虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/25(木)19:43:39 直して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)19:43:39 No.778240215

直していくと何が正しいのかわからなくなってくる

1 21/02/25(木)19:44:34 No.778240483

む…?と思った瞬間に消して描き直す勇気

2 21/02/25(木)19:47:23 No.778241340

ラフがいい感じに描けてるとホッとする

3 21/02/25(木)19:49:22 No.778241858

しかし線画にすると…?

4 21/02/25(木)19:51:36 No.778242502

>しかし着色すると…?

5 21/02/25(木)19:53:14 No.778242986

>>しかしアップすると…?

6 21/02/25(木)19:53:34 No.778243093

ラフ以上のものは生まれないからラフを頑張る

7 21/02/25(木)19:54:09 No.778243253

書きたかったものがかけなくて投げちゃうのなんとかしたい

8 21/02/25(木)19:54:39 No.778243412

色ラフってやったりする?

9 21/02/25(木)19:55:39 No.778243726

>色ラフってやったりする? やらない めんどい

10 21/02/25(木)19:57:24 No.778244243

これぐらい誤差の範囲でいいだろ…が他人の目からだと気になるポイントだったりする でも直すの面倒くさい

11 21/02/25(木)19:58:34 No.778244595

顔だけは線画入る前に一回色置いてるな 色つけないとバランスおかしいの気がつかなかったりする特に目線

12 21/02/25(木)19:58:35 No.778244598

さらすと第三者視点で見れる

13 21/02/25(木)19:59:52 No.778245014

>これぐらい誤差の範囲でいいだろ…が他人の目からだと気になるポイントだったりする >でも直すの面倒くさい わかる… 自分では「この色でいいかな」って色が他人からだとめっちゃ浮いてたり薄かったりがよくあって… もう自分の目が信用できない

14 21/02/25(木)20:00:47 No.778245331

ディスプレイが安物だから一旦色置いてiPhoneで確認してる

15 21/02/25(木)20:01:11 No.778245445

液タブで描いてアップした スマホで見たら色変わってた

16 21/02/25(木)20:01:37 No.778245558

1枚に24時間くらいかかるけど楽しい 以前は100時間かかってたから大分短縮できてる気がする

17 21/02/25(木)20:01:37 No.778245562

ときどき薄目や遠目で見るんだ

18 21/02/25(木)20:02:15 No.778245765

反転しろ 縮小しろ 立ち上がってお茶を飲め

19 21/02/25(木)20:02:20 No.778245783

>1枚に24時間くらいかかるけど楽しい 早いな

20 21/02/25(木)20:02:45 No.778245910

部分的なところは色を置いて 全体的なところはかなり小さいサイズまで縮小して確認してる

21 21/02/25(木)20:03:48 No.778246214

俺は1枚に3週間くらいかかるぞ俺

22 21/02/25(木)20:03:52 No.778246234

棒を握った手が難しすぎる… 妥協してもいいよね

23 21/02/25(木)20:04:36 No.778246467

>反転しろ >縮小しろ >立ち上がってお茶を飲め ちょっと作業とめてイラストから目をはなしてから見直すと…あれって気づくことおおいよね…

24 21/02/25(木)20:04:56 No.778246574

>棒を握った手が難しすぎる… >妥協してもいいよね 自分の手をトレスしてもいいんだよ?

25 21/02/25(木)20:05:27 No.778246742

手はプロでもむずいから下手でもいいと割り切ろう

26 21/02/25(木)20:05:41 No.778246825

豚足みたいな手してるぞ俺

27 21/02/25(木)20:05:53 No.778246874

俺はどんなにかかっても6時間だな それ以上はもう一枚の絵に興味が続かない

28 21/02/25(木)20:06:13 No.778246955

>早いな なんか出来上がりに不安が出てきたからもう少しゆっくりやろうかなと思ってるけどもっと早くしたい 毎日3時間やっても1週間以上かかる...

29 21/02/25(木)20:06:25 No.778247018

Boichiも手は適当で良いぞ…って言ってた

30 21/02/25(木)20:08:21 No.778247639

でも僕…手フェチなんです…!!!

31 21/02/25(木)20:08:39 No.778247728

みんながぶちギレる魔法のワード 反転

32 21/02/25(木)20:08:41 No.778247742

さらさらしていい?

33 21/02/25(木)20:08:53 No.778247809

手は(必要なポイントさえ抑えれば)適当でいい

34 21/02/25(木)20:09:21 No.778247950

>さらさらしていい? いいよ

35 21/02/25(木)20:09:37 No.778248045

人の子よ...欠損絵だと言い張るのです...

36 21/02/25(木)20:10:38 No.778248385

>Boichiも手は適当で良いぞ…って言ってた 真に受けちゃだめな言葉なのは分かる

37 21/02/25(木)20:11:25 No.778248677

>色ラフってやったりする? やる

38 21/02/25(木)20:11:48 No.778248800

手は描き続けないとステ下がってくよ

39 21/02/25(木)20:11:57 No.778248846

ちゃんと描いてもさほど見られないくせに地獄みたいな難易度でひどい

40 21/02/25(木)20:12:07 No.778248897

反転も繰り返してると脳が補正されてこれでいっか!になってくるよね

41 21/02/25(木)20:12:21 No.778248983

そうやって適当に済ますからお前の人生は適当なんだ

42 21/02/25(木)20:13:15 No.778249279

手はそんなみられないけど会心の出来だと綺麗な手描けるんだねってなるし 下手だと絵全体の締まりがなくなって絵全部が下手に見えるから 練習した方がいいぞ

43 21/02/25(木)20:13:22 No.778249332

反転しても気づかないことが割とある 3日くらいすると気づく

44 21/02/25(木)20:13:31 No.778249396

・手をポケットに入れる ・手を体の後ろに回す ・なんかデカイ手袋とかにする を封じられたら俺は…

45 21/02/25(木)20:13:42 No.778249464

色ラフってそもそもどうやるの

46 21/02/25(木)20:14:04 No.778249574

女の子の可愛さは手に出る って誰かアニメーターが言ってた

47 21/02/25(木)20:14:28 No.778249712

>を封じられたら俺は… ダボダボセーターで萌え袖!!

48 21/02/25(木)20:14:31 No.778249728

同じバストアップ絵でも手描いてあるかどうかで見栄えかなり変わるよね

49 21/02/25(木)20:14:42 No.778249787

>色ラフってそもそもどうやるの わからない 俺達は雰囲気で色ラフしている

50 21/02/25(木)20:15:51 No.778250177

色ラフってラフに色塗るだけじゃないの? そしてその上から修正や線画にしていくものだと思ってたけど

51 21/02/25(木)20:16:35 No.778250397

いつまで経ってもきれいな線が引けないんだが単純に描いてる量少ないだけかな… いつか描く量増やせばいつかきれいな線引けるんだろうか

52 21/02/25(木)20:17:12 No.778250593

色トレスしたら逆に中途半端に元の線が残ってて汚くなる… どれくらいの塩梅でやったらいいんだろう

53 21/02/25(木)20:17:27 No.778250688

>いつまで経ってもきれいな線が引けないんだが単純に描いてる量少ないだけかな… 引きながら正解を探ってるから引けないんだ

54 21/02/25(木)20:18:40 No.778251071

>いつまで経ってもきれいな線が引けないんだが単純に描いてる量少ないだけかな… >いつか描く量増やせばいつかきれいな線引けるんだろうか アニメーターの線とかベクターだよね 俺はベクター分からんからブレ補正かけて頑張って描いてるけど…

55 21/02/25(木)20:18:43 No.778251090

終点だけ見て引くと結構綺麗にいったりするよ

56 21/02/25(木)20:19:35 No.778251359

丸が… 丸が描けない…

57 21/02/25(木)20:20:58 No.778251764

ベクターで制御点修正ばっかりやってるといつまでたっても上手く線描けないぜ!!

58 21/02/25(木)20:21:06 No.778251814

線画描く時綺麗に引けてると思ったのに完成してみると硬い感じになるのはなんでだろう 柔らかい線を描きたいんだけど丸みが足りないのかな

59 21/02/25(木)20:21:33 No.778251940

板タブを捨てて液にしたら線はまともになった

60 21/02/25(木)20:21:35 No.778251954

制御点が言う事聞かなすぎて困る

61 21/02/25(木)20:22:00 No.778252077

su4629832.jpg 最初は服書こうと思ったんだけど この角度から見た服どうなるか脳がエラー起こして無理だったよ…

62 21/02/25(木)20:22:53 No.778252362

むっ!

63 21/02/25(木)20:23:09 No.778252441

ゆっくり引くと線の入り抜きが死んでいく…

64 21/02/25(木)20:24:50 No.778252970

むっ

65 21/02/25(木)20:25:15 No.778253106

>su4629832.jpg 良い下半身してるじゃねえか… 角度とか言い出したらその姿勢だと前髪垂れ下がるだろとかあるしな…

66 21/02/25(木)20:25:16 No.778253112

逆に考えるんだ 服なんていらないと

67 21/02/25(木)20:26:03 No.778253371

液だまりペン使いたいんだけど俺のPCではクリスタが重い SYSTEMAXー!なんとかSAIに実装してくれー!

68 21/02/25(木)20:26:59 No.778253690

色塗りがうまくて羨ましいぜ

69 21/02/25(木)20:35:35 No.778256694

えっちな絵ばっか描いてるから全然服が上達しねえぜ! 描いてもニーソや下着だけだし…

70 21/02/25(木)20:35:57 No.778256806

「」の描いたエッチな絵見たい

71 21/02/25(木)20:39:55 No.778258119

線画もう無理ー!塗る どうせ顔以外ピンボケ気味にするんだ su4629914.jpg

72 21/02/25(木)20:41:28 No.778258587

自分の絵でシコれるしなんなら昔のやつで頻繁にシコったりしてる これってナルシズム入ってるんだろうか

73 21/02/25(木)20:42:20 No.778258883

初心者...?

74 21/02/25(木)20:42:43 No.778258998

ちょっと待って流石にそれで初心者はないでしょ!

75 21/02/25(木)20:43:12 No.778259118

初心者狩りだー!

76 21/02/25(木)20:44:06 No.778259470

いつも線画適当で勿体ないなーと思ってたけどうまいじゃねえか!!

↑Top