虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/24(水)23:20:57 No.778054846

    >好きなコマ貼る

    1 21/02/24(水)23:21:32 No.778055026

    名画

    2 21/02/24(水)23:21:57 No.778055160

    芸術来たな…

    3 21/02/24(水)23:22:04 No.778055197

    そろそろアニメになる

    4 21/02/24(水)23:24:20 No.778055873

    美しい…

    5 21/02/24(水)23:24:40 No.778055955

    全てが完成され過ぎている…

    6 21/02/24(水)23:25:10 No.778056110

    いい…

    7 21/02/24(水)23:25:24 No.778056188

    この漫画リビドーに溢れた名画が多すぎる

    8 21/02/24(水)23:26:53 No.778056604

    アニメで声付きで見たらめっちゃ辛くなるな

    9 21/02/24(水)23:28:18 No.778057041

    最初に許したカヤがこの場面では理性かなぐり捨てて殺そうとしてるの本当に芸術だよね… 最新話のアニメだけで騒いでる人たちは是非ともこれとセットで堪能して欲しい

    10 21/02/24(水)23:28:51 No.778057204

    疑問とその答えが一つに綺麗にまとめられた名画

    11 21/02/24(水)23:29:30 No.778057404

    最終的に抱き合って別れるシーンはちょっと泣く こういう王道も外さないから好き

    12 21/02/24(水)23:29:53 No.778057507

    正直ガビとカヤは和解しないでほしかった

    13 21/02/24(水)23:29:58 No.778057531

    洗脳が解けかけているいたいけな少女にトドメをくれてやる

    14 21/02/24(水)23:30:10 No.778057599

    憎いわ!!!!!!!!!

    15 21/02/24(水)23:30:41 No.778057760

    >正直ガビとカヤは和解しないでほしかった 誰もが心に悪魔を飼ってるんだ…で纏まるから和解するんだ

    16 21/02/24(水)23:30:57 No.778057833

    あーガビ酷い目に遭わないかな~ >好きなコマ貼る ちが…私そんなつもりじゃ…

    17 21/02/24(水)23:31:26 No.778057973

    サシャのお父さん人格完成されすぎじゃないっすかね

    18 21/02/24(水)23:31:34 No.778058021

    な私 いが の憎 ?く

    19 21/02/24(水)23:31:55 No.778058128

    表面だけパクった漫画はカヤを惨たらしく殺すだろうな 悲劇とか露悪的な所だけ目立つが王道は外さないんだよな

    20 21/02/24(水)23:32:11 No.778058223

    >>正直ガビとカヤは和解しないでほしかった >誰もが心に悪魔を飼ってるんだ…で纏まるから和解するんだ 森から出るんだ…いいよね…

    21 21/02/24(水)23:32:27 No.778058310

    んんんんんん! ドチャ!ドチャ!ドチャ!

    22 21/02/24(水)23:32:35 No.778058359

    やっぱアニメだけ観てる人の間のカビへのヘイトすごいの今?

    23 21/02/24(水)23:32:47 No.778058427

    >サシャのお父さん人格完成されすぎじゃないっすかね 善人も酷い目にあうから最後まで無事でよかった

    24 21/02/24(水)23:32:51 No.778058440

    スレ画の頃はみんなカヤー殺れー!!!!って感じだったな「」

    25 21/02/24(水)23:33:03 No.778058505

    >やっぱアニメだけ観てる人の間のカビへのヘイトすごいの今? それはもう

    26 21/02/24(水)23:33:03 No.778058508

    >最終的に抱き合って別れるシーンはちょっと泣く >こういう王道も外さないから好き 正直この漫画が売れてる理由ってこういうところにあると思う 露悪的になりすぎずに爽やかなシーンが時々入るから残酷な世界にももしかしたら希望はあるんじゃないかって気分にさせてくれる

    27 21/02/24(水)23:34:07 No.778058824

    サシャ撃ち取ったとこから転げ落ちた

    28 21/02/24(水)23:34:13 No.778058850

    まあガビは壊されるまでマジでいいとこないからな… ここでまず砕かれてさらにズタボロになってからがいいんだ

    29 21/02/24(水)23:34:31 No.778058934

    >スレ画の頃はみんなカヤー殺れー!!!!って感じだったな「」 森から抜ける話も同時にやってるしそこまでじゃなかったでしょ

    30 21/02/24(水)23:34:55 No.778059057

    市原悦子の奇襲する演技でこのシーンのカヤみたいな表情あったの思いだした

    31 21/02/24(水)23:34:58 No.778059075

    先生は欲望まみれだけど肝心なところで欲望に負けない作家なのがいいんだ

    32 21/02/24(水)23:35:01 No.778059087

    ガビ個人を憎むのも違うよね…ってなるけどこの時点でガビにヘイト集まるのも分からんでもない

    33 21/02/24(水)23:35:02 No.778059102

    >まあガビは壊されるまでマジでいいとこないからな… >ここでまず砕かれてさらにズタボロになってからがいいんだ んんんんんんんんの時のごめんなさい好き

    34 21/02/24(水)23:35:07 No.778059121

    ガビもエレンと同じタイプのキャラだよね多分 物語から逆算して生まれたやつ

    35 21/02/24(水)23:35:10 No.778059139

    正直ニコロにボコボコにされるのだけでも結構ダメージでかいよね

    36 21/02/24(水)23:35:19 No.778059176

    完璧に洗脳された相手をどうまともにするかのRTA ライナーは耐えきれずに壊れた

    37 21/02/24(水)23:35:24 No.778059196

    アニメの今の部分でも洗脳された少年兵の悲惨さみたいなのは滲み出まくってるけど やっぱ悪魔なんて居なかったの独白シーンまではお預けだよなとも思う

    38 21/02/24(水)23:35:25 No.778059205

    森から出ないで殺し合うのが好きな読者が多いな…

    39 21/02/24(水)23:35:32 No.778059242

    ここも好きだけど私は許せない殺してやりたいってカヤの言葉に静かに涙するガビも好きなんだ

    40 21/02/24(水)23:35:38 No.778059274

    頼む… 静かに…

    41 21/02/24(水)23:35:48 No.778059319

    虐殺はダメだ!って何言ってんだよハンジさん甘っちょろいよあんた… ってなってた読者を念入りに虐殺はダメだ…ってわからせるの好きよ

    42 21/02/24(水)23:36:07 No.778059411

    >ここも好きだけど私は許せない殺してやりたいってカヤの言葉に静かに涙するガビも好きなんだ 目に灯った光がスッと消えるのいいよねよくねえ

    43 21/02/24(水)23:36:08 No.778059417

    >正直ニコロにボコボコにされるのだけでも結構ダメージでかいよね 褒められるはずのことをしたら恋人の敵みたいな勢いで殴りかかってきたからな

    44 21/02/24(水)23:36:12 No.778059442

    カヤの理屈がかなり分別がついたものでカヤ本人も理想を語ってるだけじゃなくてその理屈に則って他人にあらぬ罪を着せないし仲良くできるし救おうとできる子 ってのが短いながらもしっかり描かれた上で矛盾なく完全に一貫したままこうなるのが余りにも美しい

    45 21/02/24(水)23:36:49 No.778059613

    ガビは国際法違反のクソ作戦提案したのがもうどうしようもない そこらの悪魔とは格が違う邪悪

    46 21/02/24(水)23:36:54 No.778059634

    >目に灯った光がスッと消えるのいいよねよくねえ 傷心の女の子に幼馴染からの告白がスーッと染み渡って…

    47 21/02/24(水)23:37:18 No.778059750

    マジでサシャはベストな所でしんだよ……

    48 21/02/24(水)23:37:32 No.778059818

    カヤはいい子だけど仇だと知ったらこれ殺しに来るよな 殺しに来たわ…

    49 21/02/24(水)23:38:02 No.778059940

    >ガビ個人を憎むのも違うよね…ってなるけど そういう思想に育てられたのは確かだけど引き金引いてサシャ殺したのはガビ本人なんだから憎まれる理由は十分あるだろ

    50 21/02/24(水)23:38:21 No.778060044

    >マジでサシャはベストな所でしんだよ…… ここで殺すなんてもったいないって言った編集さんすごいよね

    51 21/02/24(水)23:38:27 No.778060070

    漫画では相当かかるけどアニメなら数週間でわからせRTA完走するから少しはヘイトも和らぐだろう

    52 21/02/24(水)23:38:40 No.778060137

    あんなんだったガビが徹底的に曇らせられて悪魔と呼んでた人間相手に土下座して協力を乞うのが美しいんだ

    53 21/02/24(水)23:39:08 No.778060259

    >そういう思想に育てられたのは確かだけど引き金引いてサシャ殺したのはガビ本人なんだから憎まれる理由は十分あるだろ 同じ銃の引き金で今度はカヤ助けるのいいよね…

    54 21/02/24(水)23:39:16 No.778060307

    アニメ組の私ガビ嫌い勢が一瞬でおとなしくなって駄目だった

    55 21/02/24(水)23:39:26 No.778060357

    >>ガビ個人を憎むのも違うよね…ってなるけど >そういう思想に育てられたのは確かだけど引き金引いてサシャ殺したのはガビ本人なんだから憎まれる理由は十分あるだろ 作中キャラはな 全部知ってる読者はそういう話じゃないってわかるだろう

    56 21/02/24(水)23:39:29 No.778060370

    >ここも好きだけど私は許せない殺してやりたいってカヤの言葉に静かに涙するガビも好きなんだ サシャの両親が心配してくれてるのが聞こえて思わず立ち上がってからの叩き落しが完璧すぎる…

    57 21/02/24(水)23:39:42 No.778060423

    流石進撃の編集さんだキャラの殺し方をわかってる

    58 21/02/24(水)23:39:58 No.778060492

    ここで殺すのは駄目ですよで生き延びさせただけのサシャを その死をここまで繋げれるのは悪魔じみている

    59 21/02/24(水)23:40:03 No.778060513

    アニメだとガビちゃんから見たサシャが悪魔そのものなのはわかりやすく描かれてるね 責められねえよあんなん

    60 21/02/24(水)23:40:05 No.778060532

    ガビは許す ファルコも許す ライナーは許さない

    61 21/02/24(水)23:40:14 No.778060574

    ガビ視点だとサシャ撃ったのは敵討ちだからガビ個人が一方的に悪いとはとても思えない それはそれとしてサシャが死んだのはいっぱい悲しい

    62 21/02/24(水)23:40:15 No.778060582

    でも心のどこかではキッチリわからせられて浄化されたからこそ苦痛の内に惨めに死んでくれてもいいと思ってしまう…

    63 21/02/24(水)23:40:20 No.778060605

    ガビがお世話になったおじさん達も島の連中に殺されたからもうぐるぐる回ってるんだ

    64 21/02/24(水)23:40:38 No.778060713

    >ガビは許す >ファルコも許す >ライナーは許さない そうだ 絶対に許すな

    65 21/02/24(水)23:40:43 No.778060735

    >ここで殺すのは駄目ですよで生き延びさせただけのサシャを >その死をここまで繋げれるのは悪魔じみている サシャがいい感じになる男が料理人っていうのがもうわかりすぎてるよね

    66 21/02/24(水)23:40:53 No.778060777

    この展開まで見越して延命させた編集さんは悪魔だな

    67 21/02/24(水)23:40:55 No.778060790

    >ガビは許す >ファルコも許す >ライナーは許さない 完璧な対応きたな…

    68 21/02/24(水)23:41:00 No.778060813

    >ガビは許す >ファルコも許す >ライナーは許さない その通りだガリアード

    69 21/02/24(水)23:41:49 No.778061048

    >でも心のどこかではキッチリわからせられて浄化されたからこそ苦痛の内に惨めに死んでくれてもいいと思ってしまう それも間違いないじゃないよ

    70 21/02/24(水)23:41:51 No.778061068

    隙を見せるとすかさず欲しがるんじゃない

    71 21/02/24(水)23:41:58 No.778061102

    この子ヘイトはおいといてもその場に置いとくと仕事しすぎる

    72 21/02/24(水)23:42:03 No.778061134

    この二人が最後抱き合って別れを言うのがすごくいいんだ…

    73 21/02/24(水)23:42:20 No.778061233

    >サシャがいい感じになる男が料理人っていうのがもうわかりすぎてるよね このクソみたいな戦争から俺を救ってくれたんだ…!ってよりにもよってガビに言うのがもう

    74 21/02/24(水)23:42:28 No.778061274

    >隙を見せるとすかさず欲しがるんじゃない すまない…許さないでくれ…

    75 21/02/24(水)23:42:29 No.778061275

    仕方なかったってやつだ

    76 21/02/24(水)23:42:34 No.778061301

    こんな子にキックしたジャンは…

    77 21/02/24(水)23:42:37 No.778061319

    マーレ人のニコロに敵を殺したと報告したらぶん殴られる 悪魔であるサシャの両親から娘を殺めたことを許される 今まで仲良かったカヤから明確な殺意を向けられる エレンたちとテーブルに座らされ修羅場を見せられる このガビの心を着実に折っていく流れが美しい

    78 21/02/24(水)23:42:40 No.778061333

    この漫画キャラ一人の行動責めるとみんな巻き添え食うから… 森から出ないと

    79 21/02/24(水)23:43:30 No.778061534

    ファルコがいなかったらガビ死んでたと思う

    80 21/02/24(水)23:43:49 No.778061629

    原作知っててもちょいちょいおなか痛くなるよね…

    81 21/02/24(水)23:43:51 No.778061634

    あれだけ殺したかったエレンと対面しても怯えるのがまたね…

    82 21/02/24(水)23:44:09 No.778061726

    >ファルコがいなかったらガビ死んでたと思う まあ死ぬつもりで特攻したからな…

    83 21/02/24(水)23:44:25 No.778061793

    >ファルコがいなかったらガビ死んでたと思う そのファルコを犠牲にしなかったコニーの聖人度が高すぎる

    84 21/02/24(水)23:44:41 No.778061867

    エレンはライナーが討ち取るべき

    85 21/02/24(水)23:44:51 No.778061902

    >作中キャラはな >全部知ってる読者はそういう話じゃないってわかるだろう 正しい正しくないとかはおいといてサシャが好きだと死んだらお辛い それだけの話だしね

    86 21/02/24(水)23:45:04 No.778061965

    >あれだけ殺したかったエレンと対面しても怯えるのがまたね… よお サシャを殺したガキ

    87 21/02/24(水)23:45:05 No.778061967

    子供を洗脳して戦争させるマーレが一番クソだよ 地ならしでほぼ滅んでくれて良かった

    88 21/02/24(水)23:45:13 No.778062002

    >エレンはライナーが討ち取るべき エレンは殺させない

    89 21/02/24(水)23:45:20 No.778062035

    最終的にライナーをジャンから庇って謝りながら懇願するシーンまで繋がるのいいよね…

    90 21/02/24(水)23:45:28 No.778062079

    誰が悪い誰が悪いってやり出すとジークの言葉が刺さるやつが多すぎるんだよ あいつもあいつもいっぱい殺してる…

    91 21/02/24(水)23:46:02 No.778062224

    このコマの後のガビはしばらくの間ひたすら泣きながら怯えてるばかりでkawaii!

    92 21/02/24(水)23:46:03 No.778062231

    視聴者の反応まで含めての芸術だ

    93 21/02/24(水)23:46:10 No.778062275

    >こんな子にキックしたジャンは… ジャンは誰もフォローしてくれない…一人で立ち直るけど普通にダメージ受けてるんだぞ

    94 21/02/24(水)23:46:11 No.778062280

    この後のサシャの両親も一緒になって泣くシーンがね… 堪えていたものがカヤの慟哭で一気に出てきたんだろうなって

    95 21/02/24(水)23:46:30 No.778062351

    >サシャを殺したガキ あだ名のネーミングセンス神がかり過ぎる

    96 21/02/24(水)23:46:39 No.778062401

    >サシャのお父さん人格完成されすぎじゃないっすかね マタギは強いからな…

    97 21/02/24(水)23:46:43 No.778062424

    >子供を洗脳して戦争させるマーレが一番クソだよ >地ならしでほぼ滅んでくれて良かった ギリギリまで追い詰められてようやく殴られた側の気持ちを理解するのおつらぁい… たった数十年前は自分達も逆の立場だったのに…

    98 21/02/24(水)23:46:56 No.778062474

    海外だとマーレ編が初進撃で同時に一期から配信始まったと聞く そりゃ人気出るわ

    99 21/02/24(水)23:47:47 No.778062708

    ガビの圧迫面接はライナーの時と違って部屋が明るいのいいよね

    100 21/02/24(水)23:47:51 No.778062726

    ジークも森から出れたんだよね… だから天気に気付けた…

    101 21/02/24(水)23:47:54 No.778062746

    >エレンはライナーが討ち取るべき 爆風収まった後にライナーとアルミンどうなってるだろうね

    102 21/02/24(水)23:48:05 No.778062793

    >ジャンは誰もフォローしてくれない…一人で立ち直るけど普通にダメージ受けてるんだぞ 普通燃えカスだけで耐えられるレベルじゃないから地が強すぎる…

    103 21/02/24(水)23:48:17 No.778062848

    憎しみの連鎖を断ち切れたブラウス家とガビやばない? 数百数千年間できなかったことを初めてやったんだぞ

    104 21/02/24(水)23:48:22 No.778062866

    >海外だとマーレ編が初進撃で同時に一期から配信始まったと聞く >そりゃ人気出るわ いいなあ でも短時間で詰め込んだら進撃脳のなりそう

    105 21/02/24(水)23:48:32 No.778062910

    ジャンは逃げてもいい場面がいくらでもあったのに逃げないからな

    106 21/02/24(水)23:48:38 No.778062935

    ライナーの欲しがりシーンはライナーはすっきりした傍らでガビが物理的にダメージ受けてジャンが精神的にダメージ負ってるのが酷い

    107 21/02/24(水)23:48:38 No.778062940

    >ジークも森から出れたんだよね… >だから天気に気付けた… 兵長が森を抜けるには捧げた心臓の数が多すぎる

    108 21/02/24(水)23:48:49 No.778062995

    >ジークも森から出れたんだよね… >だから天気に気付けた… 今まで天気がよくてハッピーとか一度も思ったことない人生だったと思うともうね

    109 21/02/24(水)23:48:53 No.778063012

    >海外だとマーレ編が初進撃で同時に一期から配信始まったと聞く >そりゃ人気出るわ ライナー達の心情追体験できるな

    110 21/02/24(水)23:49:01 No.778063064

    ジャンは同期の中で唯一妻子いたんだよな

    111 21/02/24(水)23:49:34 No.778063216

    せめて兵長にだけは呆れるほどおめでたい未来を見せてあげて…

    112 21/02/24(水)23:49:55 No.778063300

    憎いし哀しいけどそれでも自分から森を出ようね…

    113 21/02/24(水)23:50:07 No.778063365

    >ライナーの欲しがりシーンはライナーはすっきりした傍らでガビが物理的にダメージ受けてジャンが精神的にダメージ負ってるのが酷い そして元帥にも特大の精神ダメージだ

    114 21/02/24(水)23:50:35 No.778063482

    >せめて兵長にだけは呆れるほどおめでたい未来を見せてあげて… 約束果たし終えたからもう安らかに眠るだけじゃねえかな… 身体もズタボロが過ぎるし

    115 21/02/24(水)23:50:38 No.778063495

    >ジャンは同期の中で唯一妻子いたんだよな あれミカサだから妄想…

    116 21/02/24(水)23:50:40 No.778063503

    >ジャンは逃げてもいい場面がいくらでもあったのに逃げないからな 実質的に選択肢が無かった自由の奴隷と違って選べたのに選ばずに進み続けたからな… 燃えカスもそこまで頑張れとは言ってないよって思ってると思う

    117 21/02/24(水)23:50:53 No.778063565

    >>ライナーの欲しがりシーンはライナーはすっきりした傍らでガビが物理的にダメージ受けてジャンが精神的にダメージ負ってるのが酷い >そして元帥にも特大の精神ダメージだ 結果的にマーレと調査兵団が協力できる流れになってはいるんだよね…

    118 21/02/24(水)23:50:57 No.778063580

    色々言われるけどなんだかんだで救われそう

    119 21/02/24(水)23:51:09 No.778063627

    カヤって小太りなのにここだけ痩せてるよな

    120 21/02/24(水)23:51:09 No.778063630

    複雑に絡まった憎悪の連鎖を森で彷徨うって表現した先生の言語センスは凄まじいと思う

    121 21/02/24(水)23:51:15 No.778063665

    >>ジャンは同期の中で唯一妻子いたんだよな >あれミカサだから妄想… え…一等地とかもマジで…?本当気持ち悪いよ…

    122 21/02/24(水)23:51:17 No.778063673

    原作の記憶を消してアニメ初体験してみたい

    123 21/02/24(水)23:51:30 No.778063732

    燃えカスバフで立ちあがってくるジャンはやっぱりすごいよ…

    124 21/02/24(水)23:51:53 No.778063830

    狩って狩られての森から出したかった…

    125 21/02/24(水)23:52:04 No.778063877

    >そういう思想に育てられたのは確かだけど引き金引いてサシャ殺したのはガビ本人なんだから憎まれる理由は十分あるだろ だがガビからしたらサシャ達は「優しい門番さんを殺したりテロを起こして仲間二人を死に追いやった悪魔」なんだ

    126 21/02/24(水)23:52:12 No.778063911

    マルコとサシャは必要な犠牲だったんだ 地ならしで世界のほとんどを潰す程度に留めるには必要な犠牲だったんだ

    127 21/02/24(水)23:52:14 No.778063919

    >>>ライナーの欲しがりシーンはライナーはすっきりした傍らでガビが物理的にダメージ受けてジャンが精神的にダメージ負ってるのが酷い >>そして元帥にも特大の精神ダメージだ >結果的にマーレと調査兵団が協力できる流れになってはいるんだよね… 今までのいがみ合いの総清算だよねあそこ

    128 21/02/24(水)23:52:18 No.778063933

    >結果的にマーレと調査兵団が協力できる流れになってはいるんだよね… ライナーのオナニーで繋がるかつての敵同士…

    129 21/02/24(水)23:52:19 No.778063940

    彼らは許した だが私は許さない!

    130 21/02/24(水)23:52:39 No.778064035

    島の外で現代兵器出始めたころはいろいろ言われてたのにどんどん進めて出る疑問つぶしていく構成力すごい

    131 21/02/24(水)23:52:43 No.778064062

    >>結果的にマーレと調査兵団が協力できる流れになってはいるんだよね… >ライナーのオナニーで繋がるかつての敵同士… 言い方!

    132 21/02/24(水)23:53:12 No.778064196

    ライナーだけじゃなくきっかけはイェレナのオナニーでもあるぞ!

    133 21/02/24(水)23:53:19 No.778064244

    まあやった事は隣の人オナニーするの止めて下さいだしなアレ

    134 21/02/24(水)23:53:25 No.778064269

    ライナーがなんだかんだ頼れる最強の盾と化したりガビ山先生は下げて上げるのが上手いと思う

    135 21/02/24(水)23:53:43 No.778064371

    子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生

    136 21/02/24(水)23:53:55 No.778064432

    今週の回とか見てて笑えてきた

    137 21/02/24(水)23:54:00 No.778064467

    サシャの死がめっちゃ活かされてる…

    138 21/02/24(水)23:54:03 No.778064488

    >地ならしで世界のほとんどを潰す程度に留めるには必要な犠牲だったんだ まだ始祖ユミルとハルキゲニアが残ってる

    139 21/02/24(水)23:54:14 No.778064534

    キヨミ様の地ならししてどうなる?世界が狭くなるだけだも分かる フロックからすればその狭い世界こそが守りたかったものなのも分かる 森から出ないと…

    140 21/02/24(水)23:54:18 No.778064556

    イェレナなんで存在感無くなっちゃったんだろうな… やっぱ立体起動装置使えないとだめなのかな…

    141 21/02/24(水)23:54:31 No.778064627

    >子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 なんで財布を盗んだ子は許してくれなかったんですか…どうして…

    142 21/02/24(水)23:54:41 No.778064663

    終盤が一番面白いから幸せな作品だと思う

    143 21/02/24(水)23:54:45 No.778064683

    冷静に考えるとあんなフラットな見方ができるファルコの方がだいぶおかしくない?ってなるやつ

    144 21/02/24(水)23:54:46 No.778064685

    サシャが死ななきゃファルコが鳥巨人になることもなかったからな

    145 21/02/24(水)23:54:50 No.778064708

    >>子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 >なんで財布を盗んだ子は許してくれなかったんですか…どうして… 必要な犠牲だった

    146 21/02/24(水)23:54:50 No.778064709

    >子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 罪はないというか子供は環境とか時代とかの影響を受けざるを得ないからな… 三つ子の魂なんとやら

    147 21/02/24(水)23:55:07 No.778064793

    >サシャを殺したガキ エレンは森から出るつもりは一切無いのが分かる仇名 なんか森ごと焼き払いはじめた

    148 21/02/24(水)23:55:18 No.778064832

    >子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 仕方なかったって奴だ 時代や環境のせいであってライナーの責任じゃない

    149 21/02/24(水)23:55:25 No.778064864

    >子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 (子供の頃の)ライナーといいガビといい罪自体は書いてる気はする その上で大人が責任から逃げちゃだめだなあって

    150 21/02/24(水)23:55:31 No.778064901

    >サシャの死がめっちゃ活かされてる… この子の命コスパいいなって言われてて駄目だった

    151 21/02/24(水)23:55:31 No.778064907

    >終盤が一番面白いから幸せな作品だと思う スーパー裏切り大戦からの一致団結は王道ながら最高だと思いました

    152 21/02/24(水)23:55:36 No.778064926

    >なんで財布を盗んだ子は許してくれなかったんですか…どうして… ごめん…ごめん…

    153 21/02/24(水)23:55:54 No.778065014

    >なんで財布を盗んだ子は許してくれなかったんですか…どうして… あれがないと地ならしが島の敵を滅ぼす痛快シーンに見えちゃうかもしれないだろ

    154 21/02/24(水)23:55:55 No.778065020

    大人なしで生きていけないから大人の言うことを聞かざるを得ないのが子供だしな

    155 21/02/24(水)23:56:03 No.778065058

    >子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 罪はないというか罪はあるんだけど子供にそんな事させちゃったのは一体何かみたいな

    156 21/02/24(水)23:56:12 No.778065092

    >子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 (犬の餌にされる妹)

    157 21/02/24(水)23:56:14 No.778065106

    >子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 でも飛行船が見たかっただけの少年は死ぬ間際まで業を背負って生きていた気がする

    158 21/02/24(水)23:56:14 No.778065109

    正直まだ着地点見えてないけど超巨人大戦とかめっちゃ面白いからな…

    159 21/02/24(水)23:56:17 No.778065122

    >冷静に考えるとあんなフラットな見方ができるファルコの方がだいぶおかしくない?ってなるやつ ライナーに小芝居打たせるほどに アレ言っちまえば危険思想でもあるからな…

    160 21/02/24(水)23:56:20 No.778065138

    >>子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 >なんで財布を盗んだ子は許してくれなかったんですか…どうして… 腕切られて既に罪は償ってるからな… あの子に巨人に踏み潰されるような咎はなかったんだ

    161 21/02/24(水)23:56:29 No.778065182

    かといって大人キャラだって子供の頃には戦争始まってたんだしな…

    162 21/02/24(水)23:56:42 No.778065249

    先生としては罪の有無というかやったことを罪にできる精神性が大事なのよってしたい人なんだと思う

    163 21/02/24(水)23:57:13 No.778065372

    大人が罪深いかつったらそれも違うってのがカヤのお母さんの話だとも思う お母さんは誰も殺してない!

    164 21/02/24(水)23:57:16 No.778065384

    >>>子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 >>なんで財布を盗んだ子は許してくれなかったんですか…どうして… >腕切られて既に罪は償ってるからな… >あの子に巨人に踏み潰されるような咎はなかったんだ そもそも盗みを働いてでもお金を稼がなきゃいけないような状況を作り出したのは戦争を始めた大人たちだからな…

    165 21/02/24(水)23:57:24 No.778065423

    >子供に罪はないことを時々強調して書いてるよねガビ山先生 その分大人には一切容赦ない 芸術品とか

    166 21/02/24(水)23:57:27 No.778065447

    まあサシャの人気あってのこの展開なのは正直あるからね

    167 21/02/24(水)23:57:33 No.778065494

    あの崖に追い詰められた赤ん坊はやっぱり地ならしされたんだよな…

    168 21/02/24(水)23:58:12 No.778065648

    >かといって大人キャラだって子供の頃には戦争始まってたんだしな… 自分の順番で森から出るべきだったと言えばそうだけどそんな簡単にはいかないよね ブラウス夫妻が特殊すぎる

    169 21/02/24(水)23:58:42 No.778065767

    ガビの考え方が洗脳なのかどうか 壁の外じゃマーレ以外でも普遍的な考えだしカビが生きてきた現実そのものだし 洗脳されてる云々言ったらオカルトパワーで本当に洗脳されてるのはカヤたち壁内エルディア人だし

    170 21/02/24(水)23:58:54 No.778065820

    小さな子供を無慈悲に踏みつぶして殺す描写を見せつける事で虐殺を許す理由にはならない!ってなるのいいよね…必要な犠牲だった

    171 21/02/24(水)23:58:56 No.778065828

    やっぱ声優付くと凄いな

    172 21/02/24(水)23:59:09 No.778065889

    今週ブラウス家での展開じっくりやってくれてとても良かった というかやっぱファイナルシーズンだからって巻いて詰め込んでくわけじゃないのね 良かった

    173 21/02/24(水)23:59:10 No.778065894

    スレ画は進撃の巨人ベストバウトだと思う

    174 21/02/24(水)23:59:15 No.778065933

    主人公皮の悪い事のシーンって誤魔化す作家が多い中で 容赦なく罪のない人々を踏み潰すシーンをじっくり描く先生は凄いね

    175 21/02/24(水)23:59:20 No.778065957

    >やっぱ声優付くと凄いな マガトがいい人なの声でバレバレすぎない?

    176 21/02/24(水)23:59:28 No.778065996

    森から出ようとしたら仲間だと思ってたやつが後ろから撃ってくることもあるだろう でも出なきゃ

    177 21/02/24(水)23:59:31 No.778066016

    今期どこまでやれるの?

    178 21/02/24(水)23:59:45 [編集] No.778066073

    >まあサシャの人気あってのこの展開なのは正直あるからね うーん…サシャは人気有るし此処で死なせず普通に女の子を巨人から助けるんじゃ駄目かな?

    179 21/02/24(水)23:59:48 No.778066092

    ブラウン家が特にアレなのはある 戦士にもライナー以外終始あんまりマーレに忠誠心あったのいなかった気がする

    180 21/02/24(水)23:59:49 No.778066100

    >あの崖に追い詰められた赤ん坊はやっぱり地ならしされたんだよな… 間近に迫る死を前に子供だけでも生かそうとする大人たちいいよね… まあ地面の染みになっただろうけど

    181 21/02/25(木)00:00:10 No.778066200

    >>なんで財布を盗んだ子は許してくれなかったんですか…どうして… >ごめん…ごめん… 罪悪感があれば許されると思ってるのか!とライナーを責めた過去がブーメランしてる… こういう因果応報好きだよね諫山先生

    182 21/02/25(木)00:00:12 No.778066215

    終わらせるのもったいないくらいだから丁寧に描くだろう多分

    183 21/02/25(木)00:00:22 [ガビガビ] No.778066275

    >>まあサシャの人気あってのこの展開なのは正直あるからね >うーん…サシャは人気有るし此処で死なせず普通に女の子を巨人から助けるんじゃ駄目かな? なるほど!もっといい死に場所を作れってことですね!

    184 21/02/25(木)00:00:26 No.778066292

    誰が悪いとかじゃなくて誰かが終わらせなきゃ順番が別の人に回ってくるだけなんだよね

    185 21/02/25(木)00:00:40 No.778066352

    作品テーマであろう森の話だけどサシャの死のタイミングの話聞く限りじゃアドリブで入れたっぽいのが何かこう…凄いなって

    186 21/02/25(木)00:00:43 No.778066365

    >罪悪感があれば許されると思ってるのか!とライナーを責めた過去がブーメランしてる… エレンもまた中途半端なクソ野郎に書いてるのがね…重い…

    187 21/02/25(木)00:00:50 No.778066402

    >>あの崖に追い詰められた赤ん坊はやっぱり地ならしされたんだよな… >間近に迫る死を前に子供だけでも生かそうとする大人たちいいよね… >まあ地面の染みになっただろうけど あそこも宗教画ポイント

    188 21/02/25(木)00:01:09 No.778066498

    >あれがないと地ならしが島の敵を滅ぼす痛快シーンに見えちゃうかもしれないだろ ここまで読んでてそんなビフォーガビな読者いるのかな…いるんだろうな…

    189 21/02/25(木)00:01:14 No.778066514

    サシャが生き延びたのがアドリブってことは今やってるカヤちゃんの流れもアドリブなんだよな…

    190 21/02/25(木)00:01:29 No.778066600

    後の世代のこと考えて自分の代で終わらせようとしてたのはジークもそうなんだけどな…

    191 21/02/25(木)00:01:34 No.778066619

    本当にお姉ちゃんみたいな人になってお姉ちゃんみたいに人を救うのはでもガビの方なんすよ

    192 21/02/25(木)00:01:54 No.778066720

    ハンジさんエレンの行為は否定するけどエレン個人に対しては最後まで全然憎んでなくて軽い感じだったの好き

    193 21/02/25(木)00:02:17 No.778066828

    >後の世代のこと考えて自分の代で終わらせようとしてたのはジークもそうなんだけどな… だからまあ…手段として間違ってるとは最後まで思わなかったんだろう 生まれることによる悲劇もあるから

    194 21/02/25(木)00:02:23 No.778066858

    誰かがどっかで憎しみの連鎖を断ち切らないと…… ブスはそれをかなり早い時点でやってのけてたんだよな

    195 21/02/25(木)00:02:26 [ガビ山先生] No.778066870

    >サシャが生き延びたのがアドリブってことは今やってるカヤちゃんの流れもアドリブなんだよな… 海に辿り着くまでの間 俺は 退屈だった

    196 21/02/25(木)00:02:50 No.778066968

    サシャ父が言ってたように兵士になって他所様の土地入って他所様撃ってそれで撃たれた そう言う話だからなぁ

    197 21/02/25(木)00:02:50 No.778066971

    >生まれることによる悲劇もあるから これはジークの実感こもってるからなあ

    198 21/02/25(木)00:03:09 No.778067046

    ブスは結局二度目の生も他人のために生きてるしちょっとあの世界では眩しすぎる

    199 21/02/25(木)00:03:15 No.778067073

    >ハンジさんエレンの行為は否定するけどエレン個人に対しては最後まで全然憎んでなくて軽い感じだったの好き ハンジさんずーーっとエレン(派)に道を示せなかった自分が悪いみたいな感じだったよね そういう意味では大人なんだなあやっぱ

    200 21/02/25(木)00:03:41 No.778067185

    聖女様やるってのも悪くないね

    201 21/02/25(木)00:03:44 No.778067197

    >海に辿り着くまでの間 >俺は >退屈だった 海に行くまでの構想は出来上がってたのがすげえよ

    202 21/02/25(木)00:03:58 No.778067249

    >ブスは結局二度目の生も他人のために生きてるしちょっとあの世界では眩しすぎる あの世界で最後まで胸張って生きたといえる稀有な人材

    203 21/02/25(木)00:03:58 No.778067250

    >ハンジさんエレンの行為は否定するけどエレン個人に対しては最後まで全然憎んでなくて軽い感じだったの好き エレンが苦しむ所を見てるしその苦しみを解決してやれなかった後悔はあるだろうしね

    204 21/02/25(木)00:04:27 No.778067386

    ユミルの手紙死んでも渡そうとするライナーとかユミルに涙して感謝するベルトルトとかあの3人の関係好き ライナーはどんな気持ちでユミルがガリアードに食われるの見たんだろうか

    205 21/02/25(木)00:04:29 No.778067394

    エレンと仲良かったもんなあ……

    206 21/02/25(木)00:04:49 No.778067473

    ガビは壊れてもライナーみたいにメンタル分割できるような別人格のモチーフ近くにいないしな…

    207 21/02/25(木)00:04:54 No.778067506

    出生からしてクソだったけどキャッチボールしてた時は幸せだった 人生なんてそんなもんでいいんだよ…

    208 21/02/25(木)00:05:21 No.778067630

    後数話で畳めるのかというか後数話で畳んじゃうのか 叩かれてもいいから新章スタート!ってやってくれないかな

    209 21/02/25(木)00:05:30 No.778067659

    マーレ編始まってから回収された伏線もいっぱいあるから 海の外にも人類がいてそいつらが巨人派遣してるって設定はさすがに最初から決まってたと思う

    210 21/02/25(木)00:06:06 No.778067825

    >マーレ編始まってから回収された伏線もいっぱいあるから >海の外にも人類がいてそいつらが巨人派遣してるって設定はさすがに最初から決まってたと思う というか連載開始からずっとプロットブレてないよ

    211 21/02/25(木)00:06:09 No.778067846

    >叩かれてもいいから新章スタート!ってやってくれないかな あのキャラ達にまだ戦わせるとか鬼かよ

    212 21/02/25(木)00:06:18 No.778067884

    スレ画といいこの作者積み重ねを元にめちゃくちゃスッキリする展開書く スッキリしすぎて気の毒になる

    213 21/02/25(木)00:06:38 No.778067964

    結局誰が悪いとかいいとか言ってる時点で決めつけだからな 抜け出せねえ

    214 21/02/25(木)00:06:57 No.778068055

    >出生からしてクソだったけどキャッチボールしてた時は幸せだった 初代フリッツ王がユミルを愛せばよかったと同じ用に 親父もジークを愛せば違った結末になってたかもしれんね

    215 21/02/25(木)00:07:00 No.778068074

    >ユミルの手紙死んでも渡そうとするライナーとかユミルに涙して感謝するベルトルトとかあの3人の関係好き 地獄みたいな壁の中で自分たちの立場察して責めないで助けてくれたブスは本当に二人にとって救いだったんだろうな あの女神様やばいな

    216 21/02/25(木)00:07:03 No.778068089

    >海の外にも人類がいてそいつらが巨人派遣してるって設定はさすがに最初から決まってたと思う さあ歴代OPEDを聞きなおしてみよう

    217 21/02/25(木)00:07:05 No.778068109

    フロックもなんだかんだで島の仲間は殺したくなかったのはなんというか堪らんね

    218 21/02/25(木)00:07:22 No.778068193

    終わらないでくれって思ってたけどもうみんな絞りカスみたいになるまで死力尽くしててはやく終わらせてあげてとなった

    219 21/02/25(木)00:07:45 No.778068294

    早くサウナ屋建てさせないと…

    220 21/02/25(木)00:07:48 No.778068311

    ガリアードすら顎返してくれた人って扱いだからな マルセル食われてるのに

    221 21/02/25(木)00:08:24 No.778068480

    >ガリアードすら顎返してくれた人って扱いだからな >マルセル食われてるのに まあ殆ど事故だしアレ・・・

    222 21/02/25(木)00:08:43 No.778068559

    >スレ画といいこの作者積み重ねを元にめちゃくちゃスッキリする展開書く >スッキリしすぎて気の毒になる 後はユミルちゃんがスッキリしてれれば

    223 21/02/25(木)00:08:46 No.778068570

    >フロックもなんだかんだで島の仲間は殺したくなかったのはなんというか堪らんね エレンの意向もあるんだろうけどジャン達を軟禁するだけで処刑までは考えてなかったしね

    224 21/02/25(木)00:09:09 No.778068696

    ジークがこんなにきれいに終わったから後の回収も期待しちゃう 一番はミカサ

    225 21/02/25(木)00:09:16 No.778068729

    >>フロックもなんだかんだで島の仲間は殺したくなかったのはなんというか堪らんね >エレンの意向もあるんだろうけどジャン達を軟禁するだけで処刑までは考えてなかったしね コニーなんか言ってやれ

    226 21/02/25(木)00:09:18 No.778068743

    女神を最後まで演じたら実際女神

    227 21/02/25(木)00:09:22 No.778068756

    >ガリアードすら顎返してくれた人って扱いだからな >マルセル食われてるのに 無垢になってる間の記憶が無いのは自分自身が1番分かるからな… 悪意があって食ったわけじゃ無いって理解しちゃったし

    228 21/02/25(木)00:09:23 No.778068762

    無垢ってる時のことを責めてもどうしようもないんだけど兄貴を食った相手をそう言えるポッコもすごいわ

    229 21/02/25(木)00:10:44 No.778069126

    マルセルのあれは事故みたいなもんだろ

    230 21/02/25(木)00:11:07 No.778069229

    >無垢ってる時のことを責めてもどうしようもないんだけど兄貴を食った相手をそう言えるポッコもすごいわ アニメ見てると普段は面倒見良しの気のいい兄ちゃんなんだろうなと伝わってくる

    231 21/02/25(木)00:11:08 No.778069238

    オニャンコポンが処刑されそうな時に言った理不尽に殺されることの恐怖は分かっているだろ!と言うのが本当にそうだねとなる でも壁の外の奴らは止まらないから地ならしなんだよ!っていうフロックにもそうだねとなる

    232 21/02/25(木)00:11:42 No.778069396

    スレ画のシーンって来週くらい?

    233 21/02/25(木)00:11:48 No.778069423

    こうして真面目に語ってるとなんだかんだキツいところや悪意ばかりじゃなくて人の強さや優しさもしっかり描かれてるねこの漫画…

    234 21/02/25(木)00:11:54 No.778069457

    諫山 僕は今連載しているものは、あらかじめ考えてたものを描いている状態なので、既定路線に乗った商品を淡々と出荷しているような感じです。でも最近ちょっと、今までの人気に頼らない内容で、新連載のような形でマンガを描き始めたんです。それがものすごく恐かった。「これは十中八九、今までのファンは望んでないだろう」と思って。 こんな事アニメ2期の頃だけどこんなこと言ってたし新作の構想自体はもうありそう

    235 21/02/25(木)00:12:32 No.778069666

    まあ壁の外地ならししてもそのうち島の中で9つの巨人で争う蠱毒になるだけだろうけどな・・・

    236 21/02/25(木)00:13:00 No.778069766

    ガビ山先生が構想の外で作った作品なんて将棋の奴くらいだろう

    237 21/02/25(木)00:13:08 No.778069824

    >こうして真面目に語ってるとなんだかんだキツいところや悪意ばかりじゃなくて人の強さや優しさもしっかり描かれてるねこの漫画… 本当にクソみたいな悪意しか無い世界なら壊すのに躊躇も苦しみもしないからな… 善良な人間も一緒に殺すしか無いから答えが出せなくなるんだ

    238 21/02/25(木)00:13:36 No.778069966

    フロックは全然ついていけないけど気の毒だなとは思う もう自分の命カウントに入れてないよね

    239 21/02/25(木)00:13:58 No.778070084

    >フロックは全然ついていけないけど気の毒だなとは思う >もう自分の命カウントに入れてないよね 投石の時にフロックは死んでいるから…

    240 21/02/25(木)00:14:38 No.778070277

    初期から全部構想してあれ書いてとか頭なんかどうなってなんだすぎる…

    241 21/02/25(木)00:15:21 No.778070500

    フロックは最後の言葉が恨み言とかではなく止めないでくれという懇願だったのがなんか悲しい

    242 21/02/25(木)00:15:58 No.778070717

    専門学校で絵の勉強せずにずっとプロットノート書いてたらしい 端から見ると失敗するやつだこれ

    243 21/02/25(木)00:16:04 No.778070743

    >初期から全部構想してあれ書いてとか頭なんかどうなってなんだすぎる… これが下手したら大分に閉じ込められたままだったんだな

    244 21/02/25(木)00:16:06 No.778070751

    アニメだけというか原作読んでてもガビ死んで欲しいし

    245 21/02/25(木)00:16:10 No.778070779

    それにしてもガビ先生はこの漫画を描くまでにどんな人生送ってきてるんだろうか 連載始まったときまだ20代なのにここまで人間のいいとこ悪いとこ描き切れるのマジですごいことだと思う

    246 21/02/25(木)00:16:12 No.778070788

    >フロックは最後の言葉が恨み言とかではなく止めないでくれという懇願だったのがなんか悲しい ハンジさんが謝ったのも含めて兎に角虚しい…

    247 21/02/25(木)00:16:35 No.778070910

    >投石の時にフロックは死んでいるから… 地獄を経験したことで一回死んだ人間は違うからな… って書いててやっぱり作者すげえなと思う

    248 21/02/25(木)00:16:57 No.778071016

    教官ボコった下り見るに フロックが島統治したら第二のマーレになりそう

    249 21/02/25(木)00:17:22 No.778071152

    フロックにキャッチボール的な救いなさそうだしな…

    250 21/02/25(木)00:17:23 No.778071159

    やっぱり漫画に描いてる事を大体は経験してきたのかな…

    251 21/02/25(木)00:17:24 No.778071171

    >こうして真面目に語ってるとなんだかんだキツいところや悪意ばかりじゃなくて人の強さや優しさもしっかり描かれてるねこの漫画… バランスがすごいよね 偏ってたらここまで面白くならない

    252 21/02/25(木)00:17:31 No.778071204

    >それにしてもガビ先生はこの漫画を描くまでにどんな人生送ってきてるんだろうか >連載始まったときまだ20代なのにここまで人間のいいとこ悪いとこ描き切れるのマジですごいことだと思う マヴラブとガンパレとエグい抜きゲーをやる

    253 21/02/25(木)00:18:25 No.778071446

    >投石の時にフロックは死んでいるから… 生き残った意味を外に求めないとまともに立ってらんないよね

    254 21/02/25(木)00:18:54 No.778071594

    オマンコマツリダワッショイワッショイ を漫画にかけるの頭のネジが飛んでる

    255 21/02/25(木)00:18:54 No.778071597

    >マヴラブとガンパレとエグい抜きゲーをやる そこに町山さんのラジオをトッピングする

    256 21/02/25(木)00:19:14 No.778071688

    >生き残った意味を外に求めないとまともに立ってらんないよね 多分エルヴィン団長みたいに仲間が見てたんだろうなとは思う

    257 21/02/25(木)00:19:36 No.778071786

    「」はフロックの事になる気持ち悪くなるね

    258 21/02/25(木)00:19:45 No.778071828

    >>マヴラブとガンパレとエグい抜きゲーをやる >そこに町山さんのラジオをトッピングする 劇物すぎる…

    259 21/02/25(木)00:19:46 No.778071833

    >フロックは最後の言葉が恨み言とかではなく止めないでくれという懇願だったのがなんか悲しい ジークと一緒でフロックも私利私欲の為に動いてた訳じゃないんだよね…

    260 21/02/25(木)00:20:27 No.778072014

    ガビ山先生性癖エグいけど倫理観はまっとうだしバランス感覚すごいよね

    261 21/02/25(木)00:20:42 No.778072096

    >そこに町山さんのラジオをトッピングする 宇多丸のラジオもね

    262 21/02/25(木)00:21:04 No.778072201

    >「」はフロックの事になる気持ち悪くなるね この人の人生何だったんだろ度が群を抜いてるし… 他の団員と仲良かったみたいなのもなさそうだし…

    263 21/02/25(木)00:21:14 No.778072258

    あとは山に囲まれた絶望的な生まれとその中でも美しかったさわやかナイスガイかな

    264 21/02/25(木)00:21:16 No.778072264

    サイコパスは常識持ち合わせている人が多い

    265 21/02/25(木)00:21:40 No.778072383

    今は丁寧に風呂敷を畳んでいるだけで作品としてはエレンの地ならし発動でほぼ完結した気はする あの回は本当に衝撃的だった

    266 21/02/25(木)00:22:18 No.778072561

    >>フロックは最後の言葉が恨み言とかではなく止めないでくれという懇願だったのがなんか悲しい >ジークと一緒でフロックも私利私欲の為に動いてた訳じゃないんだよね… だからこそハンジさんもすまない…ってなってたんだろうね

    267 21/02/25(木)00:22:27 No.778072615

    こんだけ話広げまくってちゃんと綺麗に畳んでのが凄いわ どんな構成力だよ

    268 21/02/25(木)00:22:28 No.778072616

    >ガビ山先生性癖エグいけど倫理観はまっとうだしバランス感覚すごいよね その上でデリケートな政治民族ネタで突っ走る度胸よ

    269 21/02/25(木)00:22:34 No.778072644

    >>「」はフロックの事になる気持ち悪くなるね >この人の人生何だったんだろ度が群を抜いてるし… >他の団員と仲良かったみたいなのもなさそうだし… 投石で死んだ中にはいたんじゃないかな…

    270 21/02/25(木)00:22:36 No.778072653

    地ならし本当にやっただけでもう凄いよね あと鳥籠エレンのデザイン

    271 21/02/25(木)00:23:05 No.778072793

    >宇多丸のラジオもね タマフルのフード理論の話聞いて巨人が人間咀嚼して吐き出すだけにしたんだっけ

    272 21/02/25(木)00:23:43 No.778072944

    エレンの見開きはアニメでどうやるのかすごく気になる 凄まじい迫力だよあれ

    273 21/02/25(木)00:24:23 No.778073140

    虐殺は良くないけどじゃあ実際問題どうすりゃいいのよだからな…

    274 21/02/25(木)00:24:30 No.778073194

    フロック個人はともかくフロック達が作り上げた島のイェーガー派の民衆はちょっと恐ろしすぎるな…

    275 21/02/25(木)00:24:38 No.778073230

    何日か船にしがみついて最後まで抵抗する男だ 面構えが違う

    276 21/02/25(木)00:25:27 No.778073471

    フロックはキャスティングも強い

    277 21/02/25(木)00:25:28 No.778073479

    >何日か船にしがみついて最後まで抵抗する男だ >面構えが違う 流石に何時間じゃないか

    278 21/02/25(木)00:26:07 No.778073674

    >フロック個人はともかくフロック達が作り上げた島のイェーガー派の民衆はちょっと恐ろしすぎるな… フロックが作り上げたわけじゃなくて兵団が戦勝とか報じるからだろ?

    279 21/02/25(木)00:26:13 No.778073711

    >>「」はフロックの事になる気持ち悪くなるね >この人の人生何だったんだろ度が群を抜いてるし… >他の団員と仲良かったみたいなのもなさそうだし… フロックは性格悪い手口で上層部無垢化したし嫌な部分も多いんだけどね そんな奴が島を守るって部分だけは本気でやってるのが共感しやすいのはある

    280 21/02/25(木)00:26:32 No.778073808

    自分が非エルディア人だとしたら悪魔は滅ぼせ!って思うだろうし パラディ島民なら地ならし全力応援しちゃうと思う

    281 21/02/25(木)00:26:57 No.778073923

    島の外の人類が総出で殺しにかかってくるとわかったら正気じゃいられないよね…