虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/24(水)22:45:29 急募!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/24(水)22:45:29 No.778042897

急募!コイツを殺す方法

1 21/02/24(水)22:46:21 No.778043249

諦めろ

2 21/02/24(水)22:48:29 No.778043999

命を燃やして強化バフかけてるのにその命がHP1から減らないのが酷い

3 21/02/24(水)22:48:39 No.778044071

ハドラーの立てたスレ

4 21/02/24(水)22:49:30 No.778044396

>キングマキシマムの立てたスレ

5 21/02/24(水)22:50:08 No.778044628

全身をマグマに沈めるとかじゃだめだ 確実に首を刎ねろ

6 21/02/24(水)22:50:18 No.778044690

百歩譲って死なないのはいいとして戦線復帰が早すぎる

7 21/02/24(水)22:50:42 No.778044871

いっそバシルーラ辺り使って戦場から離すとか…?

8 21/02/24(水)22:50:43 No.778044874

ヒュンケルって本当に人間なのかなぁ…

9 21/02/24(水)22:51:51 No.778045348

ざっと思いついたのだと 首を刎ねる 頭を潰す メドローアをぶつける …どれもなんとかしそうだ

10 21/02/24(水)22:52:34 No.778045656

不死騎団団長が死ぬわけねぇじゃん!

11 21/02/24(水)22:52:53 No.778045795

まずドルオーラとか黒のコアみたいな広範囲に光ってドカンな奴では殺せないのはわかる

12 21/02/24(水)22:53:20 No.778045988

地獄の騎士と勇者とミストバーンに育てられたスーパーエリート

13 21/02/24(水)22:53:50 No.778046168

キング戦のHP1なのになんで死なないんだ!までやられるとはよ死ねよとしか思わんかったな

14 21/02/24(水)22:53:58 No.778046217

こういうクラス専用スキル持ちと納得するしか無い

15 21/02/24(水)22:54:43 No.778046483

>ざっと思いついたのだと >首を刎ねる 闘気で首をオリハルコンより硬くして対処 >頭を潰す 闘気で >メドローアをぶつける 魔法じゃないフェニックスウィングでどうにかできるので グランドクルスで防げそう… >…どれもなんとかしちゃう

16 21/02/24(水)22:55:24 No.778046698

仲間を下に投げ落として助けようと動けなくなったところに渾身の一撃だ

17 21/02/24(水)22:55:45 No.778046839

てかなんで溶岩で生きてんだよ

18 21/02/24(水)22:55:51 No.778046883

例えば親を不死騎団に殺された子供とかが刃物を突き立てたら大人しく死ぬかもしれない

19 21/02/24(水)22:55:54 No.778046894

>仲間を下に投げ落として助けようと動けなくなったところに渾身の一撃だ それキングがやらなかった?

20 21/02/24(水)22:56:18 No.778047029

>仲間を下に投げ落として助けようと動けなくなったところに渾身の一撃だ ラーハルトが助けに来た(最悪)

21 21/02/24(水)22:56:23 No.778047056

ガラフだって戦闘後は死んだぞ

22 21/02/24(水)22:56:52 No.778047228

>例えば親を不死騎団に殺された子供とかが刃物を突き立てたら大人しく死ぬかもしれない その後にその子がピンチになったら償いもせずに死ぬわけにはいかんとか言って起きてきそう

23 21/02/24(水)22:56:52 No.778047232

>仲間を下に投げ落として助けようと動けなくなったところに渾身の一撃だ それで死ぬなら序盤のハドラー戦で死んでるわ

24 21/02/24(水)22:57:06 No.778047312

>ラーハルトが助けに来た(最悪) 助けに来たやつも強すぎる…

25 21/02/24(水)22:57:16 No.778047383

デバッグ処理をきちんとしてもらう

26 21/02/24(水)22:58:01 No.778047640

寿命を待て

27 21/02/24(水)22:58:30 No.778047793

>デバッグ処理をきちんとしてもらう 竜の騎士に子供が出来ちゃったり魔族と竜を魔界に押し込める超適当運営だぞ…

28 21/02/24(水)22:58:52 No.778047916

>寿命を待て やっぱ無惨様って正しいわ

29 21/02/24(水)22:58:59 No.778047961

どてっぱらに穴あけてメラゾーマ流し込んでも死なないってどうなってるの?(魔王軍・魔軍司令さん)

30 21/02/24(水)22:59:28 No.778048137

封印は有効

31 21/02/24(水)23:00:14 No.778048344

>てかなんで溶岩で生きてんだよ クマムシですら100℃以上の高温には耐えられないからヒュンケルはクマムシ以上だと考えられる

32 21/02/24(水)23:00:22 No.778048372

>竜の騎士に子供が出来ちゃったり魔族と竜を魔界に押し込める超適当運営だぞ… 人間を魔界に押し込めたら過酷な環境に対応してヒュンケルとかポップみたいな奴が溢れかえるぞ

33 21/02/24(水)23:00:35 No.778048447

ただの人間のはずなのに不死騎団団長の名に恥じない活躍するのなんなんだろうな

34 21/02/24(水)23:01:16 No.778048655

>てかなんで溶岩で生きてんだよ 闘気の力だよ!

35 21/02/24(水)23:01:29 No.778048725

こっちにゴメちゃんが味方してくれればワンチャン

36 21/02/24(水)23:02:04 No.778048910

当たったら欠損してやばそうな攻撃は闘気とグランドクルスでどうにかする 欠損さえしなかったら溶岩に沈もうが内臓を焼かれようが死なない

37 21/02/24(水)23:02:39 No.778049111

アストロン

38 21/02/24(水)23:02:45 No.778049140

>クマムシですら100℃以上の高温には耐えられないからヒュンケルはクマムシ以上だと考えられる まるで真空では普通に大丈夫みたいな言い方を

39 21/02/24(水)23:03:27 No.778049349

鎧より本体のほうが頑丈なのは反則っスよね?

40 21/02/24(水)23:04:19 No.778049635

>>クマムシですら100℃以上の高温には耐えられないからヒュンケルはクマムシ以上だと考えられる >まるで真空では普通に大丈夫みたいな言い方を ヒュンケルが真空くらいで死ぬはずがなさすぎる…さすがに気は失うかもしれないけどそのあとしれっと回復する

41 21/02/24(水)23:04:52 No.778049810

>まるで真空では普通に大丈夫みたいな言い方を ヒュンケルなら宇宙空間に放り出されても闘気を噴出して帰ってくるし大気圏突入にも耐えられる

42 21/02/24(水)23:05:04 No.778049864

>まるで真空では普通に大丈夫みたいな言い方を バギクロスで真空空間に閉じ込めても仕留められなそうだからね

43 21/02/24(水)23:05:37 No.778050033

>鎧より本体のほうが頑丈なのは反則っスよね? ヒュンケルはルール無用だろ?

44 21/02/24(水)23:06:32 No.778050343

鎧をラーハルトに返した後ならラリホーマが効くはずだ

45 21/02/24(水)23:07:50 No.778050724

黒のコアだと流石に2.3週分は死ぬと思う

46 21/02/24(水)23:08:18 No.778050869

>鎧をラーハルトに返した後ならラリホーマが効くはずだ こいつ眠ってても普通に攻撃防ぎそうなんだよなぁ…

47 21/02/24(水)23:08:36 No.778050957

一歩も動かなかったから溶岩は無効です

48 21/02/24(水)23:09:00 No.778051101

>黒のコアだと流石に2.3週分は死ぬと思う 4週目には生き返るのかよ!

49 21/02/24(水)23:09:31 No.778051254

>一歩も動かなかったから溶岩は無効です そういうとこだけドラクエルール適用しやがって…

50 21/02/24(水)23:09:59 No.778051407

>黒のコアだと流石に2.3週分は死ぬと思う 多分跡形も残らずに消し飛んでポップが「あ、あああ~~っ!!ヒュンケル~~~っ!!!」って泣くからその週のラストか翌週までだと思う

51 21/02/24(水)23:10:46 No.778051671

身体の内側からメラゾーマ流し込むとかしたら流石に死ぬだろ

52 21/02/24(水)23:10:50 No.778051691

>ひと眠りしたので完全回復しました

53 21/02/24(水)23:10:58 No.778051730

>ガラフだって戦闘後は死んだぞ ガラフは0になってるから…

54 21/02/24(水)23:11:07 No.778051789

メガンテで死ななかった男の弟子だ 面構えが違う

55 21/02/24(水)23:11:37 No.778051944

>>鎧をラーハルトに返した後ならラリホーマが効くはずだ >こいつ眠ってても普通に攻撃防ぎそうなんだよなぁ… せんしのパジャマ着てんのか

56 21/02/24(水)23:12:13 No.778052141

ヒュンケルの闘気だけなんか竜闘気以上にインチキ過ぎる おっさんとかヒムの闘気だってそこまで万能じゃないのに…

57 21/02/24(水)23:13:12 No.778052485

こいつその気になれば闘気駆使して空も飛ぶでしょ

58 21/02/24(水)23:13:43 No.778052655

>ヒュンケルの闘気だけなんか竜闘気以上にインチキ過ぎる あの世界で光の闘気と暗黒闘気両方使いこなせるのヒュンケルだけだからな

59 21/02/24(水)23:14:44 No.778053000

>>>鎧をラーハルトに返した後ならラリホーマが効くはずだ >>こいつ眠ってても普通に攻撃防ぎそうなんだよなぁ… >せんしのパジャマ着てんのか 実際に無意識化の攻撃はダイがやってたりヒュンケルもハドラーを額の剣で倒したりしてたからな…

60 21/02/24(水)23:15:36 No.778053271

>>ヒュンケルの闘気だけなんか竜闘気以上にインチキ過ぎる >あの世界で光の闘気と暗黒闘気両方使いこなせるのヒュンケルだけだからな でもこいつ光の闘気一本に絞り始めてからさらにおかしくなってる…

61 21/02/24(水)23:16:09 No.778053453

ブラッディースクライドっていう技名がダサいくらいしか弱点がない男

62 21/02/24(水)23:16:33 No.778053583

>メガンテで死ななかった男の弟子だ >面構えが違う あの…師匠は外部要因で助かってるんスけど…

63 21/02/24(水)23:16:48 No.778053651

ハドラーと相討ちした時彼の方は心臓2個あるから助かったよって説明あったのに……

64 21/02/24(水)23:17:11 No.778053775

バーン「正解は殺せないので殺さずに無力化するでした」

65 21/02/24(水)23:17:18 No.778053812

実際にHP:1の描写をやられちゃ納得せざるを得ない…

66 21/02/24(水)23:18:29 No.778054144

>バーン「正解は殺せないので殺さずに無力化するでした」 してバーン様…どのように無力化するのですかな?

67 21/02/24(水)23:18:57 No.778054288

>実際に無意識化の攻撃はダイがやってたりヒュンケルもハドラーを額の剣で倒したりしてたからな… ポップも意識失った状態でバランにイオかなんか撃ってる

68 21/02/24(水)23:19:05 No.778054320

>>バーン「正解は殺せないので殺さずに無力化するでした」 >してバーン様…どのように無力化するのですかな? したやろ!!

69 21/02/24(水)23:19:20 No.778054392

>ブラッディースクライドっていう技名がダサいくらいしか弱点がない男 (かっこいいと思ってたなんて言えない…)

70 21/02/24(水)23:19:26 No.778054424

アストロンで封印しても光り始めて自力で抜け出してきそう

71 21/02/24(水)23:19:54 No.778054544

>>メガンテで死ななかった男の弟子だ >>面構えが違う >あの…師匠は外部要因で助かってるんスけど… カールのお守りでかろうじて助かったアバン メガンテみたいな技を1日に複数回使っても平然と生きてるヒュンケル

72 21/02/24(水)23:20:01 No.778054584

>凍れる時の秘法で封印しても光り始めて自力で抜け出してきそう

73 21/02/24(水)23:20:41 No.778054768

今にも燃え付きそうな俺の命だが人形ごときに取らせてやるほど安くはない!CT7 効果中不死身状態/特殊強化/HPが少ないほど攻撃力が上昇/カウンター(ダメージ・回避)3回/敵対心UP 効果7ターン(消去不可、ターン短縮無効) 攻撃のターゲットになったとき自身の強化効果を1ターン延長しグランドクロスで反撃する

74 21/02/24(水)23:21:08 No.778054895

>>実際に無意識化の攻撃はダイがやってたりヒュンケルもハドラーを額の剣で倒したりしてたからな… >ポップも意識失った状態でバランにイオかなんか撃ってる ポップの場合は姫のザオラルとゴメちゃんパワーがなんかした結果っぽいからちょっと違う感

75 21/02/24(水)23:21:37 No.778055045

>今にも燃え付きそうな俺の命だが人形ごときに取らせてやるほど安くはない!CT7 >効果中不死身状態/特殊強化/HPが少ないほど攻撃力が上昇/カウンター(ダメージ・回避)3回/敵対心UP 効果7ターン(消去不可、ターン短縮無効) >攻撃のターゲットになったとき自身の強化効果を1ターン延長しグランドクロスで反撃する なにこれ?

76 21/02/24(水)23:22:00 No.778055170

正面からぶつかってもHP1で耐えるからデバフで何とかするしかないんだけど ドラクエの呪文でヒュンケルに効きそうなデバフがあんまりない

77 21/02/24(水)23:22:01 No.778055175

>ブラッディースクライドっていう技名がダサいくらいしか弱点がない男 なんでやカッコええやろ!

78 21/02/24(水)23:22:09 No.778055218

ヒュンケルはハドラー戦も理不尽の極み過ぎる…

79 21/02/24(水)23:22:15 No.778055247

>ポップの場合は姫のザオラルとゴメちゃんパワーがなんかした結果っぽいからちょっと違う感 ゴメちゃんがポップの俺は死んだってダイを見捨てない!って願いを叶えた

80 21/02/24(水)23:23:07 No.778055499

>攻撃のターゲットになったとき自身の強化効果を1ターン延長しグランドクロスで反撃する せめてバフターン削れろや!

81 21/02/24(水)23:23:35 No.778055644

オリハルコン製の兵士を素手で壊す男だ 説得力が違う

82 21/02/24(水)23:23:43 No.778055681

こいつ人気投票6位くらいだっけ 悪役なのに人気あったんだな

83 21/02/24(水)23:23:50 No.778055715

このあと流石に寝ちゃったから…

84 21/02/24(水)23:24:13 No.778055834

踏ん張りスキル持ってる絶対

85 21/02/24(水)23:24:23 No.778055882

>ヒュンケルはハドラー戦も理不尽の極み過ぎる… ハドラーも親族複数が理不尽なのでセーフ

86 21/02/24(水)23:24:31 No.778055914

>正面からぶつかってもHP1で耐えるからデバフで何とかするしかないんだけど >ドラクエの呪文でヒュンケルに効きそうなデバフがあんまりない ヒュンケルはマヌーサも効かなかったしな…

87 21/02/24(水)23:25:07 No.778056096

>このあと流石に寝ちゃったから… >本当に寝てただけだった

88 21/02/24(水)23:25:10 No.778056109

ザキは効かなそう 二フラムとかバシルーラはどうだろう

89 21/02/24(水)23:26:02 No.778056371

ヒュンケルバグを使用したRTAです

90 21/02/24(水)23:26:21 No.778056467

>ザキは効かなそう >二フラムとかバシルーラはどうだろう 人間にはニフラムは効かないんじゃねえかな…

91 21/02/24(水)23:26:34 No.778056516

場外に叩き落とす、自分がさっさと逃げるで戦闘状態が解除されるまで逃げ回れば良かったのだ マキシマムⅡがいたらきっと上手くやるでしょう 追いかけてはこないだろ多分…

92 21/02/24(水)23:26:43 No.778056564

>ヒュンケルバグを使用したRTAです 本編じゃねーか

93 21/02/24(水)23:27:17 No.778056741

ヒュンケルは不死騎団団長だから

94 21/02/24(水)23:27:35 No.778056827

>ヒュンケルはマヌーサも効かなかったしな… マヌーサ→心眼があれば無意味 ラリホーマ→無意識でも反撃して魔軍司令撃破 ルカニ→鎧着てなくても強い ボミオス→? メダパニ→?

95 21/02/24(水)23:27:59 No.778056944

溶岩イベントで起動する不死フラグが立ちっぱなしのまま最終戦まで進行しちゃってるから まず溶岩イベントを起こさないようにしないと

96 21/02/24(水)23:28:02 No.778056952

>>ザキは効かなそう >>二フラムとかバシルーラはどうだろう >人間にはニフラムは効かないんじゃねえかな… でもこいつ親ホラーマンだし…

97 21/02/24(水)23:28:19 No.778057042

>例えば親を不死騎団に殺された子供とかが刃物を突き立てたら大人しく死ぬかもしれないと思ったらラーハルトが助けに来た(最悪)

98 21/02/24(水)23:28:25 No.778057072

アンデットより不死身な男

99 21/02/24(水)23:28:34 No.778057130

ライデインを敢えてくらい乱数を調整します これが後半、マキシマム戦で活きてきます

100 21/02/24(水)23:29:05 No.778057267

溶岩に浸かっても帰ってくる時点でどうにかできるとは思えんやつだ

101 21/02/24(水)23:29:18 No.778057339

>>ヒュンケルはマヌーサも効かなかったしな… >マヌーサ→心眼があれば無意味 >ラリホーマ→無意識でも反撃して魔軍司令撃破 >ルカニ→鎧着てなくても強い >ボミオス→? >メダパニ→? ボミオスは待ちのカウンター戦法に切り替えて対処できそう メダパニはそもそも通じなさそう(ドラクエ6のミレーユも人間だけどメダパニ完全耐性持ちだったり)

102 21/02/24(水)23:29:34 No.778057423

>人間にはニフラムは効かないんじゃねえかな… スライムとかにも効くから弱ければ可能性はあるが

103 21/02/24(水)23:29:47 No.778057482

>メダパニ→? メダパニ食らった兵士が骸骨兵士かなんかを見せられてたけどただの里帰りだな

104 21/02/24(水)23:30:22 No.778057658

アバン流とは死ぬことと見つけたり

105 21/02/24(水)23:30:43 No.778057769

>>人間にはニフラムは効かないんじゃねえかな… >スライムとかにも効くから弱ければ可能性はあるが スライムはちゃんとモンスターじゃん!

106 21/02/24(水)23:31:11 No.778057899

どうせその場で新しいバグ技産みだして対応してくるよ…

107 21/02/24(水)23:31:33 No.778058013

>まずドルオーラとか黒のコアみたいな広範囲に光ってドカンな奴では殺せないのはわかる グランドクルスで瞬間的にバリア貼るだろうな 自分だけ守るから省エネですんだとかそれっぽい言い訳までついてきそう

108 21/02/24(水)23:31:39 No.778058046

そもそもダイ大にスカラ・スクルトが存在しないのに闘気がそれ以上インチキ過ぎるから酷い

109 21/02/24(水)23:33:27 No.778058641

不死騎弾団長の悪人時代なら普通に殺せそうだけどアバンの使徒に目覚めた溶岩以降は殺せる気がしない

110 21/02/24(水)23:34:41 No.778058981

>>まずドルオーラとか黒のコアみたいな広範囲に光ってドカンな奴では殺せないのはわかる >グランドクルスで瞬間的にバリア貼るだろうな >自分だけ守るから省エネですんだとかそれっぽい言い訳までついてきそう 実際バランがドルオーラで黒のコアの威力をある程度抑えた実績があるから劣化ドルオーラのグランドクルスで似たような事が出来ないわけがない…

111 21/02/24(水)23:35:15 No.778059161

HP1が「死にかけだ…!死ぬな…!」じゃなく「おまえマジいい加減にしろよ…」ってシリアスなギャグにしか見えないのすごいな…

112 21/02/24(水)23:35:32 No.778059241

>実際バランがドルオーラで黒のコアの威力をある程度抑えた実績があるから劣化ドルオーラのグランドクルスで似たような事が出来ないわけがない… それでバラン死んでるからさすがにヒュンケルも死んどかないと不味くない?

113 21/02/24(水)23:35:45 No.778059308

>マヌーサ→心眼があれば無意味 >ラリホーマ→無意識でも反撃して魔軍司令撃破 >ルカニ→鎧着てなくても強い 少年漫画の王道展開がそのままデバフ無効になってる

114 21/02/24(水)23:36:43 No.778059588

>>実際バランがドルオーラで黒のコアの威力をある程度抑えた実績があるから劣化ドルオーラのグランドクルスで似たような事が出来ないわけがない… >それでバラン死んでるからさすがにヒュンケルも死んどかないと不味くない? バランが死んだのは背後で気を失ってるダイを守るためだから 竜闘気を自分自身のためだけに使えば生き延びる事はできたはず

115 21/02/24(水)23:38:33 No.778060097

100年ぐらい地上侵攻を遅らせて寿命で死ぬのを待つ そして子孫に不死身っぷりが遺伝しない事を祈る

116 21/02/24(水)23:39:35 No.778060397

HP1以上の時の攻撃で絶対に1以下にならないみたいなスキルに 毎ターン1回復するみたいなの重ね合わせてるような感じ

117 21/02/24(水)23:40:39 No.778060716

>100年ぐらい地上侵攻を遅らせて寿命で死ぬのを待つ >そして子孫に不死身っぷりが遺伝しない事を祈る 多分あいつ独身貫くよ エイミ次第だけど

118 21/02/24(水)23:44:11 No.778061734

グランドクルスはもちろんだけど 海の技と空の技が遠距離攻撃だから遠近両方隙無いんだよな… だからたとえメドローア持ちが戦うにしてもメドローア作る隙がないという 近距離では地の技やブラッディ―があるし

119 21/02/24(水)23:46:08 No.778062262

パッシブスキル封印技使う

↑Top