21/02/24(水)23:30:52 やさし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)23:30:52 No.778057815
やさしいおじさん
1 21/02/24(水)23:32:53 No.778058448
基本的に狂った環境だけど完全に狂いきれてなかったうえで突き付けられたから耐え切れなくなったおじさん
2 21/02/24(水)23:34:17 No.778058876
働き盛りのいい歳した大人が…こんなimgに…こんなことしちゃいかん!
3 21/02/24(水)23:35:12 No.778059147
子供の目の前で自爆するのはどうかと思う
4 21/02/24(水)23:35:37 No.778059270
イカれたおじさんだけどウッソに戦争止めろって言ってくれたのって カテジナさんとシャクティとこのおじさんだけなんだよなあ
5 21/02/24(水)23:36:46 No.778059602
あんまりマダオっぽくないマダオ
6 21/02/24(水)23:37:28 No.778059795
敵なりにも同情されたワタリー 容赦なく殺されたクランク二尉
7 21/02/24(水)23:37:29 No.778059802
ミンチよりひでえや
8 21/02/24(水)23:37:34 No.778059826
騎士道(意味不明)
9 21/02/24(水)23:38:01 No.778059937
実際には全然優しくないというか自分のことだけで精いっぱいというか
10 21/02/24(水)23:38:05 No.778059954
こんなことしてるとみんなおかしくなってしまう!に関しては本当に正論 なんたってウッソもザンスカもリガミリティアも自分も身をもって証明してるからな
11 21/02/24(水)23:38:09 No.778059982
了解いたした…と同じ世界の人なのかな
12 21/02/24(水)23:38:21 No.778060043
自分の正義を他人に押し付けてそぐわないと相手を殺す奴に諭されても困るよねっていう
13 21/02/24(水)23:38:30 No.778060087
>イカれたおじさんだけどウッソに戦争止めろって言ってくれたのって >カテジナさんとシャクティとこのおじさんだけなんだよなあ 正真正銘の自己満足でウッソのために言ってるんじゃないしなぁ…
14 21/02/24(水)23:38:51 No.778060181
バイク乗りの楽園・・・
15 21/02/24(水)23:39:38 No.778060404
でもこの人部下殺してた気もする
16 21/02/24(水)23:39:42 No.778060424
>>イカれたおじさんだけどウッソに戦争止めろって言ってくれたのって >>カテジナさんとシャクティとこのおじさんだけなんだよなあ >正真正銘の自己満足でウッソのために言ってるんじゃないしなぁ… ウッソのこと考えてたら目の前で巻き込むように自爆はしないよね…
17 21/02/24(水)23:39:43 No.778060428
一応自分なりの善性というか常識は持ってたんだと思うよ イカれた世界観の中でそういうものが微妙に残ってたから耐え切れなくなったともいえるが
18 21/02/24(水)23:40:03 No.778060520
騎士道とか言い出して部下を殺すおじさん
19 21/02/24(水)23:40:30 No.778060663
>正真正銘の自己満足でウッソのために言ってるんじゃないしなぁ… 自己崩壊からの自己陶酔というか Vは本当にかわいそうなくらいに狂ってる大人が多い
20 21/02/24(水)23:40:30 No.778060670
このおじさんもかなり頭おかしい
21 21/02/24(水)23:40:50 No.778060764
優しいわけじゃないんだよね 自分のために死んでる感じ
22 21/02/24(水)23:40:53 No.778060780
キチガイムーブすることで環境に耐えてたのに想像以上の現実が襲いかかってきた
23 21/02/24(水)23:41:27 No.778060946
個人としてはいい人が多いんだよザンスカール
24 21/02/24(水)23:41:50 No.778061057
>騎士道とか言い出して部下を殺すおじさん 味方が助けてくれーって半壊したMSで飛んで来たらサーベルでとどめを刺すおじさん
25 21/02/24(水)23:41:56 No.778061097
耐えきれなかったというのが完全には狂ってなかったことの証明ではある
26 21/02/24(水)23:41:59 No.778061110
でもゾロ半壊してパニック状態になった奴はまだしも カテジナとクロノクルに襲いかかった部下の方は騎士道抜きにしても殺されて当然だと思うの
27 21/02/24(水)23:42:03 No.778061136
画像は最期の相手と決めた強敵が10歳くらいのこどもだったと知った私の表情
28 21/02/24(水)23:42:15 No.778061211
>でもこの人部下殺してた気もする 一人はカテジナレイプしようとしてクロノクル撃とうしてた奴 もう一人は自機が大破してパニックになって味方にしがみついて道連れしそうになった奴 だから半分しょうがないと思う
29 21/02/24(水)23:42:30 No.778061283
こうあるべき!を押し付けてくる人多くない…?
30 21/02/24(水)23:43:04 No.778061436
>こうあるべき!を押し付けてくる人多くない…? トップからして人類はこうあるべきを押し付けてくる奴がザンスカールだ
31 21/02/24(水)23:43:16 No.778061480
>耐えきれなかったというのが完全には狂ってなかったことの証明ではある 狂ってたのがもう一段階狂って正気に戻ったという可能性もある
32 21/02/24(水)23:43:27 No.778061521
>こうあるべき!を押し付けてくる人多くない…? あんな世界で生きようと思ったら何か縋れる価値観や理屈が無いとしんどいんじゃね?
33 21/02/24(水)23:44:16 No.778061757
>画像は最期の相手と決めた強敵が10歳くらいのこどもだったと知った私の表情 しかもその子供が発砲してくるんだから堪らんよな…
34 21/02/24(水)23:44:37 No.778061849
心情を慮ってやらないと 結果だけ見てシャクティを死神扱いするとか 心ない奴が出てくる
35 21/02/24(水)23:44:41 No.778061866
侍みたいな人もいたりで変わった人多いよねV
36 21/02/24(水)23:44:56 No.778061918
>画像は最期の相手と決めた強敵が10歳くらいのこどもだったと知った私の表情 (ゲトル・デプレのレスかな…)
37 21/02/24(水)23:46:23 No.778062324
>侍みたいな人もいたりで変わった人多いよねV 宗教国家になってるし作法とか流儀みたいなのに染まりやすい人が多いのかね
38 21/02/24(水)23:46:56 No.778062475
Vガンダムってすげえよな 最後まで狂気たっぷりだもん
39 21/02/24(水)23:46:59 No.778062490
騎士道とか正々堂々とか言って味方殺しや戦いの悲惨さを正当化してた 敵が大人ならその建前で行けたけど相手が子供だとね…
40 21/02/24(水)23:47:43 No.778062687
子供がこんなところ居たらいかん!←わかる だから死ぬ←わからん 結局目を背けただけでは?
41 21/02/24(水)23:47:51 No.778062727
>Vガンダムってすげえよな >最後まで狂気たっぷりだもん 黒富野の一種の集大成だからな
42 21/02/24(水)23:47:52 No.778062737
>(ゲトル・デプレのレスかな…) すげぇいけすかねぇ野郎だと思ったらウッソ見るなり 俺の子供でさえ16歳だぞ…今のは子供だった!もっと子供だった!って言って手を抜くのいいよね そのままウッソは知らずに撃墜する
43 21/02/24(水)23:48:07 No.778062807
ルペシノさんとかスレ画とかガンダムの敵と言うよりほとんどメガノイド
44 21/02/24(水)23:49:12 No.778063124
>騎士道とか正々堂々とか言って味方殺しや戦いの悲惨さを正当化してた >敵が大人ならその建前で行けたけど相手が子供だとね… その正当化を引っぺがされて残していた常識や良識の部分にクリティカル叩きこまれたからな…
45 21/02/24(水)23:49:39 No.778063238
何らかの思想的・宗教的正当性が無いと国家なんて立ち上げられないからな
46 21/02/24(水)23:50:02 No.778063340
ベスパ極悪人はそんなにいないんだよな 生身同士で会うと大抵はウッソたちに親切
47 21/02/24(水)23:50:31 No.778063463
>ベスパ極悪人はそんなにいないんだよな >生身同士で会うと大抵はウッソたちに親切 戦争には勝ちたいけど子供は殺したくないしな…
48 21/02/24(水)23:51:06 No.778063619
>ベスパ極悪人はそんなにいないんだよな 本人らは悪いことやってるつもりないんで当然といえば当然
49 21/02/24(水)23:51:28 No.778063718
子供が戦場に引きずり出される酷い戦争やってる事に気づいてしまった
50 21/02/24(水)23:52:08 No.778063894
思ったより起爆が遅くてほんの少しだけ配慮があったんだな…
51 21/02/24(水)23:52:32 No.778063993
>子供が戦場に引きずり出される酷い戦争やってる事に気づいてしまった ぶっちゃけリガミリティアの爺さんたちのせいだけどな
52 21/02/24(水)23:52:49 No.778064095
特に戦争は正しいことのために戦ってる人間が大半 ちょっと正しさから目を背けると地獄しか転がってない
53 21/02/24(水)23:53:01 No.778064145
ザンスカールにも普通に学徒兵いるぞ
54 21/02/24(水)23:53:38 No.778064342
ザンスカール兵もギロチンは怖かっただろうな…
55 21/02/24(水)23:53:51 No.778064413
まだ6話なのにコレ この次の回の最後にギロチンの執行 見ている人は神経すり減ってそう
56 21/02/24(水)23:53:56 No.778064440
>ザンスカールにも普通に学徒兵いるぞ いたっけ?
57 21/02/24(水)23:54:01 No.778064473
このおじさんは部下を2人始末した不名誉を恥じて その遠因を作った白い奴を刺し違えてでも倒し自分を死ぬと誓いを立ててたのよ 卑怯とは無縁の高潔な精神は心の奥底には残ってたんだが… その白い奴の中身が出て来てしまったからこわれた
58 21/02/24(水)23:54:23 No.778064586
やったな小僧!→おじさんが褒めてくれた! の流れも中々狂ってると思う
59 21/02/24(水)23:54:50 No.778064707
>いたっけ? シャイターン出る回
60 21/02/24(水)23:55:03 No.778064767
おじさんのエゴだとは言うがナチュラルに狂い切った大人ばかりの世界ではやっぱりマトモだよ
61 21/02/24(水)23:55:16 No.778064823
終盤の戦争止めるトップがいないのが本当やばい
62 21/02/24(水)23:55:22 No.778064849
>いたっけ? ハイ…ル…ザン…スカ…ル…
63 21/02/24(水)23:55:33 No.778064917
>いたっけ? アドラステアに潜入したとき雑務してた
64 21/02/24(水)23:55:41 No.778064945
>ぶっちゃけリガミリティアの爺さんたちのせいだけどな そんな状況にさせたのはザンスカール オデロたちだって家も親兄弟も失ったからリガ・ミリティアについてきた
65 21/02/24(水)23:56:21 No.778065143
>そんな状況にさせたのは地球連邦
66 21/02/24(水)23:56:24 No.778065161
軍人なんてやってられっかって自殺だと思う
67 21/02/24(水)23:56:34 No.778065207
俺はガリータンなんだ…の時点で大分やべーやつらって思ってた
68 21/02/24(水)23:56:35 No.778065215
>>そんな状況にさせたのは地球連邦 やっぱりコロニー落とすべきだわ
69 21/02/24(水)23:56:42 No.778065255
崩壊して内戦起こしてたユーゴスラビアをモデルにした話だからな…
70 21/02/24(水)23:56:46 No.778065270
>まだ6話なのにコレ >この次の回の最後にギロチンの執行 >見ている人は神経すり減ってそう 作ってる人も神経すり減ってるからな
71 21/02/24(水)23:57:08 No.778065349
ただウッソにダメージ与えただけの優しくないおじさん
72 21/02/24(水)23:57:26 No.778065444
>>ぶっちゃけリガミリティアの爺さんたちのせいだけどな >そんな状況にさせたのはザンスカール >オデロたちだって家も親兄弟も失ったからリガ・ミリティアについてきた だからって子供パイロットにするなよって話だろう 状況が仕方ないとはいえ 割合でいえば7:3ぐらいで爺さんたちが悪いと思う
73 21/02/24(水)23:57:44 No.778065528
小説だとただただ腕のいいパイロットのギラさん
74 21/02/24(水)23:57:56 No.778065576
>>>そんな状況にさせたのは地球連邦 >やっぱりコロニー落とすべきだわ この時代の連邦だと普通に素通りさせそう
75 21/02/24(水)23:58:12 No.778065647
なんか9秒で動画止まる 俺だけ?
76 21/02/24(水)23:58:45 No.778065782
>ただウッソにダメージ与えただけの優しくないおじさん 完全に冷血なおじさんだったらこんなことにはなってないから… むしろこんな環境でやさしさ残ってたせいでお互いメンタルダメージ与え合うはめになった
77 21/02/24(水)23:59:25 No.778065984
>>見ている人は神経すり減ってそう >作ってる人も神経すり減ってるからな まるでスレ画みたいだ
78 21/02/24(水)23:59:44 No.778066068
小説版ってどうなの
79 21/02/24(水)23:59:55 No.778066128
>>ザンスカールにも普通に学徒兵いるぞ >いたっけ? アドラステアで洗濯してた女の子
80 21/02/25(木)00:00:28 No.778066311
>なんか9秒で動画止まる >俺だけ? level3.1以上でmainプロファイルのh.264に対応してないんじゃね?
81 21/02/25(木)00:00:45 No.778066381
戦争の色んな面を描いてるのが面白さでもあるしキツさでもある
82 21/02/25(木)00:01:49 No.778066692
>戦争の色んな面を描いてるのが面白さでもあるしキツさでもある Vは割とキャラがコミカルに動くところもあって その辺子供向けにぼかしてたなぁと今になって思う 後半は隠しきれてなかったけど
83 21/02/25(木)00:02:18 No.778066835
>level3.1以上でmainプロファイルのh.264に対応してないんじゃね? 一応IT知ってる人だけど まったくわからん 脱帽
84 21/02/25(木)00:02:25 No.778066866
>小説版ってどうなの もうほとんど忘れてるけどファラの方がカテジナよりヒロインしてた気がする
85 21/02/25(木)00:02:46 No.778066954
>もうほとんど忘れてるけどファラの方がカテジナよりヒロインしてた気がする タシロとセックスしてるじゃねーか
86 21/02/25(木)00:03:01 No.778067020
>後半は隠しきれてなかったけど いいや前半から隠せてないね
87 21/02/25(木)00:03:35 No.778067152
>小説版ってどうなの 『「ふざけるな!」ファラは怒った。宇宙で翼が見えるなど馬鹿げているからだ』とか 『宇宙に見えるあの赤はヴァギナの色だ』とか テレビに出せない富野節満載
88 21/02/25(木)00:03:40 No.778067176
こんなアニメだったのか…
89 21/02/25(木)00:03:58 No.778067252
Vガンダムの小説はガンダムUCの「サイコフレームなんで光るの?作った我々にも分からんのです」の元ネタがあったり 見所ばっかりだった印象
90 21/02/25(木)00:05:38 No.778067698
>こんなアニメだったのか… こうやってピックアップして考察すれば狂気が読み取れるけど 当時は「戦争って辛いな-」ぐらいで流してた
91 21/02/25(木)00:05:46 No.778067739
>見所ばっかりだった印象 母ちゃんがミノフスキーシールドのせいであっさり死んでいりする部分もあるが ビッグキャノンら辺は小説の方が印象強いな
92 21/02/25(木)00:05:47 No.778067745
>戦争の色んな面を描いてるのが面白さでもあるしキツさでもある 収容予定のサイキッカーを横目にいちゃついてるような 何かが完全に麻痺した画面好き
93 21/02/25(木)00:06:18 No.778067888
母さんです…
94 21/02/25(木)00:06:25 No.778067916
TV版だと崩壊の度合いが良くわからないけど小説版だと外宇宙まで飛んでくハイロゥとか戦艦とか人肉の破片
95 21/02/25(木)00:06:47 No.778068006
目の前でこんなことされたらもっと子供歪むぞ
96 21/02/25(木)00:07:45 No.778068292
>収容予定のサイキッカーを横目にいちゃついてるような >何かが完全に麻痺した画面好き 当時騒がれていたけど政府は否定していた北朝鮮の拉致問題を皮肉ったのかもしれないな さすが富野だ
97 21/02/25(木)00:08:10 No.778068409
おじさんは壊れてしまいました シロイヤツのパイロットのせいです あーあ
98 21/02/25(木)00:08:16 No.778068431
小説版はウッソがシャッコーぶんどるシーンに尺取り過ぎてて 長ぇよとツッコんだ覚えがある
99 21/02/25(木)00:08:21 No.778068454
>目の前でこんなことされたらもっと子供歪むぞ もう歪んでるし絶望したからサヨナラー
100 21/02/25(木)00:09:01 No.778068648
声が若いよね
101 21/02/25(木)00:09:10 No.778068705
>小説版はウッソがシャッコーぶんどるシーンに尺取り過ぎてて >長ぇよとツッコんだ覚えがある ガイア・ギアでアフランシがガウッサ奪い取るシーンのオマージュだから少々力みすぎた感
102 21/02/25(木)00:09:18 No.778068741
>目の前でこんなことされたらもっと子供歪むぞ このおじさんがそんな判断ができる余裕が残ってるように見えるか?
103 21/02/25(木)00:09:45 No.778068872
何度も言われてるだろうがオデロの最期はやっぱりボンボンがいい
104 21/02/25(木)00:11:11 No.778069252
ビーム・ローターの風切り音がCF時代のバグに見てるからウッソが勘違いするとかそういう細かいネタが出来るのは原作者だろうなと
105 21/02/25(木)00:12:09 No.778069537
ドゥカー・イクは確実にキチガイだよ
106 21/02/25(木)00:12:35 No.778069679
面白いけど人には勧められないガンダム
107 21/02/25(木)00:13:15 No.778069860
仕方ないとは言え部下二人殺してバックボーンの騎士道精神も否定して相打ち覚悟で挑んだガンダム戦 乗っていたのは年端も行かぬ子供でした!
108 21/02/25(木)00:13:22 No.778069889
スペースノイドは地球浄化のために宇宙で頑張ったから地球をバイクで走る権利があるんだ
109 21/02/25(木)00:13:42 No.778070000
自分達の正義を信じて戦ってたのに俺は今さっきまで子供を殺そうとしてたの?って突き付けられるから
110 21/02/25(木)00:14:18 No.778070170
>ドゥカー・イクは確実にキチガイだよ コロニーの環境じゃエレカしか走らせられないから 地球を征服してガソリン駆動のバイクを好きなだけ操縦したい気持ちは何となく分かる
111 21/02/25(木)00:14:58 No.778070383
このおじさんがいなければクロノクルは殺されて カテジナさんはレイプされていた …別にそれでも良かったか
112 21/02/25(木)00:15:31 No.778070563
バイク乗りはなんで良い感じ出して死んで行くんだよ
113 21/02/25(木)00:15:40 No.778070608
>>ドゥカー・イクは確実にキチガイだよ >コロニーの環境じゃエレカしか走らせられないから >地球を征服してガソリン駆動のバイクを好きなだけ操縦したい気持ちは何となく分かる それが理由だからって最後に出てくる描写は視聴者を置いてけぼりにしすぎるんですよ
114 21/02/25(木)00:16:10 No.778070777
このおじさん地中から奇襲かけてきたり マニュピレーターグルグルパンチしてきたり 戦闘が奇抜で面白いんだよな
115 21/02/25(木)00:16:50 No.778070980
部下は鬱憤やら暴力的な思考で動いてて情感は狂信で動いてるの見て宗教と戦争やべぇってなった
116 21/02/25(木)00:16:57 No.778071015
>バイク乗りはなんで良い感じ出して死んで行くんだよ シュラク隊のメンバーが亡くなった時より尺使ってる…
117 21/02/25(木)00:17:29 No.778071196
>このおじさん地中から奇襲かけてきたり >マニュピレーターグルグルパンチしてきたり >戦闘が奇抜で面白いんだよな もう勝っても負けても死ぬつもりだから 騎士道精神に反したそういう卑怯な手もいっぱい使ったんだ でも勝てなかった、その上中身は子供だった 詰みである
118 21/02/25(木)00:17:50 No.778071282
>地球を征服してガソリン駆動のバイクを好きなだけ操縦したい気持ちは何となく分かる 親と喧嘩の末に軍に入ったの好き
119 21/02/25(木)00:17:58 No.778071314
>それが理由だからって最後に出てくる描写は視聴者を置いてけぼりにしすぎるんですよ Vガンダム自体主人公が神様だかから送られてきた生粋のニュータイプとかいうRPG染みた設定だし… 閃ハサで出したニュータイプ論まで遡るとまっとうき全体に収斂される描写というのは アニメしか見てない人にもああいう形にして分かりやすく必要だったのではないか
120 21/02/25(木)00:18:17 No.778071413
>面白いけど人には勧められないガンダム 内容もイカついけど宇宙世紀も長くて独自の世界観も深まってるからな…
121 21/02/25(木)00:18:59 No.778071620
>バイク乗りはなんで良い感じ出して死んで行くんだよ レンダ!大丈夫か!
122 21/02/25(木)00:20:03 No.778071907
ジオンみたいにとりあえず有利な条件で講和するみたいな現実的な考えがないから大半のシーンが怖いんだよね
123 21/02/25(木)00:20:14 No.778071959
地球に住んでるカテジナさんも特権階級ではあるんだが 本当の特権階級者は月に屯していて 宇宙引っ越し公社使って地球由来の遺産をマスドライバーで打ち上げているとかいう
124 21/02/25(木)00:20:20 No.778071985
拠り所の騎士道精神すら捨てて戦った強敵は子供でした
125 21/02/25(木)00:21:08 No.778072222
俺の宗教への根源的な恐怖感はオウムの時よりもこっちが強烈に残っている
126 21/02/25(木)00:21:24 No.778072305
>ジオンみたいにとりあえず有利な条件で講和するみたいな現実的な考えがないから大半のシーンが怖いんだよね まあ講和する相手も居ないというか…ゲリラ戦で相手は市民だし…
127 21/02/25(木)00:22:47 No.778072711
ジオン公国でさえ引っ越し公社の土地を侵犯してないとかいう情報が劇中で開示されてて 初代から見てる人ほど怖くなるんじゃないかなザンスカールは
128 21/02/25(木)00:22:55 No.778072752
いけないですか!?仕掛けてけるから僕は!! って台詞がキレイにトドメ刺したよね 相手じゃねえこっちがおかしい事やってんだとオスガキに分からされてしまった
129 21/02/25(木)00:23:50 No.778072982
>本当の特権階級者は月に屯していて 地球のほうが過疎化するってトミノが書いてくれたのは色々よかったと思う 本人は宇宙戦国時代とか動かない連邦軍とかそっちのほうからそういう設定出したんだろうけど
130 21/02/25(木)00:25:27 No.778073470
コマンダー・ドゥカー
131 21/02/25(木)00:26:53 No.778073893
部下が足手まといだからモビルスーツ戦で殺してクロノクルを殺そうとしていた部下も拳銃で処刑した 騎士に反するような汚い奇襲作戦までやったのに負けた しかもパイロットは子供 こうしてワタリーおじさんの尊厳は徹底的に破壊されたのだった
132 21/02/25(木)00:28:52 No.778074405
Vガンダムだけやけに描写が病んでいるというか悪趣味というか
133 21/02/25(木)00:30:11 No.778074766
>Vガンダムだけやけに描写が病んでいるというか悪趣味というか まあガチでメンタルやっちゃってたみたいだし
134 21/02/25(木)00:32:35 No.778075428
Vガンダム制作するにあたって自分が今まで懇意にしてたスタッフではないとか 小説版をある人物に向けて分かるように描いてやったとか あの時のサンライズもとい創通に富野と確執があった人物がいたんだろう
135 21/02/25(木)00:32:59 No.778075535
リガミリティア自体エウーゴみたいな筋目のある組織じゃないからなぁ 国対国ですらないからルール無用になりがち
136 21/02/25(木)00:33:02 No.778075552
私生活が上手く行かない職場でも上手く行かない それでこんなシナリオ一年以上かけて考えてたら病むだろうな
137 21/02/25(木)00:34:38 No.778075936
やはりVガンダムは名作…
138 21/02/25(木)00:41:02 No.778077580
ザンスカールがギロチン独裁してなきゃ同情もできたろうに