レバノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/25(木)15:37:51 No.778188272
レバノン大爆発でも貼るか
1 21/02/25(木)15:39:22 No.778188623
噴火かよ
2 21/02/25(木)15:39:48 No.778188720
大出血感ある
3 21/02/25(木)15:47:17 No.778190204
こんなでも倒れなかったサイロの裏側に居たら怪我しても死ななかったかなぁ?
4 21/02/25(木)15:48:32 No.778190477
熱量でダメだと思う
5 21/02/25(木)15:49:12 No.778190588
いろんな動画が見れてお祭りみたいだった
6 21/02/25(木)15:49:29 No.778190648
カタからあげ
7 21/02/25(木)15:49:38 No.778190674
>カタからあげ 念
8 21/02/25(木)15:50:51 No.778190908
ゴーンって感じだったな
9 21/02/25(木)15:51:30 No.778191049
早く滅びろ
10 21/02/25(木)15:53:09 No.778191412
>いろんな動画が見れてお祭りみたいだった 当然のようにみんな一人一台カメラ持ってるんだよな… と改めて認識する事件だった
11 21/02/25(木)15:55:45 No.778191958
これに比べたら中国の爆発なんてカスや
12 21/02/25(木)15:56:13 No.778192054
アニメみたいな建物の消し飛び方してた
13 21/02/25(木)15:56:54 No.778192192
>これに比べたら中国の爆発なんてカスや 天津の大爆発は海運コンテナが爆風で吹っ飛んできてて凄かった 消されたけど
14 21/02/25(木)15:56:57 No.778192200
衝撃波すごすぎ
15 21/02/25(木)15:58:22 No.778192508
映画みたいだった
16 21/02/25(木)15:58:33 No.778192543
数年後のアニメや映画の爆発のクオリティ上がりそう
17 21/02/25(木)15:59:17 No.778192702
「ヤバい時はとりあえず伏せろ」ってのが実感できるねー という映像がどんどん出てきて怖かった
18 21/02/25(木)15:59:50 No.778192824
命を賭して配信してくれる人多すぎ
19 21/02/25(木)16:01:11 No.778193091
現地の人がヒで配信してたけどそこら辺に肉片転がりすぎ
20 21/02/25(木)16:01:28 No.778193147
デフォルトした国なのに撮影されてるところは豊かな印象だった
21 21/02/25(木)16:02:55 No.778193441
ただの事故なのがすげぇ…
22 21/02/25(木)16:03:44 No.778193613
動画が残ってるから生きてる理論が通じない時代になってた
23 21/02/25(木)16:05:04 No.778193889
>「ヤバい時はとりあえず伏せろ」ってのが実感できるねー >という映像がどんどん出てきて怖かった アメリカの学校に留学した人が学外から呼ばれた講師の授業でもしなんかあったら爆心地と反対方向に頭向けて足しっかり閉じて伏せろって教えられたとかなんだったかの本で読んだ 頭守るのは当然として股間から内臓に破片突き抜ける事もあるので無いよりマシだとか なんの本で読んだんだったか…
24 21/02/25(木)16:06:20 No.778194169
ボートから海に飛び込んで衝撃回避した動画はすげえと思った
25 21/02/25(木)16:06:29 No.778194205
地図を書き直さなきゃ…
26 21/02/25(木)16:06:31 No.778194214
>動画が残ってるから生きてる理論が通じない時代になってた 生放送いいよね…
27 21/02/25(木)16:06:33 No.778194220
>こんなでも倒れなかったサイロの裏側に居たら怪我しても死ななかったかなぁ? 衝撃波で消し飛んでそう
28 21/02/25(木)16:07:19 No.778194380
はーレバノンノン
29 21/02/25(木)16:07:29 No.778194418
爆発時立ってたら何が飛んでくるかわからんし、衝撃を面で受ける羽目になるしでいい事何もないわな…
30 21/02/25(木)16:07:33 No.778194434
>ボートから海に飛び込んで衝撃回避した動画はすげえと思った あれ陸であの距離だったら飛来物で死んでた可能性もあるよね
31 21/02/25(木)16:08:01 No.778194529
コレ見ると人類ってワンミスで滅びそうだなって
32 21/02/25(木)16:09:29 No.778194805
プロのカメラマンでは撮れない生きて帰る事を考えてない迫力満載な映像ばっかりだった
33 21/02/25(木)16:09:47 No.778194860
>コレ見ると人類ってワンミスで滅びそうだなって これ言うほどワンミスか?
34 21/02/25(木)16:10:14 No.778194959
>>コレ見ると人類ってワンミスで滅びそうだなって >これ言うほどワンミスか? いくつかやっちゃいけないミスが重なって起こってるよなこれ…
35 21/02/25(木)16:10:27 No.778194992
衝撃波が視認できる絶望感
36 21/02/25(木)16:10:54 No.778195080
人って割とボーっとカメラで撮り続けるものなんだな
37 21/02/25(木)16:11:17 No.778195170
>プロのカメラマンでは撮れない生きて帰る事を考えてない迫力満載な映像ばっかりだった 実際に死んでるし...
38 21/02/25(木)16:12:02 No.778195310
今どうなってるのレバノン
39 21/02/25(木)16:13:11 No.778195529
核じゃない大爆発ランキングで何位くらいなんだろう
40 21/02/25(木)16:13:46 No.778195648
爆発後スマホカメラ漁りが横行したあとネットに上がる大量の爆発映像…
41 21/02/25(木)16:13:55 No.778195677
レバノンノンって感じよ
42 21/02/25(木)16:15:13 No.778195903
爆風って障害物回り込むよな
43 21/02/25(木)16:15:13 No.778195904
どっかの船の危険な積み荷を押収したけど責任者が逃げちゃってどうしようもないから 取り敢えず雑に保管しておいてその近くで工事が始まって火花が引火してとかそんな流れだったっけ?
44 21/02/25(木)16:15:13 No.778195906
当たる面積を最小限にして波紋で防御!は本当に正解だったんだ…
45 21/02/25(木)16:16:21 No.778196130
ゴーンちゃんなんとかして!
46 21/02/25(木)16:16:29 No.778196152
>核じゃない大爆発ランキングで何位くらいなんだろう 破壊力が広島型原爆の1/10なのでたぶん1位
47 21/02/25(木)16:16:31 No.778196163
実際は蒸発した水分による水蒸気なんだけど 物凄い勢いで建物を飲み込んでいく白い空気の壁はまさに見える衝撃波であった
48 21/02/25(木)16:16:34 No.778196170
目と耳塞いで口開けて伏せるといいって「」が教えてくれたけど本当かは知らない
49 21/02/25(木)16:17:39 No.778196394
衝撃波を防ぐ建造物があるだけでかなり軽減されるんだなって…
50 21/02/25(木)16:17:44 No.778196408
>>核じゃない大爆発ランキングで何位くらいなんだろう >破壊力が広島型原爆の1/10なのでたぶん1位 北大がデータ出してたね…
51 21/02/25(木)16:18:29 No.778196579
>>>核じゃない大爆発ランキングで何位くらいなんだろう >>破壊力が広島型原爆の1/10なのでたぶん1位 >北大がデータ出してたね… なそ にん
52 21/02/25(木)16:18:49 No.778196649
>>核じゃない大爆発ランキングで何位くらいなんだろう >破壊力が広島型原爆の1/10なのでたぶん1位 原爆やばいな…
53 21/02/25(木)16:19:18 No.778196743
規模がでかすぎて宇宙で観測できてて吹く
54 21/02/25(木)16:19:58 No.778196867
fpsとかだとこういう爆発の後暫くしたら普通に動き回れるしな
55 21/02/25(木)16:20:06 No.778196900
王恭廠大爆発とかツングースカは広島とほぼ同レベルの威力だよ
56 21/02/25(木)16:20:20 No.778196948
>爆発後スマホカメラ漁りが横行したあとネットに上がる大量の爆発映像… 火事場泥棒ってどの国にも現れるんだな…
57 21/02/25(木)16:20:40 No.778197028
何でそんなモノ雑に置いてるのって思ったけど実際爆発するでもなきゃなあなあで管理しちゃうのかなって…
58 21/02/25(木)16:20:55 No.778197071
ゴーンの件がなかったら募金されまくっただろうにね…
59 21/02/25(木)16:20:56 No.778197075
> レバノン・ベイルート爆発の規模は歴史上最大級~2020年8月に発生した爆発の爆風は高度300kmの宇宙にも到達~ 宇宙に爆風…?
60 21/02/25(木)16:21:57 No.778197286
しゃぶしゃぶ温野菜の爆発が霞むほどの大爆発だった
61 21/02/25(木)16:22:05 No.778197316
>何でそんなモノ雑に置いてるのって思ったけど実際爆発するでもなきゃなあなあで管理しちゃうのかなって… 爆発物ではあるけどそれこそ火に焚べ続けないと爆発しないようなものだし… 火事起きた
62 21/02/25(木)16:22:14 No.778197346
>宇宙に爆風…? 便宜上上空100kmから宇宙にしてるだけで空気は薄いながらも存在する
63 21/02/25(木)16:22:19 No.778197364
>何でそんなモノ雑に置いてるのって思ったけど実際爆発するでもなきゃなあなあで管理しちゃうのかなって… 市原あたりは結構やばいもの海際にたくさんおいてある
64 21/02/25(木)16:22:37 No.778197407
真っ先におれじゃないしたイスラエルが面白かった
65 21/02/25(木)16:22:37 No.778197411
キルラキルみたいに大爆発する時キラキラ光るんだなって謎の感動が
66 21/02/25(木)16:23:13 No.778197537
>はーレバノンノン ババンババンバンバン…って洒落にならんわ!
67 21/02/25(木)16:23:22 No.778197569
世界最大級の現場猫案件ってのが笑っていいのやら悲しむべきなのやら
68 21/02/25(木)16:23:30 No.778197589
>真っ先におれじゃないしたイスラエルが面白かった だって本当におれじゃないし…
69 21/02/25(木)16:23:39 No.778197611
>真っ先におれじゃないしたイスラエルとヒズボラが面白かった
70 21/02/25(木)16:24:18 No.778197750
アマプラにこれに関する動画集めたっぽいドキュメンタリーが有るけど怖くて見れない
71 21/02/25(木)16:24:25 No.778197770
周辺の仲悪い国だけじゃなくてテロリストですら声明出すのはちょっと笑った
72 21/02/25(木)16:24:26 No.778197772
港とか吹っ飛んでたけど今大丈夫なのかねえ
73 21/02/25(木)16:24:35 No.778197802
ISは犯行声明しそう
74 21/02/25(木)16:24:57 No.778197855
現場の責任ではねえよ
75 21/02/25(木)16:25:06 No.778197883
>真っ先におれじゃないしたイスラエルが面白かった マジで俺じゃないし…
76 21/02/25(木)16:25:12 No.778197898
>港とか吹っ飛んでたけど今大丈夫なのかねえ 陸路はあるけど周り敵ばかりなんだよね… 人道的支援してくれてるかな…
77 21/02/25(木)16:25:16 No.778197921
>周辺の仲悪い国だけじゃなくてテロリストですら声明出すのはちょっと笑った あれを自分たちのやったことだって言ったら戦争待ったなしだからな…
78 21/02/25(木)16:25:26 No.778197958
爆風と同じ速度で屋根が砕け飛ぶのはなかなか見られなくて本当にこうなるんだな…ってなった 天津のやつは夜だったし
79 21/02/25(木)16:25:43 No.778198018
>キルラキルみたいに大爆発する時キラキラ光るんだなって謎の感動が 大爆発前にキラキラしてたあれは前段階で火事になってた花火のきらめきだよ
80 21/02/25(木)16:26:06 No.778198100
>人道的支援してくれてるかな... イスラエルは赤新月社を通じて医薬品を提供したよ
81 21/02/25(木)16:26:12 No.778198117
>>港とか吹っ飛んでたけど今大丈夫なのかねえ >陸路はあるけど周り敵ばかりなんだよね… >人道的支援してくれてるかな… むしろ難民が流れてこられた方が迷惑だから支援してるって聞いた
82 21/02/25(木)16:26:16 No.778198131
白い霧は出てたけどさすがにプラズマまでは見えなかったな
83 21/02/25(木)16:26:32 No.778198174
港がダメなら陸路でって思ったけど地図見たらシリアのまんなかくりぬいた見たいな位置でだめだった
84 21/02/25(木)16:26:35 No.778198184
>港とか吹っ飛んでたけど今大丈夫なのかねえ 国内唯一と言っていい港が消滅して 食料を貯めてたサイロがペチャンコになって こぼれた小麦は汚染されて… あと元々お金がなくて信用もない シムシティの難関シナリオみたいな…
85 21/02/25(木)16:27:36 No.778198368
泳いでる時に撮影して咄嗟にもぐる動画とかあったよね
86 21/02/25(木)16:28:08 No.778198460
サイロの後ろにいても死ぬぞ 爆心地近くは爆発の圧力だけで内臓破裂するんだから
87 21/02/25(木)16:28:18 No.778198500
俺の仕業だよと言い出す団体は流石にいなかった
88 21/02/25(木)16:28:20 No.778198505
ゴーンは今頃何してんだろ
89 21/02/25(木)16:28:20 No.778198507
新内閣って発足できたんだっけレバノン
90 21/02/25(木)16:29:16 No.778198679
まず最初に小さめの爆発と火災で警察消防マスコミ野次馬を集める
91 21/02/25(木)16:29:24 No.778198701
小さい爆発で野次馬の興味を引いてからの大爆発で念入りにころころする
92 21/02/25(木)16:29:25 No.778198705
>泳いでる時に撮影して咄嗟にもぐる動画とかあったよね 空気中で起きた爆発は水中には届きにくいからね… もちろん影響はゼロじゃないけど海水面で波に揉まれるよりはかなりマシだし
93 21/02/25(木)16:29:40 No.778198757
>ゴーンは今頃何してんだろ 前からだろってツッコミは置いといて ちょっとおかしくなってるってのはニュースで読んだな 「日本(日産)が!!!俺を殺そうとしてる!!!」みたいな
94 21/02/25(木)16:29:55 No.778198804
>新内閣って発足できたんだっけレバノン https://www.chunichi.co.jp/article/197028 まだっぽいね
95 21/02/25(木)16:30:40 No.778198959
>「日本(日産)が!!!俺を殺そうとしてる!!!」みたいな そういうの自分がやれたからこそ可能性がゼロじゃないってわかっちゃうのが因果応報すぎる…
96 21/02/25(木)16:31:10 No.778199053
これが破壊工作やテロでも無いただのやらかしって何の冗談なんだよ…
97 21/02/25(木)16:31:20 No.778199088
ゴーン無様だな…
98 21/02/25(木)16:31:25 No.778199101
サイロの中に詰まってたコーンのおかげでヒリの楽園みたいになってたね
99 21/02/25(木)16:31:42 No.778199165
爆風で周りの建物がめくれてくのがアニメまんまだ…ってなった
100 21/02/25(木)16:31:43 No.778199169
まあ最初の爆発で集まれるような距離にいた野次馬はどっちにしろ助からなかった可能性もあるのだが
101 21/02/25(木)16:32:05 No.778199248
>サイロの中に詰まってたコーンのおかげでヒリの楽園みたいになってたね うんこが凄そうだな…
102 21/02/25(木)16:32:37 No.778199354
>まず最初に小さめの爆発と火災で警察消防マスコミ野次馬を集める 効率的に死傷者増やすテロじゃん
103 21/02/25(木)16:32:59 No.778199413
コロニーが落ちてきたら大変なことになるという説得力が出た
104 21/02/25(木)16:33:11 No.778199444
>サイロの中に詰まってたコーンのおかげでヒリの楽園みたいになってたね 上でゴーンの話してるから一瞬サイロの中に詰まったゴーンに見えて ゴーンが詰まったのは楽器ケースだろ!って一人ツッコミ入れてた
105 21/02/25(木)16:33:32 No.778199509
>爆風で周りの建物がめくれてくのがアニメまんまだ…ってなった アメリカの核実験で建物吹き飛ばす動画とかあるし参考にしてるだろうな…
106 21/02/25(木)16:33:41 No.778199543
死者203人ってのは確認できた肉片が203人分ってことなんだろうか
107 21/02/25(木)16:33:50 No.778199569
>ISは犯行声明しそう 流石にこんな事狙ってやったなんて触れ回ったら本気で火の粉飛ぶ前に全世界で叩き潰すことになると思う
108 21/02/25(木)16:33:59 No.778199597
>はーレバノンノン このレスを見に来た みんなアフロになる位で口から煙吐いて生きていてくれれば…
109 21/02/25(木)16:34:09 No.778199632
>サイロの中に詰まってたコーンのおかげでヒリの楽園みたいになってたね レバノンの主食トウモロコシなの?
110 21/02/25(木)16:34:13 No.778199644
>死者203人ってのは確認できた肉片が203人分ってことなんだろうか 確認できたのがってことじゃね?
111 21/02/25(木)16:34:37 No.778199722
レバノン大丈夫?無政府状態になってない?
112 21/02/25(木)16:34:50 No.778199760
自撮りで火災の様子撮影してた映像とかあれはリアルタイム配信であって 家帰って動画をアップロードできたわけじゃないのよね?
113 21/02/25(木)16:34:55 No.778199779
>>ゴーンは今頃何してんだろ >前からだろってツッコミは置いといて >ちょっとおかしくなってるってのはニュースで読んだな >「日本(日産)が!!!俺を殺そうとしてる!!!」みたいな やり過ぎだろ日産…
114 21/02/25(木)16:35:03 No.778199809
近くでモロに爆風食らったら血煙になって消えちゃうのか?
115 21/02/25(木)16:35:52 No.778199951
>>「日本(日産)が!!!俺を殺そうとしてる!!!」みたいな >やり過ぎだろ日産… やっちゃえ!日産!
116 21/02/25(木)16:36:00 No.778199979
倉庫の隣の建物からバチバチしてるのを撮影した映像とかあったけどまあ無理だよねって…
117 21/02/25(木)16:36:23 No.778200055
まあそんな言うほど木っ端微塵になる範囲は広くないし確認不能になったのなんて現場で消火に関わってた2~30人くらいだろう
118 21/02/25(木)16:36:28 No.778200072
ここにも貼られてたけど爆心地のすぐそばで撮影されてた動画あったよね
119 21/02/25(木)16:36:29 No.778200075
>目と耳塞いで口開けて伏せるといいって「」が教えてくれたけど本当かは知らない 女の人が爆風来る寸前に伏せて難を逃れてた動画のスレで教えてくれたんだったかのぅ色々お勉強になったスレだったのぅ
120 21/02/25(木)16:37:09 No.778200207
トヨタならともかく日産にそんなことできるとは思えない… 実際逃してるし…
121 21/02/25(木)16:37:36 No.778200298
>これが破壊工作やテロでも無いただのやらかしって何の冗談なんだよ… 花火保管してる場所で扉の修理の溶接ヨシ!が火元だっけか
122 21/02/25(木)16:38:11 No.778200404
溶接ヨシ!
123 21/02/25(木)16:38:24 No.778200449
>トヨタならともかく日産にそんなことできるとは思えない… >実際逃してるし… でも殺っちゃえ日産!って言ってるんですけお! 俺を狙ってるんですけおおおおおおおおおお!!!!931
124 21/02/25(木)16:39:29 No.778200659
花火に溶接の火花が飛んで火災 火災の火が硝酸アンモニウムに届いて大爆発
125 21/02/25(木)16:40:14 No.778200798
>前からだろってツッコミは置いといて >ちょっとおかしくなってるってのはニュースで読んだな >「日本(日産)が!!!俺を殺そうとしてる!!!」みたいな レバノンの岩間としてユーチューバーデビューするのか カルロス・ゴーン
126 21/02/25(木)16:41:44 No.778201101
迷惑系YouTuberすぎる…
127 21/02/25(木)16:42:17 No.778201207
まず硝酸アンモニウムが山積みの時点で狂ってる…
128 21/02/25(木)16:42:54 No.778201339
天津甘栗大爆発もそうだけど危険物の杜撰極まりない管理が原因
129 21/02/25(木)16:43:01 No.778201365
書き込みをした人によって削除されました
130 21/02/25(木)16:43:13 No.778201398
この規模でオイルマッチみたいなことをしないでほしい
131 21/02/25(木)16:43:54 No.778201535
>天津甘栗大爆発 レンジにでもかけたの?
132 21/02/25(木)16:44:32 No.778201662
>まず硝酸アンモニウムが山積みの時点で狂ってる… 色んな用途に使えるから一括管理が楽だったとか…
133 21/02/25(木)16:44:45 No.778201709
>まず硝酸アンモニウムが山積みの時点で狂ってる… これも中々めんどくさい問題らしくて 海外の船が問題起こして一時的に没収してたんだけどその会社が船ごと荷物も放棄してずっと置いてたのが原因という
134 21/02/25(木)16:45:01 No.778201753
たとえ嫌いな国でもこういう時は難民けしかけられないために支援はするんだなってなった
135 21/02/25(木)16:45:21 No.778201823
どこで処分しろって話でもあるのだ
136 21/02/25(木)16:47:00 No.778202153
>>まず硝酸アンモニウムが山積みの時点で狂ってる… >これも中々めんどくさい問題らしくて >海外の船が問題起こして一時的に没収してたんだけどその会社が船ごと荷物も放棄してずっと置いてたのが原因という どこの国だよ…
137 21/02/25(木)16:47:06 No.778202172
政情不安で危険物を分散して保管とかどこに奪われるかわからんとか聞いたが
138 21/02/25(木)16:47:34 No.778202264
>たとえ嫌いな国でもこういう時は難民けしかけられないために支援はするんだなってなった アルメニアとアゼルバイジャンは仲悪すぎて震災があった時に輸血用の血液送ったけど テメーらの穢れた血なんて要らねーよ!と突き返されたりしてる
139 21/02/25(木)16:47:37 No.778202268
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08SH518MD/ref=atv_dp_share_cu_r アマプラのだけど経緯とかも割としっかり描いてた 時々撮影者死んでるのでは…って映像が出てきてつらい
140 21/02/25(木)16:48:10 No.778202378
保管せずに少しずつ爆発させてきゃよかったんじゃない?
141 21/02/25(木)16:48:16 No.778202395
現場に両津がいたと思う
142 21/02/25(木)16:48:31 No.778202445
あと強い火花でも散らなきゃ引火しない比較的安定した物だから キチンと保管してたら大丈夫だろうと思ってたらしい
143 21/02/25(木)16:49:28 No.778202636
>>>まず硝酸アンモニウムが山積みの時点で狂ってる… >>これも中々めんどくさい問題らしくて >>海外の船が問題起こして一時的に没収してたんだけどその会社が船ごと荷物も放棄してずっと置いてたのが原因という >どこの国だよ… 確かロシアの方の国だったと思う…
144 21/02/25(木)16:49:55 No.778202729
>マグニチュード3.3の地震と同等の地震波が観測された 地上爆発したこれで3.3相当はすごいといっていいのだろうか
145 21/02/25(木)16:49:58 No.778202737
国連「助けてやるからはやくちゃんとした政府作れ」
146 21/02/25(木)16:50:40 No.778202851
肥料として処分でもできればよかったのかな…
147 21/02/25(木)16:51:06 No.778202932
>あと強い火花でも散らなきゃ引火しない比較的安定した物だから >キチンと保管してたら大丈夫だろうと思ってたらしい 火事になった!
148 21/02/25(木)16:51:19 No.778202975
>あと強い火花でも散らなきゃ引火しない比較的安定した物だから >キチンと保管してたら大丈夫だろうと思ってたらしい 袋破れてるひでえ保管環境の画像見た気がするんだけどな…
149 21/02/25(木)16:51:39 No.778203038
あれでマグニチュード3.3なんだ 地震ってすごいんだな
150 21/02/25(木)16:55:11 No.778203699
これの後に出てきたニュースでも国内の混乱が伝わってきたよね 別の国から国民の為に送られた支援品を大統領とその身内だけでせしめちゃって送った側の国から文句がついたとか
151 21/02/25(木)16:55:26 No.778203749
東日本大震災はツァーリ・ボンバの10倍だっけ スレ画は広島型の10分の1
152 21/02/25(木)16:56:31 No.778203953
一度小規模な爆発で人目を寄せ付けてから本命の爆発を起こす二段構え
153 21/02/25(木)16:57:12 No.778204084
火事の通報を受けて向かった消防隊員のもらい事故っぷりが本当にひどい
154 21/02/25(木)16:57:57 No.778204230
イスラエルだったかレバノンと仲悪い国が真っ先に「やってない!!俺やってない!!!」って表明してたのがちょっとおもしろかった
155 21/02/25(木)16:58:10 No.778204270
>一度小規模な爆発で人目を寄せ付けてから本命の爆発を起こす二段構え そういうの真似するとこ出て来そう
156 21/02/25(木)16:59:15 No.778204453
まず負傷兵を作って放置して衛生兵が駆け寄ったところをバーン!みたいな作戦だった
157 21/02/25(木)16:59:18 No.778204463
>>あと強い火花でも散らなきゃ引火しない比較的安定した物だから >>キチンと保管してたら大丈夫だろうと思ってたらしい >火事になった! 爆発の原因になった施設の補修に来たおっちゃんは中にそんな爆薬が眠ってたとは知らなかっただろうし… というかやっぱり亡くなってたんだっけ?
158 21/02/25(木)17:00:15 No.778204633
マグニチュード5以上のエネルギーが地上で発生した場合 地表面の建物は砂になるらしいよ
159 21/02/25(木)17:00:24 No.778204664
数カ月後にドローンで爆心地撮影されてたけどなんか映画かゲームのワンシーンかって思うくらいの廃墟だった https://youtu.be/tPgSEv0gw3U
160 21/02/25(木)17:03:27 No.778205214
>>一度小規模な爆発で人目を寄せ付けてから本命の爆発を起こす二段構え >そういうの真似するとこ出て来そう 爆破テロでは昔から定番の手法です…
161 21/02/25(木)17:03:37 No.778205246
アホな船が持ち込んでくるってパターンは日本でも起きうるから怖いな…
162 21/02/25(木)17:04:14 No.778205326
>どっかの船の危険な積み荷を押収したけど責任者が逃げちゃってどうしようもないから >取り敢えず雑に保管しておいてその近くで工事が始まって火花が引火してとかそんな流れだったっけ? レバノン領海で座礁して修理する資金無くて困ってたら国が来て船ごとボッシュート 船員もずっと船に残ってて船主も返せって言ってたけど諦めた 陸揚げして倉庫突っ込んだ後は国会で5回くらい処分が議題になったのに先送り あとは倉庫の扉が壊れて溶接してたら中に引火、しばらくして硝安の山に火が達して消防隊集まったところで大爆発
163 21/02/25(木)17:04:23 No.778205345
内閣総辞職したままって書いてあるけど誰もやらんの?
164 21/02/25(木)17:04:53 No.778205428
核を除いて人が引き起こした爆発としては史上最大級のものだけど別に意図的に爆発するものとして作られた物ではなく単なる現場猫案件なのがね…
165 21/02/25(木)17:05:01 No.778205447
爆発見てすぐに海に潜ったやつはいい判断力してたな
166 21/02/25(木)17:05:03 No.778205457
>マグニチュード5以上のエネルギーが地上で発生した場合 >地表面の建物は砂になるらしいよ 直下型が怖い理由がその辺だしな…
167 21/02/25(木)17:05:48 No.778205582
>あとは倉庫の扉が壊れて溶接してたら中に引火、しばらくして硝安の山に火が達して消防隊集まったところで大爆発 消防隊員が損な役割過ぎる…
168 21/02/25(木)17:06:04 No.778205623
大惨事なのにちょっと面白爆発みたいな扱いなのも酷い
169 21/02/25(木)17:06:19 No.778205660
>消防隊集まったところで大爆発 消防隊かわうそ
170 21/02/25(木)17:06:40 No.778205726
>内閣総辞職したままって書いてあるけど誰もやらんの? 元からイスラムキリスト各派閥の利権がぐっちゃぐちゃだから下手に組閣できんのだ それに加えてこの現場猫のせいで国内は悲惨な状態出誰も手を出したくない
171 21/02/25(木)17:06:43 No.778205739
>内閣総辞職したままって書いてあるけど誰もやらんの? こんなん引き受けるとか何の罰ゲームだよ…
172 21/02/25(木)17:06:53 No.778205761
>レバノン領海で座礁して修理する資金無くて困ってたら国が来て船ごとボッシュート >船員もずっと船に残ってて船主も返せって言ってたけど諦めた 船修理してやればこんなことには…
173 21/02/25(木)17:07:37 No.778205884
>内閣総辞職したままって書いてあるけど誰もやらんの? 一応軍事政治両面でヒズボラが牛耳ってたけどいろんな宗教や宗派が派閥作って面倒な国だから誰もやりたがらない割に口は挟みたがる最悪な環境だから…
174 21/02/25(木)17:07:54 No.778205937
土埃がまってめりめりめりめりって地面が捲れる演出ってリアルだったんだ…ってなった
175 21/02/25(木)17:08:08 No.778205993
>>マグニチュード3.3の地震と同等の地震波が観測された >地上爆発したこれで3.3相当はすごいといっていいのだろうか マグニチュード3だとしょぼいっていうか地震やべぇ
176 21/02/25(木)17:08:35 No.778206077
外国船「硝酸アンモニウム山盛りヨシ!」 レバノン「良くねぇよ没収!返すタイミングがないし山積みヨシ!」 花火「山摘みヨシ!」 作業員「その近くで溶接作業ヨシ!」
177 21/02/25(木)17:08:40 No.778206091
>土埃がまってめりめりめりめりって地面が捲れる演出ってリアルだったんだ…ってなった AKIRA思い出したよ…
178 21/02/25(木)17:10:02 No.778206323
家から火災の見物してたら突然窓が粉末になって刺さってくるとか想像したくねえ…
179 21/02/25(木)17:11:28 No.778206545
ニュース探しても日本語だと出てくる情報少なぁい…ってなる
180 21/02/25(木)17:13:06 No.778206839
ただでさえ折からの不景気+コロナ不況で食料不足のところに穀物倉庫も吹き飛んで備蓄量の85%が消滅という
181 21/02/25(木)17:13:23 No.778206900
むしろ核兵器出ない限りどんなに高性能な爆薬が作られても量に勝るファクターは無いんだなって実感したよ…
182 21/02/25(木)17:13:23 No.778206901
あれだけの爆発で死者がそこまでなのが驚き
183 21/02/25(木)17:13:34 No.778206938
やべー国すぎる…
184 21/02/25(木)17:14:38 No.778207107
>ただでさえ折からの不景気+コロナ不況で食料不足のところに穀物倉庫も吹き飛んで備蓄量の85%が消滅という ベイルート市民200万人のうち30万人が家吹き飛んで帰るところ無くなったのもプラスだぞ!
185 21/02/25(木)17:14:52 No.778207147
>あれだけの爆発で死者がそこまでなのが驚き 肉片すら残ってない可能性だってあるからな…
186 21/02/25(木)17:15:03 No.778207187
戦争してるわけでもないのに元から軍隊の食料すら減らされる状況だったらしいな…
187 21/02/25(木)17:15:05 No.778207190
>数カ月後にドローンで爆心地撮影されてたけどなんか映画かゲームのワンシーンかって思うくらいの廃墟だった >https://youtu.be/tPgSEv0gw3U こんなちょっとの重機で片付け終わるのか
188 21/02/25(木)17:15:17 No.778207221
>あれだけの爆発で死者がそこまでなのが驚き (死者数は確認ができた分だけ)
189 21/02/25(木)17:15:32 No.778207264
レバノンは18に上る宗派が混在するモザイク国家である。 そのために内戦も経験したが、各派への権力を配分して、国家としてのバランスをとってきた。 大統領はキリスト教マロン派、首相はイスラム教スンニ派、国会議長はイスラム教シーア派、副議長はギリシャ正教徒から選ぶことが慣例で決まっている。 とんでもねえなこの国
190 21/02/25(木)17:16:40 No.778207439
ヒリの楽園になっててだめだった
191 21/02/25(木)17:16:47 No.778207464
>とんでもねえなこの国 ちょっと聞いただけでも面倒くさそう
192 21/02/25(木)17:17:22 No.778207565
>>ただでさえ折からの不景気+コロナ不況で食料不足のところに穀物倉庫も吹き飛んで備蓄量の85%が消滅という >ベイルート市民200万人のうち30万人が家吹き飛んで帰るところ無くなったのもプラスだぞ! まるで天からすぐ死ねと言われてるのではないかと思うほど
193 21/02/25(木)17:17:23 No.778207566
クソシナリオすぎる…
194 21/02/25(木)17:17:42 No.778207622
>とんでもねえなこの国 かつてはローマ帝国とイスラム帝国の土地だったから宗教がモザイクになってるんだな…
195 21/02/25(木)17:18:45 No.778207804
イスラエルが同情して支援するって相当だと思う
196 21/02/25(木)17:19:24 No.778207907
ゴーンかばう国なんめどーなってもええ
197 21/02/25(木)17:19:43 No.778207959
>イスラエルが同情して支援するって相当だと思う プロレスは相手がいないと成立しないからな…
198 21/02/25(木)17:20:39 No.778208104
むねのりモザイク…
199 21/02/25(木)17:20:58 No.778208162
>むねのりモザイク… いやな日常アニメだな