21/02/24(水)21:46:45 メギド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)21:46:45 No.778020663
メギドと一緒にサウザンベースに忍び込んで禁書を盗み出した極悪人
1 21/02/24(水)21:47:38 No.778020967
やはり炎の剣は力を求めているカリバーの同類…
2 21/02/24(水)21:48:08 No.778021142
見ろ!禁書の力を使って暴れている!力に呑まれたんだ!
3 21/02/24(水)21:49:19 No.778021598
客観的に見ればその通りである
4 21/02/24(水)21:50:22 No.778022016
メギドをはじまりの人って言ってたけど それならソフィアやタッセルもメギドだったりするのかな
5 21/02/24(水)21:50:46 No.778022168
うわあぁぁぁぁぁ雷鳴剣を返せぇぇぇぇぇぇ
6 21/02/24(水)21:50:56 No.778022227
ただ少し前までそういうこと言いそうだった刀鍛冶が今は味方サイドだからな…
7 21/02/24(水)21:51:23 No.778022407
知らない人に貰ったとかいう今時小学生でも言わなそうな嘘みたいな事実
8 21/02/24(水)21:51:54 No.778022600
一回敵も味方もひとり残らずボコボコにしてほしい
9 21/02/24(水)21:51:55 No.778022614
明らかに力に溺れてるけどみんなあんまり気にしてない
10 <a href="mailto:マスター">21/02/24(水)21:52:03</a> [マスター] No.778022676
(折角のチャンスだし目次録ゲットするのにコイツ邪魔だからここで始末させよっと)
11 21/02/24(水)21:52:06 No.778022692
ストリウスがコツコツ作ってたものでなくて元々あったものだとはなあ
12 21/02/24(水)21:52:38 No.778022879
>知らない人に貰ったとかいう今時小学生でも言わなそうな嘘みたいな事実 しかもマスターらしき衛兵に道案内されてのマッチポンプと言うね
13 21/02/24(水)21:52:49 No.778022958
>知らない人に貰ったとかいう今時小学生でも言わなそうな嘘みたいな事実 なんかたまたま転がり込んできただけだから貰ってすらいない!
14 21/02/24(水)21:52:59 No.778023023
メギド三馬鹿が面白すぎない? 真面目にやってるのにギャグになってない?
15 21/02/24(水)21:53:56 No.778023394
メギド側の侵入方法がシンプルすぎて面白かった
16 21/02/24(水)21:53:57 No.778023400
また忍者がけおってしまう...
17 21/02/24(水)21:54:27 No.778023599
倫太郎も決意せざるを得ないね…
18 21/02/24(水)21:54:33 No.778023634
敵方が今までにない雰囲気で好き
19 21/02/24(水)21:55:09 No.778023858
ズオスが「なにこの…なに…」みたいな顔してて耐えきれなかった
20 21/02/24(水)21:55:23 No.778023942
どうせ全部マスターロゴスの手のひらの上なんです?
21 21/02/24(水)21:55:49 No.778024097
>メギド側の侵入方法がシンプルすぎて面白かった そもそもアイツら始祖だしこれ位は余裕なんだろうさ
22 <a href="mailto:ロゴス一般兵(マスターロゴス)">21/02/24(水)21:56:18</a> [ロゴス一般兵(マスターロゴス)] No.778024288
こっちです
23 21/02/24(水)21:56:23 No.778024323
>メギド三馬鹿が面白すぎない? >真面目にやってるのにギャグになってない? 炎の剣士も来るだと?じゃあ行くか!→いないじゃん…
24 21/02/24(水)21:56:36 No.778024406
忍者大丈夫?サイコホモナなりにこれで大義名分得たって考えになって説得不可能にならない?
25 21/02/24(水)21:56:51 No.778024493
明らかに敵ムーブなんだけど総合的に考えると悪っていうか只の別勢力って感じだよねメギド
26 21/02/24(水)21:56:54 No.778024520
あの三馬鹿のコントみたいなムーブは真面目にやってるのか判断に困る
27 21/02/24(水)21:57:16 No.778024669
しかも勝手に本が開いて精神乗っ取られるとかいう巻き込まれ具合
28 21/02/24(水)21:57:24 No.778024708
返しに行けばいいのでは…?
29 21/02/24(水)21:57:25 No.778024718
ロゴスが一般人の犠牲やむなしな姿勢なせいでロゴスのが悪じゃん感が
30 21/02/24(水)21:57:43 No.778024813
>こっちです 寿司屋みてえな顔しやがって
31 21/02/24(水)21:57:50 No.778024843
盗んだ禁書で暴れだす
32 21/02/24(水)21:58:03 No.778024922
>ロゴスが一般人の犠牲やむなしな姿勢なせいでロゴスのが悪じゃん感が 世界の均衡を守るのが方針だから人間を護るとは言ってないんだよね
33 21/02/24(水)21:58:17 No.778024996
>ロゴスが一般人の犠牲やむなしな姿勢なせいでロゴスのが悪じゃん感が いや一般人犠牲にしようとしてるのはどっちも同じだろ
34 21/02/24(水)21:58:25 No.778025046
サウザンベースに招待されてたただの寿司職人かもしれんし…
35 21/02/24(水)21:58:29 No.778025075
クククこの禁書のチカラを早速試し…痛ぁ!!!
36 21/02/24(水)21:58:31 No.778025091
サラッと次回予告でスルーされたカリバーやっぱ賢人なのかな
37 21/02/24(水)21:58:37 No.778025120
本パクった張本人が取り込まれる飛羽真見て「えぇ…」みたいな反応でドン引きしてるのがもう耐えられない もうちょっとさぁ考えて動こうよ!
38 21/02/24(水)21:59:18 No.778025351
このまま最終回まで延々身内でバトルし続けてほしい
39 21/02/24(水)21:59:22 No.778025377
え?案内してくれたあいつマスターロゴスなの!?
40 21/02/24(水)21:59:36 No.778025462
ロゴスの考え方もまあ間違ってはないからな… 全部救うとか無理だし…
41 21/02/24(水)21:59:54 No.778025556
>本パクった張本人が取り込まれる飛羽真見て「えぇ…」みたいな反応でドン引きしてるのがもう耐えられない >もうちょっとさぁ考えて動こうよ! ストリウスは状況に応じてそこそこ適切な判断はできてるよ… 引き際もわきまえてるし…
42 21/02/24(水)22:00:28 No.778025737
>え?案内してくれたあいつマスターロゴスなの!? 髪型が見た感じ一緒だからな…
43 21/02/24(水)22:00:35 No.778025799
>ストリウスは状況に応じてそこそこ適切な判断はできてるよ… >引き際もわきまえてるし… それに比べてレジエル!!
44 21/02/24(水)22:00:51 No.778025881
>ロゴスの考え方もまあ間違ってはないからな… >全部救うとか無理だし… 簡単に言うがそれがどれだけ難しいことか!って言ってたよね鍛冶屋も
45 <a href="mailto:レジエル">21/02/24(水)22:00:58</a> [レジエル] No.778025909
>>本パクった張本人が取り込まれる飛羽真見て「えぇ…」みたいな反応でドン引きしてるのがもう耐えられない >>もうちょっとさぁ考えて動こうよ! >ストリウスは状況に応じてそこそこ適切な判断はできてるよ… >引き際もわきまえてるし… あんな攻撃俺なら平気だし!
46 21/02/24(水)22:01:42 No.778026193
目当てのアイテムは取れたし退散するぜ!じゃあな! なんか追ってきちゃった…しょうがない戦うか あっ
47 21/02/24(水)22:02:06 No.778026336
>>え?案内してくれたあいつマスターロゴスなの!? >髪型が見た感じ一緒だからな… それに口元や声色からして明らかに元キュア梅盛だ
48 21/02/24(水)22:02:20 No.778026411
ズオス→水の剣士ぃ~ レジエル→炎の剣士!!! ストリウス→フッフッフ
49 21/02/24(水)22:02:23 No.778026424
悪さで言うとロゴスもメギドも変わらなくてサイコっぷりだと内山と忍者って感じだ
50 21/02/24(水)22:02:26 No.778026436
フッフッフ禁書の力を試させていただきますかねぇ… あっ
51 21/02/24(水)22:02:32 No.778026481
最近3バカの見分けがついてきた 片方の髪がめっちゃ長くて変身すると頭に木があるのがストリウス 肩めっちゃ出てて変身するとぬになるのがズオス 残ったクソコテっぽいのがレジエル
52 21/02/24(水)22:02:55 No.778026614
>フッフッフ禁書の力を試させていただきますかねぇ… >あっ うわぁ・・・ 何コレエグい
53 21/02/24(水)22:03:09 No.778026705
ゴーストのアラン様もガンマイザーのことわかってないけど運用してたしその前に父親のことよくわかってないけど大帝殺ししてたな…
54 21/02/24(水)22:03:13 No.778026723
>>フッフッフ禁書の力を試させていただきますかねぇ… >>あっ >うわぁ・・・ >何コレエグい ほう… あれやばい… 逃げますよ
55 21/02/24(水)22:03:15 No.778026741
禁書とかよく知らなくても悪い奴が盗んだアピールしてたら取り返すしかないよね
56 21/02/24(水)22:03:27 No.778026814
キャラ立て用に増えたセイバーへの執着!!!
57 21/02/24(水)22:03:47 No.778026925
レジエルより脳筋設定のズオスの方が賢く見えるのは気のせいか?
58 21/02/24(水)22:03:55 No.778026971
禁書もパクったし大丈夫かな小説家…
59 21/02/24(水)22:03:55 No.778026974
本開かなきゃいいだろと思ってたら勝手に開いた
60 21/02/24(水)22:03:59 No.778026995
クラッシャーついてたり火炎剣逆手持ちしたりプリミティブドラゴン好き
61 21/02/24(水)22:04:07 No.778027060
マスターロゴスだと確信してついて行ってるならともかく いきなり「こっちです」って声かけてきた知らない人なので 普通についていく小説家もひどい お前特殊詐欺にまんまとやられるタイプだぞ
62 21/02/24(水)22:04:30 No.778027205
レジエル人間態はまだ消去法じゃないと見分け付かんなぁ ソロで出てくると分からん
63 21/02/24(水)22:05:15 No.778027482
展開次第じゃ味方になる気すらする三馬鹿
64 21/02/24(水)22:05:40 No.778027632
シンケンジャーが12年前って事実で死んだ
65 21/02/24(水)22:06:03 No.778027784
ソードオブロゴオスに関しては人間メギド騒動のときに本当に仕事してるか分からないから印象悪い
66 21/02/24(水)22:06:06 No.778027805
ブレイズ「なんだあれは!?私達も行きますよ!」 ズオス「おう!」
67 21/02/24(水)22:06:10 No.778027837
不思議でしょうがないけどサウザンベースには剣士達がいないんです?
68 21/02/24(水)22:06:32 No.778027963
普通警戒するよね あんな敵地の真ん中でいきなり知らんやつに道案内とか
69 21/02/24(水)22:06:42 No.778028014
脳筋っていうかバカなんだろうな…って感覚が強いズオズ 脳筋はレジエル かしこいストリウス
70 21/02/24(水)22:06:45 No.778028028
プリミティブブックは制御できるようになったら肉抜き面が裏がえるような感じになるの?
71 21/02/24(水)22:06:59 No.778028111
>マスターロゴスだと確信してついて行ってるならともかく >いきなり「こっちです」って声かけてきた知らない人なので >普通についていく小説家もひどい >お前特殊詐欺にまんまとやられるタイプだぞ タツ兄が協力してくれてるから手引きかと…
72 21/02/24(水)22:07:01 No.778028125
>不思議でしょうがないけどサウザンベースには剣士達がいないんです? 先週たくさん出てただろ!
73 21/02/24(水)22:07:21 No.778028250
>ブレイズ「なんだあれは!?私達も行きますよ!」 >ズオス「おう!」 ホントにそんな感じで現着してて笑う
74 21/02/24(水)22:07:37 No.778028340
>不思議でしょうがないけどサウザンベースには剣士達がいないんです? 雑兵一杯いたけど逆にノーザンにはああいう人たちいないのか
75 21/02/24(水)22:07:50 No.778028419
>>不思議でしょうがないけどサウザンベースには剣士達がいないんです? >先週たくさん出てただろ! サウザンベースって解析班という非戦闘員もいっぱいいるらしいから…
76 21/02/24(水)22:07:54 No.778028437
作戦は一旦中止だ!
77 21/02/24(水)22:07:54 No.778028439
>先週たくさん出てただろ! あいつら変身するの!?
78 21/02/24(水)22:08:21 No.778028603
雑兵ライダーアバドン
79 21/02/24(水)22:08:56 No.778028821
>不思議でしょうがないけどサウザンベースには剣士達がいないんです? 公式サイトに書かれてるけど居ない 北半球のが文明的に戦争やらなんやらが激化しがちだから北に実行部隊を置いてて南には総指揮取れるやつを置いといてるらしい まあ今はそんなの関係ないけど
80 21/02/24(水)22:09:09 No.778028888
先週は裏方の人員とか施設の他の部分も色々見れて良かった
81 21/02/24(水)22:09:09 No.778028891
ストリウス「手伝ってくれたら水の剣士と会えますよ」 ズオス「いくわ!」 ストリウス「セイバーもきますよ」 レジエル「いくわ!!!!」
82 21/02/24(水)22:09:42 No.778029077
>>先週たくさん出てただろ! >あいつら変身するの!? 量産ライダーぐらいにはなりそうだし… 映画とかで…そういえば今年の映画は通常日程でやるのかな
83 21/02/24(水)22:09:44 No.778029093
>タツ兄が協力してくれてるから手引きかと… タツ兄はパスどかんと置いて行っちゃってその後すぐだし手を回してる暇ないだろ!?
84 21/02/24(水)22:09:51 No.778029144
>不思議でしょうがないけどサウザンベースには剣士達がいないんです? サウザンベースは組織の運営・管理の担当でノーザンベースが戦闘担当なんです
85 21/02/24(水)22:10:03 No.778029221
変身しなければ剣士ではないのかっていうのもヘイトスピーチかもしれない
86 21/02/24(水)22:10:08 No.778029249
>プリミティブブックは制御できるようになったら肉抜き面が裏がえるような感じになるの? 本の見た目はそのままで別の本刺すよ 変身したら手足と右肩と胸の爪以外が燃える
87 21/02/24(水)22:10:08 No.778029254
サウザンベースうろついてるのはただの一般兵だろうけど 大分前に剣士いるって話もしてたからいるはず…
88 21/02/24(水)22:10:30 No.778029393
映画の仁さんがサウザンに封印されてる剣士で他に2人剣士が居るよ
89 21/02/24(水)22:10:45 No.778029486
虫が良過ぎる!!!(すまねぇ小説家!今俺は無職になる訳にいかない!)
90 21/02/24(水)22:10:45 No.778029488
忍者はまぁ忍者だし…で納得いくけど倫太郎までズオス放置して行くとは思わなかった
91 21/02/24(水)22:10:53 No.778029535
ノーザンは実働部隊で聖剣を使う剣士達がいる サウザンはマスターのいる本拠地で文官や一般兵がいる
92 21/02/24(水)22:11:03 No.778029594
ブックでテレポート出来るし南米とかタヒチで世界と本が置き換わっても駆けつけられるんだろう
93 21/02/24(水)22:11:26 No.778029768
あの扉の向こうめっちゃデカい施設やないけワレ
94 21/02/24(水)22:11:45 No.778029892
なんか今まで剣士をいいようにあしらってるだけの奴らに見えて魅力感じなかったけど今週で好きになったよ三馬鹿
95 21/02/24(水)22:12:02 No.778030011
>ストリウス「手伝ってくれたら水の剣士と会えますよ」 >バカ「いくわ!」 >ストリウス「セイバーもきますよ」 >バカ「いくわ!!!!」
96 21/02/24(水)22:12:04 No.778030020
>映画の仁さんがサウザンに封印されてる剣士で他に2人剣士が居るよ 仁さんが剣士二人連れて終盤に参戦するのか…
97 21/02/24(水)22:12:07 No.778030040
>映画の仁さんがサウザンに封印されてる剣士で他に2人剣士が居るよ じゃあ残り2人は夏映画の敵になる可能性が
98 21/02/24(水)22:12:27 No.778030172
プリミティブもう制御できるのか... あのアマゾンみたいな戦い方良かったんだけど暴走するだけじゃ話進まないから仕方ないか...
99 21/02/24(水)22:12:34 No.778030217
サウザンあんなデカい本拠地なのに部屋の電気もつけて貰えない
100 21/02/24(水)22:12:41 No.778030249
トーマは盗まれた禁書を奪還しようとしただけなのに 禁書自体が意思を持ち始めたせいで
101 21/02/24(水)22:12:42 No.778030260
なんかキャラ立って面白くなってきた
102 21/02/24(水)22:13:30 No.778030589
>あのアマゾンみたいな戦い方良かったんだけど暴走するだけじゃ話進まないから仕方ないか... パワーアップアイテムの予定が詰まってるのだろう
103 21/02/24(水)22:13:37 No.778030635
そもそも今に至っても裏切り者がいる確証らしきものが秀夫の妄言以外ないのどうなんだよ…
104 21/02/24(水)22:13:44 No.778030689
プリミティブは勝手に変身させて暴走するから早いうちに制御しないとね…
105 21/02/24(水)22:13:51 No.778030737
>虫が良過ぎる!!!(すまねぇ小説家!今俺は無職になる訳にいかない!) これでライドブックもダンッしてくれる尾上さんいい人過ぎる...何回目かの死にそうをまた迎えてるけど
106 21/02/24(水)22:13:58 No.778030790
スラッシュ和解以降色んな話がつながってきて面白い 何よりトウマが明確に成長して主人公してて好き
107 21/02/24(水)22:14:04 No.778030835
質素すぎてエクレアすら食べさせて貰えない組織
108 21/02/24(水)22:14:08 No.778030856
>虫が良過ぎる!!!(すまねぇ小説家!今俺は無職になる訳にいかない!) 父上のお給料は大事だからな 大秦寺さんはとうまの小説家の稼ぎに寄生する形になるのかな…
109 21/02/24(水)22:14:08 No.778030858
剣士は名字にかみかしんって入ってる人だから神代玲華もいつか変身するでしょ…?
110 21/02/24(水)22:14:23 No.778030963
レジエルとズオス人間態の演技プランちょっと被りすぎだろと見るたびに思う
111 21/02/24(水)22:14:29 No.778031003
ハァハァ…光聖剣?響かせようや…
112 21/02/24(水)22:15:02 No.778031201
>剣士は名字にかみかしんって入ってる人だから神代玲華もいつか変身するでしょ…? 気づかなかったそんなの…
113 21/02/24(水)22:15:03 No.778031213
そもそも暴走は制御とセットだからな ゆっくり時間使える最終フォームと違って中間2枠だから暴走期間は2~3話で十分
114 21/02/24(水)22:15:04 No.778031227
プリミティブは公式がすでに制御するって匂わせててだめだった
115 21/02/24(水)22:16:08 No.778031673
>プリミティブは勝手に変身させて暴走するから早いうちに制御しないとね… そんな紫メダルみたいなブツだったのかよ
116 21/02/24(水)22:16:16 No.778031717
>>映画の仁さんがサウザンに封印されてる剣士で他に2人剣士が居るよ >仁さんが剣士二人連れて終盤に参戦するのか… 読モみたい奴と生きることが許されない奴かな
117 21/02/24(水)22:16:43 No.778031878
かみ やまとうま しん どうりんたろう ふ かみ やけんと お がみ りょう だい しん じてつを あ かみ ちれん ユーリ 本当だ
118 21/02/24(水)22:16:44 No.778031891
>ゆっくり時間使える最終フォームと違って中間2枠だから暴走期間は2~3話で十分 なんか1話で制御しそうじゃない?
119 21/02/24(水)22:16:52 No.778031946
映画のラストに禁書いくつかあったけどあれ全部出るのだろうか
120 21/02/24(水)22:16:52 No.778031947
プリミティブのスーツはブックタイトル部分を付け替えできそうでちょっとワクワクしてる 玩具が発売延期したのが仕方ないけど痛い…
121 21/02/24(水)22:16:53 No.778031955
神代はサーベルを使うライダーに変身するよ
122 21/02/24(水)22:17:09 No.778032064
フッフッフッ同じ神獣の本の使い手である炎の剣士をライバルに見立てましたか 安易なキャラ立てですが私は嫌いではありませんよレジエル…
123 21/02/24(水)22:17:26 No.778032172
>プリミティブのスーツはブックタイトル部分を付け替えできそうでちょっとワクワクしてる >玩具が発売延期したのが仕方ないけど痛い… 制御用アイテムも延期するのかな しなかったらほぼ同時発売になるんじゃ
124 21/02/24(水)22:17:48 No.778032334
>神代はサーベルを使うライダーに変身するよ 坊ちゃまの方じゃねぇか
125 21/02/24(水)22:17:56 No.778032392
デザストはなんであいつ散歩してんの
126 21/02/24(水)22:17:59 No.778032415
>フッフッフッ同じ神獣の本の使い手である炎の剣士をライバルに見立てましたか >安易なキャラ立てですが私は嫌いではありませんよレジエル… 同ジャンルをライバルにしようにもすでに死んでいるストリウス
127 21/02/24(水)22:18:05 No.778032451
>ユーリ 駄目だった
128 21/02/24(水)22:18:06 No.778032457
ユーリは本人が剣だからな… なんか最近は普通に人型だけど
129 21/02/24(水)22:18:50 No.778032711
>ユーリは本人が剣だからな… >ハァハァ…光聖剣?響かせようや… ノー!アイムソードマン!アイムソードマン!
130 21/02/24(水)22:19:23 No.778032933
>神代はサーベルを使うライダーに変身するよ タコヤキュイジーヌ!
131 21/02/24(水)22:19:31 No.778032978
本置いて行ってどうやって来たのかはわからんが心配して様子見に来てくれるタツ兄いい人すぎる
132 21/02/24(水)22:19:41 No.778033046
ユーリ実体持ってない方が絶対強いよね
133 21/02/24(水)22:19:57 No.778033130
デザストは案外グレムリンみたいに最後に漁夫の利を狙ってるのかも知れない…
134 21/02/24(水)22:19:59 No.778033143
>デザストはなんであいつ散歩してんの 剣士達はずっと仲間割れしてるし メギドはなんか悪巧みしてるし やる事ないの
135 21/02/24(水)22:20:14 No.778033242
>本置いて行ってどうやって来たのかはわからんが心配して様子見に来てくれるタツ兄いい人すぎる 倫太郎あたりに「なくした」っていえば迎えに来てくれそう
136 21/02/24(水)22:20:15 No.778033258
ほんとベテラン組は頼りになるなぁ~ バスター•スラッシュ•最光
137 21/02/24(水)22:20:25 No.778033309
>>フッフッフッ同じ神獣の本の使い手である炎の剣士をライバルに見立てましたか >>安易なキャラ立てですが私は嫌いではありませんよレジエル… >同ジャンルをライバルにしようにもすでに死んでいるストリウス 忍者も鍛冶屋も物語枠ですよ… まあ動物枠は水の剣士しかいませんが
138 21/02/24(水)22:20:54 No.778033497
デザストあいつ戦いたいだけだし…
139 21/02/24(水)22:21:00 No.778033541
デザストは今ヒで青空になるしてるから…
140 21/02/24(水)22:21:07 No.778033583
カリバーのスーツアクターが変更するらしいな
141 21/02/24(水)22:21:18 No.778033641
じゃあすどうめいちゃんは変身できないってことじゃん!
142 21/02/24(水)22:21:25 No.778033692
>ユーリ実体持ってない方が絶対強いよね 本を取り戻しに来たってわざわざタッセルに会いに行ってるところから聖剣になるために捨てたものが多そうだなって思った
143 21/02/24(水)22:21:30 No.778033719
やっっっと4冊目の動物ライドブックが出るらしいな 物語は21冊もあるのに
144 21/02/24(水)22:21:53 No.778033876
>じゃあすどうめいちゃんは変身できないってことじゃん! まぁ一般人だしな…
145 21/02/24(水)22:21:54 No.778033880
メギド3人はユーリと同期だったらあの抜け方にも納得とか言われてて駄目だった
146 21/02/24(水)22:21:55 No.778033888
ライダーになるんじゃなくて怪人として強化はいいんだがなレジエル
147 21/02/24(水)22:22:44 No.778034172
>フッフッフッ同じ神獣の本の使い手である炎の剣士をライバルに見立てましたか >安易なキャラ立てですが私は嫌いではありませんよレジエル… 実際今週まで飛羽真に執着するフラグあったっけ?
148 21/02/24(水)22:22:49 No.778034211
>ユーリ実体持ってない方が絶対強いよね 番組終わったあと強さ考察とかでシャドーの時は黒星無かったとか言われそう
149 21/02/24(水)22:23:47 No.778034510
剣技という意味では間違いなく今のほうが強いんだろう
150 21/02/24(水)22:24:07 No.778034613
小説家鍛冶士光の剣のトリオは安定してるし 尾上さんは良い人だし 倫太郎が仲間と家族で揺れるのは仕方ないとわかるし 忍者は...
151 21/02/24(水)22:24:13 No.778034655
>やっっっと4冊目の動物ライドブックが出るらしいな >物語は21冊もあるのに 鷲・ライオン・ハリネズミ・キングライオンで5冊目だよ!
152 21/02/24(水)22:24:20 No.778034696
作戦は失敗だ!引くぞ!って言われて 別に何か難関くぐったわけでもバレて次来る難易度上がるドジ踏んだわけでもないのに 「せっかくここまで来たのに」ってゴネるトウマはちょっと往生際悪すぎない…?
153 21/02/24(水)22:24:28 No.778034753
最近トウマ主人公っぽくていいし仲間も敵も個性出てきてて面白いよね ストーリー進んできてるし
154 21/02/24(水)22:24:31 No.778034766
>カリバーのスーツアクターが変更するらしいな ハッハッハそんな来週のOPで仮面ライダーカリバー/(声)青木瞭 なんて表記があるはず…
155 21/02/24(水)22:24:31 No.778034767
デザストは怖い顔と悪そうな声してるけど何か思ったより悪いことしてない気がするぜ!
156 21/02/24(水)22:24:37 No.778034812
怪人を前にして味方も怪人も殴るダディとかはいても怪人を放置して別のとこに走り去ったライダーを走って追いかけてくる怪人って図は新鮮だった あいつかわいい
157 21/02/24(水)22:24:50 No.778034884
>小説家鍛冶士光の剣のトリオは安定してるし >尾上さんは良い人だし >倫太郎が仲間と家族で揺れるのは仕方ないとわかるし >忍者は... 忍者もまあわからんではないよ 子供だし ただそのままmayちゃんに切りかかるのはやりすぎだ忍者
158 21/02/24(水)22:24:50 No.778034892
剣士烈伝最光とかで捨てた名前にかみとかしんが入ってたとかが語られるにエクレア三個
159 21/02/24(水)22:25:00 No.778034952
動物と神獣で大体神獣に取られるのが悪い 動物出る童話も大体物語に取られるし
160 21/02/24(水)22:25:02 No.778034966
>実際今週まで飛羽真に執着するフラグあったっけ? 物語の起点や転機の都度にメギドを放ってきたのがレジエル氏 そのたびに対象メギドを粉砕してきたのが飛羽真
161 21/02/24(水)22:25:05 No.778034991
>>カリバーのスーツアクターが変更するらしいな >ハッハッハそんな来週のOPで仮面ライダーカリバー/(声)青木瞭 >なんて表記があるはず… バレでカリバー→忍者で攻撃入ってるから精神破壊展開じゃん デザストが手招きしてるぞ
162 21/02/24(水)22:25:49 No.778035290
キャストの演技もよくなってるしなあ 年末ごろの演技はなんか皆おかしかったな…
163 21/02/24(水)22:26:15 No.778035451
>作戦は失敗だ!引くぞ!って言われて >別に何か難関くぐったわけでもバレて次来る難易度上がるドジ踏んだわけでもないのに >「せっかくここまで来たのに」ってゴネるトウマはちょっと往生際悪すぎない…? 時間おいた結果尾上さんがブクゲ渡したのバレて接続切られたら嫌だし…
164 21/02/24(水)22:26:38 No.778035612
ブレーメンって物語だっけ
165 21/02/24(水)22:26:43 No.778035647
>キャストの演技もよくなってるしなあ >年末ごろの演技はなんか皆おかしかったな… 脚本に演技がついていけないのはよくあるけど 演技に脚本がついていけてないのは初めて見た気がする
166 21/02/24(水)22:26:53 No.778035707
溜まってた日頃の鬱憤が爆発したかレジエル
167 21/02/24(水)22:27:05 No.778035779
小説家のぺこぱみたいなノリ久しぶりでよかった...
168 21/02/24(水)22:27:07 No.778035786
ユーリはエックスソードマン以前だとMayちゃんの授乳手コキ変身がきつかったな 今のキャラ付けが好きなだけに…
169 21/02/24(水)22:27:10 No.778035803
最近ようやくセイバーの楽しみ方がわかってきた
170 21/02/24(水)22:27:29 No.778035904
>ブレーメンって物語だっけ トウマが左手につけてたでしょー
171 21/02/24(水)22:27:43 No.778036022
>小説家のぺこぱみたいなノリ久しぶりでよかった... 最近クソコテみたいなノリばっかりだったからな…
172 21/02/24(水)22:28:22 No.778036258
ニンジャは幼いと言うか…デザストとはライバル校の喧嘩友達みたいな関係になってるから… あいつこっち側だわって思い込んだデザストが勝手に合わせてくる
173 21/02/24(水)22:28:25 No.778036277
>最近ようやくセイバーの楽しみ方がわかってきた というか変なノリを見出さなくても面白くなっては来てるよ やっぱ組織や世界を作り出した本の設定周りが明かされ始めたのが良い影響出してる
174 21/02/24(水)22:28:25 No.778036282
Mayちゃんがキツくないシーンなんか無いぞ
175 21/02/24(水)22:28:37 No.778036346
最近は毎週楽しみなセイバー でも倫太郎を早く味方復帰させてほしい…
176 21/02/24(水)22:28:41 No.778036365
禁書触ったときになんかよく分からん子供の頃のトウマ?が出てきてたけど…ひょっとして人間じゃない?
177 21/02/24(水)22:28:54 No.778036443
キャラクターの行動理由までちゃんと考えられてるってのは序盤から今まできっちりしてると思う 問題はスピンオフ送りにされたりして本編で語られない部分があること そのあたりが最近ないからいいのかもしんない
178 21/02/24(水)22:29:52 No.778036801
小説家mayちゃんユーリのトリオが安定しててそれに鍛冶屋入れても面白く回るのがかなり安心感ある
179 21/02/24(水)22:29:54 No.778036817
>禁書触ったときになんかよく分からん子供の頃のトウマ?が出てきてたけど…ひょっとして人間じゃない? 何も関係ないただの人間が聖剣に選ばれると思うのかって話になる…
180 21/02/24(水)22:30:08 No.778036902
ニンジャも賢人も倫太郎もそうだけどヤング組は人の話を聞いてるように見えて自分のことに夢中過ぎる…
181 21/02/24(水)22:30:20 No.778036994
>キャラクターの行動理由までちゃんと考えられてるってのは序盤から今まできっちりしてると思う >問題はスピンオフ送りにされたりして本編で語られない部分があること >そのあたりが最近ないからいいのかもしんない 飛羽真が約束に拘るのとか忍者が賢人くんbotになってるのとかちゃんと理由はあるけど描写が飲み込みにくかった 最近は描写が追いついてきた感じはある
182 21/02/24(水)22:30:21 No.778037001
>禁書触ったときになんかよく分からん子供の頃のトウマ?が出てきてたけど…ひょっとして人間じゃない? 冷静に考えるとトウマ本人についてはほぼ分かってないからな
183 21/02/24(水)22:30:23 No.778037011
忍者は落ち着いてほしいんだがどうすりゃいいんだアレ
184 21/02/24(水)22:30:25 No.778037045
忍者はセイバー制作発表のキャスト登壇の時から中の人が不穏な発言してたから 過程はともかく悪堕ちか暴走しまくるのは最初から決まってたんだろうな
185 21/02/24(水)22:30:48 No.778037221
書き込みをした人によって削除されました
186 21/02/24(水)22:31:05 No.778037312
>>小説家のぺこぱみたいなノリ久しぶりでよかった... >最近クソコテみたいなノリばっかりだったからな… やっぱり転がされて呻いてるのが続くとちょっとつらい
187 21/02/24(水)22:31:07 No.778037324
>忍者は落ち着いてほしいんだがどうすりゃいいんだアレ 忍者自信が自分で解決するしか ケント復活で力業もできるだろうけど
188 21/02/24(水)22:31:11 No.778037362
>忍者は落ち着いてほしいんだがどうすりゃいいんだアレ 賢人が蘇生したら少しは落ち着くと思う
189 21/02/24(水)22:31:28 No.778037476
尾上に怒られる~!
190 21/02/24(水)22:32:16 No.778037807
>Mayちゃんがキツくないシーンなんか無いぞ 俺はかわいいと思って見てるよ
191 21/02/24(水)22:32:22 No.778037845
次回のカリバーが賢人君ならワンチャン…?
192 21/02/24(水)22:32:23 No.778037851
>忍者は落ち着いてほしいんだがどうすりゃいいんだアレ 忍者にとって気に食わない奴がいなくなって賢人が帰ってくれば落ち着く
193 21/02/24(水)22:32:41 No.778037950
カリバー復活!賢人くんの仇!
194 21/02/24(水)22:33:07 No.778038124
>Mayちゃんがキツくないシーンなんか無いぞ Mayちゃんは亜希子やアカリタイプのヒロインだし…
195 21/02/24(水)22:33:10 No.778038140
とーまの主人公要素として火炎剣烈火に選ばれた以外にも本に愛される体質っていうのはありそうだ ちょっと前までは強力な本いっぱい使えるのが強みだったし今回もプリミティブが駄犬ムーブっぽく見えた
196 21/02/24(水)22:33:17 No.778038180
>カリバー復活!賢人くんの仇! ボコボコにされるし中から賢人くん出てくるんだよね…
197 21/02/24(水)22:33:24 No.778038235
ニンジャの中には強いから俺が正義!弱いお前は悪だ!って理論があるので基本的には危ういんだ
198 21/02/24(水)22:34:07 No.778038497
>>Mayちゃんがキツくないシーンなんか無いぞ >俺はかわいいと思って見てるよ キングライオンの変身過程で顔芸挟んできてもそう言えるんなら大した度量だ
199 21/02/24(水)22:34:31 No.778038640
スピンオフで念入りにやった忍者の不吉描写の影響が 今の展開程度で終わるとは思えん
200 21/02/24(水)22:34:47 No.778038719
>>カリバー復活!賢人くんの仇! >ボコボコにされるし中から賢人くん出てくるんだよね… もしいたらデザストと組むときに間にいると丁度いいんだよねカリバー賢人…
201 21/02/24(水)22:35:25 No.778038948
>>>カリバー復活!賢人くんの仇! >>ボコボコにされるし中から賢人くん出てくるんだよね… >もしいたらデザストと組むときに間にいると丁度いいんだよねカリバー賢人… 忍者は判断基準が強さ一点張りだから賢人くんあっち側ならそっちいくよな…
202 21/02/24(水)22:35:26 No.778038955
俺も可愛いとは思うよ でもキングライオンのとことかはこう せっかく倫ちゃんがキメてるんだからそこはギャグ挟まないでくれよ…って思っちゃう
203 21/02/24(水)22:36:28 No.778039318
>>Mayちゃんがキツくないシーンなんか無いぞ >Mayちゃんは亜希子やアカリタイプのヒロインだし… その二人よりは可愛いから許せる
204 21/02/24(水)22:36:33 No.778039349
mayちゃんそんな悪くないと思うけど…
205 21/02/24(水)22:36:37 No.778039374
所長はスイーツ回とかジーン回みたいに啖呵切ったり好感度上がるシーン結構あったろ Mayちゃん今のとこ良いとこ一個も無い
206 21/02/24(水)22:36:43 No.778039423
>キングライオンの変身過程で顔芸挟んできてもそう言えるんなら大した度量だ 顔は結構タイプだから顔芸以外は好き というか居ないと大分話が暗くなるから子ども向け要素だと思ってる
207 21/02/24(水)22:36:46 No.778039444
>俺も可愛いとは思うよ >でもキングライオンのとことかはこう >せっかく倫ちゃんがキメてるんだからそこはギャグ挟まないでくれよ…って思っちゃう 巨匠はめいちゃんで遊びすぎだと思う
208 21/02/24(水)22:37:14 No.778039611
確かに闇落ちカリバー賢人がボコにした上で誘ってきたらニンジャは行きそうだな…
209 21/02/24(水)22:37:34 No.778039747
Mayちゃんは最近はとうまを気遣ったり取材の手回しでサポート回ったりいい動きしてるとは思う 直前の爆発でアフロヘアーの件はうn…
210 21/02/24(水)22:37:47 No.778039825
>所長はスイーツ回とかジーン回みたいに啖呵切ったり好感度上がるシーン結構あったろ >Mayちゃん今のとこ良いとこ一個も無い ワンダーワールドに花火を持ち込んだり賢人や倫太郎を気にかけてたところは好きだよ
211 21/02/24(水)22:37:49 No.778039840
>所長はスイーツ回とかジーン回みたいに啖呵切ったり好感度上がるシーン結構あったろ >Mayちゃん今のとこ良いとこ一個も無い クッション的な役割で結構活躍してると思う
212 21/02/24(水)22:38:03 No.778039935
正直賢人復活しても落ち着きはするが本質はなにも変わらない気はする かと言ってあいつの成長話とか別にいるかなって思う心もある
213 21/02/24(水)22:38:09 No.778039976
>所長はスイーツ回とかジーン回みたいに啖呵切ったり好感度上がるシーン結構あったろ >Mayちゃん今のとこ良いとこ一個も無い 年末で倒れかけた倫太郎に発破かけたところは良かったと思う
214 21/02/24(水)22:38:31 No.778040118
>直前の爆発でアフロヘアーの件はうn… あれそれなりに生々しい重症でだめだった
215 21/02/24(水)22:38:51 No.778040250
あとMayちゃんは割と柔軟な発想で行き詰まった状況を打破してくれるから決して役立たずの賑やかしではないのがいい
216 21/02/24(水)22:38:54 No.778040274
>所長はスイーツ回とかジーン回みたいに啖呵切ったり好感度上がるシーン結構あったろ >Mayちゃん今のとこ良いとこ一個も無い 所長上げMAYちゃん下げとかやる人いるんだ…どんだけMAYちゃん嫌ってるんだ
217 21/02/24(水)22:39:08 No.778040359
暗くなる話多かったもんな…無理にでも引っ張っていく子は必要だ あと自分で言ってたけど結構作戦立案してるもんな
218 21/02/24(水)22:39:18 No.778040410
編集者として普通の人たちの世界との接点になるのはmayちゃんのいいところ 序盤はあんまり現実と接点ない話と言うか剣士同士の内輪揉め感強くて…
219 21/02/24(水)22:39:19 No.778040414
Mayちゃんはもっと場にいる必然性をしっかり出せばいいんだけどな… 特に意味もなく戦ってる現場から10メートルぐらいの距離でやたら目立とうとしてくる
220 21/02/24(水)22:39:42 No.778040560
>所長はスイーツ回とかジーン回みたいに啖呵切ったり好感度上がるシーン結構あったろ 序盤のやたら首突っ込むシーンもきっちり反省して後半は出しゃばりすぎずでもいないと回らないオカンみたいな感じになってたのが好き
221 21/02/24(水)22:39:53 No.778040624
剣斬はポジション被ってないけどミッチみたいに終盤までまだ引っ掻き回す役割かな 改心しても役割無くなると影薄くなるし
222 21/02/24(水)22:39:58 No.778040651
>あとMayちゃんは割と柔軟な発想で行き詰まった状況を打破してくれるから決して役立たずの賑やかしではないのがいい 突飛な発想を出すmayちゃんとそれを肯定する飛羽真のコンビは割といい感じなのよな
223 21/02/24(水)22:40:08 No.778040719
重症の状態でもわかった情報共有しにくるmayちゃんは逞しすぎるよ
224 21/02/24(水)22:40:22 No.778040813
>Mayちゃんはもっと場にいる必然性をしっかり出せばいいんだけどな… >特に意味もなく戦ってる現場から10メートルぐらいの距離でやたら目立とうとしてくる 最近はユーリのお目付役として戦場に居ざるを得ないだろ!?
225 21/02/24(水)22:40:44 No.778040954
>特に意味もなく戦ってる現場から10メートルぐらいの距離でやたら目立とうとしてくる 今回とかちゃんと安全になるまで飛び出さないのでそこは優秀だ
226 21/02/24(水)22:40:51 No.778041002
ミッチと違って主役の一人って感じではないんだよな…
227 21/02/24(水)22:40:52 No.778041005
肝心な時にフラフラしてるユーリのお目付役ではある
228 21/02/24(水)22:40:58 No.778041044
>序盤のやたら首突っ込むシーンもきっちり反省して後半は出しゃばりすぎずでもいないと回らないオカンみたいな感じになってたのが好き ユートピア回で翔太郎フィリップにボール渡して二人きりにさせるところ本当にいい女
229 21/02/24(水)22:41:26 No.778041245
賑やかしがメインな子なんでいなくてもいいかって言えばそうかもしれんがいないと話の空気が悪くなる
230 21/02/24(水)22:41:28 No.778041257
ソフィアさん無き今メギド襲来知らせてくれるのmayちゃんだし… というかソフィアさんどうなってるんだ
231 21/02/24(水)22:43:01 No.778041852
>突飛な発想を出すmayちゃんとそれを肯定する飛羽真のコンビは割といい感じなのよな マスターロゴスに直談判すればいいじゃんは割と視聴者の代弁してるなって思った 個人的にソードオブロゴスに不信感溜まってたのもあるが
232 21/02/24(水)22:43:19 No.778041994
>ソフィアさん無き今メギド襲来知らせてくれるのmayちゃんだし… >というかソフィアさんどうなってるんだ 誰か探そうとしてないのか?
233 21/02/24(水)22:43:34 No.778042102
トウマも大概 >ソフィアさん無き今メギド襲来知らせてくれるのmayちゃんだし… >というかソフィアさんどうなってるんだ サウザンでgff…されてる
234 21/02/24(水)22:44:46 No.778042626
>誰か探そうとしてないのか? メギドに捕まったと思ったらそうじゃないらしいことがやっと判明したので…