虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/24(水)22:01:05 そうダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/24(水)22:01:05 No.778025958

そうダネ×1 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210224-153082/ >ダイパリメイクの到来を熱望する人々を指して“ダイパキッズ”なる言葉が存在するが、そもそも『ダイヤモンド・パール』を遊んだことがある人の多くは、すでに成人している可能性が高い。 >発売当時6歳で同作を遊んだプレイヤーですら、今すでに20歳。 >“ダイパアダルト”と呼称するほうが適切だ。

1 21/02/24(水)22:02:47 No.778026566

いつでもどこでもダイパダイパってうるさくて他の作品が出ると文句言うような精神性をバカにしてキッズと言ってるだけで実際の年齢は関係ないのでは

2 21/02/24(水)22:04:26 No.778027176

ネットスラングの「キッズ」って子供みたいな精神性を言われてるのであって実年齢云々って的外れだよね かつての「ゆとり」呼びに対してゆとり教育は○○年からあったから大半がゆとりなんですけお!って反論してる子に近い

3 21/02/24(水)22:05:07 No.778027425

俺より年下はみんな子供だろ

4 21/02/24(水)22:06:56 No.778028094

20代まではキッズ 30代になると〇〇おじ、或いは老害になる

5 21/02/24(水)22:08:03 No.778028503

ダイパカスとかダイパチンパンとかの超えてしまうともうナンセンスなラインをギリギリ行ってないからまぁ

6 21/02/24(水)22:09:18 No.778028942

>ダイパカスとかダイパチンパンとかの超えてしまうともうナンセンスなラインをギリギリ行ってないからまぁ パカスとパチンパンって何タイプのダイマックス技だ

7 21/02/24(水)22:10:32 No.778029402

ダイパキッズって語呂のよさもあるよね

8 21/02/24(水)22:19:35 No.778033000

次リメイク来たらダイパだからダイパ言うとるだけやろ ポケスナポケスナ言ってて成就した方を取り上げてやれ

9 21/02/24(水)22:22:23 No.778034059

村上春樹のノーベル賞落選をダシに盛り上がってる人たちと同質なので 多分実際に決定したら何か大事なものを失うと思う

10 21/02/24(水)22:25:21 No.778035106

なんもなかった時期でVCリリースを大きく取り上げてたのも悪いよなスナップは しかも2回も

11 21/02/24(水)22:27:29 No.778035908

実際リメイクされたらされたでコレジャナイ扱いされそうな気もする なぞのばしょみたいなバグネタ込みでのホラー的な面白さあったし

12 21/02/24(水)22:28:07 No.778036172

リメイクするからにはあの頃やれなかった(やりたかった)ことをやろうぜ! って勢いはHGSSの時に峠を迎えた気がするので…待ち望んではいるけど不安の方がでかいよ

13 21/02/24(水)22:28:10 No.778036203

テンガンざんとかどうなるんかな

14 21/02/24(水)22:31:15 No.778037384

石原氏の見立ては杞憂に終わりポケモンがSwitch支えるまでもなく長期サイクル目指せるハードになったし 剣盾とHOMEを全ポケモン整えたうえで9世代でリメイクしてもいいんじゃないかな…

15 21/02/24(水)22:34:31 No.778038641

まあ残されてるネタって公式からお蔵入りにされたてんかいのふえイベくらいしか自分には思いつかないけども…

16 21/02/24(水)22:35:30 No.778038986

>まあ残されてるネタって公式からお蔵入りにされたてんかいのふえイベくらいしか自分には思いつかないけども… ORASのデオキシスに続いて通常プレイでイベントあったらいいなあ

17 21/02/24(水)22:39:20 No.778040417

寧ろ5世代の海底神殿の換金アイテムみたいにしてウバメのやしろみたいな匂わせオブジェクトだけ置くとかやりそうとか思うのは捻くれすぎか

18 21/02/24(水)22:39:22 No.778040431

ダイパキッズって当時言ってたのをそのまま使ってるだけでは

19 21/02/24(水)22:40:00 No.778040665

なんなら5世代の時にはもうDPリメイク希望の声を見た覚えがある…

20 21/02/24(水)22:41:08 No.778041116

キョダイパキッズ

21 21/02/24(水)22:41:27 No.778041250

>リメイクするからにはあの頃やれなかった(やりたかった)ことをやろうぜ! >って勢いはHGSSの時に峠を迎えた気がするので…待ち望んではいるけど不安の方がでかいよ 正直本編の制作すらカッツカツな現状でリメイクなんか作れるのかね…

22 21/02/24(水)22:41:51 No.778041419

>キョダイパキッズ パキッズ マジで居そう

23 21/02/24(水)22:42:20 No.778041594

新作が剣盾と同じかそれ以上の規模だとすると ゲーフリがダイパリメイクと並行開発とか出来るかなぁ…って思う

24 21/02/24(水)22:42:30 No.778041651

そのうちサンムーンキッズとかソードシールドキッズも誕生するわけか

25 21/02/24(水)22:42:34 No.778041682

ダイパってせいぜい7年前くらいじゃないの!?

26 21/02/24(水)22:43:03 No.778041866

>そのうちサンムーンキッズとかソードシールドキッズも誕生するわけか 前者はSMキッズだ

27 21/02/24(水)22:43:06 No.778041894

剣盾前にピカブイ作ってなかったら絶対もっとひどいことになってたという確信はある

28 21/02/24(水)22:43:25 No.778042027

>『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』リメイクに期待しすぎて世界がおかしくなる。正常な判断能力を失う こっちの文のほうが面白い

29 21/02/24(水)22:43:26 No.778042034

レッツゴーみたいな簡略路線になるんじゃねーかな ボリューム盛り盛りなのは無理だろ

30 21/02/24(水)22:43:38 No.778042142

>ダイパってせいぜい7年前くらいじゃないの!? DPはポケモン10周年 今年はポケモン25周年 なので15年前です

31 21/02/24(水)22:44:13 No.778042392

一般にキッズと呼ばれている層が馬鹿にされるのはともかくキッズという言葉を蔑称として用いるのはどうなんだろうとずっと思ってる

32 21/02/24(水)22:44:14 No.778042401

>前者はSMキッズだ SMアダルトと呼称するほうが適切だ。

33 21/02/24(水)22:44:22 No.778042450

>ダイパキッズって当時言ってたのをそのまま使ってるだけでは ダイパの頃キッズとか言ってたっけ…

34 21/02/24(水)22:45:01 No.778042732

>レッツゴーみたいな簡略路線になるんじゃねーかな >ボリューム盛り盛りなのは無理だろ 正直レッツゴーみたいな感じなら今あえてリメイクする意味はない気がする

35 21/02/24(水)22:45:09 No.778042779

>DPはポケモン10周年 >今年はポケモン25周年 >なので15年前です 俺この15年のこと全然思い出せないんだけど ディアルガが時間操った?

36 21/02/24(水)22:45:16 No.778042817

ORASみたいな出来になるなら別にいらんかなって

37 21/02/24(水)22:45:43 No.778042972

>一般にキッズと呼ばれている層が馬鹿にされるのはともかくキッズという言葉を蔑称として用いるのはどうなんだろうとずっと思ってる 子ども扱いって意味じゃガキとか坊やでも変わらんけど言葉のチョイスは時代によるものだ

38 21/02/24(水)22:46:03 No.778043116

ゲーフリもORAS辺りで過去作リメイク厳しいわってなってそう

39 21/02/24(水)22:46:13 No.778043190

贅沢言わないからエキスパンション第二弾位で個人的にはまぁと偉そうに思っている

40 21/02/24(水)22:46:17 No.778043220

FRLGやHGSSみたいな良リメイクはもう期待できんだろ

41 21/02/24(水)22:46:54 No.778043447

剣盾にdlcで拡張してく方向でよくない

42 21/02/24(水)22:46:58 No.778043470

~厨って表現は廃れたなぁ

43 21/02/24(水)22:47:09 No.778043548

>ゲーフリもORAS辺りで過去作リメイク厳しいわってなってそう 言っちゃ悪いけど自業自得だろ

44 21/02/24(水)22:47:52 No.778043795

そうかい俺は何だかんだ出てくれたら嬉しいぜ

45 21/02/24(水)22:48:28 No.778043993

FRLG、HGSSとORASに特段差があるとは思わん

46 21/02/24(水)22:48:40 No.778044077

ダイパに分けなくていい プラチナリメイクで行こう

47 21/02/24(水)22:48:42 No.778044092

ダイパ以降の大体のタイトルに当てはまるけど2画面ならではの要素はどうするんだろうか

48 21/02/24(水)22:48:51 No.778044150

>ゲーフリもORAS辺りで過去作リメイク厳しいわってなってそう あれはXYのフォーマットに問題があった気がしないでも無い

49 21/02/24(水)22:48:58 No.778044189

>自称リーカーによる「今年Nintendo Switchで『ダイヤモンド・パール』が発売される」という、毎年言っとけば当たるような予言には何の信憑性もない。しかし、人々は“ダイパリメイク”を叫ばずにいられない。正常な判断能力を失っているとしか言いようがない。

50 21/02/24(水)22:49:32 No.778044413

神格化とかしたくもないし他の作品を貶めるなんて以ての外なんだけどHGSSが掛け値無しにほんとよかったからなぁ

51 21/02/24(水)22:49:39 No.778044457

一時期のFF7リメイクみたいだな

52 21/02/24(水)22:50:05 No.778044615

剣盾グラ準拠のリメイクを望んでる人が大半だと思うけど その手間なら新作に注力しそうだし厳しいと思う

53 21/02/24(水)22:50:15 No.778044674

ORASってどの辺が評判悪いの

54 21/02/24(水)22:50:26 No.778044744

でもヒとかでダイパキッズって言ってる層はスマブラの参戦PV来る度にレックスレックスうるさいって言ってる層と大体同じだと思う

55 21/02/24(水)22:50:37 No.778044825

ダイパ連呼のようにエアライドエアライド言ってるのにも辟易する

56 21/02/24(水)22:50:40 No.778044847

てんかいのふえイベントは本当に没にしたのが勿体無い出来だよね この世のものとは思えない音色(プレイヤーにとっては腐る程聴いた音)良いよね…

57 21/02/24(水)22:50:57 No.778044980

>ダイパ以降の大体のタイトルに当てはまるけど2画面ならではの要素はどうするんだろうか ポケモンはだいたいUIや通信周りを振ってた程度だから解像度あるなら問題ないんじゃない?

58 21/02/24(水)22:51:06 No.778045041

>一時期のFF7リメイクみたいだな あっちはあっちでいつ完結するのっていう問題が出てきた…

59 21/02/24(水)22:51:28 No.778045193

>ORASってどの辺が評判悪いの ミツル君の扱い エピソードデルタ ヌマクローのコラに乗っかる ネットのネタに便乗したポケモン弄り

60 21/02/24(水)22:51:50 No.778045339

>あっちはあっちでいつ完結するのっていう問題が出てきた… 未来は白紙だよ!

61 21/02/24(水)22:51:52 No.778045359

>ダイパ連呼のようにレジーMOTHER言ってるのにも辟易する

62 21/02/24(水)22:51:54 No.778045370

ちかつうろ…

63 21/02/24(水)22:52:11 No.778045506

プラチナ遊んだことないんだけどポニータ以外も出るようになってるの?

64 21/02/24(水)22:52:21 No.778045559

ちなみに2020年のダイレクトが非公開になったから今年のダイレクト秒読みらしい

65 21/02/24(水)22:52:35 No.778045669

ORASは公式がネットのノリに乗っかるを一番盛んに行ってた時期だから見ててうわあってなるような部分多いよね

66 21/02/24(水)22:52:41 No.778045700

>プラチナ遊んだことないんだけどポニータ以外も出るようになってるの? うn オーバさんの手持ちも改善された

67 21/02/24(水)22:52:43 No.778045715

>プラチナ遊んだことないんだけどポニータ以外も出るようになってるの? ちゃんとアフロが炎パ使うようになったぞ

68 21/02/24(水)22:52:53 No.778045792

>ORASってどの辺が評判悪いの >ミツル君の扱い >エピソードデルタ >ヌマクローのコラに乗っかる >ネットのネタに便乗したポケモン弄り >きせかえもない

69 21/02/24(水)22:52:56 No.778045812

>てんかいのふえイベントは本当に没にしたのが勿体無い出来だよね >この世のものとは思えない音色(プレイヤーにとっては腐る程聴いた音)良いよね… 割れ改造全盛期だったのが悪いと言わざるを得ない…

70 21/02/24(水)22:53:06 No.778045885

>この世のものとは思えない音色(プレイヤーにとっては腐る程聴いた音)良いよね… どっちかというと地獄の笛みたいな音だけど好き

71 21/02/24(水)22:53:08 No.778045901

>ORASは公式がネットのノリに乗っかるを一番盛んに行ってた時期だから見ててうわあってなるような部分多いよね ゲーフリの悪い意味でのオタクの集まり感が一番出てた時期だな

72 21/02/24(水)22:53:12 No.778045928

>FRLG、HGSSとORASに特段差があるとは思わん HGSSとORASはそれぞれクリスタル、エメラルドの事をどれだけ考慮したかという点で割と明確に差付いてると思う

73 21/02/24(水)22:54:05 No.778046255

FZEROと違ってそのうち出るだろうから良いじゃん

74 21/02/24(水)22:54:10 No.778046293

順番が来たから流れでやるよりは目的を持って作って欲しい

75 21/02/24(水)22:54:33 No.778046420

DS版に遊びやすいように手を入れたリマスター的なのの方がリメイクよりありそう

76 21/02/24(水)22:54:41 No.778046471

なぞのばしょ残しといてくれよな

77 21/02/24(水)22:54:48 No.778046509

とはいえダイパキッズと馬鹿にしている層も常に何かのゲームの新作を待ちわびている訳でただその中でダイパが際立って人気なのだろう

78 21/02/24(水)22:55:01 No.778046593

>>ORASは公式がネットのノリに乗っかるを一番盛んに行ってた時期だから見ててうわあってなるような部分多いよね >ゲーフリの悪い意味でのオタクの集まり感が一番出てた時期だな ニンドリのインタビュー見ててもこうすればウケるだろ感というか自己満足感凄かったというか…

79 21/02/24(水)22:55:17 No.778046666

>FZEROと違ってそのうち出るだろうから良いじゃん ファルコン・アンチ

80 21/02/24(水)22:55:22 No.778046687

RSが70点としたらORASも70点くらいなんだよな HGSSという傑作で期待値も上がってたしリメイクしといてそれかよという思いが強かった

81 21/02/24(水)22:55:33 No.778046748

私はナナカマド ここシンオウ地方ではテンガン山から降り注ぐガラル粒子によってダイマックスができるのだ!

82 21/02/24(水)22:55:34 No.778046761

ポケッチとかの二画面活用した要素をどうやって一画面に落とし込むのかは気になる

83 21/02/24(水)22:55:38 No.778046780

>順番が来たから流れでやるよりは目的を持って作って欲しい 目的と言うと旧ハードの移植や本編の全国図鑑完成補助の役割はもうなく せいぜいガラル入国できない一部ポケモンの救済ぐらいしかないわけで

84 21/02/24(水)22:55:51 No.778046878

剣盾が概ね好評だから大丈夫じゃないかい

85 21/02/24(水)22:56:09 No.778046970

>なぞのばしょ残しといてくれよな 多分容赦なく消して 街中のモブが扉に波乗りやってるネタを出してくる

86 21/02/24(水)22:56:14 No.778047009

>私はナナカマド >ここシンオウ地方ではテンガン山から降り注ぐガラル粒子によってダイマックスができるのだ! まあその辺の設定は仕方ないかなって…

87 21/02/24(水)22:56:21 No.778047048

ゲーフリはスタッフの入れ替わり激しくて 剣盾は若いスタッフ多いんだっけ

88 21/02/24(水)22:56:31 No.778047103

ダイマックスはムゲンダイナさえいればできるから別個体がシンオウにもいたことにすればいい

89 21/02/24(水)22:56:32 No.778047114

CoDじゃないんだから義務みたいに新作出し続けなくてもいいのにって思う

90 21/02/24(水)22:56:33 No.778047122

炎ポケモンどれくらい増えるか気になる

91 21/02/24(水)22:56:34 No.778047130

まあ通信機能はORASより劣化してるんだが‥‥

92 21/02/24(水)22:56:41 No.778047174

そろそろまた金銀遊びたい レッツゴーとかで出してよ

93 21/02/24(水)22:56:55 No.778047252

HGSSは金銀でできなかったこと全部のせしてくれたからすごい印象がいい ORASは元の完成度が高かったのか追加要素があんまりウケなかった

94 21/02/24(水)22:57:04 No.778047301

妖怪ブームやらZ中止やらで混乱してたのはわかるが まあ本編は大半許せるようになったっても追加要素は半分以上アレだと思うORAS

95 21/02/24(水)22:57:07 No.778047320

>まあ通信機能はORASより劣化してるんだが‥‥ まぁあのPSSは完成形だからな

96 21/02/24(水)22:57:20 No.778047411

レッツゴー路線はいやだなぁ

97 21/02/24(水)22:57:24 No.778047435

>CoDじゃないんだから義務みたいに新作出し続けなくてもいいのにって思う 商売だから…

98 21/02/24(水)22:57:32 No.778047488

ORASはなんでバトルフロンティアなかったの

99 21/02/24(水)22:57:36 No.778047509

>CoDじゃないんだから義務みたいに新作出し続けなくてもいいのにって思う 常に作品を出して走り続けてないとシリーズは簡単に腐るし死ぬ

100 21/02/24(水)22:57:39 No.778047524

>レッツゴー路線はいやだなぁ それは来年でしょう

101 21/02/24(水)22:57:49 No.778047582

>CoDじゃないんだから義務みたいに新作出し続けなくてもいいのにって思う ポケモンを子供に刷り込んで世代を作りだすためには定期的に出す必要あるんだよ 実際その成果が出て今の地位があるんだし

102 21/02/24(水)22:57:50 No.778047590

>妖怪ブームやらZ中止やらで混乱してたのはわかるが >まあ本編は大半許せるようになったっても追加要素は半分以上アレだと思うORAS 実際本編部分はかなり満足したよ 本編部分はな

103 21/02/24(水)22:58:09 No.778047683

>>レッツゴー路線はいやだなぁ >それは来年でしょう 本編は3年サイクルだから9世代来そう

104 21/02/24(水)22:58:17 No.778047737

新作だからDLCで1年ってのもそんなに違和感なくやれた気もするし リメイクだとそれも難しい気もするし無理に出すとまたペースおかしくなりそう

105 21/02/24(水)22:58:23 No.778047761

>ORASはなんでバトルフロンティアなかったの 作成コストが実際に遊ぶプレイヤー数に見合わないじゃないかとは思う

106 21/02/24(水)22:58:44 No.778047875

>まあ通信機能はORASより劣化してるんだが‥‥ その辺はハードへの順応が進んで改善されてほしいなぁ BW2ぐらい手際よくタッチでボックスいじらせてほしい

107 21/02/24(水)22:58:56 No.778047936

エンドコンテンツならランクマでいいしな

108 21/02/24(水)22:58:59 No.778047962

>>まあ通信機能はORASより劣化してるんだが‥‥ >まぁあのPSSは完成形だからな ポケモンのUIは進歩したり退化したりランダムでするのやめてほしい

109 21/02/24(水)22:59:19 No.778048077

よく批判されてるのはエピデルとかシーキンセツとかガブリアスナイト辺りなイメージ

110 21/02/24(水)22:59:27 No.778048126

>新作だからDLCで1年ってのもそんなに違和感なくやれた気もするし >リメイクだとそれも難しい気もするし無理に出すとまたペースおかしくなりそう 30周年10世代ポケモン1000匹超えは合わせそう

111 21/02/24(水)22:59:30 No.778048146

PSSは2画面じゃないときつそうだが

112 21/02/24(水)22:59:38 No.778048178

リメイクなんて大それたの希望持つより素直にDSまでのポケモン移植したポケモンコレクション発売くらいにしとけばいいのに

113 21/02/24(水)22:59:47 No.778048218

強制捕獲やめろやとか思いながらラティで初めて空飛んだ時はこのゲーム人生で一番素晴らしいわとまで思ったよ ED後でOP再現からの本当のラストバトル始まった時は本当にいいゲームだと思ったよ

114 21/02/24(水)23:00:04 No.778048300

ORASもUSUMもイマイチだった…

115 21/02/24(水)23:00:29 No.778048410

>レッツゴー路線はいやだなぁ ワガママ言うんじゃねぇ!

116 21/02/24(水)23:00:30 No.778048417

書き込みをした人によって削除されました

117 21/02/24(水)23:00:56 No.778048558

USUMがあったから剣盾でDLCが実装されたと思うと尊い犠牲だったと割り切れる

↑Top