虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/25(木)13:21:51 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)13:21:51 No.778161335

さっきカードショップの開封スペースで忘れ物っぽいデッキケースが置いてて開けたらカード詰まってたから店員に報告したけどこれパクるグールズもいるんかな

1 21/02/25(木)13:23:14 No.778161580

店員もグールズしたりするよ

2 21/02/25(木)13:24:14 No.778161744

ちょっと行っただけの店とかはマジで危険だとは思う

3 21/02/25(木)13:24:24 No.778161786

店がグールズだったりもする

4 21/02/25(木)13:24:32 No.778161798

>店員もグールズしたりするよ 原作再現すぎる…

5 21/02/25(木)13:28:04 No.778162418

ゲーセンのバイトしてたことあるやつから 客が忘れてったWCCFのカード売ったら数万になったって犯罪自慢されたことがある…

6 21/02/25(木)13:33:36 No.778163360

スレ「」のスイと出た善性でグールズの魔の手から守護られてよかったなデッキのもちぬし

7 21/02/25(木)13:35:31 No.778163669

なんせ個人確認がしにくい

8 21/02/25(木)13:43:50 No.778165195

>スレ「」のスイと出た善性でグールズの魔の手から守護られてよかったなデッキのもちぬし 店員から持ち主に行ったとは限らんのでは?

9 21/02/25(木)13:44:07 No.778165255

>スレ「」のスイと出た善性でグールズの魔の手から守護られてよかったなデッキのもちぬし 店員がグールズじゃないことを祈るがいい!!!!

10 21/02/25(木)13:45:44 No.778165553

なんなら昔アメリカで企業がグールズしててな

11 21/02/25(木)13:46:44 No.778165752

本人確認の時になんのカード入ってるとか言ったりするんかな

12 21/02/25(木)13:47:21 No.778165873

今も配布カードメルカリに前日100枚出品とかするし

13 21/02/25(木)13:47:45 No.778165950

俺も高額デッキはインナーの見えないところに名前でも書いておくか…

14 21/02/25(木)13:47:46 No.778165951

割と普通に落とし物のカードが翌日棚に並んでるとかあるしな

15 21/02/25(木)13:47:48 No.778165958

価値のあるものなのに所有者の証明が難しいとか格好の餌食だよな

16 21/02/25(木)13:55:41 No.778167358

リンクスが流行る理由が分かる

17 21/02/25(木)13:57:01 No.778167581

金券みたいなもんだし窃盗はともかく落として戻って来たら運がいい

18 21/02/25(木)14:02:25 No.778168581

>リンクスが流行る理由が分かる そんな悲しい理由嫌だよぉ!

19 21/02/25(木)14:04:50 No.778169019

自殺に追い込んでブルーアイズ手に入れておいてどの面で言ってんだこいつ

20 21/02/25(木)14:07:16 No.778169430

>自殺に追い込んでブルーアイズ手に入れておいてどの面で言ってんだこいつ ブ、ブルーアイズとは前世からの縁で強く惹かれてただけだし…

21 21/02/25(木)14:09:28 No.778169868

>リンクスが流行る理由が分かる 流れはさておき現物いらんってのと変な人間と関わらないで済むってのは間違いなく利点だしな

22 21/02/25(木)14:10:48 No.778170106

>流れはさておき現物いらんってのと変な人間と関わらないで済むってのは間違いなく利点だしな 対戦中飛んでくる煽りは酷いが原作再現だからセーフ 最近だと煽ってる暇で回さないとタイムアウト負けするから煽らないし

23 21/02/25(木)14:12:46 No.778170506

でもわりとよくいくショップで置き引きする度胸はないよ 絶対ばれるじゃん

24 21/02/25(木)14:16:09 No.778171170

>でもわりとよくいくショップで置き引きする度胸はないよ >絶対ばれるじゃん その言い方だとあまり行かないショップならする度胸あるみたいに読めるのでよくないと思う

25 21/02/25(木)14:16:42 No.778171284

>でもわりとよくいくショップで置き引きする度胸はないよ >絶対ばれるじゃん 犯罪する奴の度胸が並み程度のワケないからな…

26 21/02/25(木)14:17:09 No.778171374

>でもわりとよくいくショップで置き引きする度胸はないよ >絶対ばれるじゃん だから店員と組む

27 21/02/25(木)14:21:41 No.778172267

書き込みをした人によって削除されました

28 21/02/25(木)14:34:56 No.778175090

カードショップはドミノ町なのか

29 21/02/25(木)14:37:44 No.778175678

>カードショップはドミノ町なのか 流石に車のタイヤ持ってるような奴は見た事ないがマナーや柄が悪いのは嫌ってほど見るよ…

30 21/02/25(木)14:47:40 No.778177705

各地域にグールズのアジトみたいなショップ一つはあるよね うちはそこが地元で一番大きいショップだったことあるけど

31 21/02/25(木)14:47:57 No.778177761

ヒヒヒ〜!

32 21/02/25(木)14:49:12 No.778178027

どこの店?

33 21/02/25(木)14:52:40 No.778178688

最近単価の高騰が著しいし下手な貴金属より怖いわ

34 21/02/25(木)14:55:47 No.778179378

>どこの店? 地方のマイナーショップだから名前あげてもたぶん分からない まあショップ増えたりチェーン店が出店してきたら程なくして潰れたが

35 21/02/25(木)14:57:51 No.778179812

>その言い方だとあまり行かないショップならする度胸あるみたいに読めるのでよくないと思う そういうふうに読めちゃう人間が良くないんだと思う 普通の人はそんな解釈はできないから

36 21/02/25(木)15:00:07 No.778180295

>今も配布カードメルカリに前日100枚出品とかするし これやると登録店が一つ減るよ

37 21/02/25(木)15:00:24 No.778180371

ばれなきゃ罪じゃない

38 21/02/25(木)15:03:42 No.778181103

対戦相手のデッキカットする時に上から2、3枚チョロまかすやついるからな… サーチする時にデッキ触る時相手は見てるけど対戦前は見てないからやりやすいとか怖ってなったし

↑Top