虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/25(木)12:51:20 偽雪 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)12:51:20 No.778155539

偽雪

1 21/02/25(木)12:52:11 No.778155737

レミオロメンっぽい

2 21/02/25(木)12:52:42 No.778155841

親トランプの会社や個人が攻撃されている…

3 21/02/25(木)12:52:57 No.778155899

それは粉雪

4 21/02/25(木)12:53:12 No.778155963

ねえ

5 21/02/25(木)12:54:05 No.778156173

雪松

6 21/02/25(木)12:54:32 No.778156275

すげぇな ところで政府やビル・ゲイツはフェイクスノーで何を企んでるんだ?

7 21/02/25(木)12:55:16 No.778156458

>すげぇな >ところで政府やビル・ゲイツはフェイクスノーで何を企んでるんだ? 経済を停滞させるとか…?

8 21/02/25(木)12:55:19 No.778156470

>すげぇな >ところで政府やビル・ゲイツはフェイクスノーで何を企んでるんだ? 人類家畜化計画に決まってるでしょ!?

9 21/02/25(木)12:55:36 No.778156534

フェイクスノーを食べたらミュータント化した!

10 21/02/25(木)12:55:39 No.778156548

今度はお湯に入れてみろ ぬるくなるぞビルゲイツは怖いだろ

11 21/02/25(木)12:55:43 No.778156560

大寒波起こす兵器完成してたのか…

12 21/02/25(木)12:56:03 No.778156635

ゲレンデのカフェテラスで炙るあなたに釘付け

13 21/02/25(木)12:56:32 No.778156753

雪にマイクロチップが埋められている!

14 21/02/25(木)12:56:42 No.778156785

ゴルゴムの仕業ぐらいのいわゆる枕詞くらいにしか思っていない説

15 21/02/25(木)12:56:42 No.778156786

こころまで陰謀に染められたらなら

16 21/02/25(木)12:56:47 No.778156810

テキサス人はばかだな…

17 21/02/25(木)12:57:55 No.778157048

テキサスみたいな所は雪も文明も無縁っぽい

18 21/02/25(木)12:57:59 No.778157059

にせえええええええええええゆきいいいいいいいい

19 21/02/25(木)12:58:10 No.778157090

ビルゲイツにお金が入るシステムの末端なのか

20 21/02/25(木)12:58:12 No.778157098

>にせえええええええええええゆきいいいいいいいい ねぇ

21 21/02/25(木)12:58:13 No.778157102

こなああああああああああああああああ

22 21/02/25(木)12:58:24 No.778157150

兵器だとしても自分の国で試すやついないだろ普通

23 21/02/25(木)12:58:35 No.778157185

そろそろ頭にアルミホイル巻くより頭の中にアルミホイル入れる人出てきそう

24 21/02/25(木)12:59:00 No.778157268

>兵器だとしても自分の国で試すやついないだろ普通 自国の兵士で核実験してた国だし…

25 21/02/25(木)12:59:10 No.778157293

檜山

26 21/02/25(木)12:59:20 No.778157337

>兵器だとしても自分の国で試すやついないだろ普通 つまり中国の秘密兵器!

27 21/02/25(木)12:59:27 No.778157359

>>にせえええええええええええゆきいいいいいいいい >ねぇ 心まで白く

28 21/02/25(木)12:59:35 No.778157390

降雪量の少なかったスキー場にフェイクスノーがばら撒かれちまうー!

29 21/02/25(木)12:59:47 No.778157435

いや試すならむしろまず自国内だろ 他国にやって変にしくじったら戦争勃発だろ

30 21/02/25(木)12:59:49 No.778157443

>兵器だとしても自分の国で試すやついないだろ普通 同じ国の人間だと思ってないんだな…最低だよビルゲイツ

31 21/02/25(木)12:59:49 No.778157446

お湯を撒いて解かそうとするみたいな 教育の敗北を感じる

32 21/02/25(木)13:00:12 No.778157509

というかなんで溶けないの? あながち間違ってないのでは……

33 21/02/25(木)13:00:29 No.778157561

そのジョブズ本当に本物か?悪魔の実の能力者がすり替わってないか?

34 21/02/25(木)13:00:31 No.778157567

>すげぇな >ところで政府やビル・ゲイツはフェイクスノーで何を企んでるんだ? フォールアウト76のアプデが延期になったよ

35 21/02/25(木)13:00:41 No.778157604

お湯かけババア参上!

36 21/02/25(木)13:00:48 No.778157621

主張の9割くらいはネタであって欲しい

37 21/02/25(木)13:01:03 No.778157664

>続出、か。 ってお前なんの確証も統計もないのかよ それはそれでどうなんだよスポーツ紙か

38 21/02/25(木)13:01:09 No.778157679

>というかなんで溶けないの? >あながち間違ってないのでは…… > 教育の敗北を感じる

39 21/02/25(木)13:01:15 No.778157697

熱量が足りてないだけでちゃんと見合った分は溶けてると思うよ

40 21/02/25(木)13:01:16 No.778157698

豪雪に対して火炎放射器を使っても刃が立たなかったほどです

41 21/02/25(木)13:01:27 No.778157727

雪だと思ったら火山灰だったとかそういうネタではないのか

42 21/02/25(木)13:01:29 No.778157735

これもディープステートの陰謀

43 21/02/25(木)13:01:32 No.778157746

>というかなんで溶けないの? 溶けたそばから凍ってシャーベットになってる

44 21/02/25(木)13:01:39 No.778157762

>というかなんで溶けないの? >あながち間違ってないのでは…… 雪は熱容量がめちゃくちゃ大きい

45 21/02/25(木)13:01:50 No.778157795

>というかなんで溶けないの? >あながち間違ってないのでは…… 自分家の冷蔵庫でトゥルーアイス作って炙って試してみ

46 21/02/25(木)13:01:51 No.778157796

>>続出、か。 >ってお前なんの確証も統計もないのかよ >それはそれでどうなんだよスポーツ紙か 水準としてはそれぐらいではあるまいか

47 21/02/25(木)13:01:54 No.778157804

>というかなんで溶けないの? >あながち間違ってないのでは…… 嘘だろお前

48 21/02/25(木)13:02:39 No.778157933

この雪を使えば冬あんまり雪降らなくて困ってるスキー場で使えるじゃん!

49 21/02/25(木)13:03:02 No.778157998

バカがひとりいるだけで教育は敗北してないよ!

50 21/02/25(木)13:03:02 No.778157999

ライターで炙った程度ですぐ溶けたら雪国苦労しねえんだ

51 21/02/25(木)13:03:09 No.778158027

アメリカは陰謀論大好きだな!

52 21/02/25(木)13:03:41 No.778158131

フェイクスノー時代はスキー場とかで使われてるだろ!

53 21/02/25(木)13:03:53 No.778158165

アメリカ人はばかだな

54 21/02/25(木)13:04:02 No.778158181

アルミを細かく切ってばら撒けば電波攻撃を遮断できるぞ!

55 21/02/25(木)13:04:06 No.778158196

雪って空気含んでるから断熱性もすごいよね

56 21/02/25(木)13:04:14 No.778158229

>>続出、か。 >ってお前なんの確証も統計もないのかよ >それはそれでどうなんだよスポーツ紙か いや続出~までは元々の記事だろ それを翻訳してこういう内容なのかって意味で「、か。」を付けただけだろこれ

57 21/02/25(木)13:04:19 No.778158247

>雪って空気含んでるから断熱性もすごいよね かまくら…

58 21/02/25(木)13:04:23 No.778158258

知能を捨てた猿がスマホ片手にSNSで妄言垂れ流す随分ロックな時代になったもんだ…

59 21/02/25(木)13:04:24 No.778158261

「」の前髪よりスッカスカで 空気っていう最強の断熱材がたっぷり含まれてるから あぶったところで対して溶けないのが雪

60 21/02/25(木)13:04:28 No.778158271

自由の国はすごいな

61 21/02/25(木)13:04:34 No.778158293

ビルゲイツはマイロソフトに人工クラーケン作らせて自分のクルーザー襲わせて遊んでるんだ

62 21/02/25(木)13:04:53 No.778158347

もしかしたらそのライターの火が偽物なんじゃないか?

63 21/02/25(木)13:04:58 No.778158362

氷の熱容量がアルミ並の世界からツイートされているものだと考えられる

64 21/02/25(木)13:05:07 No.778158386

>ライターで炙った程度ですぐ溶けたら雪国苦労しねえんだ 屋根から火が出るようにしたら雪かきなんか必要なくなるってことじゃん!

65 21/02/25(木)13:05:07 No.778158387

たぶんロードヒーティングでその部分だけ雪積もってなくてもなんか言うと思う

66 21/02/25(木)13:05:09 No.778158391

>>雪って空気含んでるから断熱性もすごいよね >かまくら… だからかまくらが成立するんだろ?!

67 21/02/25(木)13:05:10 No.778158398

>ビルゲイツはマイロソフトに人工クラーケン作らせて自分のクルーザー襲わせて遊んでるんだ めっちゃ楽しそうな遊びだな

68 21/02/25(木)13:05:13 No.778158411

雪が結晶化するには核が必要 マイクロチップの散布にはうってつけというわけだ

69 21/02/25(木)13:05:17 No.778158426

>もしかしたらそのライターの火が偽物なんじゃないか? フェイクフレイム、か。

70 21/02/25(木)13:05:26 No.778158448

その昔豪雪で困ったとき自衛隊が火炎放射器で溶かそうとしたこともあった 一応溶けるには溶けるけどほぼ意味なかったそうで… su4628836.jpg

71 21/02/25(木)13:05:33 No.778158476

>>ライターで炙った程度ですぐ溶けたら雪国苦労しねえんだ >屋根から火が出るようにしたら雪かきなんか必要なくなるってことじゃん! 似たようなのはあるが…

72 21/02/25(木)13:05:38 No.778158485

>もしかしたらそのライターの火が偽物なんじゃないか? これは誰の仕業になるんだ?

73 21/02/25(木)13:05:40 No.778158497

あれだけヘイトだのポリコレだの騒いでてやることが気に入らない政治家を応援してるやつは攻撃してもいいよね とか頭ゴッサムシティかよ

74 21/02/25(木)13:06:01 No.778158567

>>もしかしたらそのライターの火が偽物なんじゃないか? >これは誰の仕業になるんだ? ビル・ゲイツ

75 21/02/25(木)13:06:04 No.778158575

その程度で雪がなんとかなるなら北国は一家に一台火炎放射器だよ…

76 21/02/25(木)13:06:15 No.778158605

まぁテキサスはほぼ滅多に雪ふらないらしいので疑いたくなる気持ちはちょっと分かる 日本でいうと鹿児島で豪雪があった感じだろうか

77 21/02/25(木)13:06:25 No.778158634

ビルゲイズって死んでも嫌われてるのか

78 21/02/25(木)13:06:29 No.778158646

もしかして火も効かない雪が大量に降る場所に住むのは間違いなのでは…?

79 21/02/25(木)13:06:30 ID:Zb8gX2/A Zb8gX2/A No.778158649

雪が炎で溶けないなんてのは義務教育で習うわけもなく 教育の敗北だなんだ言ってる「」は多分義務教育受けてないよね

80 21/02/25(木)13:06:41 No.778158691

ちゃんとした教育受けてないんだろうな…かわいそ

81 21/02/25(木)13:06:54 No.778158741

火炎放射器使うより 焚き火とサーキュレーター使った方が溶ける

82 21/02/25(木)13:06:58 No.778158750

>まぁテキサスはほぼ滅多に雪ふらないらしいので疑いたくなる気持ちはちょっと分かる すみません分かりません…

83 21/02/25(木)13:07:15 No.778158807

>その程度で雪がなんとかなるなら北国は一家に一台火炎放射器だよ… 真夜中に火炎放射しながらうろつくオッサンが増えそうだな

84 21/02/25(木)13:07:44 No.778158889

塩撒いとけ塩

85 21/02/25(木)13:07:51 No.778158907

なんか人生楽しそうだなある意味…

86 21/02/25(木)13:07:53 No.778158911

ウンコついてるのも分からないのか…義務教育の敗北だ…

87 21/02/25(木)13:07:55 No.778158922

>ちゃんとした教育受けてないんだろうな…かわいそ 自由の国アメリカだし教育を受けない自由もあるものだと考えられる

88 21/02/25(木)13:08:06 No.778158950

滅多に降らない地域に降ったら政府と特定個人の仕業だ!ってなるか…?

89 21/02/25(木)13:08:10 No.778158964

>あれだけヘイトだのポリコレだの騒いでてやることが気に入らない政治家を応援してるやつは攻撃してもいいよね >とか頭ゴッサムシティかよ 突然どうした

90 21/02/25(木)13:08:14 No.778158976

世界を牛耳る一味がビル・ゲイツに命じてコロナウイルスを作り出し そのワクチンという名のマイクロチップを人間に摂取させ人々のDNAを書き換え 行動を操ろうとしているのは知っているな?

91 21/02/25(木)13:08:21 No.778158998

雪の結晶ってなんか綺麗すぎて人工物?ってなる

92 21/02/25(木)13:08:27 No.778159022

火炎放射器で溶かしたら今度は溶けた雪が固まってアイスバーンだわ

93 21/02/25(木)13:08:28 No.778159027

アメリカ版ネット右翼だもんな 常識とか科学というものが通じないんだ

94 21/02/25(木)13:08:42 No.778159061

もひかしてこの記事が嘘で世界はすでに管理されている…?

95 21/02/25(木)13:08:44 No.778159067

>>というかなんで溶けないの? >>あながち間違ってないのでは…… >雪は熱容量がめちゃくちゃ大きい そこは水って書こうよ

96 21/02/25(木)13:08:46 No.778159072

>ちゃんとした教育受けてないんだろうな…かわいそ じゃなかったらディープステートが言い出して反チクチンしないよ

97 21/02/25(木)13:08:50 No.778159086

中学生ぐらいで熱量の計算はするはずだが

98 21/02/25(木)13:09:08 No.778159141

雪積もらない地域だと雪はちょっと触っただけで溶けて消える儚いものってイメージがあってもおかしくはない そっから陰謀論に結びつけるのは頭おかしい

99 21/02/25(木)13:09:10 No.778159151

氷が水になるのには水を0度から80度まで上げるのと 同じ熱量が必要

100 21/02/25(木)13:09:14 No.778159161

うんこついてんのはやはり馬鹿だな…

101 21/02/25(木)13:09:15 No.778159164

「何で溶けないの」って思うこと自体はいいこと そういう興味が学問への入り口となる ただし「つまり政府やビルゲイツの陰謀だっていうのは間違ってないんじゃないの?」とかほざく子は学問をしない

102 21/02/25(木)13:09:34 No.778159230

>そこは水って書こうよ 氷と雪だと雪のほうが大きい なぜなら空気を多量に含んでいるから

103 21/02/25(木)13:09:44 No.778159249

>塩撒いとけ塩 雪が凍った ビルゲイツの仕業か

104 21/02/25(木)13:09:45 No.778159255

ワクチンを摂取すると体が5Gにされるのは周知の事実だと思うが…

105 21/02/25(木)13:09:47 No.778159263

汚雪は消毒だーッ!

106 21/02/25(木)13:09:49 No.778159268

アメリカ人の頭はこの程度だよ

107 21/02/25(木)13:10:16 No.778159358

ビルゲイツが世界中のウィンドウゾ入ったパソコンを使って 膨大な計算を行い気象をコントロールしていることは有名 フェイクスノーは南極の氷を消費して作られる

108 21/02/25(木)13:10:22 No.778159368

>氷が水になるのには水を0度から80度まで上げるのと >同じ熱量が必要 なそ にん

109 21/02/25(木)13:10:24 No.778159374

>もひかしてこの記事が嘘で世界はすでに管理されている…? このスレもエシュロンに監視されてるよ

110 21/02/25(木)13:10:43 No.778159432

日本だって分数の割り算ができない大学生が結構いるって話だし 別にアメリカに限らず意外と世の中に馬鹿は多いって話だよ

111 21/02/25(木)13:10:45 ID:dzy38nPg dzy38nPg No.778159439

良スレ

112 21/02/25(木)13:10:49 No.778159453

雪が火で溶けないのなんておかしいって発想になること自体が馬鹿だとは思わないし知らないのが馬鹿だとも思わない そこから調べて理屈にたどり着くかあるいは疑問残したまま放置が普通 謎の陰謀論まで行くのがイカれてるだけ

113 21/02/25(木)13:11:07 No.778159506

教わってないことは知らなくて当然 誰かが教えるべきことだから自分で調べる必要なんてない という考えに至る人が出るのは教育の敗北だと思う

114 21/02/25(木)13:11:24 No.778159553

中学校で習うはずだし高校ではもっと高度なことを計算してるので 小学校だけ行ってあとは引きこもってて授業参加してない限りは一度ぐらい教わってると思う

115 21/02/25(木)13:11:24 No.778159554

なんだかだんだん怖くなってきたな 分断って経済格差だけじゃないんだな

116 21/02/25(木)13:11:30 No.778159571

>氷が水になるのには水を0度から80度まで上げるのと >同じ熱量が必要 かまくらが作れるくらいだから簡単には溶けないとは思ってたがそんなに熱量必要なのかよ…

117 21/02/25(木)13:11:50 No.778159627

かってに敗北するな

118 21/02/25(木)13:12:00 No.778159664

自分のお馬鹿を開き直ったりし始めると危険信号だと思う

119 21/02/25(木)13:12:00 No.778159665

人は思いのほか常識をポーンと忘れたまま社会生活を送れてしまうということでもある

120 21/02/25(木)13:12:19 No.778159735

頭が馬鹿な人とどんな事も陰謀論になる人は違うと思うな…

121 21/02/25(木)13:12:22 No.778159743

雪は溶かすのに熱力が要るのでカキ氷はカロリーゼロ

122 21/02/25(木)13:12:23 No.778159746

日本だって人工地震論者いるじゃんかアメリカを笑えないぞ

123 21/02/25(木)13:12:27 No.778159756

ガソリンは全てを解決する

124 21/02/25(木)13:12:27 No.778159757

気候まで操れる国すげえな

125 21/02/25(木)13:12:45 No.778159809

まあテキサス人だしな…ってなる 他の賢そうな州からのネタだったら本気で言ってんのか?ってなるけど

126 21/02/25(木)13:12:47 No.778159815

まぁ確かに教育の敗北とかはフレーズとしてよく言われるけど そもそも教育にそこまでの力は無いと思う

127 21/02/25(木)13:12:50 No.778159822

>気候まで操れる国すげえな 気象兵器も知らんのか

128 21/02/25(木)13:12:51 No.778159826

>真夜中に火炎放射しながらうろつくオッサンが増えそうだな そんな…冬の火事が空気の乾燥とかじゃなくそんな直接的なものだったなんて

129 21/02/25(木)13:12:53 ID:n.LUCipc n.LUCipc No.778159831

>分断って経済格差だけじゃないんだな 経済と知能は比例するからなァ

130 21/02/25(木)13:12:59 No.778159848

>気候まで操れる国すげえな 人工地震もあるぞ!

131 21/02/25(木)13:13:08 No.778159869

>氷が水になるのには水を0度から80度まで上げるのと >同じ熱量が必要 融解熱ってすげえなと思うと同時に 氷で飲み物薄まるけど氷の代替物が出てこないのも納得できる大きさだと思った

132 21/02/25(木)13:13:21 No.778159911

>雪は溶かすのに熱力が要るのでカキ氷はカロリーゼロ シロップは別としてかき氷は水だから栄養素としてのカロリーはゼロだな……

133 21/02/25(木)13:13:33 No.778159941

確か火炎放射器で除雪しようとしてえらいことになったんだっけ

134 21/02/25(木)13:13:33 No.778159942

そのうちこんなに雪かきが大変なのはおかしい!フェイクスノーだ!って言い出すやつも出るのかな

135 21/02/25(木)13:13:42 No.778159968

そんなこといって「」も起床をコントロールする兵器 もってるんだろ!

136 21/02/25(木)13:13:45 No.778159974

雪は触らない人はほんとに知らないまま生きていけるからな…

137 21/02/25(木)13:13:59 No.778160010

>まぁ確かに教育の敗北とかはフレーズとしてよく言われるけど >そもそも教育にそこまでの力は無いと思う 力がないってことは敗北してるってことだろ

138 21/02/25(木)13:14:13 No.778160049

>そんなこといって「」も起床をコントロールする兵器 >もってるんだろ! 目覚まし時計か

139 21/02/25(木)13:14:14 No.778160052

頭がよくても心が壊れたら良くわからないことになるのよね 雪が普通の温度の炎で一瞬で溶けるわけないのはなんとなく想像はつくし 想像が飛躍しすぎている

140 21/02/25(木)13:14:15 No.778160056

>その昔豪雪で困ったとき自衛隊が火炎放射器で溶かそうとしたこともあった >一応溶けるには溶けるけどほぼ意味なかったそうで… >su4628836.jpg 楽しそう

141 21/02/25(木)13:14:21 No.778160070

確かに目覚まし時計は時に兵器の様な五月蠅さだが…

142 21/02/25(木)13:14:26 No.778160084

なんで雪がライターで溶けないんだ?という疑問はまだわかる フェイクスノーだ!はよくわからんしビル・ゲイツの名前が出るのはもう意味がわからん

143 21/02/25(木)13:14:27 No.778160089

雪を火であぶったこと無いわ…

144 21/02/25(木)13:14:27 No.778160091

>まあテキサス人だしな…ってなる >他の賢そうな州からのネタだったら本気で言ってんのか?ってなるけど でももうコロナのおかげでどこが賢そうな州や国なのかもう分からなくなったよ

145 21/02/25(木)13:14:40 No.778160127

>>まぁ確かに教育の敗北とかはフレーズとしてよく言われるけど >>そもそも教育にそこまでの力は無いと思う >力がないってことは敗北してるってことだろ 元々勝負してないのに敗北扱いとかそんなレスポンチバトル並の言い掛かり

146 21/02/25(木)13:14:59 No.778160183

知らない事自体は悪じゃない

147 21/02/25(木)13:15:08 No.778160197

アメリカは海無し州がアホみたいなイメージある

148 21/02/25(木)13:15:09 No.778160200

雪が降って積もると気温が10度くらいでも1週間とか余裕で残るよね

149 21/02/25(木)13:15:16 No.778160217

そのライターはフェイクライターの可能せあがありますね

150 21/02/25(木)13:15:38 No.778160265

高度に発達した科学は魔法と いや火は人類が最初に手にした文明だったわ…

151 21/02/25(木)13:15:42 No.778160277

ネタで言ってる人も何割かいそうだし 続出って話をそのまま受け取るのもメディアリテラシーが足りてないのでは

152 21/02/25(木)13:15:43 No.778160281

教育の敗北って言っておけば自分はしっかりした知識を持ってると思わせられるからな 有効なマウントテクニックだ覚えておけ

153 21/02/25(木)13:15:44 No.778160288

>雪が降って積もると気温が10度くらいでも1週間とか余裕で残るよね 積んである奴の保冷力すごいなーってなる あと日陰の奴

154 21/02/25(木)13:16:05 No.778160343

>雪が降って積もると気温が10度くらいでも1週間とか余裕で残るよね 5年ぐらい前に埼玉でも結構積もったときは1週間残ってたなあ…

155 21/02/25(木)13:16:12 No.778160364

>知らない事自体は悪じゃない 陰謀論に繋げるのは悪というより馬鹿だしな

156 21/02/25(木)13:16:13 No.778160365

国が滅びますぞー! 国が滅びますぞー! 今こそ法華経を信じるべきですぞー!

157 21/02/25(木)13:16:18 No.778160374

>雪を火であぶったこと無いわ… 普通に生きてたらほとんどないんじゃない キャンプとかで水欲しくてなんとなく溶かしたことはあるけど

158 21/02/25(木)13:16:41 No.778160441

しかしよく政府とビルゲイツの仕業だとわかったな

159 21/02/25(木)13:16:58 No.778160493

>ネタで言ってる人も何割かいそうだし >続出って話をそのまま受け取るのもメディアリテラシーが足りてないのでは ネタでもなんでもお外に出した時点でそれは出たものでは

160 21/02/25(木)13:17:06 No.778160509

ただ雪って溶かすと実感するけどめっちゃきたねえ…

161 21/02/25(木)13:17:09 No.778160520

>なんだかだんだん怖くなってきたな >分断って経済格差だけじゃないんだな 経済格差=教育格差だからなぁ

162 21/02/25(木)13:17:22 ID:et3MPsvE et3MPsvE No.778160565

日本にもなんでも政府の陰謀だって言ってる奴らいるしな

163 21/02/25(木)13:17:26 No.778160575

ネトフリの地球平面説のドキュメンタリーに出てた人たちは実際に言ってそう

164 21/02/25(木)13:17:34 No.778160593

>というかなんで溶けないの? >あながち間違ってないのでは…… 今日imgイチバカなレス多分更新はしない

165 21/02/25(木)13:17:36 No.778160598

あっちのひとはビルゲイツとNASA好きだよね

166 21/02/25(木)13:17:42 No.778160621

なんで溶けないのまでは良い 溶けにくいんだ!にならず偽物!ビル・ゲイツ!陰謀!は思考回路が読めなくて怖い

167 21/02/25(木)13:17:48 No.778160639

雪が溶けると何になる?

168 21/02/25(木)13:18:12 No.778160705

>あっちのひとはビルゲイツとNASA好きだよね 昔のコロコロかな

169 21/02/25(木)13:18:20 No.778160731

>あっちのひとはビルゲイツとNASA好きだよね 日本だと安倍ちゃん以外ではなんだろう

170 21/02/25(木)13:18:22 No.778160734

お湯を雪にぶっかけると溶けて小さくなるけど つまりこれは温度で溶けてるんじゃなく水分で溶けてるだけだという話かな

171 21/02/25(木)13:18:24 No.778160741

でも水で濡れてる紙をアルコールランプで炙っても 100度以上にならないから燃えないとかは理科の授業でやらない?

172 21/02/25(木)13:18:25 No.778160744

>雪が溶けると何になる? 汚い水 山奥とかでも割となんか入ってる…

173 21/02/25(木)13:18:27 No.778160748

>雪が溶けると何になる? 春になる

174 21/02/25(木)13:18:37 No.778160778

コロナでキチガイ増えすぎ 情報社会の闇を感じる

175 21/02/25(木)13:18:38 No.778160786

ガンは薬使っちゃだめだぞ強すぎて病気になる コロナは風邪だぞ

176 21/02/25(木)13:18:56 No.778160838

今の流行りはアベスガじゃない?スガアベ?

177 21/02/25(木)13:19:02 No.778160858

>でも水で濡れてる紙をアルコールランプで炙っても >100度以上にならないから燃えないとかは理科の授業でやらない? やったとしてこの話と何の関係が

178 21/02/25(木)13:19:05 No.778160867

>>雪が溶けると何になる? >春になる ちょっと気取りすぎだろ

179 21/02/25(木)13:19:09 ID:et3MPsvE et3MPsvE No.778160882

>日本だと安倍ちゃん以外ではなんだろう 自民党が選挙に勝つたびにムサシの陰謀だーとか言ってる

180 21/02/25(木)13:19:25 No.778160925

>コロナでキチガイ増えすぎ >情報社会の闇を感じる コロナのせいで増えたと思いこんでるのも相当アホじゃない?

181 21/02/25(木)13:19:32 No.778160944

>自民党が選挙に勝つたびにムサシの陰謀だーとか言ってる 誰だよ武蔵

182 21/02/25(木)13:19:32 No.778160946

>山奥とかでも割となんか入ってる… 雪自体が高空の塵とかを巻き込んでるもんだからな

183 21/02/25(木)13:19:34 No.778160949

熱量が具体的にどのくらい必要か知らないので 太陽のエネルギーってマジすごいんだな…というIQ低い感想になった

184 21/02/25(木)13:19:53 No.778161005

書き込みをした人によって削除されました

185 21/02/25(木)13:20:16 No.778161067

>雪自体が高空の鹿とかを巻き込んでるもんだからな に見えてそんなUMAがいるのかと思った

186 21/02/25(木)13:20:30 No.778161109

ソーラーパワーを信じろ

187 21/02/25(木)13:20:32 No.778161116

>お湯を雪にぶっかけると溶けて小さくなるけど >つまりこれは温度で溶けてるんじゃなく水分で溶けてるだけだという話かな これをどのように解釈していいか若干悩ましい

188 21/02/25(木)13:20:45 No.778161151

太陽エネルギーもすごいけど地面って割と熱蓄えんのねってのも雪解けみると思う

189 21/02/25(木)13:20:59 No.778161191

ビルゲイツが何したってんだ

190 21/02/25(木)13:21:19 No.778161241

気候変動自体がリベラルや富裕層のでっち上げって前提がまずあってそこにテキサス州で珍しく降雪という出来事が加わると「この雪は気候変動説を唱えるビル・ゲイツの作った人工的な雪だ!!!!11騙されて気候変動を信じるな!!!!1111」になってしまうのだ

191 21/02/25(木)13:21:59 No.778161358

>太陽エネルギーもすごいけど地面って割と熱蓄えんのねってのも雪解けみると思う 地面を雪が覆うし雪は白いから光反射しやすいしで全然地温が上がらねえ

192 21/02/25(木)13:22:07 No.778161383

ビルゲイツはなんかインテリアの代表みたいな感じなのかな 貧乏で無教養な俺たちを騙してる奴の代表みたいな

193 21/02/25(木)13:22:08 No.778161385

学校で熱量の実験をあれだけやっても それが身近じゃない雪になると頭からすっぽ抜けるもんなのかな

194 21/02/25(木)13:22:26 No.778161434

進化論じゃなくてインテリジェントデザインを学んだやつはこういうこと言う

195 21/02/25(木)13:22:32 No.778161453

>気候変動自体がリベラルや富裕層のでっち上げって前提がまずあって 日本も地球温暖化は陰謀だとか嘘だって話あるしね… そんな突飛な話でもないよね

196 21/02/25(木)13:22:54 No.778161515

アメリカってセレブ層大好きなイメージあるけどビルゲイツだけは敵なんだな

197 21/02/25(木)13:23:00 No.778161530

気候変動とか頭悪くて良くわからない 歴史紐解くと飢饉やらのときとか地球って割と気温変化させてるし これが二酸化炭素とかオゾン層の破壊で起きてるのか分からん

198 21/02/25(木)13:23:05 No.778161543

ビル・ゲイツをシャンデリアみたいな扱いをしない

199 21/02/25(木)13:23:07 No.778161549

じっくり火に当てればちゃんと溶けると思うが 塊に当ててるとなかなか溶けないんだな

200 21/02/25(木)13:23:09 No.778161559

>ビルゲイツはなんかインテリアの代表みたいな感じなのかな >貧乏で無教養な俺たちを騙してる奴の代表みたいな 世界で一番の金持ちだし絶対悪いことしてんだろ多分…

201 21/02/25(木)13:23:35 No.778161636

>ビルゲイツはなんかインテリアの代表みたいな感じなのかな 一家に一台ビルゲイツかよ

202 21/02/25(木)13:23:41 No.778161653

>>ビルゲイツはなんかインテリアの代表みたいな感じなのかな >>貧乏で無教養な俺たちを騙してる奴の代表みたいな >世界で一番の金持ちだし絶対悪いことしてんだろ多分… 小学生の考えた敵かよ…

203 21/02/25(木)13:23:47 No.778161674

>世界で一番の金持ちだし絶対悪いことしてんだろ多分… 今はアマゾンのCEOじゃなかったか

204 21/02/25(木)13:24:08 No.778161729

>一家に一台ビルゲイツかよ 20年前のwindowsの売り文句かな…

205 21/02/25(木)13:24:08 No.778161731

カイジに出てくる会長みたいなイメージなんだろうなって

206 21/02/25(木)13:24:11 No.778161739

まぁ解釈によっては人類史に残るぐらい悪いことをしてると言えなくもない

207 21/02/25(木)13:24:16 No.778161755

アマゾンのCEOはあながち間違ってない気はする

208 21/02/25(木)13:24:21 No.778161774

>一家に一台ビルゲイツかよ わざとだよ 嘘だよ誤変換だよ

209 21/02/25(木)13:24:22 No.778161777

富裕層の象徴みたいなもんだろう とりあえずアイツのせいって事にしとこうくらいの

210 21/02/25(木)13:24:36 No.778161810

解けない雪降らせたら後始末どうするんだよ

211 21/02/25(木)13:24:39 No.778161821

>国が滅びますぞー! >今こそ法華経を信じるべきですぞー! これも一種の陰謀論か

212 21/02/25(木)13:24:55 No.778161861

>世界で一番の金持ちだし絶対悪いことしてんだろ多分… 何故ならビル・ゲイツは気候変動対策に大金出して俺達を規制で縛っている!

213 21/02/25(木)13:24:55 No.778161862

アマゾンのCEOとか絶対アマゾンズ細胞扱ってるって!

214 21/02/25(木)13:24:57 No.778161873

>>世界で一番の金持ちだし絶対悪いことしてんだろ多分… >今はアマゾンのCEOじゃなかったか アマゾン労働者の環境が劣悪で税金逃れをしてるという意味では悪いことしているが…

215 21/02/25(木)13:24:58 No.778161879

家庭用コンピューターを普及させて業務を激化させた罪はあるかもしれない

216 21/02/25(木)13:25:01 No.778161886

マイクロソフトはGAFAから漏れてるのにビルゲイツは憎まれ続けるのか

217 21/02/25(木)13:25:03 No.778161895

>>国が滅びますぞー! >>今こそ法華経を信じるべきですぞー! >これも一種の陰謀論か 終末思想は陰謀論とは違くない?

218 21/02/25(木)13:25:20 No.778161946

>解けない雪降らせたら後始末どうするんだよ そのままテキサス人を凍死させる計画なのだ! 昔の仮面ライダーみたいだなこれ

219 21/02/25(木)13:25:26 No.778161966

>ところで政府やビル・ゲイツはフェイクスノーで何を企んでるんだ? フェイク雪だるまで人類を監視する為に決まってるだろ

220 21/02/25(木)13:25:29 No.778161977

いくら吸っても俺の脳の回転が悪いままだ おそらくゲイツがフェイクエアーを世界中にばら撒いているに違いない

221 21/02/25(木)13:25:58 No.778162058

>学校で熱量の実験をあれだけやっても >それが身近じゃない雪になると頭からすっぽ抜けるもんなのかな 計算と現実の現象とを定性的な感覚で結ぶのはずっと難しいんやな

222 21/02/25(木)13:26:12 No.778162088

それで簡単に溶けるなら人は雪に苦しんじゃいねぇよ

223 21/02/25(木)13:26:21 No.778162113

石炭産業の人とかはいいお金持ちとして尊敬されてるよ ガス産業の人達もインディアンの聖地にパイプライン横断させるという栄誉を成し遂げたので評価高いよ

224 21/02/25(木)13:26:23 No.778162116

>終末思想は陰謀論とは違くない? 他宗派を信じると国が滅ぶとか言ってたし

225 21/02/25(木)13:26:26 No.778162122

>家庭用コンピューターを普及させて時間をゴミにする匿名掲示板が流行る下地を作った罪はあるかもしれない

226 21/02/25(木)13:26:34 No.778162137

>計算と現実の現象とを定性的な感覚で結ぶのはずっと難しいんやな シンボルグラウンディング問題なんやなw

227 21/02/25(木)13:26:58 No.778162209

>マイクロソフトはGAFAから漏れてるのにビルゲイツは憎まれ続けるのか 漏れてるからこそじゃないか

228 21/02/25(木)13:26:59 No.778162215

>他宗派を信じると国が滅ぶとか言ってたし 本質的にはあんまり変わらんのかもな

229 21/02/25(木)13:27:02 No.778162227

これで混乱している人は電子レンジの中に氷入れてチンしたら溶けないことでも混乱しそう

230 21/02/25(木)13:27:11 No.778162263

ビルゲイツのせいでこんな掲示板があるから俺の人生がゴミになった

231 21/02/25(木)13:27:12 No.778162264

動物は毎日の水にも困ってるのに蛇口ひねるだけで水が出るとかおかしいよね フェイクウォーターじゃないかこれ

232 21/02/25(木)13:27:20 No.778162285

こういう人達は政府やビルゲイツの力をある意味信じすぎていると思う 自然現象操れるとかもうほぼ神様じゃん!!

233 21/02/25(木)13:27:21 No.778162289

>これで混乱している人は電子レンジの中に氷入れてチンしたら溶けないことでも混乱しそう 溶けるだろ!?

234 21/02/25(木)13:27:49 No.778162365

壺のせいみたいにみんなネタでビルゲイツ煽ってるだけじゃ?

235 21/02/25(木)13:27:50 No.778162369

>溶けるだろ!? 実験してみよう!

236 21/02/25(木)13:27:50 No.778162372

>>これで混乱している人は電子レンジの中に氷入れてチンしたら溶けないことでも混乱しそう >溶けるだろ!? フェイク電子レンジャー来たな

237 21/02/25(木)13:28:07 No.778162426

いつまでビルゲイツに頼ってんだ ビルゲイIIIを使え

238 21/02/25(木)13:28:10 No.778162434

雪マジで溶けないんだな… もしかして大昔氷室が成立したのもこれ?

239 21/02/25(木)13:28:17 No.778162452

>こういう人達は政府やビルゲイツの力をある意味信じすぎていると思う >自然現象操れるとかもうほぼ神様じゃん!! 政府がやってるんだから米軍とかが上空から降らせてるんだよ そもそもフェイクスノーが雲からふるわけないだろ

240 21/02/25(木)13:28:19 No.778162460

酸素って目に見えないよな フェイクオキシジェンってやつなんじゃないのか?

241 21/02/25(木)13:28:24 No.778162477

目の前の箱の中にビルゲイツの作った謎のパーツが必ず含まれてるもんだからこれはつまり我々はビルゲイツに支配監視されてるということになる かつてのアップルユーザーには大真面目にそういう主張する層一定数いたよ

242 21/02/25(木)13:28:33 No.778162499

>自分家の冷蔵庫でトゥルーアイス作って炙って試してみ 家の冷凍庫で作られてるのがフェイクアイスであることが証明されたな…

243 21/02/25(木)13:28:49 No.778162535

>豪雪に対して火炎放射器を使っても刃が立たなかったほどです 一番効果があるのは炭の粉を撒いて太陽光に任せる事だったみたい

244 21/02/25(木)13:28:56 No.778162555

水分ないのは温められないんだっけ電子レンジ

245 21/02/25(木)13:28:57 No.778162557

>実験してみよう! ガチガチに冷凍してるスープとかいつもレンジ解凍してるけどな…

246 21/02/25(木)13:28:59 No.778162563

>>学校で熱量の実験をあれだけやっても >>それが身近じゃない雪になると頭からすっぽ抜けるもんなのかな >計算と現実の現象とを定性的な感覚で結ぶのはずっと難しいんやな 教科書で習うさまざまな理屈や説明が実際の現象上手く結び付けられないという問題はよく聞くな 似たような話をファインマンの本で読んだ気がする

247 21/02/25(木)13:29:41 No.778162669

ここだけの話だけど アメリカ政府が成立する以前の『自然な雪』の実物を見た人って 今地球に誰もいないんだよね

248 21/02/25(木)13:29:43 No.778162682

やっぱ強えぜ…太陽! いやマジで

249 21/02/25(木)13:30:10 No.778162750

>ここだけの話だけど >アメリカ政府が成立する以前の『自然な雪』の実物を見た人って >今地球に誰もいないんだよね あ…!!

250 21/02/25(木)13:30:18 No.778162776

凍結しちゃうと溶かすのが本当に大変だからな…

251 21/02/25(木)13:30:23 No.778162790

レンジは火を吹いて料理を温めていた…?

252 21/02/25(木)13:30:46 No.778162858

電子レンジが水分と反応して熱を出してるからといって 他の物に反応しないわけじゃないぞ…

253 21/02/25(木)13:30:47 No.778162865

ケムトレイルの次はフェイクスノーか

254 21/02/25(木)13:31:00 No.778162907

>>これで混乱している人は電子レンジの中に氷入れてチンしたら溶けないことでも混乱しそう >溶けるだろ!? 実験したら溶けたから家にあるのフェイクアイスだったわ ビルゲイツ最低だな

255 21/02/25(木)13:31:22 No.778162964

>ガチガチに冷凍してるスープとかいつもレンジ解凍してるけどな… 容器が加熱されてるやつ

256 21/02/25(木)13:31:30 No.778162983

ネコを電子レンジ入れて乾かそうとした話って実話だっけ?

257 21/02/25(木)13:31:34 No.778162993

>自然現象操れるとかもうほぼ神様じゃん!! そんな感じの人達は日本にも沢山いるな…

258 21/02/25(木)13:31:38 No.778163004

電子レンジで氷をチンする場合 それを載せてる皿によって結果が変わるから混乱の元

259 21/02/25(木)13:31:42 No.778163017

フェイクインターネットをビル・ゲイツに仕込まれたからこんなimgなんてサイト見る羽目になってる

260 21/02/25(木)13:31:45 No.778163023

聞きかじった知識でインテリ気取るの止めた方がいいよ…

261 21/02/25(木)13:32:04 No.778163079

氷とか雪に赤熱した鉄球落として融解熱と重量の暴力で思ったほど溶けない動画しょっちゅう見るじゃん

262 21/02/25(木)13:32:10 No.778163104

氷には効きにくいけど他の物が温まって氷が溶けると効くようになるのが電子レンジ

263 21/02/25(木)13:32:11 No.778163105

氷だって庫内が零下でもない限りは表面水になるだろ!?

264 21/02/25(木)13:32:36 No.778163180

>聞きかじった知識でインテリ気取るの止めた方がいいよ… どのレスに言ってるのかちゃんと明確にしなさい

265 21/02/25(木)13:32:42 No.778163201

溶けないってことは散布した後アメリカ中のフェイクスノーを政府が掃除してるってこと?

266 21/02/25(木)13:33:07 No.778163270

つまり 氷点下の気温で空中に浮遊した氷にマイクロ波当てても溶けないと そういうことですね

267 21/02/25(木)13:33:19 No.778163306

こんなことも理解できないとはこれだからフェイクヒューマンは…

268 21/02/25(木)13:33:21 No.778163310

>溶けないってことは散布した後アメリカ中のフェイクスノーを政府が掃除してるってこと? トゥルースノーにすれば手間いらないのに政府は律儀だな…

269 21/02/25(木)13:33:27 No.778163332

真のインターネットはレスポンチもなくユーザーは皆紳士淑女で困ったことがあったら近所の美人が来て色々してくれるんだけど フェイクインターネットをビル・ゲイツにばら撒かれてるせいでそう見えないんだよね

270 21/02/25(木)13:33:40 No.778163369

潜熱とか顕熱知らずに空調とか使ってる人間がいることに驚く

271 21/02/25(木)13:34:07 No.778163454

ああ見えて雪は空気を含んで断熱効果が高いから火炎放射器程度は余裕で耐えるんだったな 無限に温水流すのが雪国の道路の対策であった

272 21/02/25(木)13:34:14 No.778163472

>潜熱とか顕熱知らずに空調とか使ってる人間がいることに驚く そうはいうけどエアコンの仕組みの説明できない人ってそこそこいると思うよ

273 21/02/25(木)13:34:28 No.778163503

ビルゲイツは昔すごいあこぎな商売をしてたから嫌われてるって最近知ったよ 世界一の金持ちだけど今は慈善事業もしてるからイメージが結びつかなかった そりゃGoogleの前の世界の支配者なんだからそれくらいやってるよね…

274 21/02/25(木)13:34:35 No.778163521

>壺のせいみたいにみんなネタでビルゲイツ煽ってるだけじゃ? もしかしてここってフェイクふたばなんじゃないか?

275 21/02/25(木)13:35:17 No.778163628

>>壺のせいみたいにみんなネタでビルゲイツ煽ってるだけじゃ? >もしかしてここってフェイクふたばなんじゃないか? imgはふたばのトップには表示されてないからな

276 21/02/25(木)13:35:19 No.778163634

電子レンジでは酸化銅も加熱できたりする 水と一緒でレンジで使用される周波数帯のマイクロ波で運動しやすいとか

277 21/02/25(木)13:35:37 No.778163691

マイクロ波で温まらない容器ってなんだろ ガラスとかも暖まる?

278 21/02/25(木)13:35:53 No.778163745

>潜熱とか顕熱知らずに空調とか使ってる人間がいることに驚く 使う分には原理を知らなくていいし… そんなこと言ったら目の前にある箱とか板の原理知らんし…

279 21/02/25(木)13:36:30 No.778163836

>潜熱とか顕熱知らずに空調とか使ってる人間がいることに驚く 理屈は知らないけど機能は知ってるから動かしてる物なんていくらでもあるよ // 消すとなぜか動かなくなるから触らないこと

280 21/02/25(木)13:37:13 No.778163940

それでフェイクスノーはなにでできてるのー??

281 21/02/25(木)13:37:25 No.778163970

氷点下でガラス容器にフェイクスノー入れて レンジで加熱して溶けない!みたいなのはやられたら混乱する自信はある

282 21/02/25(木)13:37:26 No.778163972

ビル・ゲイツは邪悪なフェイクゲイツを社会にばら撒くのをやめて今すぐトゥルーゲイツに戻せ

283 21/02/25(木)13:37:41 No.778164023

ライターの火は数百度~1000度って聞くと凄そうに見えるけど炎のサイズ小さくて全体で見たエネルギーの総量が少ない ライターの火でコップ一杯の水を沸かすだけでも超時間かかるからね

284 21/02/25(木)13:37:49 No.778164045

溶けないフェイクスノーって氷の代わりに使えて便利そうだな 飲食業界で流行りそう

285 21/02/25(木)13:38:05 No.778164111

>マイクロ波で温まらない容器ってなんだろ >ガラスとかも暖まる? ガラスは比較的暖まらない セラミックとかは熱くなる 金属はプラズマが発生する

286 21/02/25(木)13:38:38 No.778164231

>ビル・ゲイツは邪悪なフェイクゲイツを社会にばら撒くのをやめて今すぐトゥルーゲイツに戻せ 湖の女神にお願いしろ

287 21/02/25(木)13:38:52 No.778164275

>それでフェイクスノーはなにでできてるのー?? 水とマイクロチップとすてきなものいっぱい それとケミカルX

288 21/02/25(木)13:38:55 No.778164280

>それでフェイクスノーはなにでできてるのー?? 生物にとって猛毒のDHMOである説が有力

289 21/02/25(木)13:39:17 No.778164348

>ガラスは比較的暖まらない >セラミックとかは熱くなる >金属はプラズマが発生する 全く暖まらない容器が知りたいが ガラスも陶器も暖まるならなさそうだな

290 21/02/25(木)13:39:49 No.778164462

「おお。さすがはゲイツ様」 「いや、フェイクだ」 「フェイクがお好きですなぁ」 「うむ。フェイク同盟だからな。いやフェイクだ。」 「はっはっはっ……」

291 21/02/25(木)13:39:53 No.778164470

最低だよモビルゲイツ…

292 21/02/25(木)13:40:14 No.778164538

アメリカがすり替えたフェイクジミンパーティをもどせ

293 21/02/25(木)13:40:20 No.778164562

駐車場の雪溶かそうと思って水撒いて親父に死ぬほど怒られたのおもいだしたわ

294 21/02/25(木)13:40:39 No.778164609

本物の雪は燃えるのか…

295 21/02/25(木)13:41:08 No.778164709

>最低だよモビルゲイツ… 不動のインモバイルゲイツもいるのかな…

296 21/02/25(木)13:41:21 No.778164756

マイクロ波(光)で温まらないって全反射するか全透過するかしないと無理じゃない?

297 21/02/25(木)13:41:30 No.778164789

>「おお。さすがはゲイツ様」 >「いや、フェイクだ」 >「フェイクがお好きですなぁ」 >「うむ。フェイク同盟だからな。いやフェイクだ。」 >「はっはっはっ……」 無謀編…

298 21/02/25(木)13:41:33 No.778164803

ゲイツがリアルにやって顰蹙買ったのはそれまで無料でやり取りしてたプラグラムを有料化したこと

299 21/02/25(木)13:41:39 No.778164827

氷属性に炎当てたらめっちゃ効くはずなのに! というゲーム思考

300 21/02/25(木)13:41:40 No.778164828

>雪マジで溶けないんだな… >もしかして大昔氷室が成立したのもこれ? 氷室は氷だろ?

301 21/02/25(木)13:41:46 No.778164849

フェイクビル・ゲイツは電話システムをハックして無料にしたり友人の作ったソフトをピンハネして売ったりする

302 21/02/25(木)13:42:32 No.778164975

熱の流れは基本見えないから普段の認識わりと適当よね

303 21/02/25(木)13:42:40 No.778164993

>もしかして大昔氷室が成立したのもこれ? マジか 最低だなBOØWY……

304 21/02/25(木)13:42:42 No.778165002

4ch民がネタとしてはじめたホワイトパワージェスチャーが 今ではこういう人たちの中では真実になってるのが怖い

305 21/02/25(木)13:42:43 No.778165006

恥を承知で言うけど生まれてこのかた手で掴めるほどの雪なんて触ったこと無かったから火で雪が溶けないこと知らなかったよ俺…

306 21/02/25(木)13:43:12 No.778165102

トランプとか支持してそう

307 21/02/25(木)13:43:26 No.778165137

>恥を承知で言うけど生まれてこのかた手で掴めるほどの雪なんて触ったこと無かったから火で雪が溶けないこと知らなかったよ俺… そこまでなら恥ではない そこから陰謀論に走ると恥

308 21/02/25(木)13:44:00 No.778165229

雪をどかしたいなら水をぶっかけた方が早い ただし半端にやると氷の塊が残ってもっと悲惨になる

309 21/02/25(木)13:44:17 No.778165283

>トランプとか支持してそう フェイクトランプ支持者はみんな愚かだよね 俺はもちろんトゥルートランプを支持してるけど

310 21/02/25(木)13:44:17 No.778165284

>駐車場の雪溶かそうと思って水撒いて親父に死ぬほど怒られたのおもいだしたわ 気温が上がってたり水と時間たっぷり使えるならありなんだけどね 関東だから寒くなりすぎないからか雪が降り始めたタイミングで水出しっぱなしにしといたら凍結も積雪もしなかったよ

311 21/02/25(木)13:44:55 No.778165410

>>トランプとか支持してそう >フェイクトランプ支持者はみんな愚かだよね >俺はもちろんトゥルートランプを支持してるけど フェイクimgでそれ言うのかなり滑稽だぜお前

312 21/02/25(木)13:45:12 No.778165466

実はMS製の雪状ナノマシンなんだ

313 21/02/25(木)13:45:20 No.778165486

ここまでフェイク

314 21/02/25(木)13:45:24 No.778165498

雪全然溶けないってことを考えるとやっぱり雪国の人ってすげえな…

315 21/02/25(木)13:45:59 No.778165598

全然関係ないけどお湯と水を冬の屋外に出すと お湯のほうが凍りやすいんだってね 原因はまだよくわかってない

316 21/02/25(木)13:46:33 No.778165707

大金かけてばらまいた偽の雪をニヤニヤしながら眺めるビル・ゲイツとか面白すぎる

317 21/02/25(木)13:47:10 No.778165833

>全然関係ないけどお湯と水を冬の屋外に出すと >お湯のほうが凍りやすいんだってね >原因はまだよくわかってない ムペンバ効果は最近こういう理由じゃね?って説が論文になってた

318 21/02/25(木)13:47:12 No.778165842

でもビルゲイツも流石にテキサスには撒かないと思う

319 21/02/25(木)13:47:12 No.778165844

学が足りないと言うか調べない人が多いの?

320 21/02/25(木)13:47:12 No.778165848

ここはフェイクimg

321 21/02/25(木)13:47:36 No.778165916

>ここはフェイクimg トゥルーimgはどんな場所なの?

322 21/02/25(木)13:47:46 No.778165952

こっちでも人工地震とか騒いでるのはいるから

323 21/02/25(木)13:48:00 No.778166003

水で溶かすなら流水で最後まで流し切らないとだめそう

324 21/02/25(木)13:48:41 No.778166143

このフェイクスノーはちゃんとデマだと禁断できる人でも ワクチンはビルゲイツによる断種政策だと信じていたりもする

325 21/02/25(木)13:49:59 No.778166364

エルディア人は根絶しないといけないからな

↑Top