ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/25(木)20:59:19 No.778264604
知名度の割にやった人が少ない遊びはる
1 21/02/25(木)21:00:31 No.778265057
できる場所が無い…
2 21/02/25(木)21:03:21 No.778266030
そんな都合よくワッカオチてない
3 21/02/25(木)21:03:57 No.778266254
昭和30年代くらいの遊びじゃない? 語れるのはもうネットを扱えない老人ばかりでしょ
4 21/02/25(木)21:04:08 No.778266324
どの時代の遊びなのかよく知らない
5 21/02/25(木)21:04:51 No.778266614
この絵が代表作かと思ったら別にそうでもないんだね
6 21/02/25(木)21:06:21 No.778267179
コングロマリットだかマグミットだかそんな名前の人だっけ
7 21/02/25(木)21:08:46 No.778268021
キリコだよ!
8 21/02/25(木)21:09:49 No.778268398
これ遊んでたのか…
9 21/02/25(木)21:10:14 No.778268555
近くの公園に輪っかセットあって遊べる
10 21/02/25(木)21:10:28 No.778268640
古代ギリシャでも行われていた伝統ある遊びだ
11 21/02/25(木)21:11:16 No.778268934
昭和でも厳しいんじゃない 平地かつ土地面積に対して人が少なくないと無理そう
12 21/02/25(木)21:11:42 No.778269068
いつ見てもICOが浮かぶ
13 21/02/25(木)21:11:45 No.778269087
適当な穴に入って全然関係ない穴から出てくる遊び
14 21/02/25(木)21:12:22 No.778269262
はだしのゲンで見た気がする 戦時中くらい?
15 21/02/25(木)21:14:28 No.778270022
>いつ見てもルパン三世が浮かぶ
16 21/02/25(木)21:16:58 No.778270960
いろんな場所でパクられてるからいろいろ思いだせる
17 21/02/25(木)21:17:11 No.778271045
子供の頃にやったことある ルパンとJINGの影響で
18 21/02/25(木)21:18:28 No.778271495
小学校で遊具として30個ぐらいあった気がするし運動会でもやった気がする
19 21/02/25(木)21:23:07 No.778273299
>いつ見てもネウロのEDが浮かぶ
20 21/02/25(木)21:27:09 No.778274776
たいてい18世紀の欧州の子供の遊び
21 21/02/25(木)21:36:11 No.778278185
やった事あるけど平成一桁時代でも転がって車道出たらあぶねーだろうが!って怒られたし調子乗る奴が絶対いて進行方向よく見ないで周りとぶつかったりするから今は厳しくないかな
22 21/02/25(木)21:37:13 No.778278560
フラフープでいいのか?
23 21/02/25(木)21:39:00 No.778279215
自転車のホイールだよ
24 21/02/25(木)21:41:10 No.778279972
>自転車のホイールだよ 地区の運動会でリム転がしてたけどまぁやりにくそうだった
25 21/02/25(木)21:42:09 No.778280330
カタICOのサントラのジャケット
26 21/02/25(木)21:43:57 No.778280982
曲げた鉄骨使ったことない?