととコンクリで固めちゃえばいいのに >何のために取り出そうとしてるのか全く分からない 馬鹿の見本みたいなレスだな

    231 21/02/25(木)22:03:18 No.778287849

    つーかアフリカとかモンゴルとかから作業用に連れてくればよくない?とか「」の提案内容がナチュラルに倫理観マイナスで怖い

    232 21/02/25(木)22:03:22 No.778287876

    なんでゾウの足って言うの?

    233 21/02/25(木)22:03:28 No.778287906

    放射能で言うとアメリカは食べ物に混入して一般市民に食べさせたらどうなるか?ってのをやったんだっけか

    234 21/02/25(木)22:03:56 No.778288060

    象の足に似てるから

    235 21/02/25(木)22:03:58 No.778288076

    ドラマは最近見たけど凄かったね… 脚色にしてもヤバいヨウ素が多すぎる

    236 21/02/25(木)22:04:04 No.778288114

    >なんでゾウの足って言うの? 見た目

    237 21/02/25(木)22:04:06 No.778288135

    良く分からない物質を気軽に日用品にいれるのはやめようね!

    238 21/02/25(木)22:04:09 No.778288152

    >なんでゾウの足って言うの? 似てるからってだけ

    239 21/02/25(木)22:04:09 No.778288155

    >チェルノブイリの城下町であるプリピチャ 俺がウンコする時みたいな名前だなプリピチャって

    240 21/02/25(木)22:04:13 No.778288170

    タイム風呂敷実用化されたら半減期まで一気に進めよう

    241 21/02/25(木)22:04:13 No.778288172

    >なんでゾウの足って言うの? 似てるから

    242 21/02/25(木)22:04:15 No.778288179

    \コンニチワ/

    243 21/02/25(木)22:04:44 No.778288378

    >福島もとっととコンクリで固めちゃえばいいのに >何のために取り出そうとしてるのか全く分からない これ以上借金出来んでしょ

    244 21/02/25(木)22:04:48 No.778288402

    こないだの地震で割と危機的状況だったらしいけどな 格納容器のどっかに穴あいて水漏れしてるらしいから

    245 21/02/25(木)22:04:49 No.778288419

    >タイム風呂敷実用化されたら半減期まで一気に進めよう どうせ裏表間違えてえらい目に遭うんだろ?

    246 21/02/25(木)22:04:50 No.778288426

    福島は溶解した燃料を取り出すのは少なくとも俺らが生きてるうちには無理だと思う

    247 21/02/25(木)22:04:51 No.778288433

    ゾウは犠牲になったのだ

    248 21/02/25(木)22:04:52 No.778288439

    >脚色にしてもヤバいヨウ素が多すぎる ヨウ素131か…

    249 21/02/25(木)22:04:54 No.778288448

    チェルノブイリもウンチが出てきた音感ある

    250 21/02/25(木)22:04:58 No.778288471

    >あんなにデカいのは10年単位でもそうそう起きて欲しくない… わかるよ でも毎年震災は起きてる

    251 21/02/25(木)22:05:06 No.778288521

    >馬鹿の見本みたいなレスだな 真面目に分からないから教えて? 数十メートルのコンクリで固めちゃった方が楽だし安全じゃない?

    252 21/02/25(木)22:05:10 No.778288539

    >俺がウンコする時みたいな名前だなプリピチャって お腹を大事にしろよ

    253 21/02/25(木)22:05:10 No.778288540

    >タイム風呂敷実用化されたら半減期まで一気に進めよう 大丈夫?正常に動く?被せる前にぶっ壊れない?

    254 21/02/25(木)22:05:24 No.778288643

    >つーかアフリカとかモンゴルとかから作業用に連れてくればよくない? >とか「」の提案内容がナチュラルに倫理観マイナスで怖い どうせ使うならムスリム移民だよね

    255 21/02/25(木)22:05:26 No.778288656

    ドラマは暗号で通信したりしてる科学者おばさんすごい良いキャラだったけど 彼女だけ様々な人物を融合した創作キャラと知って作劇上手いなあと思った

    256 21/02/25(木)22:05:34 No.778288697

    コンクリート埋め立ては何の解決にもならないからやっちゃダメよ

    257 21/02/25(木)22:05:45 No.778288771

    >どうせ裏表間違えてえらい目に遭うんだろ? >福島は溶解した燃料を取り出すのは少なくとも俺らが生きてるうちには無理だと思う めっちゃ偉い科学者がなんかいい感じに放射能無害化するなんか作ってくれるかも知れん

    258 21/02/25(木)22:05:47 No.778288779

    >放射能で言うとアメリカは食べ物に混入して一般市民に食べさせたらどうなるか?ってのをやったんだっけか 余命いくばくも無いガン患者にプルトニウム溶液を注射したら余命一年が六年生きたとかの例もある 今の癌検診にも使われてる技術でもあるので一概に悪くは言えない

    259 21/02/25(木)22:06:07 No.778288913

    放射性物質の半減期を早める方法はないのかな 温度圧力磁場とかそのへんの環境を変えると加速するとかできればいいのにね

    260 21/02/25(木)22:06:09 No.778288929

    >彼女だけ様々な人物を融合した創作キャラと知って作劇上手いなあと思った そこチームで話やると混乱しやすいからな…

    261 21/02/25(木)22:06:10 No.778288937

    >真面目に分からないから教えて? >数十メートルのコンクリで固めちゃった方が楽だし安全じゃない? そのコンクリの塊いつまで面倒見る気だよ 燃料取り出して建物解体しねえと解決にならねえんだよ

    262 21/02/25(木)22:06:17 No.778288984

    >半減期がどうにもならん以上解決せんだろうね 311以降国内でも半減期短縮する核変換研究とか色々やってるみたいよ

    263 21/02/25(木)22:06:30 No.778289056

    >>チェルノブイリの城下町であるプリピチャ >俺がウンコする時みたいな名前だなプリピチャって プリピャチだよ!!!

    264 21/02/25(木)22:06:32 No.778289074

    そのうち岩盤ごとひっぺがして太陽にでも放り込めるようになるだろ

    265 21/02/25(木)22:06:33 No.778289086

    >コンクリート埋め立ては何の解決にもならないからやっちゃダメよ 埋めて解決しない問題って何がある? 埋めたら終わりだと思うんだけど

    266 21/02/25(木)22:06:37 No.778289115

    >写真撮ったの10年後だから放射能10分の1くらいになってたらしい なんか隣に人写ってる写真もなかったっけ

    267 21/02/25(木)22:06:41 No.778289137

    大和に乗ってコスモクリーナー取りにいこうぜ

    268 21/02/25(木)22:06:42 No.778289152

    >俺がウンコする時みたいな名前だなプリピチャって お前はブリスベンにケンカを売ったな!

    269 21/02/25(木)22:06:43 No.778289155

    >ドラマは暗号で通信したりしてる科学者おばさんすごい良いキャラだったけど >彼女だけ様々な人物を融合した創作キャラと知って作劇上手いなあと思った ホミュックは科学者の良心の擬人化だけど 一応あの事故に関わった科学者を足して作られた人物だそうだから 良心を持った科学者も多くいたんだろうな

    270 21/02/25(木)22:06:54 No.778289225

    >(棒読み) (核爆

    271 21/02/25(木)22:07:10 No.778289308

    >埋めて解決しない問題って何がある? >埋めたら終わりだと思うんだけど 本当にバカなのか

    272 21/02/25(木)22:07:13 No.778289334

    >そのコンクリの塊いつまで面倒見る気だよ >燃料取り出して建物解体しねえと解決にならねえんだよ 永久に封印しちゃえば終わりじゃない?

    273 21/02/25(木)22:07:14 No.778289340

    >311以降国内でも半減期短縮する核変換研究とか色々やってるみたいよ レーザーかなんか使うんだっけ

    274 21/02/25(木)22:07:14 No.778289342

    >めっちゃ偉い科学者がなんかいい感じに放射能無害化するなんか作ってくれるかも知れん コスモクリーナーいいよね・・・

    275 21/02/25(木)22:07:21 No.778289395

    >良く分からない物質を気軽に日用品にいれるのはやめようね! アスベストにしてもそうだけど勘弁して欲しいわ

    276 21/02/25(木)22:07:24 No.778289411

    取り出した燃料はどこに埋めるの?

    277 21/02/25(木)22:07:24 No.778289415

    >放射性物質の半減期を早める方法はないのかな >温度圧力磁場とかそのへんの環境を変えると加速するとかできればいいのにね まあ強いていうなら放射性物質にα粒子とかベータ粒子をぶち込んでやれば 勝手に崩壊するだろうが…

    278 21/02/25(木)22:07:32 No.778289469

    書き込みをした人によって削除されました

    279 21/02/25(木)22:07:34 No.778289484

    >>(棒読み) >(核爆 し…死んでる…

    280 21/02/25(木)22:07:34 No.778289486

    チェルノブイリって人は住めなくなったけど いま自然が凄いんだっけ

    281 21/02/25(木)22:07:35 No.778289493

    戦時下で原発に攻撃したらダメみたいな条約あるのかな 相手事故らせるだけで簡単に勝てそうだけど

    282 21/02/25(木)22:07:43 No.778289543

    >プリピャチだよ!!! 俺がウンコする時みたいな名前だなプリピャチって

    283 21/02/25(木)22:07:48 No.778289569

    >永久に封印しちゃえば終わりじゃない? コンクリも劣化するし永久に封印するだけの金が今の日本にあると思うか

    284 21/02/25(木)22:08:03 No.778289677

    >>馬鹿の見本みたいなレスだな >真面目に分からないから教えて? >数十メートルのコンクリで固めちゃった方が楽だし安全じゃない? コンクリは劣化するので定期的にメンテしないたダメ

    285 21/02/25(木)22:08:05 No.778289687

    >取り出した燃料はどこに埋めるの? 最終処分場

    286 21/02/25(木)22:08:10 No.778289737

    >取り出した燃料はどこに埋めるの? コンクリに

    287 21/02/25(木)22:08:14 No.778289759

    >>良く分からない物質を気軽に日用品にいれるのはやめようね! >アスベストにしてもそうだけど勘弁して欲しいわ こうやって自然由来のものに信仰が集まるんだな

    288 21/02/25(木)22:08:14 No.778289760

    >>俺がウンコする時みたいな名前だなプリピチャって >お前はブリスベンにケンカを売ったな! ブリュッセルだのブリュッヒャーだの!

    289 21/02/25(木)22:08:21 No.778289804

    >戦時下で原発に攻撃したらダメみたいな条約あるのかな >相手事故らせるだけで簡単に勝てそうだけど 事故らせすぎると自国も滅ぶが…

    290 21/02/25(木)22:08:26 No.778289833

    ドビュッシー

    291 21/02/25(木)22:08:41 No.778289915

    >コンクリも劣化するし永久に封印するだけの金が今の日本にあると思うか あると思うけど… どう考えても取り出すより金かからないだろ?

    292 21/02/25(木)22:08:45 No.778289938

    >チェルノブイリって人は住めなくなったけど >いま自然が凄いんだっけ 実はこっそり住んでる人が居る まあ昔からあの辺に住んでた人が戻ってるそうだ

    293 21/02/25(木)22:08:50 No.778289971

    もしかして人に扱いきれるシロモノじゃないのでは?

    294 21/02/25(木)22:08:57 No.778290017

    コンクリが一旦固めたらどんだけ風雨に晒されても崩壊しない魔法の物質ならまだ検討の余地もあるけどな

    295 21/02/25(木)22:09:02 No.778290051

    もんじゅは大事故にならなくて本当に良かった

    296 21/02/25(木)22:09:07 No.778290078

    >事故らせすぎると自国も滅ぶが… 人も滅ぶ世紀末発生装置だからな…

    297 21/02/25(木)22:09:07 No.778290079

    >こうやって自然由来のものに信仰が集まるんだな どっちも自然由来だろ鉱物怖いってなるけど…

    298 21/02/25(木)22:09:13 No.778290120

    >>取り出した燃料はどこに埋めるの? >最終処分場 右から左に移して解決ってなんかおかしくない…?

    299 21/02/25(木)22:09:14 No.778290124

    即死してるのに生きてるってどんな気分なんだろう

    300 21/02/25(木)22:09:16 No.778290133

    >取り出した燃料はどこに埋めるの? 途上こk…途上県に埋めます

    301 21/02/25(木)22:09:20 No.778290166

    気軽に宇宙にポイって出来る時代来ると良いね

    302 21/02/25(木)22:09:21 No.778290170

    >戦時下で原発に攻撃したらダメみたいな条約あるのかな >相手事故らせるだけで簡単に勝てそうだけど 戦後処理がめんどくさすぎて誰もやらないと思う 半島の黒電話はどう思ってるかはさておき

    303 21/02/25(木)22:09:23 No.778290180

    コンクリで固めたあとに金属で囲えば終わりだろ

    304 21/02/25(木)22:09:33 No.778290251

    >もしかして人に扱いきれるシロモノじゃないのでは? 人に扱えない代物なんてずっと使ってる 危険度が違うだけだ

    305 21/02/25(木)22:09:38 No.778290282

    >どうせ使うならムスリム移民だよね 移民つーか元々主要都市に立派なモスクが建ってるロシアでそれやるのはマズい

    306 21/02/25(木)22:09:45 No.778290330

    お前東電か? いえ!関電です!

    307 21/02/25(木)22:09:45 No.778290337

    スレ画ですら石棺がやべえってなったからわざわざバカみたいな金かけて新しく作ったんだぞ

    308 21/02/25(木)22:09:52 No.778290374

    >戦時下で原発に攻撃したらダメみたいな条約あるのかな 原発だけでなく生活のライフラインになるインフラ設備への攻撃は条約で禁止されてる氏日本も批准してる

    309 21/02/25(木)22:09:58 No.778290414

    まぁ日本は除染完遂してから偉そうにしてくれや

    310 21/02/25(木)22:10:01 No.778290437

    >チェルノブイリって人は住めなくなったけど >いま自然が凄いんだっけ 俺が10年ぐらい前に見たレポではお爺さんが住んでた あとコロナ流行る前に今までの非合法じゃないチェルノブイリ観光が遂行されてた

    311 21/02/25(木)22:10:02 No.778290443

    バラ撒かれた放射性物質自体は半減期結構短いんだよな ただメルトダウンした炉心に残ってる燃料の半減期が一万年とかあるんだが

    312 21/02/25(木)22:10:03 No.778290454

    >あると思うけど… >どう考えても取り出すより金かからないだろ? まあ頑張ればやれるとは思うけど それやると復興諦めたって宣言してるようなもんだし色々吹き飛ぶと思うよ政権とか

    313 21/02/25(木)22:10:04 No.778290456

    チェルノもコンクリの棺が経年劣化してて新しく建て直してるからな

    314 21/02/25(木)22:10:26 No.778290598

    まあ燃料棒数本分くらいなら宇宙にポイできそう

    315 21/02/25(木)22:10:34 No.778290647

    なんなら単なる火だって定期的に大量に人殺してる それと何が違うというのか

    316 21/02/25(木)22:10:44 No.778290708

    >右から左に移して解決ってなんかおかしくない…? ガラス固化した上で安定地層への埋設が右から左に見えるなら少しは勉強した方がいいよ

    317 21/02/25(木)22:10:48 No.778290745

    >まあ燃料棒数本分くらいなら宇宙にポイできそう 打ち上げミスったら大惨事だよお

    318 21/02/25(木)22:10:49 No.778290752

    >戦時下で原発に攻撃したらダメみたいな条約あるのかな ダムとか原発とかは禁止されてる

    319 21/02/25(木)22:10:50 No.778290753

    ほんとに解決になるならとっくに埋め立ててんだよ 埋め立ててないってことは解決にならないってわかってるからなんだ

    320 21/02/25(木)22:10:56 No.778290798

    福島でも河川敷に燃料棒の一部を埋めたなんて話あるね…

    321 21/02/25(木)22:10:56 No.778290806

    >戦時下で原発に攻撃したらダメみたいな条約あるのかな >相手事故らせるだけで簡単に勝てそうだけど 発電所とかダムは攻撃しちゃダメって条約が一応あるけど批准してないとこ多いし こいつ軍に電力送ってる軍事施設だから壊してもセーフ!!って言い張って攻撃出来る

    322 21/02/25(木)22:11:00 No.778290831

    地球人が出したゴミは地球で処理しろよ

    323 21/02/25(木)22:11:03 No.778290859

    >バラ撒かれた放射性物質自体は半減期結構短いんだよな >ただメルトダウンした炉心に残ってる燃料の半減期が一万年とかあるんだが 理屈で考えたら半減期がクソ長い放射性物質は放射線をそんなに出さないはずなんだが だからといって安全というわけでもないのが面倒くさいんだよな…

    324 21/02/25(木)22:11:04 No.778290864

    とりあえず燃料棒回収しないと放射性物質どんどん外に散布されるし 石棺作ろうにも使用済みじゃないほうの吹っ飛んだ燃料棒全部どこにあるかわかんねーし封じ込めるために人入って欠片拾って一か所に集めるとして生きて戻れるの?とか問題が山積みだ

    325 21/02/25(木)22:11:05 No.778290869

    >コンクリで固めたあとに金属で囲えば終わりだろ >コンクリが一旦固めたらどんだけ風雨に晒されても崩壊しない魔法の物質ならまだ検討の余地もあるけどな

    326 21/02/25(木)22:11:13 No.778290923

    >>まあ燃料棒数本分くらいなら宇宙にポイできそう >打ち上げミスったら大惨事だよお 最悪戦争だよね 冗談抜きで

    327 21/02/25(木)22:11:20 No.778290975

    あの時入社した東電の社員今思えばかわいそうだったな

    328 21/02/25(木)22:11:22 No.778290991

    >なんなら単なる火だって定期的に大量に人殺してる >それと何が違うというのか 半減期がめっちゃ長いからずっと影響が残り続ける

    329 21/02/25(木)22:11:26 No.778291018

    地元の東電社員は水力発電に関わってる人たちがほとんどなのに原発でめちゃくちゃ責められてかわいそう…ってなったよ

    330 21/02/25(木)22:11:49 No.778291185

    まあ一番の大きな違いはチェルノブイリは実験失敗による人災だけど 福島は天変地異だからどうにもならなかったって点

    331 21/02/25(木)22:11:53 No.778291215

    >ガラス固化した上で安定地層への埋設が右から左に見えるなら少しは勉強した方がいいよ そうすれば問題はもう起こらないの?

    332 21/02/25(木)22:11:55 No.778291235

    >>取り出した燃料はどこに埋めるの? >途上こk…途上県に埋めます 北海道寿都町は途上町だから許すが・・・

    333 21/02/25(木)22:11:57 No.778291251

    原発はコストが安いとは聞くけど使えなくなってからの廃炉作業とかで何十年もかかるのって高くつきそうだけどなぁ

    334 21/02/25(木)22:12:02 No.778291300

    >地元の東電社員は水力発電に関わってる人たちがほとんどなのに原発でめちゃくちゃ責められてかわいそう…ってなったよ そもそも使ってる側な以上ホントは文句言っちゃいけないよね…

    335 21/02/25(木)22:12:03 No.778291310

    >もんじゅは大事故にならなくて本当に良かった 存在が忌子すぎるやつ来たな…

    336 21/02/25(木)22:12:11 No.778291354

    >>ガラス固化した上で安定地層への埋設が右から左に見えるなら少しは勉強した方がいいよ >そうすれば問題はもう起こらないの? …

    337 21/02/25(木)22:12:15 No.778291393

    コンクリで固めるのも最終処分施設で地下に埋めるのも大差変わらない気がする 巨大隕石とか降ってきたらどっちも壊れるじゃん

    338 21/02/25(木)22:12:28 No.778291479

    >そうすれば問題はもう起こらないの? 起こらないことを願っている

    339 21/02/25(木)22:12:31 No.778291499

    >福島でも河川敷に燃料棒の一部を埋めたなんて話あるね… IAEAに保有料を厳密に管理されてる燃料棒を日本の都合だけでホイホイ捨てられるわけねえだろ寝言は寝て言え

    340 21/02/25(木)22:12:35 No.778291526

    >コンクリで固めるのも最終処分施設で地下に埋めるのも大差変わらない気がする >巨大隕石とか降ってきたらどっちも壊れるじゃん 巨大隕石降ってきたらもうそんなの気にしなくていいよ!

    341 21/02/25(木)22:12:40 No.778291551

    >>戦時下で原発に攻撃したらダメみたいな条約あるのかな >ダムとか原発とかは禁止されてる 朝鮮戦争で米軍が水豊ダム攻撃したりしてるしなんでもありでしょ

    342 21/02/25(木)22:12:48 No.778291597

    >コンクリで固めるのも最終処分施設で地下に埋めるのも大差変わらない気がする >巨大隕石とか降ってきたらどっちも壊れるじゃん 巨大隕石の場合地球が滅びる心配しろや!

    343 21/02/25(木)22:13:01 No.778291683

    >巨大隕石降ってきたらもうそんなの気にしなくていいよ! 俺がバットで打ち返すから安心しろ

    344 21/02/25(木)22:13:05 No.778291706

    最終処分場なんて許可する自治体絶対ないという問題が

    345 21/02/25(木)22:13:09 No.778291727

    >朝鮮戦争で米軍が水豊ダム攻撃したりしてるしなんでもありでしょ アリなわけねーだろ今の話してんだぞ

    346 21/02/25(木)22:13:18 No.778291782

    >まあ一番の大きな違いはチェルノブイリは実験失敗による人災だけど >福島は天変地異だからどうにもならなかったって点 どうにもならないじゃないだよ どうにかしろやおらー!

    347 21/02/25(木)22:13:21 No.778291797

    >そうすれば問題はもう起こらないの? 数十万年単位で安定してる地層がこれから隆起する可能性を証明できるならその限りじゃないかもな

    348 21/02/25(木)22:13:29 No.778291844

    IAEAの監視逃れるのはまず無理だわな

    349 21/02/25(木)22:13:38 No.778291894

    海溝に沈めて地球さんに食べさせよう

    350 21/02/25(木)22:13:42 No.778291926

    全然話聞かないけど今福島ってどうなってんだろう メルトダウンだの炉心融解だのしてるんだったら画像みたいになってるんじゃないのか

    351 21/02/25(木)22:13:44 No.778291936

    洒落みたいだけどモスクワにはモスクワ中央モスクっていう黄金に輝くモスクがあるからな…

    352 21/02/25(木)22:13:46 No.778291947

    >福島でも河川敷に燃料棒の一部を埋めたなんて話あるね… 1発でバレるのにそんな嘘信じちゃうとか教養の無さ自慢してるようなもんなのにな

    353 21/02/25(木)22:13:46 No.778291949

    >俺がバットで打ち返すから安心しろ じゃあ尚更気にしなくていいな…

    354 21/02/25(木)22:13:53 No.778292002

    >数十万年単位で安定してる地層がこれから隆起する可能性を証明できるならその限りじゃないかもな 隆起さえしなければ安心安全なの?

    355 21/02/25(木)22:13:56 No.778292023

    人類が宇宙に適応できるようになるヒントがこの場所にある

    356 21/02/25(木)22:13:57 No.778292024

    >ほんとに解決になるならとっくに埋め立ててんだよ >埋め立ててないってことは解決にならないってわかってるからなんだ その理由は危ないぞ 理屈で動くなら非常用電源を地下に置かねえんだ 硬直した日本企業は理屈より体面で動くからな

    357 21/02/25(木)22:13:57 No.778292027

    たまにあるやべぇところをポンコツ人員が管理してる状態なんなんだろうな

    358 21/02/25(木)22:14:25 No.778292230

    >隆起さえしなければ安心安全なの? はい

    359 21/02/25(木)22:14:28 No.778292262

    >原発はコストが安いとは聞くけど使えなくなってからの廃炉作業とかで何十年もかかるのって高くつきそうだけどなぁ そんなもの最初からわかった上で安いって宣伝して作った あとエネルギー効率に関して言えば石炭石油なんかより無茶苦茶高いし…

    360 21/02/25(木)22:14:29 No.778292264

    まぁ一般人が触れる機会が中々ないだけで便利さとリスクはトレードオフなんだなあ 

    361 21/02/25(木)22:14:30 No.778292272

    手段に関わらずリスクがゼロになることがそもそもありえないので

    362 21/02/25(木)22:14:32 No.778292291

    >隆起さえしなければ安心安全なの? 安心だよ トラストミー

    363 21/02/25(木)22:14:37 No.778292323

    >だからといって安全というわけでもないのが面倒くさいんだよな… みてくれよこの冥王の名前がつけられた金属の悪質さ

    364 21/02/25(木)22:14:44 No.778292374

    福島原発の事故の影響は深刻だよ コカコーラのピーチ味(無果汁)に福島産の放射能桃が使われている!ってけおる人がいるくらいには

    365 21/02/25(木)22:14:55 No.778292440

    >>もんじゅは大事故にならなくて本当に良かった >存在が忌子すぎるやつ来たな… でももんじゅ作る前の試作炉はそんなに問題でなかったんだろ? だからもんじゅを作る事を決めたわけだし

    366 21/02/25(木)22:15:04 No.778292502

    >隆起さえしなければ安心安全なの? まあそういうの言い出すとそもそも原発だって絶対安全って言われててあの有様な訳だし…

    367 21/02/25(木)22:15:07 No.778292530

    >福島原発の事故の影響は深刻だよ >コカコーラのピーチ味(無果汁)に福島産の放射能桃が使われている!ってけおる人がいるくらいには 実際風評被害のが深刻だなって思う

    368 21/02/25(木)22:15:08 No.778292539

    原発作る世代はやばいことになる頃にはみんな死んでるしな

    369 21/02/25(木)22:15:39 No.778292709

    >福島原発の事故の影響は深刻だよ >コカコーラのピーチ味(無果汁)に福島産の放射能桃が使われている!ってけおる人がいるくらいには ギャグかよ

    370 21/02/25(木)22:15:43 No.778292735

    >隆起さえしなければ安心安全なの? まあ周辺に人いない場所だから起きても問題ない数万年の間に地形変わって川出来たりで海に流れた?おあしす

    371 21/02/25(木)22:16:02 No.778292860

    >隆起さえしなければ安心安全なの? 信じよう…!

    372 21/02/25(木)22:16:17 No.778292950

    やはり軌道エレベーターを作って気軽に宇宙にポイ出来るようにするしかないな

    373 21/02/25(木)22:16:19 No.778292970

    コストの問題じゃなくて情勢不安な中東へのエネルギー依存で痛い目見たから少しでも依存減らすために始めたのが原子力だぞ

    374 21/02/25(木)22:16:23 No.778292990

    もんじゅが上手く行ってもっとでかい炉が作られてたらヤバかったよね

    375 21/02/25(木)22:16:24 No.778292993

    農産物の放射線量検査とか農家への負担ばかりならねえなってなる

    376 21/02/25(木)22:16:26 No.778293004

    食べて応援!

    377 21/02/25(木)22:16:35 No.778293056

    福島はたまたま高台に極一部の非常用電源があったおかげで被害抑えられたと聞いてあれでもましだったんだなと

    378 21/02/25(木)22:16:59 No.778293193

    >やはり軌道エレベーターを作って気軽に宇宙にポイ出来るようにするしかないな 軌道エレベーター付近にポイ捨てしちゃ駄目だよ!

    379 21/02/25(木)22:17:09 No.778293265

    核融合ー!はやく核融合発電実用化してくれー!

    380 21/02/25(木)22:17:11 No.778293280

    >福島はたまたま高台に極一部の非常用電源があったおかげで被害抑えられたと聞いてあれでもましだったんだなと 女川と勘違いしてないか

    381 21/02/25(木)22:17:11 No.778293283

    >食べて応援! 放射能を食べる生き物作ってばら撒けば解決するな

    382 21/02/25(木)22:17:13 No.778293298

    より危険が少なくなる方法を考えていこうねって方向じゃなくて全てを今すぐ放棄しろってなるの よくないと思いますね

    383 21/02/25(木)22:17:19 No.778293333

    今時一般にも簡易GM計数管出回ってるのにその辺に核燃料を捨てるとか発覚しないはずないのにね

    384 21/02/25(木)22:17:40 No.778293469

    >より危険が少なくなる方法を考えていこうねって方向じゃなくて全てを今すぐ放棄しろってなるの >よくないと思いますね 臭いものに蓋してるようなもんだよな

    385 21/02/25(木)22:17:41 No.778293473

    >今時一般にも簡易GM計数管出回ってるのにその辺に核燃料を捨てるとか発覚しないはずないのにね 墓場の放射線量が高い!

    386 21/02/25(木)22:17:51 No.778293525

    そもそも今の人類が人工的に生み出せる放射線はX線がせいぜいだから 核物質の半減期をなんとかして短くしようと思ったら 核物質に頼らざるを得ないのが毒をもって毒を制す感ある

    387 21/02/25(木)22:18:10 No.778293634

    安定してぶっ飛んだ量のエネルギー供給できて二酸化炭素も出なくて超エコだよ 事故ったらそのエネルギー(熱量)と原料の放射性物質どこにいくかは保障されないけど

    388 21/02/25(木)22:18:51 No.778293885

    宇宙に捨てるなら太陽に向けて捨てないと

    389 21/02/25(木)22:18:53 No.778293894

    プルトニウムの半減期が2万3000年で核燃料に使われるウランの半減期が45億年だ 長生きしないとな!

    390 21/02/25(木)22:18:58 No.778293927

    女川は名前がエロいから印象に残る

    391 21/02/25(木)22:19:10 No.778294012

    実物見たこと無いんだろうけど燃料棒デカいからな オペフロにIAEA直通の監視カメラあって少しずらすだけでも警報行くから埋めるどころか移動の時点でバレる

    392 21/02/25(木)22:19:11 No.778294019

    つまり核燃料でできた巨大隕石が地球に落ちたら人類は死ぬ

    393 21/02/25(木)22:19:13 No.778294024

    正直金の意味では全くメリットないから安いとか言うやつはペテン師だよ 安全保障上の意味では意味ないとは言わんけど

    394 21/02/25(木)22:19:27 No.778294114

    人が畑で採れるからこそなんとかなった戦術だった

    395 21/02/25(木)22:19:29 No.778294128

    >実物見たこと無いんだろうけど燃料棒デカいからな >オペフロにIAEA直通の監視カメラあって少しずらすだけでも警報行くから埋めるどころか移動の時点でバレる あと糞重いんだよな だからチェルノブイリのときに燃料棒が上に上がるわけ無いだろバカ!ってなった

    396 21/02/25(木)22:19:46 No.778294240

    >つまり核燃料でできた巨大隕石が地球に落ちたら人類は死ぬ まあウラン鉱石クソ重いからな… 単純に質量の暴力で死ぬ

    397 21/02/25(木)22:19:49 No.778294264

    >プルトニウムの半減期が2万3000年で核燃料に使われるウランの半減期が45億年だ >長生きしないとな! 神にでもなったつもりであろうか

    398 21/02/25(木)22:19:54 No.778294301

    >つまり核燃料でできた巨大隕石が地球に落ちたら人類は死ぬ 巨大隕石におまけつけなくていいから!

    399 21/02/25(木)22:20:04 No.778294371

    光触媒とかあらたなクリーンエネルギーの供給源になるかと思ったけど全然だった

    400 21/02/25(木)22:20:12 No.778294424

    >>つまり核燃料でできた巨大隕石が地球に落ちたら人類は死ぬ >巨大隕石におまけつけなくていいから! ここまでいくとおまけですらねえ

    401 21/02/25(木)22:20:31 No.778294563

    今でも作業員が回収出来てなくて館内に墓があるんだよね…

    402 21/02/25(木)22:20:36 No.778294595

    巨大な質量が降ってきて無事なやつがいない

    403 21/02/25(木)22:20:59 No.778294727

    地球捨てた方が早そうだな…

    404 21/02/25(木)22:21:01 No.778294737

    もちろん量にもよるけど億年単位の半減期だったらむしろ放射線に関してはあんまり気にしなくていいレベルになりそう

    405 21/02/25(木)22:21:31 No.778294920

    宇宙は宇宙で放射性地獄だよ!

    406 21/02/25(木)22:21:37 No.778294978

    >もちろん量にもよるけど億年単位の半減期だったらむしろ放射線に関してはあんまり気にしなくていいレベルになりそう 理屈ではそうだけど奥単位の半減期の放射性物質も放射線出してるからなああ 量の問題だよ

    407 21/02/25(木)22:21:38 No.778294989

    Falloutみたいな巨大化した虫のクリーチャーとかいたりするんだろうか