ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/25(木)04:55:12 No.778105685
車必須の地域ってバイクじゃだめなの
1 21/02/25(木)04:56:12 No.778105722
必須の地域というならだめだから必須なんじゃね そんな地域あるかしらんが
2 21/02/25(木)05:03:00 No.778106023
雪降るところは無理なんじゃないの
3 21/02/25(木)05:06:23 No.778106164
単身で雪が降らない地域なら余裕よ 実際太平洋側の雪降らない地域は原付きが活躍してる地域多いよ
4 21/02/25(木)05:07:04 No.778106196
>単身で雪が降らない地域なら余裕よ つまりそれは必須の地域じゃない 必須の地域での話なんだが
5 21/02/25(木)05:08:24 No.778106260
原チャリでいいってのは田舎と言ってもそこそこ都会なんじゃないの… 獣も出るような山通るのに原チャリは怖いわ
6 21/02/25(木)05:09:09 No.778106300
雨と雪と寒さが厳しい 乗ってるだけで案外体力つかう やっぱり暑さも厳しい
7 21/02/25(木)05:35:06 No.778107430
軽トラが要るぐらいの必須さなら二輪じゃ運べないな
8 21/02/25(木)06:38:46 No.778110042
若いうちだけだな
9 21/02/25(木)06:42:10 No.778110217
稼ぎが少ないから一生原付き
10 21/02/25(木)06:44:35 No.778110334
台風の強風時や冬の雨や夏の昼間にバイクで我慢できるならいいんじゃないの 通勤なら天気悪いからって出かけないわけにはいかないよ
11 21/02/25(木)06:50:43 No.778110640
積載量のない乗り物なぞ無価値よ
12 21/02/25(木)06:59:24 No.778111172
>原チャリでいいってのは田舎と言ってもそこそこ都会なんじゃないの… >獣も出るような山通るのに原チャリは怖いわ 獣の出るような山通るのは田舎の中でも田舎じゃないか?
13 21/02/25(木)06:59:52 No.778111199
バイクと言っても大型バイクか原付かでそれなりに差があるよね
14 21/02/25(木)07:01:14 No.778111282
大型だろうが寒いもんは寒いし暑いし風は怖い
15 21/02/25(木)07:11:36 No.778111874
雪さえ降らなければ我慢したらいける 雨風夏つらい
16 21/02/25(木)07:15:50 No.778112130
田舎で頑張って原付で走ってるけど近所の人にまだ学生って思われてるらしい
17 21/02/25(木)07:21:05 No.778112429
職場についてから髪型治すのめんどくせえからバイク通勤はないわ
18 21/02/25(木)08:57:03 No.778120882
夜中田んぼ道で乗ると虫がね…
19 21/02/25(木)08:59:18 No.778121126
30代前半までうわー125CC~250CCのバイクサイッキョ!って通勤だのなんだの使ってたけど 車買ったら冬は全くバイク乗らなくなったよ
20 21/02/25(木)09:01:57 No.778121430
車が無いと生活できない地域って 大量の荷物運べないとやってられんだろうしな
21 21/02/25(木)09:04:31 No.778121669
車必須というのはしかでした、の意味が大きい 原付だとしかになるのは自分ということになる
22 21/02/25(木)09:04:50 No.778121712
社会不適合者とアホしか乗ってねぇんだよこんなもの
23 21/02/25(木)09:05:55 No.778121816
>バイクと言っても大型バイクか原付かでそれなりに差があるよね いや? 等しく無価値だが?
24 21/02/25(木)09:07:29 No.778121968
荷物積めない コケたら後続車に轢かれてグチャ 事故ったら生身でグチャ 雨にも風にも弱いし夏暑い冬寒い どの辺が車の代用になんの?
25 21/02/25(木)09:08:53 No.778122108
燃費がよりゴミになって積載性0なのは変わらずスピード出るから事故イコール即死になる大型にどんな優位性が…?
26 21/02/25(木)09:09:35 No.778122186
>車買ったら冬は全くバイク乗らなくなったよ 当たり前だろ 乗り物としての機能に差がありすぎる
27 21/02/25(木)09:10:14 No.778122251
先進国には必要ない いい加減滅びるべき乗り物
28 21/02/25(木)09:10:58 No.778122332
言っとくが車と比べてバイクで事足りるシーンなんぞ現実には存在しないぞ
29 21/02/25(木)09:13:01 No.778122545
もう誰も免許取ろうとしてないしそもそも興味もない 公道に必要ない馬車みたいなもんでは
30 21/02/25(木)09:13:09 No.778122565
>当たり前だろ >乗り物としての機能に差がありすぎる なんで軽めにイキってるんだ…?
31 21/02/25(木)09:13:16 ID:Z17KR2a2 Z17KR2a2 No.778122574
別に雪国だろうと車なくても生きていける人はいくらでもいるしバイクにしたいならそうすればいいだろ… 自分が必要かどうかだよ
32 21/02/25(木)09:14:12 No.778122682
車と比べて必要かどうかで考えるとバイクを選ぶシチュエーションが存在しなくなっちゃうじゃん
33 21/02/25(木)09:14:42 No.778122730
自動車持ってるなら買う価値皆無なのは事実だからな…
34 21/02/25(木)09:16:43 No.778122933
>自動車持ってるなら買う価値皆無なのは事実だからな… それはどこに価値を見出すかじゃない?
35 21/02/25(木)09:17:27 No.778122998
エンタメ的な価値がないとは言っていない
36 21/02/25(木)09:19:03 No.778123170
車必須地域でその代わりにバイクをって話なら無価値どころかマイナスまであるってだけの話
37 21/02/25(木)09:21:58 No.778123482
>それはどこに価値を見出すかじゃない? コスパもすでにバイクの燃費がHV以下かつエコカー減税でハイブリットの車のほうが経済的だし まじてどのへんに価値があるのか謎ではある
38 21/02/25(木)09:23:22 No.778123647
車しかダメという地域ならそりゃダメだろうけど 俗に言う車必須は公共交通機関が不便って意味だからバイクでも十分の地域は多いよ 西日本なら大体バイクで用事は足りる 荷物運ぶ時はタイムズかレンタカーか知り合いから借りる
39 21/02/25(木)09:23:56 No.778123700
>>それはどこに価値を見出すかじゃない? >コスパもすでにバイクの燃費がHV以下かつエコカー減税でハイブリットの車のほうが経済的だし >まじてどのへんに価値があるのか謎ではある 車体価格と維持費って知ってる?
40 21/02/25(木)09:24:05 No.778123714
結局車使ってんじゃねーか
41 21/02/25(木)09:24:26 No.778123757
>結局車使ってんじゃねーか 何か問題が?
42 21/02/25(木)09:24:55 No.778123806
車持ってれば終わりじゃんそんなの なんでバイク所持して無駄金使ってんの?
43 21/02/25(木)09:25:24 No.778123859
>知り合いから借りる 乞食か
44 21/02/25(木)09:25:52 No.778123918
スレッドを立てた人によって削除されました 実用性は皆無なんだからもう諦めなよ…
45 21/02/25(木)09:26:07 No.778123948
>>知り合いから借りる >乞食か 心の傷にふれたみたいでなんかごめんね
46 21/02/25(木)09:26:50 No.778124013
生活必需品と移動に使えなくもない障害者製造マシーンを同列に考えるのがおかしいと思います
47 21/02/25(木)09:27:08 No.778124049
>実用性は皆無なんだからもう諦めなよ… スレ画の大部分の魅力が実用性じゃね?
48 21/02/25(木)09:28:12 No.778124166
原付買おうと思って行ったら2、30万くらいすんのな新車 だったら地方じゃ中古の軽が10万くらいから売ってあるんでそれでいいってなる
49 21/02/25(木)09:28:16 No.778124172
スレッドを立てた人によって削除されました スクーターに実用性…? 無免かな?
50 21/02/25(木)09:29:08 No.778124268
>原付買おうと思って行ったら2、30万くらいすんのな新車 無駄に高い何も積めない高速も乗れない 罰ゲームかよ
51 21/02/25(木)09:29:27 No.778124307
(レスポンチしたいだけみたいだから帰ろ…)
52 21/02/25(木)09:29:28 No.778124311
原付はじめ二輪を攻撃することで得られるものってなんだろう
53 21/02/25(木)09:30:05 No.778124383
>原付はじめ二輪を攻撃することで得られるものってなんだろう >(レスポンチしたいだけみたいだから帰ろ…)
54 21/02/25(木)09:30:10 No.778124391
自動車の快適性
55 21/02/25(木)09:31:34 No.778124561
他人に「バイク乗ってるんだ」って言うとほぼ100%やめとけよって言われるし事故るぞとも言われるだろ 二輪の扱いなんてそんなもんよ
56 21/02/25(木)09:33:40 No.778124802
スレッドを立てた人によって削除されました バイクで事足りるって言ってるやつは大体バイクしか乗ったことないか車買う金が無い貧民なんだよなぁ… 事足りるじゃなくしかたなくバイクで生活してるわけよ ほぼ全員宝くじ当たったら車買うから
57 21/02/25(木)09:35:00 No.778124976
スレッドを立てた人によって削除されました 負け犬の遠吠えスレ久しぶりに見た
58 21/02/25(木)09:40:39 No.778125635
最近はバスが増えて必須じゃなくなった地域と、バスが減って必須になった地域があったりする