虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/25(木)12:06:57 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)12:06:57 No.778145486

なろうの女主人公ってなんでみんなすぐ眼鏡外しちゃうの?

1 21/02/25(木)12:07:30 No.778145583

少女漫画もすぐ外すし眼鏡とはデメリット

2 21/02/25(木)12:07:31 No.778145591

視力良くなったから

3 21/02/25(木)12:07:52 No.778145653

4話でイメチェンか はやいな

4 21/02/25(木)12:08:08 No.778145699

異世界人が見慣れない装備付けたままだと面倒じゃない?

5 21/02/25(木)12:08:36 No.778145792

────よしっ ヨシ!じゃなし!

6 21/02/25(木)12:08:54 No.778145850

みんなすぐとは言いますがサンプル数はどの程度…

7 21/02/25(木)12:09:37 No.778145992

眼鏡はもっさり地味子の象徴だから外す

8 21/02/25(木)12:09:52 No.778146045

どちらかというと >眼鏡主人公ってなんでみんなすぐ眼鏡外しちゃうの? じゃないかな

9 21/02/25(木)12:10:04 No.778146094

メガネって存在が無い世界だと新しい人に会う度にその目に付けてるの何?って聞かれるの面倒そうだし…

10 21/02/25(木)12:10:21 No.778146148

地味な私が垢抜けていく様を描くのにちょうどよいのだたぶん 違う理由だけど髪切るのも多いよね

11 21/02/25(木)12:10:55 No.778146266

なろうの女主人公でという括りでメガネかけてた例がパッと思いつかない

12 21/02/25(木)12:11:30 No.778146398

スレ画と魔導具師ダリアがパッと思いつくメガネ外した主人公

13 21/02/25(木)12:12:27 No.778146601

よくわからないけれど異世界に転生していたようです

14 21/02/25(木)12:12:35 No.778146633

発行ブツは逆に後からメガネをかける女主人公だったな

15 21/02/25(木)12:12:49 No.778146670

>4話でイメチェンか >はやいな むしろ持ったほうかと 第一話眼鏡状態スタートで二話で眼鏡外しも多いし

16 21/02/25(木)12:13:39 No.778146856

>スレ画と魔導具師ダリアがパッと思いつくメガネ外した主人公 復讐白猫とかも召喚される前は眼鏡かけてた

17 21/02/25(木)12:13:43 No.778146865

っていうかなろうってそんなに女主人公いるの…

18 21/02/25(木)12:13:45 No.778146868

逆にかけるのはないのか

19 21/02/25(木)12:14:43 No.778147091

>っていうかなろうってそんなに女主人公いるの… 割といるぞ?

20 21/02/25(木)12:14:55 No.778147145

主人公のイメージがブレるから外すんなら早くはずした方がいい気がするが実際どうなんだろう

21 21/02/25(木)12:15:05 No.778147179

眼鏡なんて古代からあったんだから中世ヨーロッパ風世界なら別に説明いらんだろう

22 21/02/25(木)12:15:16 No.778147216

描くのめんどくさいんじゃない 特に主人公だと

23 21/02/25(木)12:15:27 No.778147259

男でも視力良くなって外すからな

24 21/02/25(木)12:15:34 No.778147275

>逆にかけるのはないのか ぱっと思いつかない…

25 21/02/25(木)12:15:38 No.778147299

メガネって基本邪魔だろ重いし

26 21/02/25(木)12:15:44 No.778147329

>っていうかなろうってそんなに女主人公いるの… それはめちゃくちゃいるわよ…

27 21/02/25(木)12:15:48 No.778147346

メガネは顔の一部じゃない あなたはわたしの全てじゃない

28 21/02/25(木)12:16:13 No.778147425

スパイダーマンだって視力良くなったら外したんだぞ

29 21/02/25(木)12:16:31 No.778147492

>逆にかけるのはないのか 第三王子は発光ブツにつき、直視注意! 王子がまぶし過ぎるのでそれを抑えるメガネをかける コミカライズだとメガネかけるまでずっと王子がのっぺらぼう状態なのでなかなかシュール

30 21/02/25(木)12:16:37 No.778147517

>っていうかなろうってそんなに女主人公いるの… 令嬢モノ聖女モノ後宮モノ ジャンル分け出来るぐらいには多いよ 魔道具製作はダリア以外であったっけか

31 21/02/25(木)12:16:47 No.778147561

なろう女はマジでいっぱいいる 悪役令嬢に限らずいる

32 21/02/25(木)12:17:48 No.778147778

断罪モノじゃなかったら女性系のなろうは結構読みやすい

33 21/02/25(木)12:18:24 No.778147916

そもそもなろうって80万ほど作品あるし 1割女性主人公でも8万作品だよ

34 21/02/25(木)12:18:56 No.778148049

実際リスクなしで視力良くできるならメガネなんてすぐ外すだろうから気持ちはわかる

35 21/02/25(木)12:19:15 No.778148117

>スパイダーマンだって視力良くなったら外したんだぞ というか近年の眼鏡外しはスパイダーマンの影響も強い気がする

36 21/02/25(木)12:19:21 No.778148149

ちなみにスレ画の主人公は眼鏡かけたイケメンが大好きで同僚とかの親しいイケメン達に誰々はクール系だからどういうフレームの眼鏡が似合いそうとかそういう妄想してる

37 21/02/25(木)12:20:01 No.778148307

スレ画は漫画版が糞王子のざまあ決まってもう一人の聖女もどうにか落ち着いたけど 原作はそのあと何してる感じなの?

38 21/02/25(木)12:20:27 No.778148408

>実際リスクなしで視力良くできるならメガネなんてすぐ外すだろうから気持ちはわかる 容姿的な評価は置いといてこれだよな

39 21/02/25(木)12:21:40 No.778148676

これの糞バカ王子はもう一人の方からすら厄介者扱いにされてて酷かったね…

40 21/02/25(木)12:23:38 No.778149127

女性向けほど女子の眼鏡にこだわりのないジャンルはない

41 21/02/25(木)12:24:17 No.778149288

漫画になると全然地味じゃない系

42 21/02/25(木)12:24:35 No.778149357

視力が回復したと言われたまったらもう何も言えませんぜ

43 21/02/25(木)12:25:32 No.778149565

視力が良くなったんなら眼鏡かけるメリットなんて何もないし

44 21/02/25(木)12:26:04 No.778149702

ただのアクセサリーにするにもゴミが付いたり指紋が付いたりで着けてるだけでデメリットだし外せるもんなら外したい

45 21/02/25(木)12:26:43 No.778149847

魔法効果載るなら意味があるはあるけども

46 21/02/25(木)12:26:54 No.778149884

メガネ拭きでふきふきするのも手間だし慣れても無い方が楽な邪魔なものだしな

47 21/02/25(木)12:26:57 No.778149894

>っていうかなろうってそんなに女主人公いるの… https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum ゼロサムが毎月2、3個は新連載が増えてエライ数になってきた

48 21/02/25(木)12:27:03 No.778149912

前世がおっさんとかだと 前世で何十年も何やってたんだってくらい子供じみたのばっかでつらい

49 21/02/25(木)12:27:52 No.778150102

メガネ外す異世界転生ということはメルヘブンか

50 21/02/25(木)12:27:53 No.778150107

>視力が回復したと言われたまったらもう何も言えませんぜ 治癒魔法をマスターしたから近視も治せた!

51 21/02/25(木)12:28:09 No.778150165

現代で付けてる人が多いから普通に見えるだけでぶっちゃけ松葉杖レベルの道具だからな

52 21/02/25(木)12:28:11 No.778150174

メガネいらなくねぇかな…

53 21/02/25(木)12:28:22 No.778150212

俺だって眼鏡外せるもんなら外したい

54 21/02/25(木)12:29:05 No.778150373

>現代で付けてる人が多いから普通に見えるだけでぶっちゃけ松葉杖レベルの道具だからな なかったらマジで生きていけねぇ… そして邪魔くせぇ…

55 21/02/25(木)12:29:34 No.778150494

メガネは拘束具じゃねえ パワーアップアイテムだ それを分かるんだよ

56 21/02/25(木)12:29:36 No.778150511

まあそもそも眼鏡外すなって超身勝手なこと言ってるからな

57 21/02/25(木)12:29:39 No.778150524

>前世がおっさんとかだと >前世で何十年も何やってたんだってくらい子供じみたのばっかでつらい でも自分が同じ立場だったら…とか考えると子供じみたのしか想像出来なくて親近感湧いてくるよ

58 21/02/25(木)12:30:04 No.778150628

メガネを外すのはそのキャラが作品内での覚醒や立ち位置の変化として わかりやすいギミックになるから演出として優秀なんだ

59 21/02/25(木)12:30:16 No.778150685

>女性向けほど女子の眼鏡にこだわりのないジャンルはない 創作の半分じゃん

60 21/02/25(木)12:31:03 No.778150849

>メガネは拘束具じゃねえ >パワーアップアイテムだ >それを分かるんだよ 素のステータスが高くなったら不要になるんだ

61 21/02/25(木)12:31:07 No.778150867

>前世がおっさんとかだと >前世で何十年も何やってたんだってくらい子供じみたのばっかでつらい 何十年生きてても心が年齢に伴うとは限らないのはあまりにも有名だし体まで若返ったらまずおっさんらしい行動なんて取れないと思う

62 21/02/25(木)12:31:24 No.778150937

>メガネは拘束具じゃねえ >パワーアップアイテムだ >それを分かるんだよ 違うよ 欠けてるものを補う補助アイテムだよ

63 21/02/25(木)12:31:40 No.778150994

セイさんめちゃくちゃモテるよな

64 21/02/25(木)12:31:48 No.778151023

メガネは邪魔ってはっきしわかんだよね

65 21/02/25(木)12:32:07 No.778151084

>メガネは拘束具じゃねえ >パワーアップアイテムだ >それを分かるんだよ マイナスがゼロになるだけで強いて言うならデバフ解除だよ

66 21/02/25(木)12:32:14 No.778151111

>>女性向けほど女子の眼鏡にこだわりのないジャンルはない >創作の半分じゃん というか男性向け萌え作品が特殊というべきか…

67 21/02/25(木)12:32:22 No.778151146

ギャグマンガとはいえアンドロイドだけど視力が悪いからメガネつけてるアラレちゃんは今みても斬新だな

68 21/02/25(木)12:32:24 No.778151153

女性向け女主人公なろう作品はなろう内のブームの先駆けになったりとおさえてて損はないぞ

69 21/02/25(木)12:32:30 No.778151170

>まあそもそも眼鏡外すなって超身勝手なこと言ってるからな 創作だからこそ外見を重視して見れるから言えるだけだ っていうか伊達も出来るからメガネはファッションのレベルでもいいもんだからな

70 21/02/25(木)12:32:42 No.778151203

メガネ外せるものなら外したいとしか言えないからなつけてても

71 21/02/25(木)12:32:47 No.778151230

眼鏡無い世界だと眼鏡いると困りそう…

72 21/02/25(木)12:32:57 No.778151278

現実だと美人に見えるようにもなるけど漫画だと作画の手間でしかないからな

73 21/02/25(木)12:33:06 No.778151312

女の子はメガネを外すと美人になれるとかいう頭のおかしい妄想を抱えてるのかもしれない

74 21/02/25(木)12:33:27 No.778151402

>前世がおっさんとかだと >前世で何十年も何やってたんだってくらい子供じみたのばっかでつらい 前世は社会人だったはずなのに転生後の肉体が子供だからって えーんえーんみたいな泣き方されると違和感あるよね

75 21/02/25(木)12:33:52 No.778151501

>女の子はメガネを外すと美人になれるとかいう頭のおかしい妄想を抱えてるのかもしれない さすが頭のおかしい妄想癖の「」は説得力は違うぜ!

76 21/02/25(木)12:34:02 No.778151547

こんな美人なのに喪女設定は無理があるだろ

77 21/02/25(木)12:34:18 No.778151616

眼鏡は「冴えない自分」のメタファーだからとしか言いようがない

78 21/02/25(木)12:34:27 No.778151651

>魔道具製作はダリア以外であったっけか ダリアもすぐメガネ外すしなんだよもぉー

79 21/02/25(木)12:34:29 No.778151661

>治癒魔法をマスターしたから近視も治せた! そのまま現代戻ってきて開業してくれねえかな…

80 21/02/25(木)12:34:49 No.778151742

前世が大人で赤ちゃんからスタートして意識ありはわりと拷問

81 21/02/25(木)12:34:54 No.778151758

>こんな美人なのに喪女設定は無理があるだろ 男主人公の作品はイケメンなのにモテない設定ばかりだからまあこんなもんだろ

82 21/02/25(木)12:35:23 No.778151875

眼鏡かけるともったりした感じになるのは分かるが俺はそのもったり感が好きなのだ

83 21/02/25(木)12:35:27 No.778151885

>そのまま現代戻ってきて開業してくれねえかな… ついでに虫歯も治してくれ

84 21/02/25(木)12:35:33 No.778151911

「」は無駄に年齢重ねただけで中身は大人でも何でもない子供おじさんだから なろうおじさんに感情移入しやすい

85 21/02/25(木)12:36:04 No.778152048

>ダリアもすぐメガネ外すしなんだよもぉー 代わりにヴォルフがかけたからいいじゃん

86 21/02/25(木)12:36:06 No.778152055

>>前世がおっさんとかだと >>前世で何十年も何やってたんだってくらい子供じみたのばっかでつらい >前世は社会人だったはずなのに転生後の肉体が子供だからって >えーんえーんみたいな泣き方されると違和感あるよね とうより前世が爺さんとかだと若返った瞬間年の功や視野の広さがなくなるのがつらいだろう

87 21/02/25(木)12:36:07 No.778152061

イメチェンとか心機一転の小道具として使いやすいからな眼鏡

88 21/02/25(木)12:36:08 No.778152065

>こんな美人なのに喪女設定は無理があるだろ 現実でも美人の喪女とかいっぱいいるだろ あとスレ画はブラック勤務で肌とか荒れてて年齢相応に見えなかったのがこっちで結果的に療養出来てきれいになってるから造詣はいいけど多分肌が絵では分からないけど汚い

89 21/02/25(木)12:36:26 No.778152129

>「」は無駄に年齢重ねただけで中身は大人でも何でもない子供おじさんだから >なろうおじさんに感情移入しやすい よくわかってんじゃねえかよ…

90 21/02/25(木)12:36:32 No.778152154

そういやメガネキャラって言ってもレンズ越しの歪みとかきっちり描いてるのあんま見ないな

91 21/02/25(木)12:36:37 No.778152177

>代わりにヴォルフがかけたからいいじゃん 盲点だった それならヨシ!

92 21/02/25(木)12:36:53 No.778152239

喪女設定だからってガチのブス主人公にされても読む側が辛いだけだぞ

93 21/02/25(木)12:36:54 No.778152243

>こんな美人なのに喪女設定は無理があるだろ 漫画で一番見るであろう顔がブサイクなのはキツいわ

94 21/02/25(木)12:36:58 No.778152256

>男主人公の作品はイケメンなのにモテない設定ばかりだからまあこんなもんだろ 中の下でモテない設定でも割とイケメンなのよくあったな

95 21/02/25(木)12:37:04 No.778152281

>現実でも美人の喪女とかいっぱいいるだろ いない 栗山千明しかしらない

96 21/02/25(木)12:37:07 No.778152290

>前世は社会人だったはずなのに転生後の肉体が子供だからって >えーんえーんみたいな泣き方されると違和感あるよね そこは別に体に引っ張られたで良くない? 子供として生きてる現世もなくなるわけじゃないし

97 21/02/25(木)12:37:21 No.778152333

眼鏡好きはマイノリティであることを認めよう

98 21/02/25(木)12:37:48 No.778152422

造詣じゃないわ造形だわ

99 21/02/25(木)12:37:54 No.778152458

めがね好きからすると視力回復したのに付けてたら それはそれで伊達眼鏡でなんか違うなってなるだろうし

100 21/02/25(木)12:37:59 No.778152479

女性向けで女主人公の転移ものは日本人が西洋人から見て実年齢よりも幼く見えるネタがほぼ入るせいか年齢は高めなのが多い

101 21/02/25(木)12:38:07 No.778152516

ウルトラセブンはメガネで変身するのにちくしょう…

102 21/02/25(木)12:38:09 No.778152523

>眼鏡好きはマイノリティであることを認めよう マイノリティというより逆張りだと認めるんだよ

103 21/02/25(木)12:38:17 No.778152563

美人すぎみたいなこと言う人は絶対ブサイクだろうと読まないんだよな

104 21/02/25(木)12:38:26 No.778152595

>めがね好きからすると視力回復したのに付けてたら >それはそれで伊達眼鏡でなんか違うなってなるだろうし 伊達眼鏡もありだと思う

105 21/02/25(木)12:38:35 No.778152624

子供おじさんが若返っただけだと主人公が前世おっさんであることの意味が9割なくなる

106 21/02/25(木)12:38:38 No.778152637

ウルトラアイはメガネじゃねぇ

107 21/02/25(木)12:39:19 No.778152788

>女性向けで女主人公の転移ものは日本人が西洋人から見て実年齢よりも幼く見えるネタがほぼ入るせいか年齢は高めなのが多い 読者層に寄せてるだけかと思ってた

108 21/02/25(木)12:39:22 No.778152809

https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/motomegane

109 21/02/25(木)12:39:23 No.778152817

su4628741.jpg こういうベタなネタに弱い

110 21/02/25(木)12:39:26 No.778152834

異世界で魔法とかで視力治るなら眼鏡とか捨てるわ

111 21/02/25(木)12:39:31 No.778152857

メガネなんて基本弱点だし… もし目とか保護するからゴーグルだろうし…

112 21/02/25(木)12:39:40 No.778152891

>子供おじさんが若返っただけだと主人公が前世おっさんであることの意味が9割なくなる 転生者で転生した意味がある作品のほうが今や少なくない?現代基準の常識持ってるぐらいで

113 21/02/25(木)12:39:56 No.778152953

>マイノリティというより逆張りだと認めるんだよ 貧乳やロリ好きは逆張りだった…?

114 21/02/25(木)12:40:10 No.778153003

モブ顔ならまだしも不快な顔が表紙にあったら部屋に置きたくない

115 21/02/25(木)12:40:20 No.778153036

>>こんな美人なのに喪女設定は無理があるだろ >漫画で一番見るであろう顔がブサイクなのはキツいわ なんなら不細工設定の作品でもガチの不細工はまずないよね 歯が揃ってないとか左右非対称とか

116 21/02/25(木)12:40:26 No.778153064

>>マイノリティというより逆張りだと認めるんだよ >貧乳やロリ好きは逆張りだった…? まぁそういう面が無いとは言えない

117 21/02/25(木)12:40:32 No.778153084

精神が子供だとおっさんの意味がないのはもちろん引きこもりの無職とかだとマジでおっさん部分が丸ごといらん

118 21/02/25(木)12:41:17 No.778153284

メガネ自衛官とか泥の中這いずり回る時どうしてんの

119 21/02/25(木)12:41:26 No.778153323

>https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/motomegane メガネはずしたら即交尾してる!

120 21/02/25(木)12:41:31 No.778153344

>精神が子供だとおっさんの意味がないのはもちろん引きこもりの無職とかだとマジでおっさん部分が丸ごといらん ショタの中身がおっさんだった 異世界転生でショタに

121 21/02/25(木)12:41:45 No.778153393

メガネの話してるからおっさんの話がしたい人はよそでやって

122 21/02/25(木)12:41:56 No.778153446

>メガネ自衛官とか泥の中這いずり回る時どうしてんの 普通に度付きゴーグルがある

123 21/02/25(木)12:41:58 No.778153453

Dr.ストーンで思ったけど視力悪いとメガネない世界に飛ばされたら地獄やなって…

124 21/02/25(木)12:42:18 No.778153523

>異世界で魔法とかで視力治るなら眼鏡とか捨てるわ 帰ったときに使うかもしれないから大事にとっておかないと

125 21/02/25(木)12:43:01 No.778153708

異世界で視力が回復したとしても 眼鏡は眼鏡でその加工技術がオーパーツだから高く売れたり何かに使えるはずだ

126 21/02/25(木)12:43:42 No.778153879

なんなら目が悪くてもセックスの時は眼鏡外すし…

127 21/02/25(木)12:44:19 No.778154021

>なんなら不細工設定の作品でもガチの不細工はまずないよね >歯が揃ってないとか左右非対称とか https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02000042010000_68/ このブス面白いよ

128 21/02/25(木)12:44:35 No.778154076

>>https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/motomegane >メガネはずしたら即交尾してる! 夜の二人を描くRシーンは単行本1巻に収録されます♡ じゃねぇよ!エロ漫画かこれ

129 21/02/25(木)12:45:37 No.778154303

>このブス面白いよ ブスの善性に引き寄せられて周りにいい奴ばっか集まるやつ!

130 21/02/25(木)12:47:52 No.778154782

>じゃねぇよ!エロ漫画かこれ ゼロサムだぞ? 中身はおっさんとおじいさんで美少女アバター使ってレズするのを 孫がうっかり目撃しちゃうような連載だってあるんだぞ

131 21/02/25(木)12:49:50 No.778155201

>ゼロサムだぞ? >中身はおっさんとおじいさんで美少女アバター使ってレズするのを >孫がうっかり目撃しちゃうような連載だってあるんだぞ 地獄かよ

132 21/02/25(木)12:50:24 No.778155343

そもそも元がなろうの作品だと作中で眼鏡である事を何度も強調しない限り意識しづらいしなぁ 挿絵とかで脳内のビジュアルを明確化しないと眼鏡萌えとかむずくない?

133 21/02/25(木)12:51:03 No.778155476

>地獄かよ こないだ二人してウェデングドレス着て愛を誓ってたから 純愛だよ

134 21/02/25(木)12:51:07 No.778155493

眼鏡で目になにか封印してる設定にしようぜ

135 21/02/25(木)12:51:08 No.778155496

https://www.ganganonline.com/contents/elf/ 眼鏡付けたまま主人公は美人というより可愛い系が多いよね

136 21/02/25(木)12:52:01 No.778155690

>眼鏡で目になにか封印してる設定にしようぜ いっそのこと目隠しにしようぜ

137 21/02/25(木)12:52:32 No.778155794

ファッションとしての話を抜きにすれば眼鏡なんて弱体化した身体の分かりやすいアイコンだからなあ 俺だって眼鏡要らなくなるならそうなりたい

138 21/02/25(木)12:52:37 No.778155818

>中身はおっさんとおじいさんで美少女アバター使ってレズするのを >孫がうっかり目撃しちゃうような連載だってあるんだぞ 詳細!

139 21/02/25(木)12:52:55 No.778155893

>このブス面白いよ ええ子やし横顔すごいかわいくね?

140 21/02/25(木)12:53:26 No.778156027

>そもそも元がなろうの作品だと作中で眼鏡である事を何度も強調しない限り意識しづらいしなぁ レアスキル:眼鏡 みたいな作品もあったな 中盤くらいでもう割となんでもありになるタイプだったけど

141 21/02/25(木)12:53:27 No.778156031

>眼鏡で目になにか封印してる設定にしようぜ 万物の弱点を見抜けるようにしよう

142 21/02/25(木)12:54:15 No.778156219

>詳細! 多分そのまま検索したら出てくると思う てかさその前日譚がさあ死んだとおもうじゃん!あの流れだとって思った

143 21/02/25(木)12:54:35 No.778156288

後から眼鏡かけたパターン su4628799.jpg

144 21/02/25(木)12:55:10 No.778156432

スレ画のアニメ4月からか

145 21/02/25(木)12:55:58 No.778156617

>詳細! https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/vrojisan これ

146 21/02/25(木)12:57:54 No.778157037

眼鏡が不人気要素だって眼鏡好きなら分かるだろ

147 21/02/25(木)12:58:15 No.778157112

欺瞞!

148 21/02/25(木)12:59:06 No.778157282

こんな邪魔な物をいりもしないのにわざわざかける奴の気が知れない

149 21/02/25(木)12:59:14 No.778157307

作品の主題ではないけど眼鏡に鑑定系能力つけるやつはそこそこあったと思う

150 21/02/25(木)13:00:16 No.778157520

リアルでも結婚式とかそういうとき眼鏡外すよね

151 21/02/25(木)13:00:18 No.778157524

異世界に行くと視力がよくなるのはじめてみた

152 21/02/25(木)13:01:25 No.778157721

メガネが必要になるほど目を酷使する現代社会が悪いよ現代社会がー

153 21/02/25(木)13:02:54 No.778157977

>後から眼鏡かけたパターン >su4628799.jpg フードと眼鏡で美少女隠し!するのも漫画だと中々描写が難しいよね

154 21/02/25(木)13:04:23 No.778158259

実際オシャレでメガネかける人はいるだろうけど常時つけなきゃいけないってのが無けりゃ適度に外すわな

155 21/02/25(木)13:04:37 No.778158300

>後から眼鏡かけたパターン >su4628799.jpg 原作は地の文テンション低いからこういうのは助かるな…

156 21/02/25(木)13:05:29 No.778158461

召喚とか言うけど他所から攫ってくるってやばいよな

157 21/02/25(木)13:06:24 No.778158628

>>詳細! >https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/vrojisan >これ ヒのVRおじさんレズオンライン連載になってたのか…

158 21/02/25(木)13:06:33 No.778158660

TS主人公は女主人公のカテゴリーに入れていいんだろうか

159 21/02/25(木)13:07:35 No.778158869

>異世界に行くと視力がよくなるのはじめてみた 異世界行ったからと言うより聖女である主人公が自作したクリームで目の周りをマッサージしたからだな 化粧品全般が異様に効果の高い魔法薬化するんで眼精疲労が取れるとか通り越して目が良くなったんだと思う

160 21/02/25(木)13:09:22 No.778159194

視力の低下が目のダメージだったりすると回復魔法で治ってメガネいらずには結構よく見る気がする あと異世界行って身体能力アップでメガネいらずとかも、メルであったな

161 21/02/25(木)13:12:16 No.778159724

スレ画なんて漫画?

162 21/02/25(木)13:13:45 No.778159972

障害の矯正器具なんだから外すほうがいいだろ

163 21/02/25(木)13:14:14 No.778160053

>召喚とか言うけど他所から攫ってくるってやばいよな 勝手に召喚してきた異世界の王様になろう主人公が敬語使わない!って言われたりするけど敬語どころか罵倒されても仕方ないことしてるよね…

164 <a href="mailto:聖女の魔力は万能です">21/02/25(木)13:14:14</a> [聖女の魔力は万能です] No.778160055

>スレ画なんて漫画? 美獣R

165 21/02/25(木)13:14:43 No.778160140

>美獣R ありがとう!

166 21/02/25(木)13:15:37 No.778160263

着ぐるみで美少女隠しする奴もいるしまぁ…

167 21/02/25(木)13:16:43 No.778160446

>召喚とか言うけど他所から攫ってくるってやばいよな と言うか女主人公ものは作中でもハッキリそう扱ってる作品の方が気持ち多い気がする

168 21/02/25(木)13:17:08 No.778160518

一応スレ画は聖女テンプレ発祥作になるはず

169 21/02/25(木)13:17:37 No.778160603

全身甲冑で身分隠す美少女とかもいるなろう令嬢

170 21/02/25(木)13:17:38 No.778160608

聖女ってよく悪役令嬢にやっつけられてるあの聖女?

171 21/02/25(木)13:18:08 No.778160693

>聖女ってよく悪役令嬢にやっつけられてるあの聖女? やっつけられるより仲良くなってる奴の方が多くない?

172 21/02/25(木)13:18:29 No.778160757

>障害の矯正器具なんだから外すほうがいいだろ杖つかなくて済むんだったら使わんわな

173 21/02/25(木)13:19:03 No.778160860

>聖女ってよく悪役令嬢にやっつけられてるあの聖女? こっちのは男性向けの勇者召喚みたいな系譜で勇者に相当するやつで悪役令嬢はそんなでない 大体テンプレは二人召喚されて片方は聖女扱いされるけど実はこっちが聖女だったみたいな

174 21/02/25(木)13:19:28 No.778160936

よくある召喚の儀式で偉い人を誘拐犯扱いしてその場でぶん殴ってるのも3作くらい見たことある

175 21/02/25(木)13:20:28 No.778161104

まぁ誘拐犯だよな…

176 21/02/25(木)13:20:51 No.778161171

>>召喚とか言うけど他所から攫ってくるってやばいよな >と言うか女主人公ものは作中でもハッキリそう扱ってる作品の方が気持ち多い気がする 一方的に召喚して聖女様呼びしてもう元の世界には帰れませんまでがテンプレよね

177 21/02/25(木)13:21:03 No.778161203

ヒャッホウする倫理観が心配でとてもお仲間にはなれない

178 21/02/25(木)13:21:37 No.778161295

>よくある召喚の儀式で偉い人を誘拐犯扱いしてその場でジャーマンスープレックスかますのも1作くらい見たことある

179 21/02/25(木)13:21:55 No.778161344

>>よくある召喚の儀式で偉い人を誘拐犯扱いしてその場でジャーマンスープレックスかますのも1作くらい見たことある ちょっとタイトル教えて

180 21/02/25(木)13:22:52 No.778161514

そういう負い目もあって丁重に扱われるし出てくる人みんないい人 あの王子もスピンオフの方では綺麗になってるし

181 21/02/25(木)13:23:03 No.778161541

けものみちはなろうじゃないよ!

182 21/02/25(木)13:23:44 No.778161666

婚約破棄モノもその場でぶん殴る強気な令嬢何人かいる 何なら相手だけじゃなく周囲のダメ貴族も全員まとめてぶん殴って伸した狂犬も一人知ってる

183 21/02/25(木)13:23:53 No.778161692

陰キャが髪切ったら実はイケメンでモテモテよりマシかな…

184 21/02/25(木)13:24:30 No.778161793

>陰キャが髪切ったら実はイケメンでモテモテよりマシかな… 元々自覚のあるイケメンがトラウマで顔隠して陰キャしてるパターンもある

185 21/02/25(木)13:24:37 No.778161814

色々作品思い浮かべてたけどそういやブス扱いされてたのはあったな でもデブってるだけで痩せれば美人ぽいやつ思い出した 別に聖女召喚で来ても聖女でもなくってただひたすら料理作ってるやつ

186 21/02/25(木)13:24:47 No.778161844

陰キャが女装したら実は可愛くて(男に)モテモテ

187 21/02/25(木)13:25:12 No.778161918

異世界転生したJKが娼婦になるやつは一緒に転生したオタだけチート貰って ギャルはまったくなんのチートもらわないせいで なんか昔のラノベの異世界転移のノリになってた

188 21/02/25(木)13:26:57 No.778162208

>別に聖女召喚で来ても聖女でもなくってただひたすら料理作ってるやつ 聖女じゃなかったので王宮でのんびりご飯をつくることにしましたって奴だね 元々周囲が騒ぎ立てるくらいの美少女だったけど重めの過去の事件のせいで自暴自棄になって過食デブになってた奴

189 21/02/25(木)13:26:58 No.778162210

なんでかっていうと可愛くないからだよ

190 21/02/25(木)13:26:59 No.778162216

一昔前のラノベの頃から女装するとかわいい系の主人公は何故か一定数いるよね

191 21/02/25(木)13:27:04 No.778162239

聖女自体がピンとこない…

192 21/02/25(木)13:27:09 No.778162251

わりとデブだからってだけでブス扱いなのもそこそこあって 結局ダイエットして美人でしたもテンプレだったりするかな 転生転移とか現地人もの関係なくそこそこ見るテンプレ

193 21/02/25(木)13:27:43 No.778162348

>異世界転生したJKが娼婦になるやつは一緒に転生したオタだけチート貰って >ギャルはまったくなんのチートもらわないせいで >なんか昔のラノベの異世界転移のノリになってた JKハルのことなら貰ってるけど途中まで使ってないだけだぞ

194 21/02/25(木)13:28:05 No.778162419

まあよく思えば痩せれば美人はなろうだけじゃねえしね

195 21/02/25(木)13:28:21 No.778162465

>異世界転生したJKが娼婦になるやつは一緒に転生したオタだけチート貰って >ギャルはまったくなんのチートもらわないせいで >なんか昔のラノベの異世界転移のノリになってた チートは貰ってたけど男尊&女卑の世界で冒険者になれないし 戦闘力あってもしょうがないから隠してた

196 21/02/25(木)13:28:27 No.778162480

>わりとデブだからってだけでブス扱いなのもそこそこあって >結局ダイエットして美人でしたもテンプレだったりするかな >転生転移とか現地人もの関係なくそこそこ見るテンプレ まぁなろうに限らずわたモテも痩せたら美人系だし…

197 21/02/25(木)13:28:54 No.778162550

白豚はなんで何回もリバウンドするの

198 21/02/25(木)13:28:56 No.778162556

て言うかハルはやろうと思えば全て無茶苦茶に出来る 本人がしないだけで

199 21/02/25(木)13:29:29 No.778162633

とりあえず婚約破棄だ!って言っとけばいいんでしょ知ってるんだから!

200 21/02/25(木)13:31:35 No.778162995

ハルちゃんは明確に神様にえこひいきされてるからな 性格的に周囲を少しずつ変えるくらいならいいけど力で社会壊してまで全部変えるみたいなことしたくないってだけで まぁそのハルちゃんの限界を超えたクソ野郎にはクソ幼稚な社会だって一回キレたけど

201 21/02/25(木)13:31:42 No.778163018

>とりあえず婚約破棄だ!って言っとけばいいんでしょ知ってるんだから! そのあと国としてとか貴族としてとか言ってうるさい黙ってろって言われてこんな王子じゃこの国終わりだなまでテンプレよ

202 21/02/25(木)13:32:01 No.778163067

>白豚はなんで何回もリバウンドするの 女性向けは私パーフェクトじゃありませんよこんな隙がありますよどうです鼻につかないでしょ?ってやる場合があるからそれかもしれん

203 21/02/25(木)13:32:03 No.778163075

>とりあえず婚約破棄だ!って言っとけばいいんでしょ知ってるんだから! じゃあ狂犬令嬢当てるね

204 21/02/25(木)13:32:31 No.778163168

>まあよく思えば痩せれば美人はなろうだけじゃねえしね そもそも眼鏡取ってみつあみ解いたら美人は少女漫画の文法だ

205 21/02/25(木)13:32:50 No.778163217

>>まあよく思えば痩せれば美人はなろうだけじゃねえしね >そもそも眼鏡取ってみつあみ解いたら美人は少女漫画の文法だ 少年漫画でも昔からある つまりどこにでもある

206 21/02/25(木)13:33:43 No.778163377

女性向けだと男キャラに好意を向けられる女主人公は重要!っていう説をよく聞くけど ミーには男性向けでも女キャラに好意を向けられる男主人公は細心の注意を払わないといけないように見える

207 21/02/25(木)13:35:10 No.778163612

>ミーには男性向けでも女キャラに好意を向けられる男主人公は細心の注意を払わないといけないように見える そうだね でも主人公は嫌いだけどヒロインがかわいいから好きってのが比較的男性向けの方が成立しやすい傾向はあると思う

208 21/02/25(木)13:35:12 No.778163619

作画の人の絵柄どこかで見た気がする 好きな絵柄だし思い出したいがまったく思い出せない

209 21/02/25(木)13:36:18 No.778163809

悪役令嬢ものって乙女ゲームというか少女漫画の系譜だからな どっから乙女ゲーム出てきたんだろう

210 21/02/25(木)13:36:48 No.778163882

男キャラに好意向けられない麗華様…

211 21/02/25(木)13:37:31 No.778163995

実際書籍配信系のアプリのコメント欄だと 少女漫画のラブコメの感想ってがんばっててかわいい主人公が好きって感想が上位に来る方が多いけど 少年漫画のラブコメだとヒロインかわいいって感想が上位に来てることが多い

212 21/02/25(木)13:40:04 No.778164506

眼鏡いらねえんじゃねえかな何だぁテメェのやり取りって プロレスで実際にそう思ってる人はいないって教えてもらったよ

213 21/02/25(木)13:40:59 No.778164673

>眼鏡いらねえんじゃねえかな何だぁテメェのやり取りって >プロレスで実際にそう思ってる人はいないって教えてもらったよ 定形だけどあんまり眼鏡ディスをやり過ぎると普通にイラッとくるメガネスキーも居るからやり過ぎ注意だ

214 21/02/25(木)13:41:45 No.778164845

>悪役令嬢ものって乙女ゲームというか少女漫画の系譜だからな テンプレ元の謙虚堅実は少女漫画だったのにね 乙女ゲー設定で一番はじめに売れたのが公爵令嬢の嗜みだったけど その後売れて逆転したはめフラのが書かれたのが古いしあれもテンプレいじり系だから 乙女ゲー設定ではじめやりだして人気でたのってなんだろね 当時なろうにいなかったからわからん

215 21/02/25(木)13:42:32 No.778164974

実際に乙女ゲームが作られることになった野猿

216 21/02/25(木)13:42:53 No.778165039

少年漫画と少女漫画のラブコメの差はハーレム要素のあるラブコメがエロコメになりやすい土壌かどうかも主人公の好感度にかなり大きい影響与えてる気がする もちろんエロコメでも主人公の好感度が高い作品はいっぱいあるけどもエロ要素強めのことやっといて半端にフラフラしてると読者の反感買いやすいって言うか あとエロ展開とかのあとに鈍感ムーブ入るとお前…ってなるって言うか

↑Top