21/02/25(木)11:21:36 インサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/25(木)11:21:36 No.778138171
インサートキーに何度人生を狂わされたことか
1 21/02/25(木)11:22:33 No.778138314
インサートキーで人生狂う事ある?
2 21/02/25(木)11:24:19 No.778138579
間違って挿入なら人生狂いそうだが
3 21/02/25(木)11:24:35 ID:OezjYngA OezjYngA No.778138617
BSはもっと大きくていいと思うがこのサイズ エンターやスペース扱いでもいいのに
4 21/02/25(木)11:26:12 No.778138850
InsertとCapslockはキーを外しておくのが死なないコツ
5 21/02/25(木)11:26:13 No.778138852
座るキー
6 21/02/25(木)11:31:30 No.778139670
コンパクトキーボードかノートPCしかつかわないからよくわからないがそこは推し間違えるものなのか
7 21/02/25(木)11:32:15 ID:OezjYngA OezjYngA No.778139788
キー外すと美しくない 機能を割り振りできるソフト使って押すと子ぬこの声が出るくらいにできないものか
8 21/02/25(木)11:32:25 No.778139814
タイプミスするからいらないにしても無効化しとけば良いだけの話でわざわざキートップ外すのはアホの所業
9 21/02/25(木)11:34:24 No.778140094
何故かいつの間にか有効化されている
10 21/02/25(木)11:37:16 No.778140519
>座るキー スレ画見てなるほどってなった
11 21/02/25(木)11:37:25 No.778140550
CapsLock NumLock ScrollLockを押したときに音を鳴らす機能はあるのに なんでInsertには無いんだ
12 21/02/25(木)11:42:33 No.778141377
>InsertとCapslockはキーを外しておくのが死なないコツ NumLockは?
13 21/02/25(木)11:43:44 No.778141556
何に使うのかしらん 触ったこともない
14 21/02/25(木)11:44:24 No.778141661
>座るキー RO経験者のレス
15 21/02/25(木)11:44:36 No.778141695
ふたクロならInsertめっちゃ使うけどな
16 21/02/25(木)11:44:39 No.778141703
右手でコピペするときだけしか出番がない
17 21/02/25(木)11:46:42 No.778142027
00000って仮で入力してあるところを65535に書き換える時とかにInsert使う
18 21/02/25(木)11:49:11 No.778142430
貼り付けにshift押しながらinsertはめっちゃ使う
19 21/02/25(木)11:50:31 No.778142663
>触ったこともない 触ってしまうんだよ
20 21/02/25(木)11:50:56 No.778142729
>ふたクロならInsertめっちゃ使うけどな どんな時に?
21 21/02/25(木)11:52:53 No.778143066
引用の内容少し変えるときとかなのかな だとしても文字数違ったりするだろうし普通に消すか… 何に使ってんだろ
22 21/02/25(木)11:55:28 No.778143462
>>触ったこともない >触ってしまうんだよ hhkbとかだとファンクションと同時押し必須だから間違えることはまずないと思う
23 21/02/25(木)11:55:54 No.778143530
ctrl +vくらいしかつかったことねーや
24 21/02/25(木)11:57:30 No.778143773
両手使わないといけない貼り付けにメリットを感じないな…
25 21/02/25(木)11:58:26 No.778143918
かつては文字を削除してから挿入するのはメモリコピーが何度も発生して遅かった 上書きモードだとメモリの書き換えだけなのでスムーズに行えた とか妄想
26 21/02/25(木)12:01:18 No.778144404
capslockは関数名打ったりするときに重宝する insertはほとんど使ったことないな
27 21/02/25(木)12:02:46 No.778144681
Insertはショットカットに割り当てたりするのに必要
28 21/02/25(木)12:03:26 No.778144797
「Num Lock」「Caps Lock」「Scroll Lock」「PauseBreak」の我らいつ使うかわからないキー四天王は キーボードのキーを変えられるソフトで別のにしてる
29 21/02/25(木)12:07:44 No.778145635
Windowsキー+pauseでシステムのプロパティが開くなんてそんな…
30 21/02/25(木)12:09:55 No.778146057
ワード使ってると突然文字上書きされるようになってなんだこりゃと度々思ってたけど 最近スレ画が犯人だと知った キミいらないよね…?
31 21/02/25(木)12:16:16 No.778147432
>>ふたクロならInsertめっちゃ使うけどな >どんな時に? 書き込み画面をピャッと出せる
32 21/02/25(木)12:16:47 No.778147562
無変換キーも何のためにあるのか分からなかったけど調べると一応は使えるんだな一応は
33 21/02/25(木)12:22:00 No.778148761
時々使うPauseBreak
34 21/02/25(木)12:23:23 No.778149070
>Windowsキー+pauseでシステムのプロパティが開くなんてそんな… 覚えておくと結構便利だよ Windows+Tabや+Eも便利
35 21/02/25(木)12:23:28 No.778149089
時計塔の前でインサート押して待機してた「」は多いと聞く
36 21/02/25(木)12:25:05 No.778149468
Insertは上でも出てるけど仮置してるデータ上書きのほうが早い時に便利だし CapsLockは文字通り英数で大文字に固定するキーなのでそういうとき便利 日本語のときにいらん動作するから嫌われるんだよな…
37 21/02/25(木)12:26:24 No.778149763
>無変換キーも何のためにあるのか分からなかったけど調べると一応は使えるんだな一応は 無変換もCapsLockもスマホでの入力になれた頃欲しくなる
38 21/02/25(木)12:26:43 No.778149843
Caps Lockをエンターにしたら右手動かさなくていいから快適になった
39 21/02/25(木)12:35:22 No.778151866
RO経験者は会話中に連打することもある
40 21/02/25(木)12:36:36 No.778152169
FUCK YOU MOTHER FUCKER!!!!とか入力するときCapsLockは便利
41 21/02/25(木)12:37:28 No.778152351
ふたくろのキーバインドはshift+enterやctrl+enterで安定してるからやっぱりinsertは..
42 21/02/25(木)12:38:21 No.778152577
>Caps Lockをエンターにしたら右手動かさなくていいから快適になった マウス持ちながら右手親指でテンキーのエンター押してたわそういや それも便利そうだな
43 21/02/25(木)12:41:17 No.778153285
>マウス持ちながら右手親指でテンキーのエンター押してたわそういや 器用だな
44 21/02/25(木)12:50:03 No.778155247
F12の右にPowerボタンとかあるやつもヤバイ
45 21/02/25(木)12:54:26 No.778156257
無変換はaltに吸収されてほしい ゲームの時ほんと邪魔
46 21/02/25(木)13:01:11 No.778157683
クレカの名前部分入力する時に便利だよあのキー それぐらいしか使わんけど…