虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/25(木)01:20:04 RTX3060... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/25(木)01:20:04 No.778086715

RTX3060はショップ側で結構用意出来てるみたいで発売日ならなんとか買えそうな感ある

1 21/02/25(木)01:24:10 ID:ZsL0Bbjg ZsL0Bbjg No.778087472

販社の卸値が今日1日だけで変動してキレそう もちろん仕切り値100%超えです

2 21/02/25(木)01:31:33 No.778088931

大変なことになってるな…

3 21/02/25(木)01:34:27 No.778089491

今おいくらくらいなの?

4 21/02/25(木)01:35:56 No.778089758

メモリ16GBつんだ?

5 21/02/25(木)01:38:10 No.778090132

どうせちょっと前の60tiより高くなるんでしょ

6 21/02/25(木)01:38:49 No.778090232

いいから早く3080tiだして!

7 21/02/25(木)01:39:02 No.778090269

3060ちゃん発表時はいらない子扱いだったのに凄まじい手のひら返しで面白いんだ

8 21/02/25(木)01:40:13 No.778090473

>3060ちゃん発表時はいらない子扱いだったのに凄まじい手のひら返しで面白いんだ こうも物がないとね

9 21/02/25(木)01:41:03 No.778090615

3070買えた俺の勝ちってことか

10 21/02/25(木)01:44:46 No.778091224

だいたいどんぐらいの性能になるんだろう RTX2070tiぐらい?

11 21/02/25(木)01:45:23 No.778091336

>だいたいどんぐらいの性能になるんだろう >RTX2070tiぐらい? 2060以上2070未満っぽい

12 21/02/25(木)01:46:40 No.778091532

性能が残念すぎて飛びつく人居るのってレベルじゃね

13 21/02/25(木)01:47:57 No.778091697

再生産される2060を狙いますよ私は

14 21/02/25(木)01:48:35 No.778091775

性能がどうこうじゃねえんだよ今は そもそもでモノがねえんだ

15 21/02/25(木)01:48:38 No.778091781

そろそろvega64売ろうかとおもってメルカリ覗いてたら5万円前後ではぁ?ってなって 2070とかみてみたらアホかと

16 21/02/25(木)01:49:26 No.778091898

20xxシリーズはコスパ微妙とか思ってたが品薄はさておき30xxもコスパ微妙な気がする

17 21/02/25(木)01:49:36 No.778091924

>そろそろvega64売ろうかとおもってメルカリ覗いてたら5万円前後ではぁ?ってなって RX480程度ですら1.5万まで上がって吹いた 腐らせてる半端に古いグラボ売っちまう良い時期だ

18 21/02/25(木)01:50:18 No.778092049

2070Sで何年耐えることになるんだ…?

19 21/02/25(木)01:50:34 No.778092094

グラボ枯渇してなかったら今でも3060でVRAMだけあってもなぁみたいな評価だったと思う 今は救世主すぎる

20 21/02/25(木)01:51:08 No.778092167

再生産で補助電源が6ピン一個のロープロ対応とかこっそり進化してくれないかな

21 21/02/25(木)01:51:37 No.778092231

レイトレいらんからもっと安くて性能高いの出せ

22 21/02/25(木)01:51:54 No.778092277

>2060以上2070未満っぽい 微妙だが3090or1650の現状ではアリだな

23 21/02/25(木)01:52:32 No.778092366

30番台どれか買おうと思ってるけど 2070superから3060は全く意味ない?

24 21/02/25(木)01:52:53 No.778092407

ノート用3000番台性能微妙だなと思ってたが それなりの性能のGPUで安くて即納できるから Ryzen+GeForceなゲーミングノートがよく売れてる

25 21/02/25(木)01:53:00 No.778092426

価格改定は仕方ないと思うけど国内価格は独自のものなのにそれに価格改定価格を上乗せしなくても…ってなった

26 21/02/25(木)01:53:07 No.778092455

>2070superから3060は全く意味ない? なさげ

27 21/02/25(木)01:53:29 No.778092507

https://www.youtube.com/watch?v=pokoMSXGd1M これが正しいならおおむね12GBにパワーアップした2070superくらい? 値段次第では充分よさそうな感じではあるけども

28 21/02/25(木)01:54:56 No.778092709

2070super持ってるなら以降しなくていいんじゃないか

29 21/02/25(木)01:56:59 No.778093003

そうか…ありがと

30 21/02/25(木)01:57:23 No.778093055

1世代で買い換えるなら同等か上のグレードじゃないと

31 21/02/25(木)01:58:31 No.778093204

次世代も伸びるって言ってたけどいつ値段が落ち着くか分からないし1660s買っちゃえって言ってた去年の俺は良くやった

32 21/02/25(木)01:58:38 No.778093219

俺のVega56もメルカリで売れるんだろうか

33 21/02/25(木)02:00:51 No.778093502

MSIの3060搭載ノート安くて気になってるけどもっといいのあるのかな

34 21/02/25(木)02:02:18 No.778093686

1070から良きタイミングで30系にしようと思っていたら時期を失っていた

35 21/02/25(木)02:03:53 No.778093899

選り好みしていたらいつの間にか亡くなっていた3080 寸法なんて気にしないで買えばよかった

36 21/02/25(木)02:06:21 No.778094233

>1070から良きタイミングで30系にしようと思っていたら時期を失っていた それこそ3060買っちゃえば?

37 21/02/25(木)02:07:39 No.778094406

3060は実売価格が気になるな ポイント込4万切るなら買おうかな…

38 21/02/25(木)02:08:53 No.778094584

2060sを5万近くで買った身としては3060は…所持できただけいいか…

39 21/02/25(木)02:09:13 No.778094626

寸法なんて入るか入らないかでしかないから悩む必要無いような 入るなら基本的にでかければでかいほど静かで冷えるし

40 21/02/25(木)02:09:31 No.778094661

見てくれよこの750ti

41 21/02/25(木)02:09:49 No.778094688

>見てくれよこの750ti それですらそれなりで売れそう

42 21/02/25(木)02:11:04 No.778094833

>1070から良きタイミングで30系にしようと思っていたら時期を失っていた 同じ状況だけど4070を待つことにした

43 21/02/25(木)02:11:28 No.778094876

>>2060以上2070未満っぽい >微妙だがGTX670MXの現状ではアリだな

44 21/02/25(木)02:11:37 No.778094892

ずいぶん待つな…たぶん丸2年コースぞ

45 21/02/25(木)02:11:56 No.778094931

寸法で悩んでいいのはちゃんと他に購入する候補があるときだけだぞ これしかないってときは買わないと損する

46 21/02/25(木)02:12:14 No.778094965

今はまだ買いじゃない…慌ててはいけない…

47 21/02/25(木)02:12:37 No.778095015

4000シリーズ待てる人はいつ出るかもわからないものを待てて凄いな…

48 21/02/25(木)02:12:49 No.778095038

レイトレ無し版まで待つ

49 21/02/25(木)02:14:01 No.778095183

まだ3000シリーズ出たばかりだししばらくは3000シリーズの展開じゃねえの

50 21/02/25(木)02:14:53 No.778095283

色々削ってロープロ補助電源なしの3050tiが来るよ きっと来るよ

51 21/02/25(木)02:15:06 No.778095306

4000待てる人は正直現状で大して困ってない人だろうな… 自分も3060買おうか考えてるが正直RX570で言うほど困ってないし…

52 21/02/25(木)02:15:40 No.778095375

今使ってる8年前のXeonとQuadroから11世代i5と3060に替えようと思ってるけど作業の体感どんだけ変わるか楽しみである

53 21/02/25(木)02:15:50 No.778095398

980tiだったから年末に買ってよかった 流石にあのまま今の状況なってたら死んでた

54 21/02/25(木)02:16:35 No.778095489

>レイトレ無し版まで待つ レイトレコア無しのグラボなんてだせーよな!って言ってたしもう出ないんじゃね?

55 21/02/25(木)02:18:09 No.778095646

いや…安くて速いRADEON買えばよくね?

56 21/02/25(木)02:21:29 No.778095976

まだしばらくは1080でやらせてもらう

57 21/02/25(木)02:22:46 No.778096094

消費電力170wなのは凄いと思うんだ3060

58 21/02/25(木)02:25:22 No.778096340

ラデオンのミドル帯はいつになるんだろうね… TSMCがそれどこじゃない ㌧

59 21/02/25(木)02:26:20 No.778096448

3060Tiじゃダメなの…?数千円の違いで性能結構違うし

60 21/02/25(木)02:26:41 No.778096483

今補助電源無しだと1650か…1070とか1660位を補助電源無しで出せたら欲しい人は結構居るかね

61 21/02/25(木)02:28:25 No.778096651

>3060Tiじゃダメなの…?数千円の違いで性能結構違うし 売ってないんだから仕方ない ショップの話じゃPCに興味ない転売層まで出張るようになったから地獄みたいな状況みたいだ

62 21/02/25(木)02:28:40 No.778096673

>レイトレコア無しのグラボなんてだせーよな!って言ってたしもう出ないんじゃね? 1050ti再販…

63 21/02/25(木)02:28:49 No.778096686

>ラデオンのミドル帯はいつになるんだろうね… 6700XTが3月18日っぽい6700はまだ不明 リークだと出荷量超少ないっぽいが

64 21/02/25(木)02:29:31 No.778096761

>いや…安くて速いRADEON買えばよくね? 安くなくない?

65 21/02/25(木)02:29:41 No.778096783

VRAMの容量が多いからVRC用に良いかなと思ってたんだが レビュー待ちしたほうが良さそうかなぁ…待ってるうちに買えなくなるだろうけど

66 21/02/25(木)02:30:17 No.778096830

買取価格も高いし悩むくらいなら買ってからでも遅くないと思うんだ

67 21/02/25(木)02:33:34 No.778097106

最近のグラボはメモリ凄いな

68 21/02/25(木)02:35:16 No.778097284

>>いや…安くて速いRADEON買えばよくね? >安くなくない? 6800XTとかコスパはスゲー良いはずだけど 物を見つけるのは大変だが

69 21/02/25(木)02:37:01 No.778097464

>最近のグラボはメモリ凄いな 3060が特別凄いだけだよ!

70 21/02/25(木)02:37:33 No.778097513

>6800XTとかコスパはスゲー良いはずだけど >物を見つけるのは大変だが レイトレとDLSSを無視すれば問答無用で安いと思う しかしその二つを無視出来ない…

71 21/02/25(木)02:38:30 No.778097597

>レイトレとDLSSを無視すれば問答無用で安いと思う >しかしその二つを無視出来ない… CUDAはまあ使わない子が結構多いだろうがnvencは欲しい

72 21/02/25(木)02:44:08 No.778098027

去年の3080が嘘のようだな… su4628144.jpg

73 21/02/25(木)02:44:28 No.778098054

クリエイティブ用途だからCUDAほしい

74 21/02/25(木)02:48:03 No.778098336

リサなにか握ってくれ

75 21/02/25(木)02:49:32 No.778098462

>リサなにか握ってくれ リサだって握るネタがなきゃ握れねえんだ

76 21/02/25(木)02:51:09 No.778098594

大体のグラボがひとつ上のグレードの価格みたいになってしまった

77 21/02/25(木)02:51:40 No.778098633

去年750から1660sにしたのは正解だった…?

78 21/02/25(木)02:51:43 No.778098639

5700XTからだと差はほぼ感じないかな

79 21/02/25(木)02:52:24 No.778098688

>去年750から1660sにしたのは正解だった…? もう何が正解かってより買えて自分が満足できてれば正解

80 21/02/25(木)02:53:52 No.778098798

ちんちんにぎって

81 21/02/25(木)02:54:30 No.778098846

リサじゃシコれない

82 21/02/25(木)02:54:59 No.778098888

やたら低いベンチスコアの記事もあるし今言えることはとっとと情報解禁してくれって事だけだ…

83 21/02/25(木)02:57:06 No.778099042

他が値上がってるから最初からとんでもない値段で出てこない?

84 21/02/25(木)02:58:09 No.778099136

俺はあと何年RX480で耐えればいいんだ

85 21/02/25(木)02:59:22 No.778099228

>大体のグラボがひとつ上のグレードの価格みたいになってしまった でも3090は2000系だとTITAN相当だし 3080も2080ti相当のチップだから 価格的にはちょっと安くなったんじゃないか プレミアついてなきゃね…

86 21/02/25(木)03:00:25 No.778099315

これに頼るしかないのかな…

87 21/02/25(木)03:00:35 No.778099336

俺の760ですら売れてしまう 何なんだ一体

88 21/02/25(木)03:00:36 No.778099339

実際の購入価格が重要だからなぁ…

89 21/02/25(木)03:01:08 No.778099378

>俺はあと何年RX480で耐えればいいんだ 耐えられるなら耐えればいいし耐えられないなら3060に飛びつくしかない状況じゃないかな今

90 21/02/25(木)03:01:29 No.778099407

値上げしちゃってるしそこそこの値になりそうだ

91 21/02/25(木)03:01:54 No.778099443

2060無印辺りが次の普及帯でしょとは言われてたし上位が性能も価格も突き抜けすぎていってしまっただけかもしれない

92 21/02/25(木)03:02:55 No.778099524

七万円台いけるいける!

93 21/02/25(木)03:03:47 No.778099594

悲しまないコツはこれまでの価格を頭から消去することだ

94 21/02/25(木)03:07:29 No.778099879

昨日予約してたのは廉価モデルが64kでROGが80kだったよ

95 21/02/25(木)03:08:17 No.778099935

そろそろ1060も限界か…

96 21/02/25(木)03:08:42 No.778099966

NV公示の約5万円とはいったいなんだったのか…

97 21/02/25(木)03:12:04 No.778100195

書き込みをした人によって削除されました

98 21/02/25(木)03:16:21 No.778100513

2080から変えるに変えられなくなってしまった

99 21/02/25(木)03:16:36 No.778100541

店頭に並ぶのかな 発売日に消えそう

100 21/02/25(木)03:22:55 No.778100977

1050tiで1660sで迷ってやめたけどまさか再販される様なのになるとは思わなかった… もう2年これで頑張るか

101 21/02/25(木)03:24:55 No.778101100

RX580からパワーアップさせるついでに売って金にしたい

102 21/02/25(木)03:28:32 No.778101331

3060はマイニング対策してると聞いたけどそれでも売れるんだろうと思う

103 21/02/25(木)03:36:55 No.778101823

というかそんなにグラボ欲しいか「」 常にウルトラ画質で最先端ゲームやりたいわけでもあるまい?

104 21/02/25(木)03:38:00 No.778101906

買い替えじゃなくて完全に新規でデスクトップ買おうとしてる俺みたいのもいるし…

105 21/02/25(木)03:38:02 No.778101907

>というかそんなにグラボ欲しいか「」 >常にウルトラ画質で最先端ゲームやりたいわけでもあるまい? 自分がそうじゃないからってそういうこと言うのは良くない

106 21/02/25(木)03:39:13 No.778101967

>というかそんなにグラボ欲しいか「」 >常にウルトラ画質で最先端ゲームやりたいわけでもあるまい? 5900Xで3080なPCも組んだしPS5も買った やるゲームは今までに積んでた古い奴 「」なんてそれでいいんだよ

107 21/02/25(木)03:39:53 No.778102007

性能は2060s以下 マイニングも半減 いったい誰向けなんだ3060は su4628201.jpg

108 21/02/25(木)03:40:18 No.778102038

PSO2NGSでエロエロなスクショ撮るには3080tiが必要だし…

109 21/02/25(木)03:41:53 No.778102129

>PSO2NGSでエロエロなスクショ撮るには3080tiが必要だし… VRAMのことなら12GBになるって噂に変わったぞ

110 21/02/25(木)03:43:04 No.778102203

>PSO2NGSでエロエロなスクショ撮るには3080tiが必要だし… スクショ撮る時だけウルトラにすれば…

111 21/02/25(木)03:43:36 No.778102239

>https://www.youtube.com/watch?v=pokoMSXGd1M >これが正しいならおおむね12GBにパワーアップした2070superくらい? >値段次第では充分よさそうな感じではあるけども そのチャンネルめちゃくちゃ怪しいから全く参考にならねえ!

112 21/02/25(木)03:44:21 No.778102281

スーパーでVRAM速くなったのがかなり効いてるんだよな

113 21/02/25(木)03:45:53 No.778102364

1660Sで頑張りたいです

114 21/02/25(木)03:46:21 No.778102385

>1650で頑張りたいです

115 21/02/25(木)03:47:36 No.778102460

>1060で頑張りたいです

116 21/02/25(木)03:49:46 No.778102574

補助電源なしの3050出せ

117 21/02/25(木)03:51:22 No.778102669

>というかそんなにグラボ欲しいか「」 >常にウルトラ画質で最先端ゲームやりたいわけでもあるまい? ゲーム側の要求グラが最近また跳ね上がったから… アサクリとかサイパンとか意味不明なほど重い

118 21/02/25(木)03:52:36 No.778102744

RTX30XXもsuperが出るかどうか 出るなら待てる

119 21/02/25(木)04:04:15 No.778103436

3060二枚買えば性能倍に!

120 21/02/25(木)04:08:13 No.778103636

あ…ごめんなさい SLI 3090からなんですよ

121 21/02/25(木)04:11:05 No.778103772

コスパで1080tiに勝てるやつは出たか?

122 21/02/25(木)04:16:41 No.778104009

>https://www.youtube.com/watch?v=pokoMSXGd1M >これが正しいならおおむね12GBにパワーアップした2070superくらい? >値段次第では充分よさそうな感じではあるけども そのチャンネル真に受ける奴いるんだな…

123 21/02/25(木)04:19:13 No.778104098

二枚刺しでも性能は1.4倍あたりがせいぜいじゃなかった?

124 21/02/25(木)04:19:52 No.778104127

2枚刺しで性能上がるって10年前から来たのか?

125 21/02/25(木)04:22:05 No.778104230

>二枚刺しでも性能は1.4倍あたりがせいぜいじゃなかった? ゲームとプロファイルの出来次第かな 相性良いゲームでプロファイルを自分でいじってやると2倍近くになることもあるらしい そもそも対応してないゲームだとブリッジ繋いだ方がFPS落ちたりもする

126 21/02/25(木)04:26:40 No.778104439

なんのために産まれたんだ…

127 21/02/25(木)04:27:36 No.778104486

RX570と470まだ持ってるけど結局CFで活用しなかったな

128 21/02/25(木)04:27:50 No.778104503

>なんのために産まれたんだ… 3060は本来安く提供されるグラボだったのが…

129 21/02/25(木)04:29:25 No.778104580

流石にドライバが成熟したら2060sよりは強くなるだろ…

130 21/02/25(木)04:43:44 No.778105188

グラボ全体的に冬の時代だけどミドルとかローは死に体だな… ローに至っては産まれてすら来ない

131 21/02/25(木)04:43:58 No.778105197

定価以上で買うのは精神に来るな…

132 21/02/25(木)04:44:13 No.778105211

そういえば2枚刺してマイニング性能はそのまま倍なんだっけ?

133 21/02/25(木)04:48:21 No.778105386

6GB4万円で出してくだち!

134 21/02/25(木)04:59:12 No.778105840

2060S=1080レベルだと買い替える意味がねぇ

↑Top