虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/25(木)17:23:03 軽の白... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)17:23:03 No.778208509

軽の白ナンバーいいよね

1 21/02/25(木)17:27:18 No.778209307

三重ならぬ見栄ナンバー

2 21/02/25(木)17:28:14 No.778209481

ナンバーなんて付いてればどうでも良くね?

3 21/02/25(木)17:28:57 No.778209611

与太記事にいちいち反応するな

4 21/02/25(木)17:29:37 No.778209716

カタディスクシステム

5 21/02/25(木)17:29:57 No.778209784

ちょっとオーバーフェンダー追加すれば白ナンバーなんてすぐ取れるぜー

6 21/02/25(木)17:30:05 No.778209819

違和感しか感じない

7 21/02/25(木)17:31:10 No.778210011

プレートの色にこだわるくらいなら ハナッから軽以外の選択肢を選べばいいのによォ

8 21/02/25(木)17:32:26 No.778210240

少なくとも公道でスレ画の車に出会ったら車間距離倍取るわ

9 21/02/25(木)17:33:15 No.778210401

https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_m_000362.html これ

10 21/02/25(木)17:40:04 No.778211627

スレッドを立てた人によって削除されました で?

11 21/02/25(木)17:43:31 No.778212220

スレッドを立てた人によって削除されました >で? 何か気に入らないのでしょうか

12 21/02/25(木)17:44:50 No.778212445

五輪プレートが白くて違和感ある

13 21/02/25(木)17:47:53 No.778212982

軽なのに見栄張ってると思われたくないので黄色のままだ 所詮中古で買った奴だし単なる買い物用の足なので 一度も洗車すらしたことないからな

14 21/02/25(木)17:49:43 No.778213309

スレ「」は本文にいいよねって書いただけで何も考えてないと思うよ

15 21/02/25(木)17:50:48 No.778213512

ラグビーのは少し羨ましい カンペキに楽しかった思い出だったから

16 21/02/25(木)17:51:55 No.778213743

>一度も洗車すらしたことないからな たまにでいいから洗車はしようよ…

17 21/02/25(木)17:55:05 No.778214304

俺も良いと思う

18 21/02/25(木)17:57:09 No.778214705

>>一度も洗車すらしたことないからな >たまにでいいから洗車はしようよ… 所有者の勝手だろ

19 21/02/25(木)17:57:24 ID:pewE6Ilk pewE6Ilk No.778214749

スレッドを立てた人によって削除されました >三重ならぬ見栄ナンバー 早く気づいてほしいものである ナンバーの色が違うと見栄張ってることになると思うその神経が貧乏くさいと

20 21/02/25(木)17:58:31 ID:pewE6Ilk pewE6Ilk No.778214974

>プレートの色にこだわるくらいなら >ハナッから軽以外の選択肢を選べばいいのによォ 他人の金の使い道にケチ付けるから貧乏人は嫌われるんだぞ そのケチ付けてる車も金もお前のものじゃないから

21 21/02/25(木)17:58:46 No.778215023

モーターアシストとターボの付いた今の軽自動車って普通自動車と比較しても運転し心地が全然変わらないしねえ

22 21/02/25(木)17:58:49 No.778215034

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」は本文にいいよねって書いただけで何も考えてないと思うよ ちょっと荒れたスレにしたい気持ちあると思うよ

23 21/02/25(木)17:59:32 No.778215161

>早く気づいてほしいものである >ナンバーの色が違うと見栄張ってることになると思うその神経が貧乏くさいと 見栄以外で色変える理由ないよね

24 21/02/25(木)18:00:04 No.778215260

オリンピック大好きなのかもしれないし…

25 21/02/25(木)18:00:12 No.778215283

ジムニーのシエラだってあるから何も気にならない

26 21/02/25(木)18:00:12 ID:pewE6Ilk pewE6Ilk No.778215285

スレッドを立てた人によって削除されました >見栄以外で色変える理由ないよね 車の色なんで選ぶの? 選択肢があるからでしょ? 見栄だって何で思ったのか理由を説明してよ

27 21/02/25(木)18:00:42 No.778215385

>何か気に入らないのでしょうか 調べてみました!

28 21/02/25(木)18:01:34 No.778215540

過少申告するんならともかく法の範囲内で勝手にやってるだけなんだから他人がとやかく言うのもだいぶ貧乏くさいと思う

29 21/02/25(木)18:01:40 No.778215561

>車の色なんで選ぶの? >選択肢があるからでしょ? >見栄だって何で思ったのか理由を説明してよ 選択肢にあるから選んだって時点で見栄以外ないでしょ 選ばなきゃいけない選択肢じゃないんだから

30 21/02/25(木)18:01:51 No.778215603

どうしても白ナンバーが欲しいなら昔でも取りようがあった いまになって増えたのは安くとれるからだろ

31 21/02/25(木)18:02:17 No.778215689

標準が黄色なのにわざわざ白を選ぶのはなんで? 車の色は標準色なんてないからね

32 21/02/25(木)18:02:37 ID:pewE6Ilk pewE6Ilk No.778215750

スレッドを立てた人によって削除されました >選択肢にあるから選んだって時点で見栄以外ないでしょ >選ばなきゃいけない選択肢じゃないんだから ああなんだ…日本語のような鳴き声を上げるサルだったのか 日本語覚えてから出直しな

33 21/02/25(木)18:02:40 No.778215765

そこに1300ccのエンジンがあるじゃろ

34 21/02/25(木)18:02:56 No.778215828

ざつ

35 21/02/25(木)18:03:23 No.778215900

そういえば東京で軽を買うメリットってなんだろう 無くても交通の便あるし 車好きなら軽じゃなくて普通車買うだろうし

36 21/02/25(木)18:03:45 No.778215963

スレッドを立てた人によって削除されました アフィリエイト等による収益化を目的として本スレッドの文章を転載する(文意の変更の無い範囲の改変を含む)場合、転載をした者はふたばちゃんねる運営に対して1レス転載あたり金3万円を寄付することに同意したものとします

37 21/02/25(木)18:03:48 No.778215978

どうせなら他の色も用意してくれよ

38 21/02/25(木)18:03:55 No.778216007

ちっちゃくオリンピックのロゴがついてるのがカワイイから選んだだけです これは本当です

39 21/02/25(木)18:04:45 No.778216172

>そういえば東京で軽を買うメリットってなんだろう 小回り効くのと維持費じゃね

40 21/02/25(木)18:05:24 No.778216282

この記事見たの? https://kuruma-news.jp/post/349600

41 21/02/25(木)18:05:59 No.778216381

>そういえば東京で軽を買うメリットってなんだろう 生活道路は狭くて交通量が多いし スーパーだと軽自動車専用駐車区画なんてのもある

42 21/02/25(木)18:06:37 No.778216485

>ちょっとオーバーフェンダー追加すれば白ナンバーなんてすぐ取れるぜー ホイールも変えたいぜータイヤ太いのはかすぜー なんか高いからいいやもう

43 21/02/25(木)18:06:59 No.778216550

年間何十万円ならともかくさあ 軽自動車と普通自動車の税金の差程度の端金で見栄張ってると思うなんて 自分が貧困層ですって吐露してるようなもんだよ やめときな

44 21/02/25(木)18:07:31 No.778216632

特殊例だがN-ONEのMTとか軽だからこそ欲しい車だよ 街中で頻繁にコッコッってシフトチェンジする軽MTは一回試乗してみてほしい

45 21/02/25(木)18:07:43 No.778216669

>https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_m_000362.html >これ この虹色のナンバー都バス以外でつけてる車を見かけた記憶がない 特別感のあるプレートでお得な気がするのに

46 21/02/25(木)18:08:10 No.778216760

車体の色によっては黄色の方が似合うのもある

47 21/02/25(木)18:08:34 No.778216830

>そういえば東京で軽を買うメリットってなんだろう 駐車場との兼ね合いが多いんじゃない? あと奥さんも旦那さんも実家が首都圏だと帰省するのも軽で十分なのかな

48 21/02/25(木)18:08:42 No.778216850

そうだねの数に固執する変なのも居るんだ 車格に固執するけど金が無い人もたぶん居る

49 21/02/25(木)18:08:42 No.778216851

>そういえば東京で軽を買うメリットってなんだろう >無くても交通の便あるし >車好きなら軽じゃなくて普通車買うだろうし それなりに遠出できるのと自分で荷物運べる自家用車は東京でもなんだかんだ便利よ それだけのためにマイカー持ってペイできるかは人それぞれだろうけど軽なら維持費抑えられるし

50 21/02/25(木)18:09:06 No.778216921

>自分が貧困層ですって吐露してるようなもんだよ 富裕層なんて上位1%以下しかいないんだから 貧困層であることがバレても恥ずかしくはないだろ

51 21/02/25(木)18:09:18 No.778216954

軽の黄色ナンバーかわいくて好きだけどな

52 21/02/25(木)18:09:33 No.778216999

>車好きなら軽じゃなくて普通車買うだろうし 個人的な意見過ぎる…

53 21/02/25(木)18:09:37 No.778217012

レクサスエンブレムつけたら完璧

54 21/02/25(木)18:10:02 No.778217104

東京で自動車維持してる時点で貧困でもないしな

55 21/02/25(木)18:10:35 No.778217211

S660とかならあえて黄色つけたい

56 21/02/25(木)18:10:47 No.778217259

>>車好きなら軽じゃなくて普通車買うだろうし >個人的な意見過ぎる… ごめん… でも車好きだぜー!拘るぜー!って人って軽選ぶイメージ無いんだよね 俺の視野が狭いだけかもしれん

57 21/02/25(木)18:11:01 No.778217302

>年間何十万円ならともかくさあ >軽自動車と普通自動車の税金の差程度の端金で見栄張ってると思うなんて >自分が貧困層ですって吐露してるようなもんだよ >やめときな じゃあなんで白くしたの?

58 21/02/25(木)18:11:17 No.778217356

>S660とかならあえて黄色つけたい 白ボディに黄ナンバーでゆでたまご

59 21/02/25(木)18:11:35 No.778217423

>車体の色によっては黄色の方が似合うのもある 初代コペンとかだと黄色合うよね

60 21/02/25(木)18:11:36 No.778217425

虹色ナンバーは目を引きそうだけど、視認性悪くね?

61 21/02/25(木)18:12:12 No.778217525

黒に黄色の反転したやつにしたい んで光らせたい

62 21/02/25(木)18:12:15 No.778217542

白いナンバーって中央に付いてると出っ歯のネズミみたいで可愛い

63 21/02/25(木)18:12:57 No.778217674

緑色に発光するナンバープレートをつけたらダメですか?

64 21/02/25(木)18:13:09 No.778217718

>虹色ナンバーは目を引きそうだけど、視認性悪くね? 実物は結構薄いから信号待ちとかで近寄って気付く感じ

65 21/02/25(木)18:13:21 No.778217758

ご当地ナンバーも絡まれるのかな…

66 21/02/25(木)18:14:27 No.778217980

s660とか白と黒で統一したくて白ナンバーにする人結構いそうだなと思う

67 21/02/25(木)18:15:30 No.778218189

>でも車好きだぜー!拘るぜー!って人って軽選ぶイメージ無いんだよね >俺の視野が狭いだけかもしれん 結構前からだけど軽のオープンカーなんて実用性低いコペンがヒットした辺り趣味寄りの軽は需要はあるよ それ以前からAZ-1だのカプチーノだの軽でも趣味寄りの車はあったわけだし

68 21/02/25(木)18:15:32 No.778218195

>スレッドを立てた人によって削除されました あーなるほど スレ「」自分が貧乏人だって言われて怒ってるっぽいな

69 21/02/25(木)18:15:49 No.778218250

ゲーミングナンバープレートにしたら財政が潤うのでは?

70 21/02/25(木)18:16:15 No.778218351

su4629485.jpg ご当地ナンバーはたまにカッコ良さ全振りの所が出てくる

71 21/02/25(木)18:16:18 No.778218356

クソダサ図柄ナンバーランキング

72 21/02/25(木)18:17:34 No.778218636

>じゃあなんで白くしたの? 支払える余裕が懐にあるからでは?

73 21/02/25(木)18:18:06 No.778218741

「」には軽に親殺された子がいるからな…

74 21/02/25(木)18:18:13 No.778218763

>緑色に発光するナンバープレートをつけたらダメですか? 最近はナンバープレートデコったりするの一切禁止だから…

75 21/02/25(木)18:18:18 No.778218782

ご当地ナンバーに合わせて全塗装したラリーカーが格好良かったな

76 21/02/25(木)18:18:42 No.778218858

黄色い方が汚れが目立たない

77 21/02/25(木)18:19:07 No.778218939

>su4629485.jpg >ご当地ナンバーはたまにカッコ良さ全振りの所が出てくる 出雲良いな!

78 21/02/25(木)18:19:16 No.778218973

そういやナンバープレートのカバーって今はもうダメなんだっけ

79 21/02/25(木)18:19:26 No.778219015

>「」には軽に親殺された子がいるからな… 洒落にならないのは止めろ

80 21/02/25(木)18:19:41 No.778219066

>スレッドを立てた人によって削除されました >アフィリエイト等による収益化を目的として本スレッドの文章を転載する(文意の変更の無い範囲の改変を含む)場合、転載をした者はふたばちゃんねる運営に対して1レス転載あたり金3万円を寄付することに同意したものとします これを削除するって…

81 21/02/25(木)18:19:42 No.778219073

>でも車好きだぜー!拘るぜー!って人って軽選ぶイメージ無いんだよね ジムニーとかはどういうイメージなの?

82 21/02/25(木)18:19:47 No.778219094

三重ナンバーだけど急に変な方向から馬鹿にされた気がする

83 21/02/25(木)18:19:55 No.778219131

>黄色い方が汚れが目立たない 白い軽トラのナンバー白くしたら小汚くなったの思い出す

84 21/02/25(木)18:19:56 No.778219135

>su4629485.jpg >ご当地ナンバーはたまにカッコ良さ全振りの所が出てくる 四日市の坊主はこれでいいのか?

85 21/02/25(木)18:20:00 No.778219156

田舎だと軽自動車は都会のママチャリレベルで便利だからな… というか無いと死ぬ

86 21/02/25(木)18:20:05 No.778219179

>三重ナンバーだけど急に変な方向から馬鹿にされた気がする 怒っていいと思うよ

87 21/02/25(木)18:20:20 No.778219236

旧車に当時モノの古いナンバーついてると 後から買ったんじゃなくてずっと持ってるのね というハクがつくみたいなのがある

88 21/02/25(木)18:20:25 No.778219240

やはり国民に配るクルマの色は統一すべき……

89 21/02/25(木)18:20:35 No.778219282

>三重ナンバーだけど急に変な方向から馬鹿にされた気がする みかんがおいしいところが素敵!

90 21/02/25(木)18:21:03 No.778219377

車なんて走ればなんでもいいよ けどデザインが好きだから外車乗るね

91 21/02/25(木)18:21:12 No.778219415

このスレは…監視されている?

92 21/02/25(木)18:21:17 No.778219440

というか都会はあんなクソ狭いとこで大型の車乗りまわしてそれこそ見栄じゃないかと

93 21/02/25(木)18:21:37 No.778219528

>そういやナンバープレートのカバーって今はもうダメなんだっけ 色付きはもちろん透明なやつも駄目

94 21/02/25(木)18:21:38 No.778219532

記念とかご当地限られた人しか取れないんだから取っておくかくらいじゃないのかな 実際個人で軽なのかどうか見た目で判断する必要があるシーンって駐車場くらいか

95 21/02/25(木)18:22:15 No.778219671

>というか都会はあんなクソ狭いとこで車乗りまわしてそれこそ見栄じゃないかと

96 21/02/25(木)18:23:42 No.778219977

日常で見るものにピリピリしてたら頭おかしくなるよ

97 21/02/25(木)18:24:16 No.778220117

でもヨォ S660は白にすべきだぜ

98 21/02/25(木)18:25:15 No.778220318

クンリニンサンこのスレのレスは白くしてくだち!!

99 21/02/25(木)18:25:46 No.778220408

S660と言うかビートが黄色だったから黄色のイメージが強いな個人的には

100 21/02/25(木)18:27:23 No.778220767

>でもヨォ S660は白にすべきだぜ ナンバーも当然「・660」だな!

101 21/02/25(木)18:27:24 No.778220772

軽が白も選べるんだから逆に登録車が黄色を選べるようになってもいいと思うんだよね

102 21/02/25(木)18:28:01 No.778220892

>>でもヨォ S660は白にすべきだぜ >ナンバーも当然「・660」だな! フフってなる

103 21/02/25(木)18:28:02 No.778220897

>>じゃあなんで白くしたの? >支払える余裕が懐にあるからでは? この考えがまず貧乏臭い…

104 21/02/25(木)18:28:44 No.778221065

原付バイクの場合50ccが白で 51cc~が黄色という逆転現象がある 自動車行政には一貫性がない

105 21/02/25(木)18:29:09 No.778221149

>この考えがまず貧乏臭い… おうむ返しだ!

106 21/02/25(木)18:29:12 No.778221158

服買う時に白か黄色かを選んだだけなのに人格否定されてるようなもん

107 21/02/25(木)18:31:04 No.778221591

ラグビー記念ナンバーもオリンピック記念ナンバーも申請の8割超を軽自動車が占める 以上のことから言えることは軽オーナーはスポーツへの関心が高いということだ

108 21/02/25(木)18:31:21 No.778221672

ひきにげ事件の追跡には良くなさそう

109 21/02/25(木)18:32:11 No.778221870

偏見だけど 軽でわざわざ金払って白ナンバーにするようなのはオラついた運転する奴が多い

110 21/02/25(木)18:32:54 No.778222035

>服買う時に白か黄色かを選んだだけなのに人格否定されてるようなもん ジャージかスーツかってレベルで違うと思う…

111 21/02/25(木)18:33:21 No.778222118

>偏見だけど >軽でわざわざ金払って白ナンバーにするようなのはオラついた運転する奴が多い 見事な偏見だ…

112 21/02/25(木)18:33:24 No.778222128

軽嫌いの会話の通じなさって凄いね

113 21/02/25(木)18:33:28 No.778222147

>>服買う時に白か黄色かを選んだだけなのに人格否定されてるようなもん >ジャージかスーツかってレベルで違うと思う… 君ちょっと感覚おかしいよ

114 21/02/25(木)18:33:39 No.778222187

>偏見だけど >軽でわざわざ金払って白ナンバーにするようなのはオラついた運転する奴が多い めっちゃ煽り運転してる…

115 21/02/25(木)18:33:49 No.778222229

>>服買う時に白か黄色かを選んだだけなのに人格否定されてるようなもん >ジャージかスーツかってレベルで違うと思う… ナンバーの色だけでそれだけ変わるとか一体どこに住んでいるんだ…?

116 21/02/25(木)18:33:57 No.778222263

黄色のナンバープレートって車体と色か合わないのが多いから白にしたくなるのは分かるけどな そこまで憎むようなものでもないと思うが

117 21/02/25(木)18:34:29 No.778222381

>服買う時に白か黄色かを選んだだけなのに人格否定されてるようなもん 例えがおかしい その例で言うならば車自体のカラーだ

118 21/02/25(木)18:34:45 No.778222451

本当にスーツ着てる様な人間はこんな場末で軽にムキムキなんてしてないと思うよ

119 21/02/25(木)18:35:21 No.778222585

>原付バイクの場合50ccが白で >51cc~が黄色という逆転現象がある ピンクナンバーじゃなくて?

120 21/02/25(木)18:36:10 No.778222774

軽自動車が貧乏くさいなんて微塵も思わないが わざわざ白ナンバーにしてる軽自動車見るとうわぁ…って気持ちにはなる

121 21/02/25(木)18:36:34 No.778222864

>>服買う時に白か黄色かを選んだだけなのに人格否定されてるようなもん >例えがおかしい >その例で言うならば車自体のカラーだ どっちでもいいじゃん見た目だけの話なんだし

122 21/02/25(木)18:36:40 No.778222885

わかりました 明日からみんなが乗っていいのはトラバントの白だけです

123 21/02/25(木)18:36:56 No.778222949

>軽自動車が貧乏くさいなんて微塵も思わないが >わざわざ白ナンバーにしてる軽自動車見るとうわぁ…って気持ちにはなる 偏見はあるんだ…

124 21/02/25(木)18:37:32 No.778223081

>軽自動車が貧乏くさいなんて微塵も思わないが >わざわざ白ナンバーにしてる軽自動車見るとうわぁ…って気持ちにはなる なかなか煽るやん…

125 21/02/25(木)18:37:34 No.778223093

うわぁ…

126 21/02/25(木)18:38:02 No.778223189

>偏見はあるんだ… 標準が黄色であるのにあえて変えてるからね

127 21/02/25(木)18:38:09 No.778223203

軽に煽り運転してる奴らの本性を見れるスレやな

128 21/02/25(木)18:38:23 No.778223269

>わざわざ白ナンバーにしてる軽自動車見るとうわぁ…って気持ちにはなる この前新車で買ったエブリィは希望ナンバー聞かれて 折角だからサービスでオリンピックナンバーにしときますねーだったな

129 21/02/25(木)18:38:33 No.778223328

車体色が黒や緑だからってナンバーも合わせている人って居るのかな?

130 21/02/25(木)18:38:50 No.778223402

>標準が黄色であるのにあえて変えてるからね ご当地ナンバーにもうわぁと思ってやってくださいね

131 21/02/25(木)18:38:58 No.778223434

>折角だからサービスでオリンピックナンバーにしときますねーだったな そんなもんだよね 今しか取れないし記念に取っておくかーくらいで

132 21/02/25(木)18:39:05 No.778223462

>標準が黄色であるのにあえて変えてるからね オプションみたいなものとは見れないでしょうか

133 21/02/25(木)18:39:47 No.778223612

簡単に人と違うもの手に入るなら取ってみるだろう

134 21/02/25(木)18:40:30 No.778223760

>簡単に人と違うもの手に入るなら取ってみるだろう それなら虹色ナンバーがもっと増えてもいいと思う

135 21/02/25(木)18:41:10 No.778223918

オプション扱いのドアバイザーは あったらうわぁ?なかったらうわぁ?

136 21/02/25(木)18:41:34 No.778224003

虹色ナンバー進めてくるカーデイラーはあんま居ないと思うの

137 21/02/25(木)18:41:38 No.778224023

>オプション扱いのドアバイザーは >あったらうわぁ?なかったらうわぁ? ドアバイザーの有無にこだわってる人がうわぁかな…

138 21/02/25(木)18:42:26 No.778224198

マイルールが正義と思ってるのがうろついてるんだから 煽り運転なくならんわな

139 21/02/25(木)18:47:08 No.778225302

プリウスにベンツエンブレムつけてるみたいな不自然感があって気持ちが悪いんだよな…

140 21/02/25(木)18:47:29 No.778225388

ここで出してる偏見運転に出しちゃダメだよ?

141 21/02/25(木)18:47:45 No.778225470

>プリウスにベンツエンブレムつけてるみたいな不自然感があって気持ちが悪いんだよな… うわぁ…

142 21/02/25(木)18:48:44 No.778225716

さっきからスーツだジャージだベンツだプリウスだと 劣等感丸出しですね?

143 21/02/25(木)18:50:06 No.778226064

免許返納すれば下らん偏見に身を焼く必要もないぞ

144 21/02/25(木)18:51:32 No.778226389

今年セカンドカーで軽を買うかもしれないけど買ったら白ナンバーにすると思う 見栄じゃなく強い黄色ナンバーは同系色以外の車体と合わなすぎる 黒地とかグレーだったらいいのに

145 21/02/25(木)18:51:42 No.778226429

こんなスレなのに誰にもID出てこなくてすごい

146 21/02/25(木)18:52:01 No.778226487

と思ったら出てたわ

147 21/02/25(木)18:53:26 No.778226847

軽だとなんかだめなの?

148 21/02/25(木)18:53:52 No.778226970

どうせならもう白に統一したら良いのに

149 21/02/25(木)18:54:17 No.778227075

>軽だとなんかだめなの? 誰もそんな事言ってないと思うの

150 21/02/25(木)18:54:25 No.778227109

煽り運転で調子こいて大事故ってる(削除&ID)のがいるな

151 21/02/25(木)18:55:21 No.778227361

ワゴンRワイドじゃねーか

152 21/02/25(木)18:55:39 No.778227432

>>軽だとなんかだめなの? >誰もそんな事言ってないと思うの 軽はいいしむしろ好きなんだけどわざわざ白くするのはダサくないかな…って思ってるだけだよごめんね

153 21/02/25(木)18:56:00 No.778227519

>軽はいいしむしろ好きなんだけどわざわざ白くするのはダサくないかな…って思ってるだけだよごめんね 全然ゆるさん

154 21/02/25(木)18:56:37 No.778227678

su4629606.jpg うーん…

155 21/02/25(木)18:56:55 No.778227754

>軽はいいしむしろ好きなんだけどわざわざ白くするのはダサくないかな…って思ってるだけだよごめんね その考えがクソダサいな

156 21/02/25(木)18:57:31 No.778227899

煽り運転止める気ねーな…

157 21/02/25(木)18:57:45 No.778227973

煽り運転が多いスレだな

158 21/02/25(木)18:58:05 No.778228061

色変えていいもんだと勘違いして自分でスプレーなどで色変えるバカはまだ出現してない?

159 21/02/25(木)18:58:21 No.778228123

>色変えていいもんだと勘違いして自分でスプレーなどで色変えるバカはまだ出現してない? 何言ってんだお前

160 21/02/25(木)18:58:34 No.778228171

>煽り運転で調子こいて大事故ってる(削除&ID)のがいるな こんなスレ立てたら荒れるって書いたら消されたよ

↑Top