虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/25(木)11:47:52 嘘喰い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)11:47:52 No.778142221

嘘喰いみたいな漫画が嘘喰いみたいな展開をやり始めた

1 21/02/25(木)11:49:56 No.778142564

声を出せなくてもスマホの読み上げでも使えば良いという説が有力です

2 21/02/25(木)11:56:25 No.778143605

銃乱射してカメラ破壊するしかない

3 21/02/25(木)11:59:54 No.778144172

嘘喰いだって言われるのを全く恐れてないのがつよい

4 21/02/25(木)12:01:22 No.778144412

じゃあこの敵は作者の先輩がモデル…?

5 21/02/25(木)12:09:20 No.778145955

ハングドマンじゃなくジャックポット・ジニーだからな!

6 21/02/25(木)12:10:43 No.778146223

嘘喰いみたいとか言うからいじめるやばい奴かと思ったら違った

7 21/02/25(木)12:12:58 No.778146711

いじヤバはギャンブルはしないだろ

8 21/02/25(木)12:16:27 No.778147472

サウンドオブサイレンスの方が面白かったな

9 21/02/25(木)12:20:27 No.778148411

梅野先輩以外にも定型が欲しいという説が有力です

10 21/02/25(木)12:22:33 No.778148885

最近のヤンジャン面白いよね

11 21/02/25(木)12:23:19 No.778149058

いつもの顔じゃなかったから見つけられなかったという説が有力です

12 21/02/25(木)12:25:34 No.778149568

この漫画は顔の表情が2パターンしかない気がする

13 21/02/25(木)12:29:10 No.778150395

これを見ることで嘘喰いはすごかったと再評価される

14 21/02/25(木)12:29:22 No.778150450

「」が話してるの見てエンバンメイズ読んでみたら面白かったという説が有力です

15 21/02/25(木)12:30:03 No.778150625

嘘喰いは絵柄濃すぎて敬遠する層いるからそういう人たちにもお届けできるし…

16 21/02/25(木)12:30:40 No.778150766

相手が嫌なやつだとやる気出ると明言するマフツさん結構いい人だという説が有力です

17 21/02/25(木)12:31:17 No.778150906

最初の箱2択の時にギャラリーに身内紛れさせて通しするって銀行仕事しろよって思ってたけど銀行側が積極的にイカサマし出した

18 21/02/25(木)12:34:01 No.778151545

豹変がピカソしかないのが不満だ

19 21/02/25(木)12:35:33 No.778151906

今回は敵がコンビだからリアクションにも変化あるかもね

20 21/02/25(木)12:38:41 No.778152649

ギャンブル題材でなければ普通に面白かったという説が有力です

21 21/02/25(木)12:38:48 No.778152676

>最初の箱2択の時にギャラリーに身内紛れさせて通しするって銀行仕事しろよって思ってたけど銀行側が積極的にイカサマし出した あの2択ゲームは友達がいないと苦しいですよ

22 21/02/25(木)12:39:26 No.778152832

いじヤバのことかと思った

23 21/02/25(木)12:41:16 No.778153279

先週は嘘喰いじゃなくて今度はカイジか…と思ってたんすよ… 合いの子だったんすよ…

24 21/02/25(木)12:45:02 No.778154185

前回のレコードでやっとどういう仕組み使ってどうハメるのか予想できないのが来たなと思ったらまた超能力地味た心理誘導とすり替えで相手の手ズラす以外に攻略法なさそうなのが来てしまった

25 21/02/25(木)12:45:25 No.778154253

でも嘘喰いみたく暴パートがないという説が有力です

26 21/02/25(木)12:48:24 No.778154891

これは最初からそういう漫画だろ

27 21/02/25(木)12:50:10 No.778155274

このゲーム三回戦まで消化試合じゃない?

28 21/02/25(木)12:51:31 No.778155581

ラウンドごとに勝ち負け無いと意味ないよね

29 21/02/25(木)12:53:30 No.778156045

2回戦まででどうやってイカサマやトリックを仕込めるかを競うゲームなんだろうきっと

30 21/02/25(木)12:58:36 No.778157189

劣化パクリでもアニメ化まで行けば嘘喰いを超えられる…

31 21/02/25(木)13:00:13 No.778157511

嘘喰いはOVA化してるからな 実写化の話は消えたが…

32 21/02/25(木)13:02:44 No.778157950

マフツさんがカメラ騙して勝つ…だとワンパターンだよな どうすんだろ

33 21/02/25(木)13:04:23 No.778158257

案外話数の割に話進んでねえなってなってるけど楽しみに読んでるのは俺だけだっていうんですか

34 21/02/25(木)13:06:58 No.778158753

何の漫画か解らなくても有力という単語だけで解ってしまうというのが有力です

35 21/02/25(木)13:06:58 No.778158754

胴元が能動的にサマやってんのはマズくない? と思ったが別にこいつは胴元ってわけでもないのか 一参加者かと言うとそれも違う気がするが

36 21/02/25(木)13:07:37 No.778158872

アニメ化するにも原作が膨大すぎる…

37 21/02/25(木)13:08:00 No.778158932

カメラ云々は来週には解決すると思うよ でなきゃ私語禁止や雛形の制御不全とか組み込めないから

38 21/02/25(木)13:09:05 No.778159133

>相手が嫌なやつだとやる気出ると明言するマフツさん結構いい人だという説が有力です 未だに神林さんからパン貰ってるからな…

39 21/02/25(木)13:09:31 No.778159226

読者にわかりやすく伝わるようにEカードやります

40 21/02/25(木)13:09:59 No.778159301

>案外話数の割に話進んでねえなってなってるけど楽しみに読んでるのは俺だけだっていうんですか 宇佐美班の駄弁りパートが一番面白いという説が有力です

41 21/02/25(木)13:10:00 No.778159308

>嘘喰いはOVA化してるからな >実写化の話は消えたが… もう藤村俊二いないしな

42 21/02/25(木)13:10:23 No.778159371

今回向こうのコンビが瓦解しますよっていう前フリが過剰なくらいにされているから 単純な離反とかでなくそこからさらに捻ってくるという説が自分の中で有力です

43 21/02/25(木)13:12:07 No.778159689

私語禁止されたからモールス信号で会話するという説が有力です

44 21/02/25(木)13:14:25 No.778160082

Eカードみたく単純に盗賊で金奪って逆転勝ちとはならず 倍率的に負け確定しつつも身に降り掛かる金を積み上げざるをえない…!という結末になるという説が有力です

45 21/02/25(木)13:14:35 No.778160113

前回までの死にメガネのイメージが強すぎて次に頭が進まない

46 21/02/25(木)13:14:42 No.778160134

黄金が四枚なのはギャンブラーを確実に痛めつける為って言うけど 三戦全部魔人で盗賊防いで勝ったら負けた側の金貨大した量にならないんじゃないかという説が有力です

47 21/02/25(木)13:15:43 No.778160286

コーヒーを入れるのがうまい優しいおじさんもいるんです?

48 21/02/25(木)13:19:24 No.778160920

>三戦全部魔人で盗賊防いで勝ったら負けた側の金貨大した量にならないんじゃないかという説が有力です 計算してみます 計算しました 全ラウンド5戦目で奪われたなら17050枚が最終結果という説が有力です

↑Top