虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デスク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/25(木)10:24:37 No.778130858

    デスクトップが汚い奴は何をやってもダメ

    1 21/02/25(木)10:33:27 No.778131945

    なんぞこれ

    2 21/02/25(木)10:33:54 No.778131994

    ブルマ女将

    3 21/02/25(木)10:34:43 No.778132100

    どこぞの街頭広告用の大型モニターの制御に失敗したんだろうな

    4 21/02/25(木)10:35:15 No.778132164

    >デスクトップが汚い奴は 俺か >何をやってもダメ 俺だな

    5 21/02/25(木)10:35:42 No.778132216

    左上にやたら重なってるあたりに深刻さの度合いがうかがえる

    6 21/02/25(木)10:37:24 No.778132390

    もにた

    7 21/02/25(木)10:38:00 No.778132457

    でも最近のデスクトップはメーカーデフォルトでもとっちらかっていますよね?

    8 21/02/25(木)10:39:10 No.778132573

    大戸屋安い見出しがなんか悪口に見えてダメだった

    9 21/02/25(木)10:40:23 No.778132701

    変なファイル見えてないからセーフ

    10 21/02/25(木)10:41:32 No.778132833

    社会的法的にアウトなものがないから微笑ましいミスで済んでる

    11 21/02/25(木)10:42:15 No.778132927

    俺はデスクトップにフォルダを一個作ってその中に何でもかんでもぶち込んでやるぜ! からデスクトップは綺麗だ!!

    12 21/02/25(木)10:42:43 No.778132975

    >ブルマ女将 これになってないだけ偉いなと思った

    13 21/02/25(木)10:44:06 No.778133147

    デスクトップそのまま映ってる状態だから 気づかずに暇つぶしにネット見だしたらまずいことになりそうだけど 飲食店にそんな暇ないか

    14 21/02/25(木)10:45:38 No.778133359

    デスクトップのアイコン非表示にしてる俺はセーフ

    15 21/02/25(木)10:47:40 No.778133626

    拡張子非表示にしてる奴とは芸風が合わない

    16 21/02/25(木)10:48:59 No.778133814

    001 001_改 001_改_最終版 001_改_最終版_ファイナル

    17 21/02/25(木)10:51:02 No.778134081

    >001 >001_改 >001_改_最終版 >001_改_最終版_ファイナル 001_改_最終版_ファイナル- コピー- 001_改_最終版_ファイナル- コピー-(1)

    18 21/02/25(木)10:51:03 No.778134086

    >拡張子非表示にしてる奴とは芸風が合わない うるせえな誤タッチ多いから消してるんだよ!ごめんなさい

    19 21/02/25(木)10:51:36 No.778134167

    新宿大ガードの西側の交差点か

    20 21/02/25(木)10:53:11 No.778134359

    新宿ビジョンレジャーが何度見ても 新軸ビジョンレンジャーにみえてこまる

    21 21/02/25(木)10:53:54 No.778134450

    teamviewerて

    22 21/02/25(木)10:55:11 No.778134623

    ヤバイファイル映ってなくてよかったな…いやよくはないが

    23 21/02/25(木)10:57:11 No.778134876

    >>001 >>001_改 >>001_改_最終版 >>001_改_最終版_ファイナル >001_改_最終版_ファイナル- コピー- >001_改_最終版_ファイナル- コピー-(1) 一見馬鹿にしたくなるような行為にみえるけど うっかり消えて全部おじゃんになるより過程の状態が残ってるほうがずっとマシなんだけどね まあ名前をもうちょっとどうにかしろってことだけど きちんとしたファイル名のあとに日付入れときゃそれっぽくなるし

    24 21/02/25(木)10:57:56 No.778134974

    それ言うとプログラマにgit入れろって怒られるよ

    25 21/02/25(木)10:58:36 No.778135078

    >デスクトップのアイコン非表示にしてる俺はセーフ これ便利だなと思ったけどCtrl+Nでエクスプローラ開けないから不便だな

    26 21/02/25(木)10:58:45 No.778135105

    大戸屋安い見出し

    27 21/02/25(木)10:59:30 No.778135192

    >きちんとしたファイル名のあとに日付入れときゃそれっぽくなるし 了解! 001_20210225_(1)!

    28 21/02/25(木)11:00:26 No.778135310

    >>きちんとしたファイル名のあとに日付入れときゃそれっぽくなるし >了解! >001_20210225_(1)! うーん!指示って難しいよね!!

    29 21/02/25(木)11:00:53 No.778135367

    画像ファイルをビューアでひらいてローテーションするだけのシステム

    30 21/02/25(木)11:01:10 No.778135404

    フォルダの表示形式に更新日見えるようにしておけば日付は別に付けなくていいから…

    31 21/02/25(木)11:02:55 No.778135650

    新しいフォルダ 仮置き 未整理 後で整理 未完成

    32 21/02/25(木)11:07:54 No.778136303

    >新しいフォルダ >仮置き >未整理 >後で整理 >未完成 こういう管理する奴の部屋はダンボールとかの箱だらけだ…俺がそうだから分かる…

    33 21/02/25(木)11:08:35 No.778136395

    su4628567.jpg

    34 21/02/25(木)11:10:46 No.778136673

    oldフォルダは全てを解決する…

    35 21/02/25(木)11:11:09 No.778136728

    >su4628567.jpg ひぇっ…

    36 21/02/25(木)11:11:12 No.778136733

    >>001_改_最終版_ファイナル- コピー- (1)でないこれが真の最新版だったりするから困る

    37 21/02/25(木)11:12:53 No.778136982

    >>001 >>001_改 >>001_改_最終版 >>001_改_最終版_ファイナル >001_改_最終版_ファイナル- コピー- >001_改_最終版_ファイナル- コピー-(1) これへの理解者が多すぎるんだけど…

    38 21/02/25(木)11:15:39 No.778137334

    _210225でいいじゃん… どうして…

    39 21/02/25(木)11:16:04 No.778137389

    >これへの理解者が多すぎるんだけど… それくらいやる人が多いので…

    40 21/02/25(木)11:16:16 No.778137413

    >>001 >>001_改 >>001_改_最終版 >>001_改_最終版_ファイナル >001_改_最終版_ファイナル- コピー- >001_改_最終版_ファイナル- コピー-(1) 更新日時見ると(1)じゃなくてコピーが一番新しかったりする

    41 21/02/25(木)11:16:25 No.778137442

    Book1.xlsx

    42 21/02/25(木)11:17:13 No.778137548

    デスクトップがスカスカの奴もそれはそれで何か信用出来ない感じがある

    43 21/02/25(木)11:17:25 No.778137582

    >_210225でいいじゃん… >どうして… 最新の日付のファイルより前日付のファイルの更新日が後だったりする

    44 21/02/25(木)11:17:48 No.778137644

    >更新日時見ると(1)じゃなくてコピーが一番新しかったりする バックのアップのためにコピーする時わざわざ「コピー」の方を消して連番付かないようにする人いる

    45 21/02/25(木)11:18:03 No.778137686

    >デスクトップがスカスカの奴もそれはそれで何か信用出来ない感じがある 結局デスクトップ代わりのフォルダがあるんだろう…

    46 21/02/25(木)11:18:33 No.778137766

    書き込みをした人によって削除されました

    47 21/02/25(木)11:18:48 No.778137796

    すべてのファイルが自動的に版数管理されてくれねーかな…

    48 21/02/25(木)11:18:48 No.778137798

    苺キンタマみたいに知らないどこかで自分のデスクトップさらされてたら嫌だなぁ

    49 21/02/25(木)11:19:36 No.778137908

    仕事用のファイルしかない偉い

    50 21/02/25(木)11:20:42 No.778138050

    今はそもそもリモートで画面共有すること多いからみんなデスクトップに変なの置いてないと思う

    51 21/02/25(木)11:21:08 No.778138109

    新しいフォルダ 新しいフォルダ(2) 新しいフォルダ(3) 新しいフォルダ(4) 仮置き 一時保存 未整理 未分類 データ置き場 保存 202102 あ

    52 21/02/25(木)11:21:38 No.778138177

    PCのモニタ出力そのままではなくちゃんとビデオ出力ボード使ってほしい

    53 21/02/25(木)11:22:11 No.778138260

    どうでもいい気持ちで仕事してるんだな…わかるよ…

    54 21/02/25(木)11:23:01 ID:rnBFlNwU rnBFlNwU No.778138383

    むしろ最もアクセスしやすいディレクトリであるデスクトップを 数個程度のショートカットを置くくらいにしか使ってない人見ると ああこの人は仕事ができないんだなってなるけどね

    55 21/02/25(木)11:23:55 No.778138515

    >ああこの人は仕事ができないんだなってなるけどね 仕事できないんじゃなくて仕事してない人だなって方かな

    56 21/02/25(木)11:24:16 No.778138568

    せめて新しいフォルダーに入れとけよ

    57 21/02/25(木)11:25:46 No.778138789

    今時のサイネージはふつーの汎用マシンに繋がってるから まぁこういう事故も起きるよね

    58 21/02/25(木)11:26:16 No.778138860

    新しいフォルダに新しいフォルダを入れたりするよ俺

    59 21/02/25(木)11:26:25 No.778138879

    新しいフォルダがいくつもあって明らかに整理されてないデスクトップは親近感を覚えて非常に良い

    60 21/02/25(木)11:27:09 No.778138993

    ファイルの更新日時はあんまり信用ならない

    61 21/02/25(木)11:28:12 No.778139144

    フルスクリーンで開いてるアプリが何かしらあるのが当たり前だから デスクトップが最もアクセスしやすいって感覚が理解できないんだけど…

    62 21/02/25(木)11:28:38 No.778139220

    古いけど捨てたら不味そうなファイルはoldフォルダ作ってぶちこむ 今あるoldフォルダも新しいoldフォルダの中にぶちこむ

    63 21/02/25(木)11:28:50 No.778139251

    最近は単色背景アイコン非表示にしてる でも完全に使わない状態にしてるせいでたまに表示するといつの間にか作ってたSCとかでごっちゃごちゃだ

    64 21/02/25(木)11:29:45 No.778139408

    デスクトップは定期的に整頓というか然るべきフォルダに移動させるけどダウンロードフォルダがごちゃごちゃだわ

    65 21/02/25(木)11:29:46 No.778139412

    >デスクトップが最もアクセスしやすいって感覚が理解できないんだけど… その人の習慣や操作環境次第だけども フォルダに保存した場合そのフォルダを開かないと目に入ることがないけど デスクトップなら絶対目に入る場所だから忘れたりせずに住むぐらいの感じだと思う これはあくまで例で理由や感覚は人それぞれだと思うが

    66 21/02/25(木)11:30:11 No.778139470

    そういえばランチャーとか使わなくなったな

    67 21/02/25(木)11:30:30 No.778139524

    >フルスクリーンで開いてるアプリが何かしらあるのが当たり前だから そういう場合モニター2~3あって結局そっちのあいてる方のモニターのデスクトップがにぎやかにならない?

    68 21/02/25(木)11:30:44 No.778139557

    >デスクトップなら絶対目に入る場所だから忘れたりせずに住むぐらいの感じだと思う そういう使い方なら数個に留めないと埋もれるよ

    69 21/02/25(木)11:30:46 No.778139562

    >そういえばランチャーとか使わなくなったな 思ったほど便利じゃないやつ

    70 21/02/25(木)11:31:23 No.778139655

    作ったものをとりあえずでデスクトップに置いたら収集つかなくなる気持ちはよくわかる

    71 21/02/25(木)11:31:37 No.778139689

    どっちにしても人それぞれで終わる話で仕事できないとか決めつける奴はロクでもない

    72 21/02/25(木)11:32:44 No.778139857

    個人ならともかく仕事なら誰か音頭を取ってルールでも決めてほしいとたまに思う

    73 21/02/25(木)11:36:04 No.778140340

    シンクラ化進める関係で社内PCに余分なファイル保存出来ないからデスクトップはスッキリしてる 社内サーバーは地獄の様相を呈している

    74 21/02/25(木)11:37:21 No.778140534

    左上なんか凄い事になってるな

    75 21/02/25(木)11:39:08 No.778140813

    だいたいメーラーなりブラウザなり開いてるからデスクトップってあんまり表示しないんだよな

    76 21/02/25(木)11:40:56 No.778141099

    >フルスクリーンで開いてるアプリが何かしらあるのが当たり前だから >デスクトップが最もアクセスしやすいって感覚が理解できないんだけど… デスクトップしょっちゅう開いてる馬鹿ってまだ生きてたんだ

    77 21/02/25(木)11:41:42 No.778141228

    こんな馬鹿生きてたんだ

    78 21/02/25(木)11:45:34 No.778141839

    バックアップ用のフォルダ作ってその直下にファイル名_20210225に名前変更して置くとかさ

    79 21/02/25(木)11:48:27 No.778142314

    日付は頭につけるほうが好き

    80 21/02/25(木)11:50:04 No.778142587

    スレ画は逆にカッコイイと思った

    81 21/02/25(木)11:52:23 No.778142982

    _YYMMDD_hhmmで統一してる

    82 21/02/25(木)11:52:53 No.778143065

    >どっちにしても人それぞれで終わる話で仕事できないとか決めつける奴はロクでもない スレ文は定型だから許すが…

    83 21/02/25(木)11:54:52 No.778143375

    デスクトップに置くのなんか嫌じゃない?

    84 21/02/25(木)11:55:30 No.778143474

    >どっちにしても人それぞれで終わる話で仕事できないとか決めつける奴はロクでもない (汚いんだな…)

    85 21/02/25(木)12:00:18 No.778144236

    まぁショートカットで半分くらい埋まってるな

    86 21/02/25(木)12:04:05 No.778144928

    災害があった翌日の朝とか歩くとスレ画みたいなのに出くわすのが憂鬱な災害後の数少ない楽しみだ

    87 21/02/25(木)12:16:05 No.778147391

    ゴミ箱とか真っ先に非表示にするわ

    88 21/02/25(木)12:17:00 No.778147607

    windowsまたはoffice標準のバージョン管理って出そうで出ないよな

    89 21/02/25(木)12:18:15 No.778147881

    もにた

    90 21/02/25(木)12:19:52 No.778148271

    新宿美女レンジャー

    91 21/02/25(木)12:20:24 No.778148394

    一番アクセスしやすいのはデスクトップじゃなくてホーム直下だろう

    92 21/02/25(木)12:22:02 No.778148772

    数字の古い方が最新だったりする現場

    93 21/02/25(木)12:22:48 No.778148938

    うちには何があるかなと思ったら内川の自打球の画像だけ置いてあった

    94 21/02/25(木)12:23:20 No.778149060

    量が増えると整理してもしなくてもどうせ検索して使うからあまり意味なかったりする

    95 21/02/25(木)12:23:45 No.778149154

    とりあえずファイル増えてきたらフォルダにぶち込んで表面上はキレイに見せる リアルの片付けもこんな感じであとから後悔する

    96 21/02/25(木)12:25:00 No.778149450

    デスクトップにやたらめったらファイル置くのは名前や更新日でソートするのがクソ面倒くさいから効率良いとは言えないよ ドキュメントフォルダに全部入ってる方がまだマシ

    97 21/02/25(木)12:28:47 No.778150288

    単純に探す手間が省けるから整理はちゃんとやった方がいい

    98 21/02/25(木)12:29:04 No.778150366

    エクセルにショトカ書くじゃろ デスクトップショトカより便利じゃろ デスクトップスッキリするじゃろ