21/02/25(木)05:55:05 あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/25(木)05:55:05 No.778108236
あんま言われないけどこの剣のデザインちょーイカすよね
1 21/02/25(木)06:10:44 No.778108793
2だとメツの武器になるという
2 21/02/25(木)06:10:59 No.778108805
カタ牛乳瓶の蓋取るやつ
3 21/02/25(木)06:14:31 No.778108945
変形してビーム刃が出てくるの良いよね
4 21/02/25(木)06:15:00 No.778108961
レプリカのメカメカしいデザインも好き
5 21/02/25(木)06:37:49 No.778110002
神
6 21/02/25(木)06:43:46 No.778110298
2になると見た目の殺意も増すのいいよね
7 21/02/25(木)06:45:27 No.778110377
粒子加速器モチーフの剣って凄いセンスだと思う
8 21/02/25(木)06:55:35 No.778110942
どうして漢字が出るんですかクラウスさん…
9 21/02/25(木)07:05:29 No.778111528
結局の所1が一番しっくり来る
10 21/02/25(木)07:06:00 No.778111556
鍵モチーフだと思ってたわ
11 21/02/25(木)07:22:50 No.778112539
>あんま言われないけどこの剣のデザインちょーイカすよね いや散々言われてない…?他にも語られる所が多いだけで
12 21/02/25(木)07:32:08 No.778113104
穴の部分にはガラスみたいなのが何層も重なってる感じなんだっけ
13 21/02/25(木)07:44:51 No.778113958
つなみら見てるとあと何十年かしたらこいつらオリジナルモナド再現できそうだな…ってなる
14 21/02/25(木)07:50:17 No.778114432
モナドREXいいよね
15 21/02/25(木)07:54:29 No.778114746
>どうして漢字が出るんですかクラウスさん… 高橋くん曰くアジア人かアジア文化に詳しい研究者がいたのかもねとのこと
16 21/02/25(木)08:06:21 No.778115690
他のもいいけどやっぱ最初のやつが一番印象に残るな…
17 21/02/25(木)08:08:59 No.778115920
よくわからない文字が出るのはよくわからないまま終わった武器来たな…
18 21/02/25(木)08:10:55 No.778116101
レプリカが高性能すぎる
19 21/02/25(木)08:28:11 No.778117885
我様がマシーナ潰そってなったのも未来視までは出来なくともエーテル操作でオリジナルに近いところまで再現出来る技術があったからだろうしね
20 21/02/25(木)08:43:14 No.778119418
IIが一番かっこよくてIIIは… ヴェルトールと同じだね!
21 21/02/25(木)08:45:13 No.778119660
「人」
22 21/02/25(木)08:56:27 No.778120805
「」
23 21/02/25(木)08:57:27 No.778120928
>「人」 漢字圏の人にしかやばさが伝わりづらい
24 21/02/25(木)08:58:25 No.778121032
>よくわからない文字が出るのはよくわからないまま終わった武器来たな… 古代へいきなんてそんなもんよ
25 21/02/25(木)09:02:23 No.778121478
>「人」 初めて見たときはああ出ちゃったかぁ…って気持ちとようやく切れる!って気持ちが同時にきた
26 21/02/25(木)09:03:39 No.778121597
モナド3はシュルクのモナドだからオンリーワンだし…
27 21/02/25(木)09:08:08 No.778122036
1文字で意味が分かるのは漢字の良さだね
28 21/02/25(木)09:08:41 No.778122090
>>どうして漢字が出るんですかクラウスさん… >高橋くん曰くアジア人かアジア文化に詳しい研究者がいたのかもねとのこと ブレイドの名前も和名だしクラウスが日本かぶれだった可能性も
29 21/02/25(木)09:10:42 No.778122303
フィオルンで人は斬れないという設定を見せておいて 斬れるようになったら斬り裂かれた装甲からフィオルンが登場する演出には痺れたわ
30 21/02/25(木)09:11:46 No.778122420
一文字で表せるのは強い humanとかspeedとか文字数取りまくりだし
31 21/02/25(木)09:13:08 No.778122561
モナド無関係なのに漢字の出る亀ちゃんは何なの
32 21/02/25(木)09:14:29 No.778122704
>高橋くん曰くアジア人かアジア文化に詳しい研究者がいたのかもねとのこと >ブレイドの名前も和名だしクラウスが日本かぶれだった可能性も まあ10年前のモナブスでの発言だからその頃は設定なんも考えてなかっただろうし
33 21/02/25(木)09:30:57 No.778124489
>モナド3はシュルクのモナドだからオンリーワンだし… 神はいらないって捨てたけど 後日談で普通に使う分にはモナドと同じ使い方出来る武器つくってたり 一度神様になっただけあって異様に頼りになる…
34 21/02/25(木)09:32:26 No.778124670
神と言ってもモナドという管理システムを使ってたってだけだからね
35 21/02/25(木)09:36:51 No.778125196
>モナド無関係なのに漢字の出る亀ちゃんは何なの アルティメット 極
36 21/02/25(木)09:37:40 No.778125291
サブイベで取れるのは鎧と盾とどっちだっけ あれすごい便利だった
37 21/02/25(木)09:38:43 No.778125407
まぁ雷神剣だよね
38 21/02/25(木)09:43:06 No.778125936
鎧の方だと思う たしかマクナ原生林のイベントだよな
39 21/02/25(木)09:44:30 No.778126093
神の力部分はビジョンだからそっちはポイしたけどモナドの方は昔からレプリカ作るくらいには頼ってた
40 21/02/25(木)09:45:55 No.778126282
鎧はめちゃくちゃ頼りになったけれど喰は活躍した覚えないな
41 21/02/25(木)09:45:58 No.778126288
クエスト入手はサイハテ村のイーター(喰)とマシーナの隠れ里のアーマー(鎧)
42 21/02/25(木)09:46:03 No.778126296
バージョン2が一番好き
43 21/02/25(木)09:46:29 No.778126352
エーテル使った攻撃やバフデバフは普通に使われてる技術だからね...
44 21/02/25(木)09:48:46 No.778126651
赤で出張してくるたびにこれザンザじゃん…ってなってたので 新たに作ったレプリカって設定が出てきてよかった
45 21/02/25(木)09:49:35 No.778126749
>赤で出張してくるたびにこれザンザじゃん…ってなってたので >新たに作ったレプリカって設定が出てきてよかった 今後はREXで出てきたり…しないか
46 21/02/25(木)09:49:36 No.778126750
ビジョン以外は普通にある技術の延長でしかないからな
47 21/02/25(木)09:50:13 No.778126815
>神の力部分はビジョンだからそっちはポイしたけどモナドの方は昔からレプリカ作るくらいには頼ってた 正確には未来視が出来たのは閉じた宇宙という限定空間だったからでそれを解放したから無くなった エーテル操作自体は機神界と巨神界で技術力の違いはあれど出来ることだから
48 21/02/25(木)09:50:23 No.778126837
喰はエーテル特化させるとけっこう強い というかシュルクがエーテル伸ばすと回復も強くなってマジで強い 初見じゃまずやらないと思うけど
49 21/02/25(木)09:51:54 No.778127004
イーター強いけど他に使いたいの多いのがね
50 21/02/25(木)09:52:02 No.778127016
>ビジョン以外は普通にある技術の延長でしかないからな 未来視もエーテルの流れを演算してるという理屈だからエーテル操作技術の延長なんだけどね
51 21/02/25(木)09:53:27 No.778127170
喰は自分で全然使ってなかったからメツの技ってイメージ
52 21/02/25(木)09:59:00 No.778127809
イーターはチェインで使うと出血と合わせてダメージ出るから中盤以降の火力枠になるよ