21/02/24(水)22:58:34 コロシテ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)22:58:34 No.778047821
コロシテ…
1 21/02/24(水)22:59:54 No.778048258
乳児レベルでそんな知能はない
2 21/02/24(水)23:02:00 No.778048895
何やってんだよ団長!
3 21/02/24(水)23:02:38 No.778049107
培養液の中の脳実現していたのか…
4 21/02/24(水)23:03:11 No.778049259
B型デバイスの実現もそろそろイケるな
5 21/02/24(水)23:03:19 No.778049309
止まるんじゃねえぞ
6 21/02/24(水)23:03:31 No.778049379
培養止めるんじゃねえぞ…
7 21/02/24(水)23:05:06 No.778049873
大脳あたりになるのか?
8 21/02/24(水)23:05:12 No.778049902
ちょっとワクワクする
9 21/02/24(水)23:05:23 No.778049961
みんな自分は肉体を持った人間だと思ってる培養液の中の脳かもしれないな
10 21/02/24(水)23:07:15 No.778050545
ひょっとして人と違ってサイズが頭蓋骨で制限されたりしないのかな…
11 21/02/24(水)23:09:12 No.778051158
脳じゃなきゃいいと思うけど脳は倫理的に大丈夫?
12 21/02/24(水)23:10:13 No.778051490
十ヶ月でだめになってたってのがゾワッとするよね
13 21/02/24(水)23:11:23 No.778051865
もし培養脳が実現したとして移植すれば長生きできるのかな でもそれもう自分じゃないよな…
14 21/02/24(水)23:12:30 No.778052242
オルガを人工的に作る計画?
15 21/02/24(水)23:23:13 No.778055530
オルガン(organ) = 臓器だからよ…
16 21/02/24(水)23:24:54 No.778056020
脳だけいくら育っても入出力ができねえからいいんだ
17 21/02/24(水)23:25:56 No.778056337
もしかしてこのままいくとスーパーメトロイドみたいになる?
18 21/02/24(水)23:26:09 No.778056408
でもよぉ…脳オルガノイドから脳波のような信号を検知したってこの前…
19 21/02/24(水)23:26:59 No.778056646
Oh no...
20 21/02/24(水)23:27:05 No.778056685
脳を培養してどうするの 失ったとこをパテみたいに埋め立てるのに使うの
21 21/02/24(水)23:27:17 No.778056744
脳だけならサルに人間のDNAを混ぜたやつを育成しても大丈夫そうだな
22 21/02/24(水)23:28:12 No.778057010
マザーブレインきたな…
23 21/02/24(水)23:28:46 No.778057181
>でもよぉ…脳オルガノイドから脳波のような信号を検知したってこの前… OSが入ってないパソコンのメモリやCPUに電気が通っただけだろう
24 21/02/24(水)23:30:49 No.778057801
>OSが入ってないパソコンのメモリやCPUに電気が通っただけだろう 人間だってプリインOSなんてねぇよぉ…
25 21/02/24(水)23:31:51 No.778058102
>人間だってプリインOSなんてねぇよぉ… 動物としての本能とか持ってるだろ?
26 21/02/24(水)23:33:29 No.778058654
毒性評価に使うんだろうなって思うけど600日も培養するのか…
27 21/02/24(水)23:34:11 No.778058844
>ひょっとして人と違ってサイズが頭蓋骨で制限されたりしないのかな… オルガノイドって言っても たぶん血管もグリア細胞もない神経細胞だけだろうから酸素供給と栄養補給が追いつかない もしグリア細胞があっても血管にちゃんと大量の栄養と酸素を供給しないと間に合わない ちゃんと供給したら人間程度の大きさまではいけるけど 最終的に血管だけでは細胞の冷却が間に合わなくなる
28 21/02/24(水)23:34:21 No.778058894
600日超えた奴を分けて増やしていけばいいんじゃない?
29 21/02/24(水)23:34:41 No.778058984
>動物としての本能とか持ってるだろ? 脳オルガノイドってのは人間の設計図を使って人間の脳を作ったんだ その本能とやらは…
30 21/02/24(水)23:35:30 No.778059236
>600日超えた奴を分けて増やしていけばいいんじゃない? 神経細胞は基本的にはそれ以上分裂しないから難しい
31 21/02/24(水)23:36:03 No.778059394
これの一番尖った使いみちって たぶん脳損傷の治療だと思う
32 21/02/24(水)23:38:55 No.778060206
バイオ脳型人工知能
33 21/02/24(水)23:39:29 No.778060367
こういう赤ちゃんの脳みたいなのがラスボスみたいな作品よくあるよね
34 21/02/24(水)23:40:03 No.778060519
>バイオ脳型人工知能 マウスの脳細胞ガラス基板の上で培養してコンピュータとして利用できねえかって研究が10年くらい前のあったのを思い出した
35 21/02/24(水)23:40:24 No.778060632
水槽の脳の時代が来てしまった
36 21/02/24(水)23:40:43 No.778060734
>こういう赤ちゃんの脳みたいなのがラスボスみたいな作品よくあるよね そんな作品見たことない
37 21/02/24(水)23:41:05 No.778060840
>>こういう赤ちゃんの脳みたいなのがラスボスみたいな作品よくあるよね >そんな作品見たことない ざ・・ざんぼっと3
38 21/02/24(水)23:41:15 No.778060888
変な神経細胞で埋め合わせたら存在しない記憶が溢れだしそう
39 21/02/24(水)23:43:07 No.778061451
>>こういう赤ちゃんの脳みたいなのがラスボスみたいな作品よくあるよね >そんな作品見たことない 仮面ライダーの漫画版のやつがそんなんじゃなかったっけ?
40 21/02/24(水)23:43:20 No.778061493
>これの一番尖った使いみちって >たぶん脳損傷の治療だと思う 移植は無理だろうから… 治験? それも構造違うから参考程度だろうし なんだろ
41 21/02/24(水)23:44:01 No.778061691
>こういう赤ちゃんの脳みたいなのがラスボスみたいな作品よくあるよね デッドシャーク呼びたくてわざとそれっぽいレスしたな!
42 21/02/24(水)23:44:35 No.778061841
そもそも目や耳や触覚が無いと外からの情報をインプットできねぇしな
43 21/02/24(水)23:44:40 No.778061861
>変な神経細胞で埋め合わせたら存在しない記憶が溢れだしそう 神経細胞のニューロン以外でmRNAが記憶を担ってるなんて話も出てきてるし これまでも神経移植じゃなくて臓器移植だけで好みが変わるとかあったし………
44 21/02/24(水)23:45:39 No.778062121
>移植は無理だろうから… アルツハイマーみたいな脳神経の減少を伴う病気の治療だと オルガネラ作ってから移植とかありそう どうなるのか誰もわからないが
45 21/02/24(水)23:46:13 No.778062291
そろそろ到達しちゃいけないラインまで科学が発展したのか
46 21/02/24(水)23:46:39 No.778062405
その培養脳の中に自我は芽生えてないんです?
47 21/02/24(水)23:47:57 No.778062760
>そろそろ到達しちゃいけないラインまで科学が発展したのか 摂理に反しているよね
48 21/02/24(水)23:48:14 No.778062833
オルガだったら人体実験しても倫理には引っかからないからよう
49 21/02/24(水)23:48:46 No.778062976
仮に思考があっても何もできないから外からわからないし意味もない
50 21/02/24(水)23:48:54 No.778063015
俺は赤ちゃん脳のオルガノイドだぞ! この程度なんてことはないでちゅ
51 21/02/24(水)23:49:10 No.778063117
脳の増量ができるようになるか
52 21/02/24(水)23:49:11 No.778063122
>オルガだったら人体実験しても倫理には引っかからないからよう 止まるじゃねぇぞ…ってそういう
53 21/02/24(水)23:49:41 No.778063244
可哀想だなimgぐらい教えてあげよう
54 21/02/24(水)23:49:58 No.778063317
入力が無いから学習できないし出力も無いから主張もできない…
55 21/02/24(水)23:50:51 No.778063554
それで誰何だこれ
56 21/02/24(水)23:51:16 No.778063670
入力は電気流して出力は脳の反応を見るとか
57 21/02/24(水)23:51:16 No.778063672
マザボに繋がってないCPUみたいなもんだから
58 21/02/24(水)23:51:30 No.778063728
いつかはメトロイドのマザーブレインも…
59 21/02/24(水)23:51:33 No.778063746
>それで誰何だこれ 人じゃないんだから誰でもないよ
60 21/02/24(水)23:52:22 No.778063950
つまりこれが発展すれば有機物をエネルギーに動く肉パソコンが作れるのか
61 21/02/24(水)23:53:06 No.778064166
ひとほろぼし
62 21/02/24(水)23:53:22 No.778064260
中絶よりよっぽど人道的だわ
63 21/02/24(水)23:54:58 No.778064742
ラットの代わりに使うのか
64 21/02/24(水)23:55:05 No.778064780
応答がいちいち変わるCPUとか使いたくねぇ~
65 21/02/24(水)23:57:33 No.778065495
ひとの設計図ってやつで目とか鼻とか体はつくれないの?
66 21/02/24(水)23:58:23 No.778065691
入出力が一切ないと意識とか人格がないよな
67 21/02/24(水)23:58:35 No.778065730
なんか(培養脳)静かですね~
68 21/02/24(水)23:59:11 No.778065899
どのように発展していくのか気になる研究
69 21/02/25(木)00:04:46 No.778067465
>その培養脳の中に自我は芽生えてないんです? 芽生えていたら即実験中止だけど その芽生えていたという事実だけは残り続けるんだよな・・・