虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/25(木)11:17:13 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)11:17:13 No.778137549

>好きなコマ貼る

1 21/02/25(木)11:17:52 No.778137658

作品を決定づけたコマ

2 21/02/25(木)11:18:18 No.778137723

方向性がこの一コマに集約されている

3 21/02/25(木)11:22:51 No.778138356

犯人のおつらい動機をフィジカル勝負で隠蔽する名画

4 21/02/25(木)11:23:03 No.778138388

金田一の犯人の本質を集約した名台詞

5 21/02/25(木)11:23:56 No.778138522

初っ端から連続殺人仕立てる側として大立ち回りするならこれくらい覚悟ないとな

6 21/02/25(木)11:24:54 No.778138661

完全にネットミームになってるし凄い

7 21/02/25(木)11:25:56 No.778138816

なんかもう手を離れて忙しい時の定型文になってしまった感

8 21/02/25(木)11:26:04 No.778138830

好きなコマが・・ 好きなコマが多い・・!!

9 21/02/25(木)11:26:28 No.778138887

>好きなコマが・・ >好きなコマが多い・・!! うおお氷橋!うおおおおお!!

10 21/02/25(木)11:27:24 No.778139043

今のは迫真の演技だった!

11 21/02/25(木)11:28:07 No.778139132

どんなに難しくても無茶なスケジュールでも本編で成立させた以上やるしかない

12 21/02/25(木)11:29:12 No.778139313

あとは風車に括り付けるだけ…!

13 21/02/25(木)11:29:37 No.778139394

>うおお氷橋!うおおおおお!! (氷橋をあっさり再現する金田一)

14 21/02/25(木)11:30:26 No.778139512

やっぱりフィジカル!

15 21/02/25(木)11:30:30 No.778139522

(雪山の停止したロフトから生還する金田一)

16 21/02/25(木)11:30:30 No.778139523

やはり暴力…

17 21/02/25(木)11:31:17 No.778139633

結果的に金田一への殺意が溜まるのの合理的な説明

18 21/02/25(木)11:31:40 No.778139698

リスで?

19 21/02/25(木)11:32:19 No.778139797

金田一がねちねち焦らしてトリック解説するシーンってこんな怖いんだなってのがよくわかる

20 21/02/25(木)11:34:10 No.778140048

アイドルのマネージャーの妻の回は相当怖かったんだろうなって

21 21/02/25(木)11:35:12 No.778140216

なんか唐突に砂糖入りの紅茶が飲みたくなってきたわ

22 21/02/25(木)11:36:27 No.778140411

意外と簡単に立つんだなあ金田一って

23 21/02/25(木)11:37:07 No.778140495

なんで~かわかる? 麻薬をやっているからよ

24 21/02/25(木)11:38:44 No.778140754

クズ~!

25 21/02/25(木)11:38:59 No.778140789

原作者と本編作画からのチェックは基本問題無しで通る漫画きたな…

26 21/02/25(木)11:39:04 No.778140805

すごくダンサブル…

27 21/02/25(木)11:39:22 No.778140845

前回のあらすじ

28 21/02/25(木)11:39:49 No.778140907

原作の方も味わい深くなるスピンオフ

29 21/02/25(木)11:41:00 No.778141116

アニメですごくみたいけどそもそもアニメだと有森じゃないのが惜しい

30 21/02/25(木)11:41:46 No.778141239

インタビューで時間止める漫画はじめてみた

31 21/02/25(木)11:42:12 No.778141322

この漫画は薔薇のやつが見れなかったことだけが心残り

32 21/02/25(木)11:44:51 No.778141736

これの影響で本編もなんか犯人たちの事件簿っぽくなったのは吹く

33 21/02/25(木)11:46:15 No.778141951

これの作者が恐る恐る原作者に見せたら原作者が大爆笑していいじゃんこれ!でお墨付きをもらったやつ

34 21/02/25(木)11:46:25 No.778141981

SASUKE出れるわ!

35 21/02/25(木)11:47:00 No.778142072

作者普通に実力高いから出来た漫画だと思う

36 21/02/25(木)11:47:19 No.778142121

>(雪山の停止したロフトから生還する金田一) 1?

37 21/02/25(木)11:47:22 No.778142130

ソシャゲユーザー

38 21/02/25(木)11:48:08 No.778142262

本編を茶化してるのにコケにしてる感じがなくてむしろ本編の理解度が高まるバランス感覚すごすぎると思う

39 21/02/25(木)11:48:15 No.778142281

>犯人のおつらい動機をフィジカル勝負で隠蔽する名画 動機を茶化さずに徹底的に隠蔽する方に舵を切ったのは本当に賢い

40 21/02/25(木)11:49:13 No.778142436

何か死んだ…はこっちでも何か死んだ…としかいえなかった

41 21/02/25(木)11:49:13 No.778142439

動機まで描かれるとギャグにするには重いからな…

42 21/02/25(木)11:50:57 No.778142732

そして犯人の中にも犯人才能がないやつはいるんだな…ってなった

43 21/02/25(木)11:51:44 No.778142860

カリマイナチウスだよ

44 21/02/25(木)11:51:50 No.778142876

前回のあらすじ 金田一が不死身

45 21/02/25(木)11:52:11 No.778142948

実写で謎を解いてくる…(原作も実写)

46 21/02/25(木)11:52:20 No.778142972

一人だけ退屈してる高遠の異常さが浮き彫りに

47 21/02/25(木)11:52:33 No.778143010

掌の上で踊る明智さん好き

48 21/02/25(木)11:52:55 No.778143071

タロット山荘の奴は金田一が不死身過ぎて不憫すぎる…

49 21/02/25(木)11:53:05 No.778143101

高遠は…忘れん坊……!

50 21/02/25(木)11:53:28 No.778143149

知恵がすっごい…

51 21/02/25(木)11:53:55 No.778143235

>本編を茶化してるのにコケにしてる感じがなくてむしろ本編の理解度が高まるバランス感覚すごすぎると思う 動機に触れないのは真摯だと思うが蝋人形城あたりはいくら金田一君の被害者にひどいやつが多いとはいえ 良く復讐心を保ったな…という気もしてくる

52 21/02/25(木)11:54:05 No.778143260

(勝ち確シャワーシーン)

53 21/02/25(木)11:54:36 No.778143339

猿彦!! 猿…アホ彦!!

54 21/02/25(木)11:54:44 No.778143355

さすがに犯人たちの事件簿では六星は茶化せなかったが 1泊2日では茶化すというか生き返らせるという

55 21/02/25(木)11:55:09 No.778143420

作者は金田一マニアというか金田一の事件簿が好きすぎるのでは?

56 21/02/25(木)11:55:15 No.778143435

征丸ジェットコースター…!!

57 21/02/25(木)11:55:53 No.778143525

作者の金田一シリーズ愛が分かるから好き

58 21/02/25(木)11:56:05 No.778143552

コナンと違って結構犯人死ぬオチ多いんだなこの漫画

59 21/02/25(木)11:56:12 No.778143570

金田一が帰って歓喜してる和泉さくら結構好き

60 21/02/25(木)11:56:32 No.778143622

>金田一が帰って歓喜してる和泉さくら結構好き (戻ってくる金田一)

61 21/02/25(木)11:56:48 No.778143672

待ってくれコナンも割と死んでない?

62 21/02/25(木)11:56:52 No.778143682

>コナンと違って結構犯人死ぬオチ多いんだなこの漫画 子供が犯人だったり殺されたり動機もかなり重かったり全然違うよね

63 21/02/25(木)11:57:01 No.778143700

復讐のために人生捧げてるようなのが多いからな金田一の犯人

64 21/02/25(木)11:57:08 No.778143717

気づいて しまったようだね…

65 21/02/25(木)11:57:16 No.778143737

さすがにどう頑張っても突然婚約者の妹を口説きだす奇行をフォロー出来なかったので メンタル弱い奴がメンタルやられた事になった

66 21/02/25(木)11:57:17 No.778143745

>コナンと違って結構犯人死ぬオチ多いんだなこの漫画 ただ中盤以降はそこまで犯人は死んでないと思う 死んでも大体高遠のせいだし

67 21/02/25(木)11:57:18 No.778143750

>待ってくれコナンも割と死んでない? 犯人死ぬのは黒の組織関係と月光くらいじゃない?

68 21/02/25(木)11:57:46 No.778143814

アニメでコナンと金田一が並んでたときは金田一が怖くてコナンが癒しになってたな… どっちも好きだった

69 21/02/25(木)11:57:50 No.778143822

犯人が死ぬのはじっちゃんの作品からしてそうだしそういう悲劇性期待されてるからな

70 21/02/25(木)11:57:53 No.778143836

>さすがにどう頑張っても突然婚約者の妹を口説きだす奇行をフォロー出来なかったので >メンタル弱い奴がメンタルやられた事になった 自分でも何してんだ…ってなっててダメだった

71 21/02/25(木)11:58:10 No.778143878

犯人たち読んでて改めて思ったが三人目のファントムやっぱ強敵だわ…強すぎる

72 21/02/25(木)11:58:16 No.778143892

何か死んだは犯人にとっちゃある意味ラッキーだったのはある

73 21/02/25(木)11:58:54 No.778144005

フィジカル強い人は得なんだな…

74 21/02/25(木)11:59:13 No.778144054

近年の作品の犯人も結構見たい奴多いんだよな ジゼルちゃんはもちろん壺のクンリニンサンとか

75 21/02/25(木)11:59:39 No.778144121

ノーフューチャーッ…!! 日本の秩序ノーフューチャーッ!!

76 21/02/25(木)11:59:47 No.778144146

間のとり方とか表現が絶妙すぎる…

77 21/02/25(木)12:00:14 No.778144223

これのネタになってない話もこの時犯人色々必死にやってたんだろうなって考えるようになって本編も違った形で楽しめるようになった

78 21/02/25(木)12:01:31 No.778144439

小説版の事件も見てみたい 鬼火島の宙吊り状態の犯人の心境とか

79 21/02/25(木)12:02:30 No.778144618

原作のコマをそのまま模写してるから原作見直すと変な笑いが出るのずるい でも茶化してる訳じゃないのが本当良い塩梅だと思う

80 21/02/25(木)12:02:42 No.778144658

>これのネタになってない話もこの時犯人色々必死にやってたんだろうなって考えるようになって本編も違った形で楽しめるようになった (ほとんど暴力で解決してる六星)

81 21/02/25(木)12:02:53 No.778144700

コナンの犯人はある事件以降コナンが犯人を死なせないことを重視してるから死なない

82 21/02/25(木)12:03:23 No.778144787

>フィジカル強い人は得なんだな… とはいえ金田一もフィジカル強いので 直接対決したら負けた…忍者かコイツは

83 21/02/25(木)12:05:35 No.778145215

殺人レストランとか脱獄犯が玲香ちゃんのイベントに入り込んだ話とか 原作の犯人視点もだいたい同じノリ

84 21/02/25(木)12:05:40 No.778145231

あ…俺これ…いまから辱められるんだ…

85 21/02/25(木)12:06:20 No.778145356

>(ほとんど暴力で解決してる六星) >やはり暴力…

86 21/02/25(木)12:06:54 No.778145477

殺人犯は徹底的に陰湿に追い詰めるのいいよね

87 21/02/25(木)12:07:01 No.778145502

五千万部くらいは俺達あってこそだろという絶妙な図々しさ 五千万部おめでとう…!金田一…!

88 21/02/25(木)12:07:11 No.778145531

六星は実際最初の花嫁入れ換えくらいしか明確なトリック使ってないから 犯人達向きじゃないんだよな…

89 21/02/25(木)12:07:19 No.778145553

金田一と高遠に挟み撃ちされた暴力ちゃん可哀想 オーバーキルすぎる

90 21/02/25(木)12:07:29 No.778145581

謎解いた結果自死する犯人を止める術をコナン君は持ってるが はじめちゃんは特に持ってないというのはデカイかもしれん どちらも死なせたくはないとは思ってるだろうし

91 21/02/25(木)12:07:32 No.778145596

元の作者より有森描いてるスピンオフ作者!

92 21/02/25(木)12:08:06 No.778145692

まぁ金田一は東大出てないからな…

93 21/02/25(木)12:08:18 No.778145730

千家編はちょっとしんみりした そこら辺の塩梅が好き

94 21/02/25(木)12:08:42 No.778145809

なんというかそう言われたらそうだな…ってなる方の笑いが強くてバカにしたり茶化してる笑いじゃないのがいい

95 21/02/25(木)12:11:05 No.778146301

犯人単体でのキル数地味にすごいのに歩く黒歴史が強すぎる銀幕

96 21/02/25(木)12:11:23 No.778146363

本編は友達んちとか漫喫で読んだくらいだけどスレ画は全巻買ってしまった

97 21/02/25(木)12:11:26 No.778146380

SUBETE KOROSU

98 21/02/25(木)12:11:43 No.778146447

独り言が長尺…

99 21/02/25(木)12:11:45 No.778146453

露西亜館の暴力メイド内心めちゃくちゃテンションたっかいな…

100 21/02/25(木)12:12:06 No.778146535

いやいやいやいや 何してんの自分

101 21/02/25(木)12:12:07 No.778146536

加減知らねえのか?

102 21/02/25(木)12:12:08 No.778146540

トリックよりも見立てのほうが大変なのいいよね

103 21/02/25(木)12:12:12 No.778146557

なんか死んだ…はなんか死んだとしか言いようがないよね

104 21/02/25(木)12:12:19 No.778146576

リスで…?

105 21/02/25(木)12:12:20 No.778146581

やっぱ気絶してるのに意外と簡単に立っちゃうはじめちゃんがわるいよなぁ…

106 21/02/25(木)12:12:31 No.778146615

S・K(すごくかんしゃ)!

107 21/02/25(木)12:12:34 No.778146627

犯人よりヤバい連中が多過ぎる…

108 21/02/25(木)12:12:50 No.778146677

>犯人よりヤバい連中が多過ぎる… その筆頭が主人公という

109 21/02/25(木)12:13:12 No.778146754

あいつシャブやってるわよ

110 21/02/25(木)12:13:15 No.778146761

やりたくてやったわけじゃない殺人を犯したときは隠蔽しよう!できねえどうしよう!!! できた…ってなるのがなんかもう面白い

111 21/02/25(木)12:13:48 No.778146885

本編からそのまま犯人たちの事件簿を続けて読めるやつが公式で発売されてるからな

112 21/02/25(木)12:13:59 No.778146925

>露西亜館の暴力メイド内心めちゃくちゃテンションたっかいな… 謎はすべて解かれた後のお金よ!がテンション高かったからかな

113 21/02/25(木)12:14:00 No.778146928

なんか 死んだ…

114 21/02/25(木)12:14:06 No.778146947

シャバにいられるギリギリの性欲だと思います

115 21/02/25(木)12:14:15 No.778146981

犯人視点だと接触しようとしたらいきなり殺し合いしてる双子がキチガイすぎる雪霊

116 21/02/25(木)12:15:00 No.778147159

皆あそこまでやり切ったら燃え尽きてそうだけど 真相明かされた後もハッスルする勢は元気過ぎる

117 21/02/25(木)12:15:26 No.778147253

そもそも金田一呼ばなかったらいいじゃん! 呼ばなくても来る……

118 21/02/25(木)12:16:09 No.778147412

結果的にゲーム版の金田一が殺人実証不可能になって諦めた犯人って凄くない?

119 21/02/25(木)12:16:38 No.778147522

あの高校ヤバいとかみんな分かってて黙ってるのか…

120 21/02/25(木)12:17:10 No.778147644

扉溶接するやつとか池ポチャコテージとか犯人視点で見たいわ

121 21/02/25(木)12:17:21 No.778147687

信頼のおけるクズだわ...!って台詞 地味にひどいけど好き

122 21/02/25(木)12:17:46 No.778147774

スレ画が作品の顔みたいになってるのずるい

123 21/02/25(木)12:17:57 No.778147813

たまにつらさが隠しきれてない犯人がいる

124 21/02/25(木)12:18:02 No.778147836

>結果的にゲーム版の金田一が殺人実証不可能になって諦めた犯人って凄くない? そんな…謎を解くためだったら平気で人を騙したり帰ってるところを引き返したりする金田一が…

125 21/02/25(木)12:18:38 No.778147966

唯一の不満なんだけど高遠の回があんま面白くなかった

126 21/02/25(木)12:18:46 No.778148004

ちゃんと触れたら不味いものは触れないコンプライアンスもある

127 21/02/25(木)12:19:03 No.778148080

高遠は再登場してからが本番だから

128 21/02/25(木)12:19:07 No.778148094

孫…孫ならセーフか…?

129 21/02/25(木)12:19:23 No.778148162

>スレ画が作品の顔みたいになってるのずるい なんもかんも変装したスレ画に包帯ぐるぐる巻きは繊細な問題だよな~って配慮してチェックインさせたオーナーがわるい

130 21/02/25(木)12:19:25 No.778148170

>唯一の不満なんだけど高遠の回があんま面白くなかった リス…?は楽しかった

131 21/02/25(木)12:19:25 No.778148171

>ちゃんと触れたら不味いものは触れないコンプライアンスもある 金田一は守らない

132 21/02/25(木)12:19:34 No.778148204

高遠は茶化しきれないぐらいにはクソ野郎だから…

133 21/02/25(木)12:19:59 No.778148293

私負けてませんよ?

134 21/02/25(木)12:20:07 No.778148334

>結果的にゲーム版の金田一が殺人実証不可能になって諦めた犯人って凄くない? 実証不可だけど確信はしてるからエンディングですごい呪いの言葉を投げかけてくるよね

135 21/02/25(木)12:20:11 No.778148350

色んなソシャゲ渡り歩いてきたけど大抵イベント開催されたら画像が貼られる

136 21/02/25(木)12:20:15 No.778148363

>>結果的にゲーム版の金田一が殺人実証不可能になって諦めた犯人って凄くない? >そんな…謎を解くためだったら平気で人を騙したり帰ってるところを引き返したりする金田一が… 犯人はこれでよかったんだろうか…と精神攻撃はしていく

137 21/02/25(木)12:20:29 No.778148423

>高遠は再登場してからが本番だから やはり暴力…!の人を金田一とツープラントンで仕留めるのいいよね…

138 21/02/25(木)12:21:08 No.778148556

グッズ化までされるとか長年の有森ファンは歓喜だろうな…

139 21/02/25(木)12:21:14 No.778148578

>たまにつらさが隠しきれてない犯人がいる 千家のどんな気持ちで言ってるんだ金田一とかお辛いけど好きだよ

140 21/02/25(木)12:21:27 No.778148618

俺…風車に人をくくりつけるなんて初めてだから…!

141 21/02/25(木)12:21:37 No.778148660

>色んなソシャゲ渡り歩いてきたけど大抵イベント開催されたら画像が貼られる メンテ明け常連画像だよね やはり暴力…!は高難易度ボスの時によくみる

142 21/02/25(木)12:21:49 No.778148714

>>たまにつらさが隠しきれてない犯人がいる >千家のどんな気持ちで言ってるんだ金田一とかお辛いけど好きだよ 開幕からの落差がどっちにしろひどすぎる

143 21/02/25(木)12:21:55 No.778148737

せっかくトリック準備させたのに金田一呼びまーしゅ!で全部台無しにする高遠はさあ…

144 21/02/25(木)12:21:56 No.778148741

生い立ちが同じならわかるはず…

145 21/02/25(木)12:22:21 No.778148840

うおおおおおおおおおおおお!!!

146 21/02/25(木)12:22:45 No.778148925

すごくダンサブル…!

147 21/02/25(木)12:23:10 No.778149017

なんか死んだ…

148 21/02/25(木)12:23:11 No.778149022

ブタのくせに…(フッ

149 21/02/25(木)12:23:52 No.778149184

トリックって結局はフィジカル

150 21/02/25(木)12:23:54 No.778149190

暴力の人って言われると六星か桐江さんか迷う

151 21/02/25(木)12:24:16 No.778149287

>なんもかんも変装したスレ画に包帯ぐるぐる巻きは繊細な問題だよな~って配慮してチェックインさせたオーナーがわるい 本人もデリケート感のある傷持ってるからな…

152 21/02/25(木)12:24:49 No.778149411

精神的双子はギャグでも苦しかったところはある

153 21/02/25(木)12:25:21 No.778149530

ゲーム版の犯人はほぼ間違いなく金田一は気がついてるけど実証とか証拠が無いから金田一も諦めたってめちゃくちゃ凄いことしたからな…

154 21/02/25(木)12:25:35 No.778149574

原作の瑕疵を突っつくタイプではあるけどこんなのありえない!みたいな無粋なツッコミじゃないからな…

155 21/02/25(木)12:26:16 No.778149735

>グッズ化までされるとか長年の有森ファンは歓喜だろうな… 26年ぶりにマガジン本誌復帰を果たした男

156 21/02/25(木)12:26:18 No.778149747

まぁヘルメットかぶってチェックインしようとしたら止められるけど 包帯ぐるぐるを取れとは言えんよな…

157 21/02/25(木)12:26:32 No.778149789

千家編は茶化しきれてねえ…

158 21/02/25(木)12:26:55 No.778149887

サーカス姉弟のやつ好き

159 21/02/25(木)12:27:37 No.778150052

殺人者のくせに金田一のコンプラ気にしてるケースが多いのが笑う

160 21/02/25(木)12:28:37 No.778150256

これまだ続いてるのか…

161 21/02/25(木)12:28:55 No.778150333

長年つっこまれてるところだけじゃなくて 新しいつっこみ所を出してくるのがすごいと思う

162 21/02/25(木)12:29:02 No.778150360

>これまだ続いてるのか… 終わったよ!

163 21/02/25(木)12:29:04 No.778150368

>サーカス姉弟のやつ好き 冷静に考えると幼い姉に欲情してる金田一って気持ち悪いな

164 21/02/25(木)12:29:08 No.778150391

リスで…?

165 21/02/25(木)12:29:13 No.778150409

>殺人者のくせに金田一のコンプラ気にしてるケースが多いのが笑う 殺人者ですらコンプラ疑う程度には主人公がひどいからな

166 21/02/25(木)12:29:23 No.778150455

>>サーカス姉弟のやつ好き >冷静に考えると幼い姉に欲情してる金田一って気持ち悪いな 姉貴まだ14だぞ…

167 21/02/25(木)12:29:49 No.778150562

10巻も出るとはね

168 21/02/25(木)12:29:59 No.778150605

クズぅ~!

169 21/02/25(木)12:30:12 No.778150666

仲間たち大集合して綺麗に終わったよ

170 21/02/25(木)12:30:20 No.778150698

金田一何人のジャニーズの顔似てんだよ‼︎

171 21/02/25(木)12:30:32 No.778150738

金田一も17とかだから三歳差だしまあ…

172 21/02/25(木)12:30:33 No.778150741

>冷静に考えると幼い姉に欲情してる金田一って気持ち悪いな >シャバにいられるギリギリの性欲だと思います

173 21/02/25(木)12:30:38 No.778150753

征丸ジェットコースターは愚弄過ぎる…

174 21/02/25(木)12:30:44 No.778150778

ハンチョウとこれがギャグスピンオフのトップだろうな

175 21/02/25(木)12:31:18 No.778150909

堂本剛君に激似…!

176 21/02/25(木)12:31:24 No.778150938

元の話が話なのでどうしても悲壮感を隠しきれなかった魔犬の森編

177 21/02/25(木)12:31:32 No.778150970

最近は良い意味で話題になるスピンオフ漫画増えたよね

178 21/02/25(木)12:31:44 No.778151012

なんでこの漫画が面白いと思う? シャブをやっているからよ

179 21/02/25(木)12:31:59 No.778151057

無料公開されてた時はレス画像集めが捗ったなあ…

180 21/02/25(木)12:32:38 No.778151190

タロット山荘の奴が好き 次点でリスで…?

181 21/02/25(木)12:32:40 No.778151199

リスで…?

182 21/02/25(木)12:32:44 No.778151214

スレ画原作読むと両親が離婚問題で揉めてて見事に復讐に覚悟決めてるわ そのせいで月島の遺書も読めなかったわできつい

183 21/02/25(木)12:32:51 No.778151251

本家が1000万部突破とかやってた時に探偵と犯人で功績は五分五分だな!って 自分たちが500万部分稼いだみたいなこと言ってたのひどい

184 21/02/25(木)12:33:22 No.778151376

>元の話が話なのでどうしても悲壮感を隠しきれなかった魔犬の森編 でもラストの金田一には噛み付いたのに…?で吹き出しちゃったよ

185 21/02/25(木)12:34:01 No.778151541

まずは東大を出ろ!話はそれからだ

186 21/02/25(木)12:35:01 No.778151781

(迫り来る電車を二回避けて走るバスから飛び降り山道で足をケガしたけど川の流れに乗って解決した金田一) (最終的に橋から落ちた金田一) (軽傷)

187 21/02/25(木)12:35:26 No.778151880

リス…?

188 21/02/25(木)12:36:14 No.778152089

>原作の瑕疵を突っつくタイプではあるけどこんなのありえない!みたいな無粋なツッコミじゃないからな… やっぱり金田一強すぎるというかおかしいだろ!?してくれるのがよかった

189 21/02/25(木)12:36:48 No.778152211

>(迫り来る電車を二回避けて走るバスから飛び降り山道で足をケガしたけど川の流れに乗って解決した金田一) めちゃめちゃ見たかった… >(最終的に橋から落ちた金田一) 良かった作動してた! >(軽傷) なんで…?

190 21/02/25(木)12:36:50 No.778152221

>リスで…? ハメ技じゃないか…も実は好き

191 21/02/25(木)12:37:29 No.778152355

ハメ技じゃないか…!

192 21/02/25(木)12:37:53 No.778152453

なんか死んだ…

193 21/02/25(木)12:37:57 No.778152471

完璧なトリック考えても金田一が偶然なんか壊したりしてトリックの穴が生まれるのひどいよね

194 21/02/25(木)12:38:13 No.778152548

人の陥れ方が玄人のそれ…! やり慣れてる…! 常習性があるわ…!

195 21/02/25(木)12:38:25 No.778152590

ハメ技は橋壊して密室にしたときだっけ

196 21/02/25(木)12:38:31 No.778152609

探偵が自分で密室作って外部犯の芽を潰すのひどいよね…

197 21/02/25(木)12:39:24 No.778152823

金田一…逆に貴様は何を持ち得ないのだ!!

198 21/02/25(木)12:39:42 No.778152904

金田一って案外簡単に立つんだなぁ

199 21/02/25(木)12:39:45 No.778152911

自分犯人のゲーム版も最後精神攻撃で自首してるっぽいからもう金田一無敵

200 21/02/25(木)12:39:55 No.778152950

トイレの蓋上げたらバレた…

201 21/02/25(木)12:39:57 No.778152960

しかも別にリスで助かるわけじゃないのが酷い

202 21/02/25(木)12:40:14 No.778153013

ああああああ~!!

203 21/02/25(木)12:40:19 No.778153033

リスで何しようとしたんだあいつ…

204 21/02/25(木)12:40:44 No.778153146

大体犯人がみんな自分の演技力やべえ!ってなるの大好き

205 21/02/25(木)12:41:00 No.778153198

普通に考えたら無理のあるトリックや犯行 でも本編でやってるんだから出来てるんだよ…やるんだよこれを… って流れが楽しい

206 21/02/25(木)12:41:04 No.778153216

>大体犯人がみんな自分の演技力やべえ!ってなるの大好き オスカーをここに持ってこいッ!!

207 21/02/25(木)12:41:28 No.778153333

この少年のIQが180でもない限りね…

208 21/02/25(木)12:41:38 No.778153364

実際あの底無し沼どうやって抜けたんだろ

209 21/02/25(木)12:41:53 No.778153432

この漫画鳥の死体出がち…!

210 21/02/25(木)12:41:57 No.778153448

>この少年のIQが180でもない限りね… ある…!180ある…!

211 21/02/25(木)12:42:00 No.778153461

やっぱリスじゃどうにもならないよな…で結局生きてるのがすごい

212 21/02/25(木)12:42:21 No.778153543

孫ならいけるか…!?

213 21/02/25(木)12:42:39 No.778153624

とどめの刺し方完璧じゃないですか?

214 21/02/25(木)12:42:40 No.778153629

>実際あの底無し沼どうやって抜けたんだろ 再登場で上着脱いでたから多分それでなんとかした

215 21/02/25(木)12:42:48 No.778153656

>普通に考えたら無理のあるトリックや犯行 >でも本編でやってるんだから出来てるんだよ…やるんだよこれを… >って流れが楽しい 老いたターザンは実際無理だろ!

216 21/02/25(木)12:43:17 No.778153773

コレの2匹目のドジョウを狙った漫画が悉く外してるのが

217 21/02/25(木)12:43:18 No.778153778

実質的に有森がシリーズの顔というか主人公みたいな立ち位置だったよね

218 21/02/25(木)12:43:22 No.778153793

突然流暢に辱しめてくる…

219 21/02/25(木)12:44:01 No.778153956

海峰は親友のせいで不動高校に行くハメになったから殺したみたいになってるけど 原作がアレだからめっちゃマイルドにしたなと感心した

220 21/02/25(木)12:45:10 No.778154209

>実質的に有森がシリーズの顔というか主人公みたいな立ち位置だったよね 映えある金田一少年の最初の事件簿の犯人だからな 犯人達の事件簿の主人公に相応しい

221 21/02/25(木)12:46:35 No.778154514

詐欺のクオリティが低い……

222 21/02/25(木)12:47:51 No.778154777

有森の事件は被害者も最初は違っ…そんなつもりじゃ….!だった悲しい事件

223 21/02/25(木)12:48:42 No.778154953

第三のファントムに有森が背後霊みたいな感じでついて行って2人でやることが多い…!ってやってたね

224 21/02/25(木)12:49:34 No.778155154

クソ怪しいおじさんに扮して怪異の噂を流す奴好き

225 21/02/25(木)12:50:33 No.778155378

su4628784.jpg

226 21/02/25(木)12:51:23 No.778155551

悲報島は殺し自体は石で誘い出してサクっと殺すでパターン化してるし やらかしらしいやらかしもホントにトイレだけなんだよね

227 21/02/25(木)12:52:36 No.778155814

全員もれなく安達祐実や!

228 21/02/25(木)12:52:40 No.778155830

何この鐘…

229 21/02/25(木)12:53:05 No.778155933

薬をやっているからよ

230 21/02/25(木)12:54:39 No.778156306

めちゃくちゃ踊ってくれる明石すごい好き

231 21/02/25(木)12:59:48 No.778157439

気絶した金田一が立つってのが爆笑したいや原作からしてなんだよあれ

↑Top