虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/25(木)10:53:54 ID:nUm/ynd6 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)10:53:54 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778134452

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/25(木)10:55:14 No.778134633

バーチャルおばあちゃんだよ

2 21/02/25(木)10:56:18 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778134759

首伸びるよ

3 21/02/25(木)10:56:45 No.778134812

米津玄師は私が守る!

4 21/02/25(木)10:57:23 No.778134901

このババアあの後ちゃんと首戻せたんかな…

5 21/02/25(木)10:58:11 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778135015

悲惨な死に方期待してたのにいっぱい悲しい…

6 21/02/25(木)10:58:24 No.778135044

カタログから凄まじい圧力を感じた…

7 21/02/25(木)10:59:56 No.778135251

こいつだけ逃げ切るだけで終わりなのなんでだろ

8 21/02/25(木)11:01:45 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778135470

首複雑に絡ませて2度と元に戻らない末路とかやって欲しかった

9 21/02/25(木)11:02:46 No.778135623

ギロチン期待してたのに…

10 21/02/25(木)11:04:09 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778135831

美人女教師

11 21/02/25(木)11:04:53 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778135931

>こいつだけ逃げ切るだけで終わりなのなんでだろ 殺せるようなギミックが無かった!

12 21/02/25(木)11:07:47 No.778136295

ボダランのキャラ?

13 21/02/25(木)11:12:06 No.778136867

1も双子のシェフは生き残ったし…

14 21/02/25(木)11:12:29 No.778136924

こわい

15 21/02/25(木)11:12:33 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778136934

生徒の頭が陶器のようになってる理由とか知りたい 主人公が子供殺すのはグレーだからギリギリ人形に見えるような描写にしただけなんだろうか

16 21/02/25(木)11:13:57 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778137112

狭い通気口無理矢理通ってったの痛くなかったんだろうか

17 21/02/25(木)11:14:00 No.778137117

管理人は腕チョンパされたのに同じ伸びる首が落とせなかったのは何故だ

18 21/02/25(木)11:14:06 No.778137135

>1も双子のシェフは生き残ったし… でも弟の方だったかはシックスみたいな空腹及び咳するようになっちゃいましたよね

19 21/02/25(木)11:15:47 No.778137354

殺せる何かがあればやってたと思う

20 21/02/25(木)11:16:11 No.778137403

ドクターだって焼死させない選択肢あるしモノはシックスと違って野蛮人ではないんです

21 21/02/25(木)11:17:10 No.778137544

あの捕食者とよく行動共にできるなって

22 21/02/25(木)11:17:53 No.778137659

>ドクターだって焼死させない選択肢あるしモノはシックスと違って野蛮人ではないんです どっちにしろ出られないから餓死するんじゃないかなあれ…

23 21/02/25(木)11:17:58 No.778137672

一瞬ボーイミーツガールになるかな?とか思って見てました

24 21/02/25(木)11:18:20 No.778137726

>あの捕食者とよく行動共にできるなって 2だと捕食者の片鱗覗かせたの一瞬だけだし…

25 21/02/25(木)11:18:40 No.778137782

こういう追いかけっこシーン来るたびに思うけどシックスのやつ本当に足速いな…

26 21/02/25(木)11:18:50 No.778137804

>一瞬ボーイミーツガールになるかな?とか思って見てました 最終的に追うもの追われるものの関係になったから実質ボーイミーツガール

27 21/02/25(木)11:19:36 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778137912

>ドクターだって焼死させない選択肢あるしモノはシックスと違って野蛮人ではないんです (ドクターで暖を取る黄色レインコート)

28 21/02/25(木)11:20:09 No.778137971

よく考えたら電波塔の問題何も解決してねぇ

29 21/02/25(木)11:20:24 No.778138008

学校の怪談の校長

30 21/02/25(木)11:20:35 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778138038

2はまだ敵の考察が出てないよね シンマン以外

31 21/02/25(木)11:20:43 No.778138054

>殺せるようなギミックが無かった! 1の腕長おじさんみたいに伸び切った首をギロチンして欲しかった…

32 21/02/25(木)11:21:06 No.778138105

病院に入ってからシックスさん怖いんですけど

33 21/02/25(木)11:21:39 No.778138182

隠しEDも隠しEDというより1の前日譚でしたってのを明確化しただけって感じだったな

34 21/02/25(木)11:21:45 No.778138196

ギギギ…ポキッ  ギギギ…ポキッ

35 21/02/25(木)11:21:50 No.778138208

恐ろしいねえ

36 21/02/25(木)11:21:53 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778138215

ろくろっ首って日本以外にもある文化なんだろうか

37 21/02/25(木)11:22:02 No.778138236

指を折るな指を

38 21/02/25(木)11:22:08 No.778138248

あの目玉が電波塔の主なんだろうけどノッポ男を据えている理由はなんだろうね

39 21/02/25(木)11:22:33 No.778138313

シンマンは次回作でも出てきそう

40 21/02/25(木)11:22:38 No.778138322

さらわれる時は女の子っぽい声出すなあの捕食者

41 21/02/25(木)11:23:04 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778138391

>>殺せるようなギミックが無かった! >1の腕長おじさんみたいに伸び切った首をギロチンして欲しかった… 腕と首はね…CEROが上がりそう!

42 21/02/25(木)11:23:09 No.778138403

学校の段階で子供に襲いかかって首ねじ切ったりしてたし…

43 21/02/25(木)11:23:22 No.778138441

>シンマンは次回作でも出てきそう というか1でクビつってましたよね?

44 21/02/25(木)11:24:11 No.778138559

引っかかって出れないとかやってやった実感ほしかった

45 21/02/25(木)11:24:16 No.778138570

>というか1でクビつってましたよね? su4628593.jpg いいですよね2の公式サイトのキャラ紹介

46 21/02/25(木)11:24:19 No.778138578

最後排気口に顔突っ込んでる時痛そう

47 21/02/25(木)11:24:21 No.778138582

ノッポ男は1のEDにも出てきてるので首吊って終わりではなさそう

48 21/02/25(木)11:24:57 No.778138668

>というか1でクビつってましたよね? この考察よく観るけど何で先回りして船乗っているねんってなる

49 21/02/25(木)11:25:21 No.778138734

>引っかかって出れないとかやってやった実感ほしかった 直接的な描写じゃなくてもあっ終わったなこれみたいなのがあると嬉しいね

50 21/02/25(木)11:25:49 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778138796

真EDはモノが首吊る瞬間を見せて欲しかったのに…

51 21/02/25(木)11:25:50 No.778138799

ノッポさんはこいつ!と思いながらレインコート捕まえたんだろうか

52 21/02/25(木)11:26:44 No.778138921

>この考察よく観るけど何で先回りして船乗っているねんってなる 正直あいつを常識的な眼鏡で見れる気がしないし… モウにもあるんだよなテレビは

53 21/02/25(木)11:26:52 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778138942

画像のおばあちゃんは邪悪じゃないから許された

54 21/02/25(木)11:27:19 No.778139020

至るところにある死体のない洋服だけの首吊死体とかもサイズ的にノッポ男のじゃないかという話も見たな

55 21/02/25(木)11:28:05 No.778139128

>画像のおばあちゃんは邪悪じゃないから許された そうかな… そうかな…

56 21/02/25(木)11:29:31 No.778139375

あのこの繋がれた子供…

57 21/02/25(木)11:29:38 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778139395

家でゴキブリ発生したらシックスやモノを追いかけ回して殺そうとする敵キャラみたいに執念深く追跡するよね現実の人間も

58 21/02/25(木)11:30:19 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778139494

>あのこの繋がれた子供… 狂犬だし…

59 21/02/25(木)11:30:33 No.778139529

>家でゴキブリ発生したらシックスやモノを追いかけ回して殺そうとする敵キャラみたいに執念深く追跡するよね現実の人間も 視界から消えてなかなか出て来なかったらそこにいるとわかっていても仕方なく諦めるのも似ている

60 21/02/25(木)11:30:54 No.778139584

シックス自体は元々善人なんだよね?

61 21/02/25(木)11:31:11 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778139622

いじめを容認してる学校いいよね…

62 21/02/25(木)11:31:16 No.778139632

生き物は本能的に縄張りを犯すものに攻撃するから…

63 21/02/25(木)11:32:01 No.778139755

モノ=シンマンではあるが1のDLCにもシンマン出てくるからモノ→シンマンは同じ時間をループしてる訳では無くてもモノ→シンマンへの変貌後に平行世界分シンマンが誕生したのかもしれん

64 21/02/25(木)11:32:13 No.778139785

>いいですよね2の公式サイトのキャラ紹介 キャラグラの首元が暗に首吊り男を指差してるのいい…

65 21/02/25(木)11:32:25 No.778139811

モウは傲慢シックスは暴食みたいなの大罪モチーフあるらしいし色欲担当もそのうち来るかな?

66 21/02/25(木)11:33:13 No.778139932

>シックス自体は元々善人なんだよね? そもそもシックスってのが七つの大罪の6つ目の暴食じゃね?とか言われてるからな…

67 21/02/25(木)11:33:29 No.778139965

わかりやすかった暴食と比べると傲慢はちょっとわかり辛い…

68 21/02/25(木)11:33:54 No.778140015

3回見たら死ぬ画像って言われても信じるレベル

69 21/02/25(木)11:34:07 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778140042

リトルナイトメア3がくるかな…

70 21/02/25(木)11:34:16 No.778140061

怠惰ゲー

71 21/02/25(木)11:34:19 No.778140076

傲慢っつうより憤怒だよね

72 21/02/25(木)11:34:56 No.778140178

>リトルナイトメア3がくるかな… 開発元は新規IP手掛けるから今の所計画無いよって

73 21/02/25(木)11:35:21 No.778140236

>リトルナイトメア3がくるかな… これ以上ストーリーどうしろってんだ

74 21/02/25(木)11:35:21 No.778140242

こんなオルゴール!!

75 21/02/25(木)11:35:50 No.778140300

頼まれてもないのにシックスを助け出そうとしたのは傲慢

76 21/02/25(木)11:36:03 No.778140336

>これ以上ストーリーどうしろってんだ シックスちゃんの全国食べ歩きツアーで

77 21/02/25(木)11:36:04 No.778140341

ぶっちゃけ傲慢ってほど傲慢な要素見当たらないからなモノ…

78 21/02/25(木)11:36:59 No.778140479

手離されてこいつマジ…ってなった

79 21/02/25(木)11:37:01 No.778140485

前日譚ばっかじゃねえか!1の続きくれよ!

80 21/02/25(木)11:37:26 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778140553

>わかりやすかった暴食と比べると傲慢はちょっとわかり辛い… シックスの為によかれと思った行動が独りよがりの傲慢で全て裏目に出たってテーマだから…

81 21/02/25(木)11:37:27 No.778140555

岸田恭子

82 21/02/25(木)11:37:32 No.778140569

>傲慢っつうより憤怒だよね シンマンは別名マークIIでアメリカのミサイルの2番目 七大罪の2番目は憤怒だからそれで合ってる というのを今考えた

83 21/02/25(木)11:37:35 No.778140574

>ぶっちゃけ傲慢ってほど傲慢な要素見当たらないからなモノ… シックスを無理矢理連れてったっつっても首がおっかけてくる危険があった学校から病院はまだしも病院終わってからも付いてきたのはシックスの意思だしな…

84 21/02/25(木)11:37:42 No.778140589

>手離されてこいつマジ…ってなった おるごーるこわした ゆるさん

85 21/02/25(木)11:37:46 No.778140599

あのオルゴールなんなんだよ!

86 21/02/25(木)11:37:59 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778140632

>前日譚ばっかじゃねえか!1の続きくれよ! アイツもう無敵だし…

87 21/02/25(木)11:38:03 No.778140641

まあ オルゴール破壊でシックスを救う!ってのは勝手な思い込みでもあるしそもそも勝手にシックスを相棒と思い込んでいたのも傲慢ではあるかもしれない

88 21/02/25(木)11:38:11 No.778140666

>これ以上ストーリーどうしろってんだ ケータイのアプリとかで観た感じ世界的にヤバイやつゴロゴロいるみたいだし主人公シックスじゃなくてもいくらでも作れそう

89 21/02/25(木)11:38:19 No.778140689

なんで巨大化してたの…?

90 21/02/25(木)11:38:27 No.778140714

>まあ >オルゴール破壊でシックスを救う!ってのは勝手な思い込みでもあるしそもそも勝手にシックスを相棒と思い込んでいたのも傲慢ではあるかもしれない ヘイ!ヘイ!しといて虫が良すぎるぞ!

91 21/02/25(木)11:40:05 No.778140948

su4628613.jpg シックスさんの根っこは善なのかもしれない ものすごく染まりやすいだけで

92 21/02/25(木)11:40:10 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778140964

シックスを部屋から出した傲慢 オルゴール破壊した傲慢 あの子俺のこと惚れてるな…と思い込んだ傲慢

93 21/02/25(木)11:40:36 No.778141042

最初からあの能力使ってたらわざわざ逃げ無くても済んだのでは?

94 21/02/25(木)11:41:11 No.778141144

シンマンとモノ君でシックス奪い合ってるの地獄過ぎる

95 21/02/25(木)11:41:18 No.778141168

>シックスを部屋から出した傲慢 >オルゴール破壊した傲慢 うn >あの子俺のこと惚れてるな…と思い込んだ傲慢 ぐえー!

96 21/02/25(木)11:41:21 No.778141180

シックスさあコイツとは関わらんとこ…って最終的になってたとしてあの場面で手放すの酷くない?

97 21/02/25(木)11:41:31 No.778141205

でも学校のトイレに吊られた状態からなんの配慮もなく頭から床に落とされたら根に持つかもしれない

98 21/02/25(木)11:42:01 No.778141286

>シックスさあコイツとは関わらんとこ…って最終的になってたとしてあの場面で手放すの酷くない? 単純にこいつ助けたら俺も死ぬな…見殺しにしよ…ってなっただけかもしれないし…

99 21/02/25(木)11:42:44 No.778141409

モノシクのインピオが見てぇ~ってなったらシンマンになるのかな

100 21/02/25(木)11:42:49 No.778141423

>シックスさあコイツとは関わらんとこ…って最終的になってたとしてあの場面で手放すの酷くない? でもあの後ついて行ってたらバリボリされてたかもよ?

101 21/02/25(木)11:42:53 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778141437

シンマン取り込んで街を空間ごとねじ曲げるサイキッカーになったのに 何故か最後の戦いは斧による直接攻撃

102 21/02/25(木)11:42:55 No.778141445

>シックスさあコイツとは関わらんとこ…って最終的になってたとしてあの場面で手放すの酷くない? 一旦は掴んでるから途中で心変わりした感じなんだよね

103 21/02/25(木)11:43:27 No.778141520

オルゴール壊されて縮んだ直後お前この野郎…みたいな感じで見てたからあそこでちゃんと話し合えればよかったのかもしれない

104 21/02/25(木)11:43:54 No.778141585

救いない世界でちょっとしたハートウォーミングが見たいんだ ひたすら逃げ惑ってストレス溜めて毎回絶望するのはちょっと辛い

105 21/02/25(木)11:44:05 No.778141612

モノがシンマンになったんだからシックスはレディになるのでは?

106 21/02/25(木)11:44:06 No.778141616

>生徒の頭が陶器のようになってる理由とか知りたい >主人公が子供殺すのはグレーだからギリギリ人形に見えるような描写にしただけなんだろうか 教育(洗脳)されると頭からっぽになるって皮肉じゃないかな つまりじわじわと非人間に改造されてるけど本人たちに自覚はないんだな

107 21/02/25(木)11:44:14 No.778141630

崖をわたるときにシックスに手をつかんでもらって飛び越すギミック何度もあったから衝撃的なオチだった

108 21/02/25(木)11:44:27 No.778141673

>ひたすら逃げ惑ってストレス溜めて毎回絶望するのはちょっと辛い 1は悪役倒して今まで苦しめてきた化け物ども成敗するスッキリEDだったし…

109 21/02/25(木)11:45:12 No.778141787

>>生徒の頭が陶器のようになってる理由とか知りたい >>主人公が子供殺すのはグレーだからギリギリ人形に見えるような描写にしただけなんだろうか >教育(洗脳)されると頭からっぽになるって皮肉じゃないかな >つまりじわじわと非人間に改造されてるけど本人たちに自覚はないんだな 先生が脳みそのホルマリン漬けたくさん作ってるのがなんか意味深よね

110 21/02/25(木)11:45:39 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778141856

>モノがシンマンになったんだからシックスはレディになるのでは? はい

111 21/02/25(木)11:45:53 No.778141890

モノくんさぁ……シックスがシンマンに攫われる時手を差し伸べないで目逸らしてたよね?

112 21/02/25(木)11:45:54 No.778141894

モノは電波をチューニングする能力最初から持ってるのも謎よね

113 21/02/25(木)11:45:54 No.778141895

>>ひたすら逃げ惑ってストレス溜めて毎回絶望するのはちょっと辛い >1は悪役倒して今まで苦しめてきた化け物ども成敗するスッキリEDだったし… 途中でスッキリできなくなる食事シーンあっただろ!

114 21/02/25(木)11:46:18 No.778141955

炭治郎?

115 21/02/25(木)11:46:26 No.778141985

シンマンが先かモノが先かって話になるのかな

116 21/02/25(木)11:46:58 No.778142071

1の最初の空腹シーンでパンくれる人が一番謎な気がする

117 21/02/25(木)11:47:01 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778142080

>オルゴール壊されて縮んだ直後お前この野郎…みたいな感じで見てたからあそこでちゃんと話し合えればよかったのかもしれない 目玉から逃げなきゃいけないんですけお!

118 21/02/25(木)11:47:24 No.778142132

>途中でスッキリできなくなる食事シーンあっただろ! ラストはむしろやってやったぜ!ってなれるし…

119 21/02/25(木)11:47:52 No.778142218

>1の最初の空腹シーンでパンくれる人が一番謎な気がする ノームに親切なモウのスタッフってだけなんじゃないか

120 21/02/25(木)11:48:56 No.778142392

ドクター焼き殺す以外の選択肢あったの初めて知った どうやんの?

121 21/02/25(木)11:48:56 No.778142395

>ノームに親切なモウのスタッフってだけなんじゃないか そんな存在がモウに乗るだろうか…

122 21/02/25(木)11:48:59 No.778142400

この世界の人間子供から大人で身長伸びすぎだろ

123 21/02/25(木)11:49:42 No.778142524

>ドクター焼き殺す以外の選択肢あったの初めて知った >どうやんの? 閉じ込めてドアの方行って開ければいいよ

124 21/02/25(木)11:50:00 No.778142571

最後がトリガーになっただけでそれまではシックスもモノに心を許してたと信じたい

125 21/02/25(木)11:50:36 No.778142678

なんとなくモノは女の子だと思いこんでて最後で混乱した

126 21/02/25(木)11:51:04 No.778142755

レディらしき女とシンマンのツーショットがテレビに一瞬映ったしレディ=シックス説が本当なら末路が悲劇とはいえあのあと二人はもう一度会えたって事なんだよな

127 21/02/25(木)11:51:35 No.778142842

途中までモノとシックスちゃんキテルって思ってました…

128 21/02/25(木)11:52:10 No.778142945

焼却炉のスイッチを入れる必要があるなんて誰も言ってないからな…

129 21/02/25(木)11:53:16 No.778143131

あの世界の大人と子供の体格差は何なんだ

130 21/02/25(木)11:53:37 No.778143181

>焼却炉のスイッチを入れる必要があるなんて誰も言ってないからな… シックスちゃんが寒そうだったので

131 21/02/25(木)11:53:40 No.778143193

>途中までモノとシックスちゃんキテルって思ってました… こんなんICOじゃん!って思ってたのに… でも学校の時点でモノ死んだら普通にサクサク先に進んでたねシックス

132 21/02/25(木)11:53:45 No.778143206

真エンドだとどうなるの

133 21/02/25(木)11:54:01 No.778143250

>あの世界の大人と子供の体格差は何なんだ そういう生物なんだろうよ

134 21/02/25(木)11:54:25 No.778143315

子供の脳が無いのいいよね

135 21/02/25(木)11:54:26 No.778143318

>真エンドだとどうなるの モウ行きのチラシが落ちてるワンカットが差し込まれて終わり

136 21/02/25(木)11:55:01 No.778143402

子供は大人に搾取される世界なの?

137 21/02/25(木)11:55:43 No.778143501

最初から破壊して無理矢理部屋に入ってきたヤツなんて信用できませんよね

138 21/02/25(木)11:56:04 No.778143549

ダークシックスちゃんはなんなの・・・

139 21/02/25(木)11:56:41 No.778143649

大人は化け物になる世界だし

140 21/02/25(木)11:56:58 No.778143696

ドクター焼き殺した時に暖を取ってるシックス見てあっこいつこのあとなんかやりそうだなって思ったわ

141 21/02/25(木)11:57:10 No.778143724

>ダークシックスちゃんはなんなの・・・ 公式サイトを見るに闇に染まりやすい体質らしいから闇に染まっちゃったんだろう

142 21/02/25(木)11:57:33 No.778143780

追跡者と主人公たちの種族が違うものだと思ったけどモノくんもあんなにデカくなるんだね…

143 21/02/25(木)11:57:56 No.778143847

>ドクター焼き殺した時に暖を取ってるシックス見てあっこいつこのあとなんかやりそうだなって思ったわ モノに対する感情がどうであったかはともかくあっこいつまともではないなと確信できる名シーンだと思う

144 21/02/25(木)11:57:58 No.778143851

影響されやすいし腹ペコだし

145 21/02/25(木)11:57:59 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778143853

>>途中までモノとシックスちゃんキテルって思ってました… >こんなんICOじゃん!って思ってたのに… >でも学校の時点でモノ死んだら普通にサクサク先に進んでたねシックス 紙袋被ってる得体の知れない奴だし…

146 21/02/25(木)11:58:40 No.778143967

>ドクター焼き殺した時に暖を取ってるシックス見てあっこいつこのあとなんかやりそうだなって思ったわ 人形の指ポキポキもあったしこいつが一番怖いわ感あった

147 21/02/25(木)11:58:49 No.778143986

>最初から破壊して無理矢理部屋に入ってきたヤツなんて信用できませんよね なんであんなシャイニングみたいに入って来たんだっけ…

148 21/02/25(木)11:59:07 No.778144030

お前を殺すのは最後にしてやると言ったな あれは嘘だ

149 21/02/25(木)11:59:29 No.778144100

>なんであんなシャイニングみたいに入って来たんだっけ… 壊せそうな扉があった 怖そう 怯えてる女の子がいた 助けよう

150 21/02/25(木)11:59:49 No.778144156

いじめっ子に食らいついてる時点でやばい

151 21/02/25(木)11:59:58 No.778144184

最初のハンターはなんでシックス捕まえてたんだろう

152 21/02/25(木)12:00:46 No.778144312

>いじめっ子に食らいついてる時点でやばい よし…あそこにハンマーがあるこれで… …あれ君強くない?

153 21/02/25(木)12:01:36 No.778144456

>最初のハンターはなんでシックス捕まえてたんだろう 捕まえてたというか隠れてただけなんじゃないか

154 21/02/25(木)12:02:32 No.778144624

>いじめっ子に食らいついてる時点でやばい 囮になって俺が壊すってことだな待ってろ! え?倒したの?

155 21/02/25(木)12:02:53 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778144703

でもシックス視点だと斧で子供叩き殺したり火葬スイッチ入れたモノの方がやべー奴に見えるんじゃないかな…

156 21/02/25(木)12:03:33 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778144813

ヘイ! ヘイ!

157 21/02/25(木)12:03:44 No.778144845

>でもシックス視点だと斧で子供叩き殺したり火葬スイッチ入れたモノの方がやべー奴に見えるんじゃないかな… どっちも節々からやべーやつ感が出てる…

158 21/02/25(木)12:03:44 No.778144847

シックスがいた部屋でなんかずーっと数えてた痕跡があったり電波塔の絵があったりあそこで何してたのか結構謎よね

159 21/02/25(木)12:04:14 No.778144958

シックスはちょっとリトルナイトメア無印の時より走るの速くなってない?

160 21/02/25(木)12:04:39 No.778145036

一番痛い目見てほしいババアがノーダメージで俺は…ガッカリした

161 21/02/25(木)12:04:49 No.778145071

1にも似たオルゴール落ちてるけどその他のオブジェクトAぐらいの扱いでもう興味はなさそうなんだよな…

162 21/02/25(木)12:05:14 No.778145141

su4628636.png 改めて見るとモノのビジュアルかっこいいよね

163 21/02/25(木)12:05:35 No.778145213

ハンター射殺したのもモノだしドクター焼き殺したのもモノだしで実際に手を汚してるのだいたいモノなんだよな

164 21/02/25(木)12:05:44 No.778145250

ギタフリだかドラマニだかのキャラがこんなんだったな…って思いながら遊んでた

165 21/02/25(木)12:06:11 No.778145327

なんかシックスちゃん生き埋めになったのを引きずり出して助けた後 すぐになんともなかった感じで走り出してやっぱこいつヤベーなって

166 21/02/25(木)12:06:20 No.778145358

ラストの手を握るシーンでノッポがモノだって気付いて咄嗟に手が離れちゃったとか

167 21/02/25(木)12:06:43 No.778145441

そもそも大概の場合においてシックスは即待つ側に回ろうとするし…

168 21/02/25(木)12:06:49 No.778145456

>su4628636.png なんか既視感あると思ったらこいつだ su4628642.jpg

169 21/02/25(木)12:07:25 No.778145565

ババアの首チョンパしたかったよねぇやっぱ…

170 21/02/25(木)12:07:42 No.778145630

ヴァルトーーーーーール!!!!!

171 21/02/25(木)12:07:53 No.778145659

シックスちゃん目線だとモノと一緒にいる時酷い目にあってるの大体自分だからな… 攫われたり頭から突き落とされたり攫われたり瓦礫の下に落とされたり

172 21/02/25(木)12:08:11 No.778145708

紙袋で顔隠して斧持った男が部屋に押し入ってくるってよくよく考えると結構な恐怖体験だな

173 21/02/25(木)12:08:18 No.778145732

切るのはあれだから上にもあった首戻らなくなっちゃう感じが欲しい DLCあるかな

174 21/02/25(木)12:08:24 No.778145751

生き残ったって事はDLCが出た時敵として出せるってことさ 教師はいいけどあの人形軍団はもうやりたくないな…

175 21/02/25(木)12:08:31 No.778145772

不思議パワーでもなく斧や鉄パイプっていう対抗手段持ち出すのはこれが男の子…って思った

176 21/02/25(木)12:08:32 No.778145780

モノがシンマンだったようにシックスが1のおばちゃんだったんじゃないか説あったな 自室に黄色いレインコートの絵あったし

177 21/02/25(木)12:08:44 No.778145819

最後の脱出シーンでぴょんぴょん移動するとシックスちゃん追い抜けて でもシックスちゃん前方にワープしてくるの怖いと思った

178 21/02/25(木)12:08:56 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778145861

>ハンター射殺したのもモノだしドクター焼き殺したのもモノだしで実際に手を汚してるのだいたいモノなんだよな (患者の生命維持装置を止めるモノ)

179 21/02/25(木)12:09:40 No.778146005

>不思議パワーでもなく斧や鉄パイプっていう対抗手段持ち出すのはこれが男の子…って思った となりの女の子が素手で敵を鎮圧したんですけど!

180 21/02/25(木)12:10:14 No.778146125

患者は光を当てると止まるって本当に何なんだアイツら

181 21/02/25(木)12:11:24 No.778146370

向こう岸に女の子がいるとジャンプ力が爆上がりするモノ

182 21/02/25(木)12:11:45 No.778146454

モノと一緒のあいだよく食欲我慢できてたなシックス

183 21/02/25(木)12:11:46 No.778146459

一部のステージが激ムズでかなりつらいゲームだった もうやりたくない

184 21/02/25(木)12:12:02 No.778146517

シンマンだから罪の男だと思ってたがそうでもないんだな

185 21/02/25(木)12:12:04 No.778146525

>モノと一緒のあいだよく食欲我慢できてたなシックス (できてない)

186 21/02/25(木)12:12:32 No.778146619

引き上げてから食べればよかったのにね

187 21/02/25(木)12:12:49 No.778146672

また外伝コミックとかでるのかな

188 21/02/25(木)12:13:13 No.778146758

>モノと一緒のあいだよく食欲我慢できてたなシックス 真エンド見る限り飢餓が始まったのは2の最後以降っぽい

189 21/02/25(木)12:13:15 No.778146762

1よりも大分キャラコン必要になってたね

190 21/02/25(木)12:13:19 No.778146782

テレビから1にもあった陽気な曲流れた時とか黄色レインコート見つけた時とかはテンション上がった それ以外はなんか鬱々としてた

191 21/02/25(木)12:14:02 No.778146935

>シンマンだから罪の男だと思ってたがそうでもないんだな 単にやせ男だな

192 21/02/25(木)12:14:15 No.778146978

>シンマンだから罪の男だと思ってたがそうでもないんだな thinだからな 痩せ男

193 21/02/25(木)12:14:23 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778147015

>モノがシンマンだったようにシックスが1のおばちゃんだったんじゃないか説あったな >自室に黄色いレインコートの絵あったし モウのゲストを呼んで生命力を食らうレディの目的がまんま暴食だからね

194 21/02/25(木)12:14:44 No.778147096

あの目なんなの…

195 21/02/25(木)12:15:00 No.778147165

え、これVBなん?

196 21/02/25(木)12:15:36 No.778147289

人形共が飛び込む姿勢に入って来ると思ってパイプ振り下ろした瞬間辺りで一瞬間を置きやがる…

197 21/02/25(木)12:16:06 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778147398

今まで連れ歩いてた男友達…おまえ…女だったのか…

198 21/02/25(木)12:16:07 No.778147404

設定とかってどこで読めるの?

199 21/02/25(木)12:16:20 No.778147445

公式だとノッポ男が日本語名なのにそっちで呼ばれないのは何なんだろう

200 21/02/25(木)12:16:41 No.778147528

>設定とかってどこで読めるの? ざっくりした説明なら公式サイトに載ってるよ

201 21/02/25(木)12:16:47 No.778147565

動く手もバックステップしてやりづらい!

202 21/02/25(木)12:18:35 No.778147956

>人形共が飛び込む姿勢に入って来ると思ってパイプ振り下ろした瞬間辺りで一瞬間を置きやがる… 一旦待てばいいのね!と思ったらたまにそのまま飛びかかって来る個体がいやがる…

203 21/02/25(木)12:18:46 No.778148006

スレンダーマンの引用というかなんというかそんな存在

204 21/02/25(木)12:20:34 No.778148440

最後のシックスに跳び移る時タイミングよくその場でジャンプするとおばあちゃんが追い越していくらしいな

205 21/02/25(木)12:20:44 No.778148473

アクション性は求めてなかったのに…

206 21/02/25(木)12:22:47 ID:nUm/ynd6 nUm/ynd6 No.778148937

>最後のシックスに跳び移る時タイミングよくその場でジャンプするとおばあちゃんが追い越していくらしいな 首の上に乗れそう

207 21/02/25(木)12:24:43 No.778149387

変な力とか関係なくモノたちみたいな子供は死なずに成長するとは周りの住民程度の大きさには成長するのかな…

208 21/02/25(木)12:26:09 No.778149716

VBの配信見てたら最後声出たわ

209 21/02/25(木)12:26:16 No.778149738

プレイしてると追いかけられたり捕まったりしてるからやり返した時にざまぁみろってなるけど冷静に見るとモノもシックスと同じくらいにはアレだよね…

210 21/02/25(木)12:26:35 No.778149808

こいつだけ直球でホラーすぎない?

211 21/02/25(木)12:28:15 No.778150187

ドクターと顔無し住民も怖いけどハンターは追跡者の中だとカッコ良すぎるくらい

212 21/02/25(木)12:28:58 No.778150344

>プレイしてると追いかけられたり捕まったりしてるからやり返した時にざまぁみろってなるけど冷静に見るとモノもシックスと同じくらいにはアレだよね… 斧とかパイプとかハンマーがメインウェポン 自分以下のサイズの相手は容赦なく殴り殺す 自分より大きな相手はチャンスと見るや殺害する 狂戦士か何かで?

213 21/02/25(木)12:31:05 No.778150856

何となく雰囲気でやってたけどモノがどこに何の為に何を考えてあんなに移動してたのか実は知らない

214 21/02/25(木)12:33:08 No.778151325

>何となく雰囲気でやってたけどモノがどこに何の為に何を考えてあんなに移動してたのか実は知らない su4628722.png

215 21/02/25(木)12:34:19 No.778151618

(このゲームってストーリーあったんだ…)

216 21/02/25(木)12:34:44 No.778151725

へー次は教師かーって思いながら鍵取ろうとしたら棚が倒れたから隠れてたら首が伸びだした時の衝撃よ

217 21/02/25(木)12:34:59 No.778151768

ドクターは患者が心停止したらちゃんと心肺蘇生してくれる立派なドクターだからな…

218 21/02/25(木)12:34:59 No.778151774

>su4628722.png 結構正義感的な思考で動いてたんだなモノ…

219 21/02/25(木)12:35:23 No.778151873

首伸びる教師のババアってなんかのメタファーなんかな ビジュアルもそうだけど正体も不明すぎてあまりにも不気味

220 21/02/25(木)12:36:36 No.778152172

○○できるのだろうか?果たして××の運命は?が何一つ好転できないまま終わってるあらすじ初めて見た

221 21/02/25(木)12:38:46 No.778152665

少なくともシックスは生き残ったし…

222 21/02/25(木)12:39:51 No.778152932

ババアが死んだばーちゃんに似てて辛い 笑うとこんな感じの顔だった

223 21/02/25(木)12:40:36 No.778153111

怖すぎてID出たか…

224 21/02/25(木)12:42:04 No.778153474

バーチャルババアの圧がちゅよすぎたやつ…なのかなぁ…?

225 21/02/25(木)12:42:10 No.778153498

顔が怖いから出るのは笑う

226 21/02/25(木)12:42:10 No.778153499

どっかで悪さしたのかもしれん

227 21/02/25(木)12:43:55 No.778153934

>ラストの手を握るシーンでノッポがモノだって気付いて咄嗟に手が離れちゃったとか ちゃんと素顔見たのあのタイミングが初めてだろうからそんな気がする

↑Top