虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/24(水)21:35:50 東京だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/24(水)21:35:50 No.778016662

東京だと23区かそうじゃないかでヒエラルキーがあるけど 愛知はそういうの無いのかな

1 21/02/24(水)21:36:47 No.778017039

そんなもん名古屋かそれ以外かに決まってるだろ

2 21/02/24(水)21:37:12 No.778017201

比べるなら神奈川っていうか横浜

3 21/02/24(水)21:37:54 No.778017437

一応名古屋の中でも何区のどこがいいとかあるし…

4 21/02/24(水)21:39:20 No.778017987

>そんなもん名古屋かそれ以外かに決まってるだろ これが前提にあるのは当然として喧嘩も特にないような…

5 21/02/24(水)21:39:24 No.778018020

守山vs緑区

6 21/02/24(水)21:39:45 No.778018166

名古屋市内はある程度年齢行ってる層からしたら区ごとに結構しっかりあるけど若者はそんなに気にしてなさそうに思う はっきりしてるのは港の方に行くほど治安が悪いってことくらい

7 21/02/24(水)21:39:55 No.778018218

名古屋周辺も大体名古屋みたいなもんだし あんまヒエラルキーなさそう

8 21/02/24(水)21:40:05 No.778018281

なごやはええよ~ こあらがおるがね~

9 21/02/24(水)21:40:56 No.778018552

>一応名古屋の中でも何区のどこがいいとかあるし… 藤が丘とか星ヶ丘みたいな〇〇丘みたいなところが基本お金持ちがいっぱい住んでるおハイソなところだ

10 21/02/24(水)21:41:26 No.778018713

今度中村区に引っ越すことになった

11 21/02/24(水)21:41:32 No.778018747

名古屋に統治されてるから愛知は平和だよ どっちかと言うと他県に意識向かってる

12 21/02/24(水)21:41:40 No.778018789

上品か下品家で言うなら光浦靖子がたまに三河のイントネーションになるのフフっってなるけど 名古屋市長は全国ネットで汚え言葉使うのやめてくんねえかなってなる

13 21/02/24(水)21:41:46 No.778018826

23区ほどの名古屋市信仰は無いと思う

14 21/02/24(水)21:41:56 No.778018875

>なごやはええよ~ >こあらがおるがね~ 東山動物園を含んでいる東山線一帯は県外からの転勤者に人気があるとか まあ元から高くて栄えてるラインなんで当然ではあるんだが

15 21/02/24(水)21:41:59 No.778018888

俺は伏見辺りに引っ越す

16 21/02/24(水)21:42:01 No.778018901

飛騨高山も長島スパーランドも名古屋みたいなもんだ

17 21/02/24(水)21:42:26 No.778019058

長久手いいよ!名古屋近いしなんか色々あるよ!

18 21/02/24(水)21:42:30 No.778019088

>名古屋周辺も大体名古屋みたいなもんだし >あんまヒエラルキーなさそう 名古屋市内よりもその周辺のベッドタウンの方が住むには便利だしな

19 21/02/24(水)21:42:46 No.778019199

赤福は名古屋土産

20 21/02/24(水)21:44:02 No.778019641

>藤が丘とか星ヶ丘みたいな〇〇丘みたいなところが基本お金持ちがいっぱい住んでるおハイソなところだ おハイソかはわからんけど藤が丘は毎朝始発で通勤できて良かった

21 21/02/24(水)21:44:43 No.778019904

>藤が丘とか星ヶ丘みたいな〇〇丘みたいなところが基本お金持ちがいっぱい住んでるおハイソなところだ 自由が丘はすごいよな

22 21/02/24(水)21:44:48 No.778019934

尾張旭はなんかパッとしない

23 21/02/24(水)21:44:50 No.778019954

>赤福は名古屋土産 なんでも名古屋の物にするな!

24 21/02/24(水)21:44:53 No.778019966

>飛騨高山も長島スパーランドも名古屋みたいなもんだ 長島は正しく東京に対するディズニーランドくらいの感じで属領だと思う 岐阜県は名古屋市との間に田舎市を挟みすぎてるし山間部は別世界だから流石に 東京から鬼怒川温泉くらいの感覚の倍は遠いと思う

25 21/02/24(水)21:45:09 No.778020067

名古屋市内かどうかすらどうでもいいって人ばっかだけど港区はちょっと…

26 21/02/24(水)21:45:21 No.778020148

深夜アニメも見なくなったし愛知に不満がなくなってしまった

27 21/02/24(水)21:45:58 No.778020384

ぶっちゃけ名古屋人は出てこないで欲しい

28 21/02/24(水)21:46:26 No.778020559

地下鉄駅を藤が丘ではなく高張に持ってく案もあったってのが意味不明なくらいいい地形だよね どこにも通じてる

29 21/02/24(水)21:47:32 No.778020921

港の方はどうしても治安は悪くなるね・・・

30 21/02/24(水)21:47:37 No.778020958

いわゆる東京のヒルズ族とか武蔵小杉の高級タワマンみたいなイケイケな人たちが固まって住んでる場所ってあんま無いんだよね 麻布とか田園調布みたいな高級住宅街はあっても

31 21/02/24(水)21:48:21 No.778021220

錦三ってどうなの?

32 21/02/24(水)21:48:41 No.778021351

イケイケな人がでてくるような経済の構造してないもの

33 21/02/24(水)21:48:55 No.778021455

>>藤が丘とか星ヶ丘みたいな〇〇丘みたいなところが基本お金持ちがいっぱい住んでるおハイソなところだ >おハイソかはわからんけど藤が丘は毎朝始発で通勤できて良かった 東山線に乗ってるな?「」

34 21/02/24(水)21:49:01 No.778021501

>錦三ってどうなの? ヘルスがいっぱいある

35 21/02/24(水)21:49:02 No.778021509

名古屋は西が治安悪いイメージだったけど実際は港なのか

36 21/02/24(水)21:49:40 No.778021738

>長久手いいよ!名古屋近いしなんか色々あるよ! バニー部は「愛・地球博」を応援します 瀬戸会場のみを応援します

37 21/02/24(水)21:49:54 No.778021844

名古屋の西は単に田舎なだけ

38 <a href="mailto:市長">21/02/24(水)21:49:55</a> [市長] No.778021852

>長島は正しく東京に対するディズニーランドくらいの感じで属領だと思う カジノ置いてもいい?

39 21/02/24(水)21:49:57 No.778021862

西はちょっとセンシティブな方面 港は単に怖い

40 21/02/24(水)21:49:59 No.778021877

>愛知県内の市町村数は、38市14町2村です。 多くね?

41 21/02/24(水)21:50:11 No.778021938

>名古屋は西が治安悪いイメージだったけど実際は港なのか どっちも悪いんだよ 中川区もあんまり良くない

42 21/02/24(水)21:50:24 No.778022029

>>錦三ってどうなの? >ヘルスがいっぱいある 行ったことないけどキャバレー花園って枯れ木しか出てこないの?

43 21/02/24(水)21:50:42 No.778022151

そもそも名古屋市自体そんなに都会じゃ…

44 21/02/24(水)21:50:49 No.778022188

もっとも治安が悪いのは守山区だから必然的に二位争いになる

45 21/02/24(水)21:50:54 No.778022217

飛島村とかいう金持ち村

46 21/02/24(水)21:50:58 No.778022235

>イケイケな人がでてくるような経済の構造してないもの 名古屋人は派手好きみたいなこと良く言われるけど主力産業からして堅実で冒険しない気風よね…

47 21/02/24(水)21:50:58 No.778022241

長久手はなんか住み良さランキングみたいなので上位だった気がする

48 21/02/24(水)21:51:05 No.778022291

>名古屋は西が治安悪いイメージだったけど実際は港なのか 西口は多国籍的な治安の悪さ 港は暴走族とかそういう類

49 21/02/24(水)21:51:06 No.778022294

>名古屋の西は単に田舎なだけ ナ、ナガシマスパーランド…

50 21/02/24(水)21:51:07 No.778022305

>>長島は正しく東京に対するディズニーランドくらいの感じで属領だと思う >カジノ置いてもいい? 思いつきとお気持ちで政治すんのやめろ!!

51 21/02/24(水)21:51:16 No.778022361

名古屋駅前とかビルの統一感のなくてごちゃっとしてる感じ好き でかい田舎って感じ

52 21/02/24(水)21:51:24 No.778022418

>そもそも名古屋市自体そんなに都会じゃ… 言っても名古屋以上の都会は日本で3つくらいしか無いのでは

53 21/02/24(水)21:51:35 No.778022493

県庁所在地で交通の要所なだけで特別なんかできるわけでもないしなぁ名古屋

54 21/02/24(水)21:52:01 No.778022654

大いなる田舎とは上手いこと言ったもんだと思う

55 21/02/24(水)21:52:28 No.778022824

長久手はボンボン大学生が山ほどいるからな

56 21/02/24(水)21:52:29 No.778022832

>県庁所在地で交通の要所なだけで特別なんかできるわけでもないしなぁ名古屋 RPGで言うところの泊まったらHPとMPが全回復するところ 移動手段ができたら寄らない

57 21/02/24(水)21:52:48 No.778022955

>大いなる田舎とは上手いこと言ったもんだと思う 住む分には便利だから悪くない

58 21/02/24(水)21:52:56 No.778023003

>東山線に乗ってるな?「」 今は引っ越しちゃったけど乗ってた 満員電車が存在しないのは名古屋のいいところだね

59 21/02/24(水)21:53:29 No.778023208

巨大企業が面倒見てくれるから新しいことせずともそこに属しておけば安泰みたいなところはある EV主流になると部品点数減るから町工場はどうなるか怪しいけれど

60 21/02/24(水)21:53:57 No.778023398

地下鉄乗るのは名古屋人で 名鉄乗るのは田舎者 JR?三重県民か?

61 21/02/24(水)21:53:58 No.778023407

田舎の方でも程々になんでもあるから運転が荒い以外は住心地はいい かゆいところにぎりぎり手が届くかどうかってのはある

62 21/02/24(水)21:54:09 No.778023494

旧尾張の奴らは旧三河をめっちゃバカにしてるとは聞く

63 21/02/24(水)21:54:22 No.778023577

名古屋にも白金あるけどシロカネーゼとか呼ばれたりしてないのかな

64 21/02/24(水)21:54:38 No.778023662

日進の大学が固まってるところが好き 大学沢山あるのにあんまり騒がしくないよねあの市

65 21/02/24(水)21:54:42 No.778023683

旧…?

66 21/02/24(水)21:54:47 No.778023723

名古屋と車でちょっと足伸ばせば行ける範囲の周辺で 大抵の者が問題なくまかなえるのはありがたい

67 21/02/24(水)21:54:54 No.778023776

>地下鉄乗るのは名古屋人で >名鉄乗るのは田舎者 >JR?三重県民か? 真の三重県民は近鉄か三岐鉄道だよ

68 21/02/24(水)21:55:01 No.778023811

>JR?岐阜県民か?

69 21/02/24(水)21:55:18 No.778023905

うまいラーメン屋教えてよ

70 21/02/24(水)21:55:19 No.778023909

>真の三重県民は近鉄か三岐鉄道だよ 近鉄の存在すら忘れるのが名古屋人

71 21/02/24(水)21:55:20 No.778023920

よく止まるの名鉄だっけ?JRだっけ?

72 21/02/24(水)21:55:38 No.778024036

あ、あおなみ線…

73 21/02/24(水)21:56:12 No.778024239

>地下鉄乗るのは名古屋人で >名鉄乗るのは田舎者 >JR?三重県民か? じ、城北線…

74 21/02/24(水)21:56:20 No.778024304

俺は近鉄に一度も乗らずに一生を終えると思う

75 21/02/24(水)21:56:23 No.778024319

三重県民は近鉄では?JRは岐阜方面って感じ どうでもいいが未だに中央線と東海道線で進む方向真逆なのに両方とも岐阜県行くのには納得いかない

76 21/02/24(水)21:56:51 No.778024498

近鉄のマンションに住んでるが近鉄は一度も乗った事が無い

77 21/02/24(水)21:56:59 No.778024549

人口密度だとめちゃくちゃランキング低いよね名古屋市

78 21/02/24(水)21:57:05 No.778024596

近鉄の乗り場知らない

79 21/02/24(水)21:57:09 No.778024627

>うまいラーメン屋教えてよ スガキヤ

80 21/02/24(水)21:57:09 No.778024628

>よく止まるの名鉄だっけ?JRだっけ? JRじゃないか? 長いからどこかで止まると広範囲に影響が出る

81 21/02/24(水)21:57:43 No.778024816

>スガキヤ 子供いないし縁がない…

82 21/02/24(水)21:57:45 No.778024820

>旧尾張の奴らは旧三河をめっちゃバカにしてるとは聞く 正直尾張は尾張で 三河は三河で完結してるような生活してる住民の方が遥かに多いので 互いをバカに出来るほど相手のことを良く知らないのが真実

83 21/02/24(水)21:57:53 No.778024863

城北線は存在すら認知されてない

84 21/02/24(水)21:58:12 No.778024969

JR中央線乗ってた頃は人身事故といえば神領新守山の快速飛び込みだった

85 21/02/24(水)21:58:26 No.778025058

名鉄は同じ列車の前半分と後ろ半分で行き先が変わる奇っ怪さが苦手だった

86 21/02/24(水)21:59:02 No.778025259

豊橋住んでるけどあんまり名古屋行かないから駅の乗り継ぎ以外はよく知らない…

87 21/02/24(水)21:59:24 No.778025391

名鉄は乗り場からして奇怪だからな・・・慣れれば便利な気もするけど

88 21/02/24(水)21:59:26 No.778025402

>三河は三河で完結してるような生活してる住民 戦国時代からこんな感じだな!

89 21/02/24(水)21:59:30 No.778025428

どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー♪

90 21/02/24(水)21:59:34 No.778025449

上飯田線! あれ線って呼んで良いのかな?

91 21/02/24(水)22:00:34 No.778025793

何線だったっけあの地下鉄がそのまま地上に飛び出すやつ…

92 21/02/24(水)22:01:03 No.778025938

>>旧尾張の奴らは旧三河をめっちゃバカにしてるとは聞く >正直尾張は尾張で >三河は三河で完結してるような生活してる住民の方が遥かに多いので >互いをバカに出来るほど相手のことを良く知らないのが真実 旧国の違いで県内で分化が違うだの仲悪いだの言われるアレコレは 大体そんな感じよな…悪く言うほどよく知らないし

93 21/02/24(水)22:01:06 No.778025963

でも影の支配者は豊田市なんでしょそういうの分かっちゃう

94 21/02/24(水)22:01:14 No.778026016

名古屋市はまあまあの田舎だけど県内でも地下鉄通ってないようなとこはド田舎だから 結果的に名古屋かそれ以外かでヒエラルキーが発生する 工業が有名だけど割と田んぼも多い県

95 21/02/24(水)22:01:19 No.778026050

>何線だったっけあの地下鉄がそのまま地上に飛び出すやつ… 東山線と名鉄にそのまま突っ込んでく鶴舞線かな

96 21/02/24(水)22:01:24 No.778026071

>何線だったっけあの地下鉄がそのまま地上に飛び出すやつ… 東山線かな…リニアの駅につながるやつ

97 21/02/24(水)22:01:57 No.778026274

三河も東と西でまた違ったりする

98 21/02/24(水)22:01:58 No.778026280

>でも影の支配者は豊田市なんでしょそういうの分かっちゃう まあ確かに無駄に広いがあの市

99 21/02/24(水)22:02:11 No.778026365

地下鉄が空に出る瞬間は凄く気持ちいい 俺の実家が上社駅から徒歩5分だ

100 21/02/24(水)22:02:15 No.778026380

>>愛知県内の市町村数は、38市14町2村です。 >多くね? 大合併でいっぱい減ったぞ

101 21/02/24(水)22:02:17 No.778026389

車社会と言いながら名古屋市内はなんのかんの交通手段が豊富なのは良いと思う

102 21/02/24(水)22:02:26 No.778026442

>まあ確かに無駄に広いがあの市 まあ8割山だけどな

103 21/02/24(水)22:02:32 No.778026474

鳳来町とかあのあたり限界集落すぎて愛知…?ってなるし

104 21/02/24(水)22:02:32 No.778026477

>じ、城北線… 面接とかで最寄駅聞かれて城北線の名前出すと「……?」ってなるなった

105 21/02/24(水)22:02:57 No.778026637

>でも影の支配者は豊田市なんでしょそういうの分かっちゃう 豊田市ではないトヨタだ トヨタは豊田市に納税してるだけだが トヨタ傘下の企業は県下に散らばってるからな

106 21/02/24(水)22:03:01 No.778026653

大都市の割になんでこんなに交通網不便なのってなる 電車も高速も

107 21/02/24(水)22:03:05 No.778026676

地下鉄が地上走るのは割と他でもあるな… 札幌もそうだった

108 21/02/24(水)22:03:08 No.778026692

逆になんで豊田市はあんな田舎なの・・・ 福祉は滅茶苦茶充実しているけど・・・

109 21/02/24(水)22:03:09 No.778026700

愛知いいよね…地震の恐怖さえなければ 名古屋物産ろくなのないけど

110 21/02/24(水)22:03:21 No.778026779

大須と名駅の連結をどうにかして欲しいと思いつつこのご時世そんな方に行くことが無くなってしまった

111 21/02/24(水)22:03:24 No.778026792

名古屋の小学生がなぜか行かされる糞田舎!稲武!

112 21/02/24(水)22:03:40 No.778026878

豊橋

113 21/02/24(水)22:04:09 No.778027069

名古屋は南海トラフ以前から地震来る来る言われてるけど一向に来ないよね…

114 21/02/24(水)22:04:09 No.778027070

名古屋ぐらいの田舎がマジで俺の身の丈にあってるから田舎でいいよ

115 21/02/24(水)22:04:21 No.778027143

バイク乗るようになって地図見直したら愛知結構ツーリング場所多いなってなった

116 21/02/24(水)22:04:21 No.778027147

>何線だったっけあの地下鉄がそのまま地上に飛び出すやつ… 東山線だな 今となっては信じられないけど地下鉄が開通した時は 藤が丘とか地平線が見えるくらい何もない土地だったから地下掘るより地上を走らせたほうが安く済んだ

117 21/02/24(水)22:04:26 No.778027177

まあ住むには困らないよ何でも揃ってる IKEAもあるし ただし民度が最悪

118 21/02/24(水)22:04:35 No.778027234

>逆になんで豊田市はあんな田舎なの・・・ おかげでドライブするには超いいよね

119 21/02/24(水)22:04:36 No.778027237

>名古屋は南海トラフ以前から地震来る来る言われてるけど一向に来ないよね… 防災頭巾準備しとくんだぞ

120 21/02/24(水)22:04:39 No.778027261

>逆になんで豊田市はあんな田舎なの・・・ >福祉は滅茶苦茶充実しているけど・・・ 田舎だった地域がくっついて来たから…

121 21/02/24(水)22:04:39 No.778027266

>>じ、城北線… >面接とかで最寄駅聞かれて城北線の名前出すと「……?」ってなるなった 30年近く住んでて初めて聞いたわ

122 21/02/24(水)22:04:53 No.778027335

豊田はトヨタの街を謳うくせして道路事情が糞なのはどうかと思う

123 21/02/24(水)22:05:00 No.778027382

名東区はいいぞ…

124 21/02/24(水)22:05:05 No.778027418

>名古屋の小学生がなぜか行かされる糞田舎!稲武! あれなんで稲武なの?癒着?

125 21/02/24(水)22:05:14 No.778027470

観光という意味だと蒲郡とか豊川新城のほうが何かありそうではあるんだよな・・・

126 21/02/24(水)22:05:44 No.778027663

急に実家のローカル路線の話をされるとびっくりする

127 21/02/24(水)22:05:46 No.778027669

常滑がなんか最近おしゃれなスポットになってると聞いたことがある

128 21/02/24(水)22:06:01 No.778027765

>名古屋は南海トラフ以前から地震来る来る言われてるけど一向に来ないよね… 子供の頃から「今後30年以内に確実に来る」と言われもう30年が経とうとしている…

129 21/02/24(水)22:06:04 No.778027791

>観光という意味だと蒲郡とか豊川新城のほうが何かありそうではあるんだよな・・・ 東三河は個人的には楽しめる場所多くて好きだな

130 21/02/24(水)22:06:08 No.778027823

>豊田はトヨタの街を謳うくせして道路事情が糞なのはどうかと思う なので新たな街をつくるよ!

131 21/02/24(水)22:06:15 No.778027866

>豊田はトヨタの街を謳うくせして道路事情が糞なのはどうかと思う トヨタ社員が通勤する道だけは異様に整備されてるだろ それ以外は雑だけど

132 21/02/24(水)22:06:23 No.778027913

本当に糞なのは日進とかあの辺り 底辺オブ底辺の学校が揃ってる

133 21/02/24(水)22:06:29 No.778027945

>>豊田はトヨタの街を謳うくせして道路事情が糞なのはどうかと思う >なので新たな街をつくるよ! 愛知県内に?

134 21/02/24(水)22:06:31 No.778027953

>なので新たな街をつくるよ! 静岡じゃねーか!!

135 21/02/24(水)22:06:58 No.778028102

神社仏閣巡り趣味始めたからそういう意味では非常に楽しい県 思いの外たくさんあるし名古屋市内にまずめちゃくちゃある

136 21/02/24(水)22:07:05 No.778028150

>豊田はトヨタの街を謳うくせして道路事情が糞なのはどうかと思う 153も248もやたらと信号多いよね…

137 21/02/24(水)22:07:10 No.778028170

今はバンテリンドームがあるじゃない

138 21/02/24(水)22:07:12 No.778028181

長久手が住みよい街で日本で2位だとか

139 21/02/24(水)22:07:14 No.778028197

>トヨタ社員が通勤する道だけは異様に整備されてるだろ >それ以外は雑だけど 下山に繋ぐバイパスも出来てきたね

140 21/02/24(水)22:07:16 No.778028209

名古屋っつっても南区や港区住みってそんな憧れるようなもんでも無いしな…

141 21/02/24(水)22:07:40 No.778028359

名古屋圏は碌にヒエラルキーないよな 尾張も名古屋だし三河も名古屋だし岐阜も三重も名古屋だ

142 21/02/24(水)22:07:42 No.778028371

三河のあたりは駅周辺だけがやたら栄えててちょっと離れると畑と田んぼって印象

143 21/02/24(水)22:07:46 No.778028388

>長久手が住みよい街で日本で2位だとか イケアあるからな…

144 21/02/24(水)22:07:53 No.778028435

なんか栄の裏側あたりがハイパー治安が悪そうだよね

145 21/02/24(水)22:08:01 No.778028481

港区は治安が悪いのは知らなかったけど東海地震が来た時どう見ても助からなさそうなので住みたくない

146 21/02/24(水)22:08:02 No.778028492

>神社仏閣巡り趣味始めたからそういう意味では非常に楽しい県 >思いの外たくさんあるし名古屋市内にまずめちゃくちゃある 思いの外もなにも歴史的な事考えたら沢山あって当然である

147 21/02/24(水)22:08:11 No.778028550

港方面は夜勤明けに名城線でうっかり名港線に乗ってしまって糞が……って思う所

148 21/02/24(水)22:08:13 No.778028563

>>長久手が住みよい街で日本で2位だとか >古戦場があるからな…

149 21/02/24(水)22:08:25 No.778028630

>観光という意味だと蒲郡とか豊川新城のほうが何かありそうではあるんだよな・・・ 実はお寺やら神社の数だけなら京都よりも多くて全国1位だったりするんだ

150 21/02/24(水)22:09:07 No.778028878

田舎というか名古屋市でも名古屋駅~伏見~栄以外はほぼ田舎だろうよ…

151 21/02/24(水)22:09:07 No.778028881

バンテリンドームの字を付ける工事してるだけでも面白いのに緑色の字でデカデカとバンテリンドームって掲げてるからドムジャとドームの間の道通るたびに笑っちゃう

152 21/02/24(水)22:09:10 No.778028898

チャリで名古屋インターから春日井ら辺に散歩しに行くとマジで何もねえなってなる

153 21/02/24(水)22:09:16 No.778028925

名駅の西と東で空気感が全然違うのいいよね

154 21/02/24(水)22:09:26 No.778028990

一つの町に神社と資料館が一つある計算なのでこの辺の歴史調べる人はとっても楽である

155 21/02/24(水)22:09:27 No.778028993

名古屋城が燃えてなかったらいう事なかったんだがな…

156 21/02/24(水)22:09:38 No.778029051

空襲で丸焼けになったから名古屋城周りが本当につまらない街 なんもない

157 21/02/24(水)22:09:38 No.778029053

うまい飯屋教えてよ

158 21/02/24(水)22:09:48 No.778029127

藤が丘の駅行った時なんとなく雰囲気いいなーとか思ったけど実際どうなんだろ

159 21/02/24(水)22:10:06 No.778029238

今でこそ掃除されたけど数十年前まで名駅付近は被差別系の地域が残ってたので治安とか町の作りに結構な差がある 上の方で名古屋は西側が…ってのはそういう話の名残だったりする 俺も親父に教えてもらってるからかろうじて知ってるけどまあほぼ忘れ去られた歴史になってるな

160 21/02/24(水)22:10:13 No.778029277

戦国時代とかあの辺好きでも割と愛知は住むにも観光にもいいんじゃないかな 近畿もすぐ行けるし

161 21/02/24(水)22:10:22 No.778029333

>港区は治安が悪いのは知らなかったけど東海地震が来た時どう見ても助からなさそうなので住みたくない 基本的に災害時に一番ヤバい海沿いは名古屋に限らず地価が低く底辺層が多いので 必然的に治安が悪くなりがちなんだ

162 21/02/24(水)22:10:26 No.778029363

>空襲で丸焼けになったから名古屋城周りが本当につまらない街 >なんもない 失敬な 役所と能楽堂がありますよ

163 21/02/24(水)22:10:27 No.778029369

藤が丘と言うか名東区まるごと雰囲気がいい 若い口で住民も若者が多いから

164 21/02/24(水)22:10:28 No.778029379

トヨタとかスズキとか 県政に影響力ありまくる実業家がひしめいてる 恐ろしい県やでここ… 名古屋はそういう魑魅魍魎連中の中立地帯とかそんな感じだわ

165 21/02/24(水)22:10:29 No.778029388

>なんか栄の裏側あたりがハイパー治安が悪そうだよね 女子大小路のこと?

166 21/02/24(水)22:10:56 No.778029549

>思いの外たくさんあるし名古屋市内にまずめちゃくちゃある 日本一神社仏閣あるらしいな愛知県 山の方も集落がびっちりあるから神社仏閣多い 茅葺きのでっかい舞台とかあって素晴らしい…

167 21/02/24(水)22:11:04 No.778029597

>港区は治安が悪いのは知らなかったけど 名古屋駅の西側はヤクザが多くて 港区はコッテコテのヤンキー多いな 昔からだよね

168 21/02/24(水)22:11:06 No.778029618

豊田も最近駅前が再開発されたんですよ!

169 21/02/24(水)22:11:07 No.778029631

>うまい飯屋教えてよ 大須のチェザリって名前のピザ屋良いぞ

170 21/02/24(水)22:11:11 No.778029657

物部神社とか結構凄いものだと思うけど街中にポツンとあるだけでビックリした

171 21/02/24(水)22:11:20 No.778029725

ミツカンを忘れてもらっちゃ困る 漫画に出てくるような豪邸があるミツカン

172 21/02/24(水)22:11:21 No.778029733

>三河のあたりは駅周辺だけがやたら栄えててちょっと離れると畑と田んぼって印象 失敬な駅周辺はろくすっぽ栄えてないわ

173 21/02/24(水)22:11:23 No.778029740

お東京だと港区が一番金持ち多いって聞くけどなんでだろうね

174 21/02/24(水)22:11:27 No.778029780

>今でこそ掃除されたけど数十年前まで名駅付近は被差別系の地域が残ってたので治安とか町の作りに結構な差がある >上の方で名古屋は西側が…ってのはそういう話の名残だったりする >俺も親父に教えてもらってるからかろうじて知ってるけどまあほぼ忘れ去られた歴史になってるな でっかい駅に風俗がくっついてるの普通だし 差別とかそういう問題か…?

175 21/02/24(水)22:11:32 No.778029817

うまい蕎麦もラーメンもない場所だと思ってる

176 21/02/24(水)22:11:36 No.778029846

>大須のチェザリって名前のピザ屋良いぞ 有名すぎる…

177 21/02/24(水)22:11:37 No.778029851

昔から身近にある寺がいわゆる三英傑にまつわるエピソード持ちだったりして知った時ちょっと嬉しくなる

178 21/02/24(水)22:11:38 No.778029857

>藤が丘の駅行った時なんとなく雰囲気いいなーとか思ったけど実際どうなんだろ なんだかんだ大学が多いから若者も多く活気はあるよ お洒落な個人店とかが多い

179 21/02/24(水)22:11:46 No.778029896

>田舎というか名古屋市でも名古屋駅~伏見~栄以外はほぼ田舎だろうよ… 名駅から池下くらいまではたいして変わらんだろ

180 21/02/24(水)22:11:50 No.778029932

>基本的に災害時に一番ヤバい海沿いは名古屋に限らず地価が低く底辺層が多いので >必然的に治安が悪くなりがちなんだ そんな地域に堤防とポンプ場ができて 洪水リスクが低減したらすごい勢いで地価が上がったりするんやな

181 21/02/24(水)22:11:54 No.778029960

名駅の西はドヤ街やら売春街やらヤクザの街だったりするからなー 今は見た目はわからんけど

182 21/02/24(水)22:12:05 No.778030029

名東区の端っこの辺に住んでたけど治安最悪だったな…

183 21/02/24(水)22:12:07 No.778030036

熱田神宮みたいのから 丸の内のビルの谷間にある東照宮と那古野神社みたいな色んなロケーションのが楽しめるのがいいところ

184 21/02/24(水)22:12:07 No.778030039

愛知の自治体ってむしろ他の都道府県と比べるとあまり県庁所在地に依存して無い気がする どこも何かしら地場産業持ってるっていうか意外な本社がある オークマとマザックの本社が両方ともあんな場所にあるなんて知らなかったよ

185 21/02/24(水)22:12:22 No.778030142

三河とか田んぼばっかのイメージだわ…

186 21/02/24(水)22:12:50 No.778030322

ブラザーの本社は名古屋市内だったっけ

187 21/02/24(水)22:12:52 No.778030332

八事あたりの大学に通ってたけどあの辺一帯もおハイソな雰囲気の土地だったな

188 21/02/24(水)22:12:54 No.778030352

>名東区の端っこの辺に住んでたけど治安最悪だったな… 実は日進なんじゃないの 正体見たりって感じだな

189 21/02/24(水)22:12:57 No.778030372

>豊田も最近駅前が再開発されたんですよ! なんかうどん屋なのか立ち飲み屋なのか分からんお店が出来てる…

190 21/02/24(水)22:13:03 No.778030414

>藤が丘の駅行った時なんとなく雰囲気いいなーとか思ったけど実際どうなんだろ わりかし住みやすいとは思う 用事があれば地下鉄で名駅まで30分だし

191 21/02/24(水)22:13:12 No.778030471

刈谷に仕事行ってたころはよく俺の夢ってラーメン屋に行ってたけどまだやってるだろうか

192 21/02/24(水)22:13:18 No.778030502

マキタも愛知県だったなあ

193 21/02/24(水)22:13:39 No.778030646

猪高緑地の裏側もうだいぶ開発されて今すごいことになってる

194 21/02/24(水)22:13:48 No.778030706

>愛知の自治体ってむしろ他の都道府県と比べるとあまり県庁所在地に依存して無い気がする >どこも何かしら地場産業持ってるっていうか意外な本社がある >オークマとマザックの本社が両方ともあんな場所にあるなんて知らなかったよ 一宮出身だけどなんもねーぞ メインの毛織物が死にかけだしせいぜいココイチの本社があるくらいだ…

195 21/02/24(水)22:13:52 No.778030739

>昔から身近にある寺がいわゆる三英傑にまつわるエピソード持ちだったりして知った時ちょっと嬉しくなる 岡崎に引っ越したけど近所のお寺がたぬきの親父さん祀ってたり たぬきゆかりの神社があったりで散歩するだけでも楽しい

196 21/02/24(水)22:13:54 No.778030757

金山の話しようぜ

197 21/02/24(水)22:13:56 No.778030777

>オークマとマザックの本社が両方ともあんな場所にあるなんて知らなかったよ 今俺の町の事あんな場所って言った?

198 21/02/24(水)22:14:03 No.778030825

近所のAコープがナフコに変わってから十数年 ナフコが潰れてしまった…

199 21/02/24(水)22:14:12 No.778030881

>実は日進なんじゃないの >正体見たりって感じだな 何の正体かはわからんが実際日進との境目辺りだったな

200 21/02/24(水)22:14:16 No.778030909

今住んでる周囲がキャベツ畑だから三河は畑だらけと言われても特に否定できない

201 21/02/24(水)22:14:16 No.778030913

安城一宮小牧あたりに工作機械メーカー多いね

202 21/02/24(水)22:14:20 No.778030943

インフラたっけえ~~

203 21/02/24(水)22:14:20 No.778030945

豊田はそごう消えてから全然情報ないな 再開発されたらよかったな

204 21/02/24(水)22:14:28 No.778030998

八事周りも学生向けの安アパート郡と寺と墓場しかないゾーンとちょっとハイソなエリアとガチで金持ちな雲雀丘となかなか混沌としてていいよね

205 21/02/24(水)22:14:33 No.778031026

稲武もまあまあ楽しいよ どんぐりの湯入って道の駅でご飯食べて古橋懐古館見るの

206 21/02/24(水)22:14:33 No.778031031

>金山の話しようぜ ア…アスナル…

207 21/02/24(水)22:14:41 No.778031086

明治の時に名古屋駅をあそこに作ったそもそもの理由が その手の人達の居住地だから強制退去させやすかった事情もある 栄に繋がる東は発展したけど西はそのままだった

208 21/02/24(水)22:14:57 No.778031176

>八事あたりの大学に通ってたけどあの辺一帯もおハイソな雰囲気の土地だったな 八事そのものはおハイソだけどちょっと離れると学生と低所得者向けのボロアパートが乱立してて落差がすごい

209 21/02/24(水)22:15:12 No.778031282

>金山の話しようぜ 東口と西口で雰囲気違いすぎる

210 21/02/24(水)22:15:28 No.778031389

金山はなんかよくわからんな バイパス駅なのもあって発展してるように見えて何もないみたいな感じする

211 21/02/24(水)22:15:38 No.778031471

忍たま乱太郎に出てくるゆらり侍の戸部新左エ門由来の木がうちの近くにある

212 21/02/24(水)22:15:40 No.778031484

コストコどこにあるの

213 21/02/24(水)22:15:42 No.778031500

>稲武もまあまあ楽しいよ >どんぐりの湯入って道の駅でご飯食べて古橋懐古館見るの 道の駅の近くのちっこいプリン屋さん?が好き ドライブには丁度いい距離だよね 豊根の温泉もいいんだけど流石に遠い…

214 21/02/24(水)22:15:51 No.778031565

豊明とか日進のあたりはマジで用事もないし何があるんだかわからん…

215 21/02/24(水)22:16:04 No.778031646

>八事周りも学生向けの安アパート郡と寺と墓場しかないゾーンとちょっとハイソなエリアとガチで金持ちな雲雀丘となかなか混沌としてていいよね バンテリンドームに改称されたときにラ・マンチャが一瞬注目されて まさか徒歩圏内のものをこんな形でimgで名前を見ることになるとは思わなかった

216 21/02/24(水)22:16:15 No.778031713

愛知県の端っこオブ端っこにある温泉街みたいなところ結構いいよ

217 21/02/24(水)22:16:18 No.778031734

八事は昔は路面電車の終着駅で山と墓しかなかったらしいし開発前の名残があるよね

218 21/02/24(水)22:16:19 No.778031740

>メインの毛織物が死にかけだしせいぜいココイチの本社があるくらいだ… 一宮は糸屋さん染め屋さんとかいっぱいだったのにな 駅の周りを20年ぶりくらいに歩いたけどまったく変わってて寂しくなったよ 七夕はまだ賑わってるのかね

219 21/02/24(水)22:16:34 No.778031829

>愛知県の端っこオブ端っこにある温泉街みたいなところ結構いいよ 湯谷温泉?

220 21/02/24(水)22:16:43 No.778031882

>コストコどこにあるの 守山区の端にできるよ

221 21/02/24(水)22:16:58 No.778031982

>豊田はそごう消えてから全然情報ないな >再開発されたらよかったな 映画館できた!マンションできた!ホテルできた!ホテルできた! 違うよクソ!

222 21/02/24(水)22:17:00 No.778031996

>豊明とか日進のあたりはマジで用事もないし何があるんだかわからん… なんかでかい商業施設が2つくらい出来てなかったっけ日進の辺りは

223 21/02/24(水)22:17:01 No.778032003

>マキタも愛知県だったなあ マキタの本社はなんであれ建屋が道路挟んでるのよ

224 21/02/24(水)22:17:03 No.778032027

どことかは言わないけどいまこのスレに確実にご近所さん居るな……ってのが分かるのがなんとも言えない

225 21/02/24(水)22:17:06 No.778032048

>コストコどこにあるの ドンキのスーパーで我慢してる…

226 21/02/24(水)22:17:07 No.778032057

湯谷温泉は足湯が好き 猫がおる

227 21/02/24(水)22:17:14 No.778032103

やけに古い小字がよく残ってる三河山地

228 21/02/24(水)22:17:21 No.778032152

>湯谷温泉? それそれ 温泉入ったら温かいんだよ

229 21/02/24(水)22:17:30 No.778032201

か、刈谷ハイウェイオアシス…

230 21/02/24(水)22:17:53 No.778032368

>金山はなんかよくわからんな >バイパス駅なのもあって発展してるように見えて何もないみたいな感じする 飲み屋と風俗を見せないように駅作った結果 なんかスッカスカで何もないとこを延々歩かされる駅になった感

231 21/02/24(水)22:17:56 No.778032398

今ある方のコストコはちょっと交通の便が悪くて…

232 21/02/24(水)22:18:05 No.778032445

極楽だっけ日進近くの治安よくないとこ

233 21/02/24(水)22:18:06 No.778032458

尾張小牧とか尾張一宮ってなんでわざわざ尾張つけてんだって思う

234 21/02/24(水)22:18:07 No.778032467

>それそれ >温泉入ったら温かいんだよ さすが温泉だな……

235 21/02/24(水)22:18:09 No.778032473

愛知県ならあそこがいいな アクアトトぎふ

236 21/02/24(水)22:18:16 No.778032513

住みやすいと思うんだけどめちゃヤクザが多いって聞いたな…

237 21/02/24(水)22:18:35 No.778032618

>愛知県ならあそこがいいな >アクアトトぎふ てめえ!

238 21/02/24(水)22:18:44 No.778032677

>七夕はまだ賑わってるのかね 残念ながら… だいぶ前から綺麗にした駅ビルをコスプレ?向けに解放したり七夕の時にもコスプレイヤー募ったり色々やってはいるんだがいかんせん祭りの中身が年々ショボくなっていく

239 21/02/24(水)22:18:57 No.778032767

覚王山とか昔は綺麗な街的な感じだったのに今はなんか小汚くなってたなあ

240 21/02/24(水)22:18:59 No.778032774

湯谷山温泉いいよね 豊橋からどんどん異世界になってって千と千尋みたいな気分になった

241 21/02/24(水)22:19:00 No.778032778

神仏はじめ歴史的な名所は多いんだけどそれを観光に活かそうというつもりは全くなさそうなんだよな

242 21/02/24(水)22:19:02 No.778032795

>か、刈谷ハイウェイオアシス… あそこのせんべい屋さんで買うつもりも無いのに試食のせんべい食べ漁るの好きだったのに…ちくしょうコロナめ!

243 21/02/24(水)22:19:10 No.778032838

>愛知県ならあそこがいいな >アクアトトぎふ お前ー!

244 21/02/24(水)22:19:14 No.778032878

>愛知県ならあそこがいいな >アクアトトぎふ 植民地に足を運ぶのが大変だな

245 21/02/24(水)22:19:25 No.778032942

クラシックホテルが気になってる 雰囲気良さげだよね

246 21/02/24(水)22:19:26 No.778032946

バンテリンでお腹痛くなるのは「」だけだよ…?

247 21/02/24(水)22:19:32 No.778032988

>神仏はじめ歴史的な名所は多いんだけどそれを観光に活かそうというつもりは全くなさそうなんだよな 当たり前にあるから…

248 21/02/24(水)22:19:36 No.778033007

覚王山辺りは金持ちの家とか多くない? なんか頑張っておしゃれな街にしようとしてる雰囲気は感じる

249 21/02/24(水)22:19:54 No.778033115

>尾張小牧とか尾張一宮ってなんでわざわざ尾張つけてんだって思う 小牧はともかく一宮は尾張国一宮があるからいいんじゃない 他所の一宮も旧国名付けてるところあるし

250 21/02/24(水)22:19:58 No.778033138

イオンモールがいっぱいあるけどどこもなんか微妙…

251 21/02/24(水)22:20:01 No.778033158

>映画館できた!マンションできた!ホテルできた!ホテルできた! >違うよクソ! マルモリとか潰した上で出来たのがあんな味気ない建物なのか

252 21/02/24(水)22:20:03 No.778033161

>神仏はじめ歴史的な名所は多いんだけどそれを観光に活かそうというつもりは全くなさそうなんだよな 工業で十分経済回っちゃうからね… だから観光に限らず農業や漁業だって頑張ってんのに肩身が狭い

253 21/02/24(水)22:20:19 No.778033273

守山区ってなんであんなクズが多いんだろう

254 21/02/24(水)22:20:20 No.778033279

名古屋港水族館高すぎ!

255 21/02/24(水)22:20:26 No.778033313

>バンテリンでお腹痛くなるのは「」だけだよ…? あの名前自体は「」以外でも一笑はされる おなか痛くなるまでかは・・・まあ・・・

256 21/02/24(水)22:20:48 No.778033464

>バンテリンでお腹痛くなるのは「」だけだよ…? 一回実物見てくるといい 「」じゃなくてもダサくて笑う

257 21/02/24(水)22:20:50 No.778033471

バンテリンはぺいぺいよりマシだし…

258 21/02/24(水)22:20:50 No.778033473

足助もポテンシャル高いと思うのよ ちょくちょく遊びに行く

259 21/02/24(水)22:20:55 No.778033509

覚王山とか日泰寺という唯一性の高い名所なのにな 求心力があるかというと微妙だが…

260 21/02/24(水)22:21:06 No.778033572

名古屋港水族館は高すぎるし東山動植物園はやすすぎる 中間ってものがないのかよ

261 21/02/24(水)22:21:07 No.778033578

岐阜も三重も愛知よ

262 21/02/24(水)22:21:17 No.778033634

>だいぶ前から綺麗にした駅ビルをコスプレ?向けに解放したり プラザ一宮消えたらしいな 大阪王将食べにあそこまで行ってたのに… じきにつぶれるイオンみなともコスプレデーとかやってたけどあれやると一般人がぱったりこなくなってマイナスだと思うんだよね…

263 21/02/24(水)22:21:27 No.778033702

>尾張小牧とか尾張一宮ってなんでわざわざ尾張つけてんだって思う 調べたら元々が尾張国の一宮って場所だった事に由来してるようだ

264 21/02/24(水)22:21:29 No.778033716

>覚王山辺りは金持ちの家とか多くない? >なんか頑張っておしゃれな街にしようとしてる雰囲気は感じる 昔から土地持ってるやつらはわりとヤバいイメージ 本山がさびれちゃった流れで覚王山も人が減ってなんともいえない感じになってるのが現状

265 21/02/24(水)22:21:30 No.778033725

寺も観光より商売優先してやってるからな

266 21/02/24(水)22:21:31 No.778033733

ジブリパークってどうなの

267 21/02/24(水)22:21:34 No.778033751

東山動植物園いいよね・・・

268 21/02/24(水)22:21:49 No.778033849

>イオンモールがいっぱいあるけどどこもなんか微妙… 1区に1イオンって感じで建ってるけど新瑞橋とかめちゃ狭い

269 21/02/24(水)22:22:04 No.778033944

一宮も小牧も何処にでもある地名なので 尾張を付けるのだ

270 21/02/24(水)22:22:04 No.778033945

>神仏はじめ歴史的な名所は多いんだけどそれを観光に活かそうというつもりは全くなさそうなんだよな というか地元は活かしてるけど他の産業で十分成り立ってて目立たないだけな気もする

271 21/02/24(水)22:22:05 No.778033947

>名古屋港水族館高すぎ! 竹島水族館「おいで!」

272 21/02/24(水)22:22:09 No.778033972

>岐阜も三重も愛知も名古屋よ

273 21/02/24(水)22:22:19 No.778034024

>尾張小牧とか尾張一宮ってなんでわざわざ尾張つけてんだって思う 小牧は知らんけど一宮って日本全国そこら中にある地名だし… その国ごとに1番大きな神社かあるところが〇〇国一ノ宮みたいな感じで

274 21/02/24(水)22:22:34 No.778034119

なんか他の県は観光の話だと海産物アピールして良いのに愛知は観光するもの無いとか言う輩にフグや鰻の話をしたらダメな風潮あるのがなんか解せない

275 21/02/24(水)22:22:35 No.778034123

港区にあった駿河屋が大須に移ってきてくれて大変ありがたい・・・

276 21/02/24(水)22:22:35 No.778034125

本山寂れちゃったの? あそこ名大があるじゃん

277 21/02/24(水)22:22:46 No.778034182

>イオンモールがいっぱいあるけどどこもなんか微妙… 大高イオンの映画館にはお世話になってる

278 21/02/24(水)22:22:47 No.778034192

>名古屋港水族館高すぎ! 昔は大学生まで700円だったんだけどね シャチ来る時にリニューアルして中学生以上2000円になってもうた…

279 21/02/24(水)22:22:48 No.778034194

あんな山に近い形のとこに家建てても お手伝いさん運転手さんが住み込みでいるくらいじゃないと出るのも億劫になってくんじゃないの

280 21/02/24(水)22:22:52 No.778034220

ちんちんが路面走ってる

281 21/02/24(水)22:22:54 No.778034233

知事がテドロスにそっくり

282 21/02/24(水)22:22:59 No.778034263

>>イオンモールがいっぱいあるけどどこもなんか微妙… >1区に1イオンって感じで建ってるけど新瑞橋とかめちゃ狭い 新瑞橋は外見イオンモールだけど中入ると完全にジャスコだから…

283 21/02/24(水)22:23:09 No.778034309

>なんか他の県は観光の話だと海産物アピールして良いのに愛知は観光するもの無いとか言う輩にフグや鰻の話をしたらダメな風潮あるのがなんか解せない だってそんなもん当たり前にあるじゃん…?

284 21/02/24(水)22:23:16 No.778034346

ここだけみるとビグロか何かにみえるな

285 21/02/24(水)22:23:19 No.778034359

子供のとき以来に日泰寺いったら うわ…観光させる気全くねえなこいつらって思い知らされた 周辺地域が頑張っても肝心の寺がやる気ないんじゃしかたないわ

286 21/02/24(水)22:23:43 No.778034494

熱田神宮周りでさえアレだからな!

287 21/02/24(水)22:23:53 No.778034548

地元の春日井市はサボテンが名産品だぞ なんで…?

288 21/02/24(水)22:23:59 No.778034568

今こそ鶴舞公園に集まってオリンピックやったるとき

289 21/02/24(水)22:24:04 No.778034598

東山動植物園は小学生無料なのが偉すぎる

290 21/02/24(水)22:24:05 No.778034604

>なんか他の県は観光の話だと海産物アピールして良いのに愛知は観光するもの無いとか言う輩にフグや鰻の話をしたらダメな風潮あるのがなんか解せない 日間賀島良いよね…

291 21/02/24(水)22:24:18 No.778034679

>本山寂れちゃったの? >あそこ名大があるじゃん 環状線が完成して長いから名大生は名大駅で降りられるし 飲食なら八事の方がはるかに強い

292 21/02/24(水)22:24:20 No.778034693

>足助もポテンシャル高いと思うのよ >ちょくちょく遊びに行く あの周辺は手作りソーセージ屋がちらほらあるからたまに土産に買う

293 21/02/24(水)22:24:29 No.778034756

東山いつレッサーパンダ来るんだ

294 21/02/24(水)22:24:36 No.778034803

>だってそんなもん当たり前にあるじゃん…? 名古屋に関してはこれがやっぱ根強い気がする

295 21/02/24(水)22:24:54 No.778034914

なんだかんだ自分たちの地域だけで回っちゃうからな…

296 21/02/24(水)22:25:09 No.778035018

熱田神宮周りの何も無さは逆にすごい

297 21/02/24(水)22:25:17 No.778035074

小さい頃日間賀島の自販機に千円突っ込んでお釣り帰ってこなかったから嫌い

298 21/02/24(水)22:25:20 No.778035094

日泰寺は弘法さん覗きに行くくらいか

299 21/02/24(水)22:25:22 No.778035114

南極観測船ふじいいよね安いし よりもい観た後だったんで結構楽しめた

300 21/02/24(水)22:25:27 No.778035148

足助は香嵐渓があるしな

301 21/02/24(水)22:25:32 No.778035184

の…のんほいパーク…… もうほぼ静岡みたいな位置だけど

302 21/02/24(水)22:25:33 No.778035193

>だってそんなもん当たり前にあるじゃん…? 海なし県の奴に言うと首絞められるやつ

303 21/02/24(水)22:25:53 No.778035313

>環状線が完成して長いから名大生は名大駅で降りられるし そうだった環状線なっちゃったんだっけ…

304 21/02/24(水)22:25:57 No.778035340

>今こそ鶴舞公園に集まってオリンピックやったるとき ハッテン場に集まるのはまずいですよ!

305 21/02/24(水)22:26:04 No.778035385

>熱田神宮周りの何も無さは逆にすごい 前方後円墳とか…

306 21/02/24(水)22:26:16 No.778035459

>愛知は観光するもの無いとか言う輩にフグや鰻の話をしたらダメ フグは日間賀島とかでおいしいの食べたけど名駅エリアで食えるかというとだしなあ ウナギも名産だしひつまぶしあるけど食い方が有名なだけなんだよな

307 21/02/24(水)22:26:19 No.778035475

猿投山行ったことある人ー

308 21/02/24(水)22:26:20 No.778035478

>>だってそんなもん当たり前にあるじゃん…? >名古屋に関してはこれがやっぱ根強い気がする 地元の県には何も無かったから愛知はすごい何でも揃ってるように感じる

309 21/02/24(水)22:26:20 No.778035481

>湯谷山温泉いいよね >豊橋からどんどん異世界になってって千と千尋みたいな気分になった 昔山道走ってて迷い込んだ時は冴えない温泉街みたいな感じだったけど 最近ストリートビュー見たら結構いい感じになってたんで行きたいな

310 21/02/24(水)22:26:25 No.778035516

>足助は香嵐渓があるしな 町並みもいい感じだしな

311 21/02/24(水)22:26:26 No.778035524

そういえばなんか名古屋駅付近にも今度イオン出来るんだったな

312 21/02/24(水)22:26:39 No.778035618

>南極観測船ふじいいよね安いし >よりもい観た後だったんで結構楽しめた イタリア村には生き残ってほしかった 馬鹿みたいな建て直しとかやってなければな…

313 21/02/24(水)22:26:51 No.778035695

名古屋港水族館は両親が離婚する時の最後の記念で行ったっきりだな

314 21/02/24(水)22:26:58 No.778035739

名古屋にはスペイン村とかスパーランドとかあるじゃんね

315 21/02/24(水)22:27:00 No.778035750

なんだかんだ地元愛あるよな

316 21/02/24(水)22:27:22 No.778035873

温泉街は湯谷温泉くらいだけど 三河の山の方はちょこちょこ古い温泉旅館あって探すと楽しい

317 21/02/24(水)22:27:23 No.778035880

>名古屋港水族館は両親が離婚する時の最後の記念で行ったっきりだな おつらい…

318 21/02/24(水)22:27:24 No.778035886

>猿投山行ったことある人ー 神社と温泉だけなら何度か行ったけど登山はしんどいからやってない

319 21/02/24(水)22:27:29 No.778035905

>なんだかんだ地元愛あるよな なんだかんだ良いところだからな

320 21/02/24(水)22:27:37 No.778035966

>そうだった環状線なっちゃったんだっけ… ちょっと待て何十年前の話だよ!

321 21/02/24(水)22:27:46 No.778036038

市内で腕のいい歯医者さん教えてよ

322 21/02/24(水)22:28:00 No.778036128

>そういえばなんか名古屋駅付近にも今度イオン出来るんだったな まじで!?やったー!

323 21/02/24(水)22:28:01 No.778036138

>>環状線が完成して長いから名大生は名大駅で降りられるし >そうだった環状線なっちゃったんだっけ… 20年近く前の話だな…

324 21/02/24(水)22:28:06 No.778036162

リトルワールドのビール飲み歩きしてえと思ってたらコロナでできないのが悲しい

325 21/02/24(水)22:28:07 No.778036176

>猿投山行ったことある人ー ないけど校歌の歌詞になってて名前だけ知ってるな…

326 21/02/24(水)22:28:23 No.778036267

>市内で腕のいい歯医者さん教えてよ 市内で!?広いだろ!?

327 21/02/24(水)22:28:32 No.778036317

高速の方の環状線も来年あたりに完成だっけ? 完成しちゃうと料金体系変わるらしいから関東方面に出る時に露骨に上がったら悲しい

328 21/02/24(水)22:28:36 No.778036343

>なんだかんだ良いところだからな 都合のいい時に都会にも田舎にもまぎれる気がする

329 21/02/24(水)22:28:45 No.778036388

あれ?でも東山線にくっついたのは割と最近じゃなかったっけ?

330 21/02/24(水)22:28:49 No.778036408

道産子だけど街並みがデカい札幌みたいで住んでて落ち着く 暑いのは10年住んでも慣れないが雪がないのは楽だ…

331 21/02/24(水)22:28:50 No.778036415

>>そういえばなんか名古屋駅付近にも今度イオン出来るんだったな >まじで!?やったー! ノリタケの森辺りだから付近ってほどでもないかもしれん・・・

332 21/02/24(水)22:28:58 No.778036479

例の潜水服まだあるのかな

333 21/02/24(水)22:29:25 No.778036658

>例の潜水服まだあるのかな そろそろ倒れそうだけどまだあるよ 今でも前通るの怖い

334 21/02/24(水)22:29:26 No.778036668

>そういえばなんか名古屋駅付近にも今度イオン出来るんだったな これできたらいよいよ円頓寺死ぬわと思いながら通ってる

335 21/02/24(水)22:29:34 No.778036716

>道産子だけど街並みがデカい札幌みたいで住んでて落ち着く 実際札幌の街並みがルーツにあるらしい

336 21/02/24(水)22:29:35 No.778036722

>リトルワールドのビール飲み歩きしてえと思ってたらコロナでできないのが悲しい リトルワールド良いよね 秋くらいになると中学生高校生の遠足で可愛いコスプレした女の子をたくさん見られるんだ コロナのせいで…

337 21/02/24(水)22:30:01 No.778036870

モンキーパークで俺と会おうぜ

338 21/02/24(水)22:30:10 No.778036913

>ハッテン場に集まるのはまずいですよ! 勝手にハッテン場にすんじゃねー! 金山池!

339 21/02/24(水)22:30:11 No.778036921

祭りの時に瀬戸物買いに行きたい

340 21/02/24(水)22:30:25 No.778037033

>これできたらいよいよ円頓寺死ぬわと思いながら通ってる そういやなんかそれなりに賑わうようになったよな円頓寺 横道逸れたところにカフェとか増えてて驚いた

341 21/02/24(水)22:30:27 No.778037060

>猿投山行ったことある人ー 昔通勤で前の道使ってたけど紡織の渋滞が酷くて平日の朝は近づきたくない…

342 21/02/24(水)22:30:48 No.778037226

>モンキーパークで俺と会おうぜ 猿のレス

343 21/02/24(水)22:31:04 No.778037305

空襲で全部焼けたからカッチカチに都市計画したんだっけ?

344 21/02/24(水)22:31:07 No.778037326

札幌行った時なんかそっくりだな…みたいなのは割とみんな思う

345 21/02/24(水)22:31:12 No.778037364

鶴舞(つるまい)の鶴舞公園(つるまこうえん)

346 21/02/24(水)22:31:13 No.778037372

>道産子だけど街並みがデカい札幌みたいで住んでて落ち着く 札幌雪祭りの準備の取材をテレビで見る度に久屋大通みたいだ..てなる

347 21/02/24(水)22:31:14 No.778037379

調べたらノリタケの森にイオンモールできるのか! また絶妙にアクセスの悪いとこに!!

348 21/02/24(水)22:31:35 No.778037523

円頓寺はもはや商店街としての賑わいじゃないからまああんまイオン関係ないんじゃないか?

349 21/02/24(水)22:31:42 No.778037568

めいえき? なえき?

350 21/02/24(水)22:31:53 No.778037642

>勝手にハッテン場にすんじゃねー! >金山池! 名大病院に入院すると上から丸見えなんだよ 丸見えなんだよクソが!

351 21/02/24(水)22:31:57 No.778037667

大須もグッドウィルがなくなったあたりから行ってないけどだいぶ変わったのかな

352 21/02/24(水)22:32:09 No.778037766

>めいえき? >なえき? めいえき

353 21/02/24(水)22:32:11 No.778037775

リトルワールドやモンキーパークもアクセスがこう・・・もう少し・・・

354 21/02/24(水)22:32:11 No.778037776

>めいえき? >なえき? めいえき

355 21/02/24(水)22:32:11 No.778037779

赤字になったから言うけど同じ名古屋市内だけど守山行ったことない

356 21/02/24(水)22:32:19 No.778037829

>めいえき? >なえき? めぇえき

357 21/02/24(水)22:32:26 No.778037870

>大須のチェザリって名前のピザ屋良いぞ 実はもうチェザリって店名じゃないんだ

358 21/02/24(水)22:32:32 No.778037893

>リトルワールドやモンキーパークもアクセスがこう・・・もう少し・・・ 明治村とお菓子の城があるぜベイビー

359 21/02/24(水)22:32:36 No.778037919

錦町辺りの空気好きだよ

360 21/02/24(水)22:32:43 No.778037958

>札幌行った時なんかそっくりだな…みたいなのは割とみんな思う すすきのは栄と錦をコンパクトにごちゃ混ぜした印象だった あと札幌駅と大通が離れてるのも名駅と栄が離れてるのに似てるなって思った

361 21/02/24(水)22:32:44 No.778037966

赤字になったな!レゴラ!!

362 21/02/24(水)22:32:51 No.778038006

>実はもうチェザリって店名じゃないんだ また変わったのか…

363 21/02/24(水)22:32:54 No.778038035

春日井はなんかとしあき多いんだよな

364 21/02/24(水)22:33:15 No.778038169

>>リトルワールドやモンキーパークもアクセスがこう・・・もう少し・・・ >明治村とお菓子の城があるぜベイビー あまりにも車でのアクセス限定過ぎない?

365 21/02/24(水)22:33:23 No.778038220

守山は何か公共交通機関のバスが高速道路?走ってたりで違和感がすごい

366 21/02/24(水)22:33:27 No.778038253

好陽軒のラーメンは名古屋にしかない

367 21/02/24(水)22:33:34 No.778038296

>春日井はなんかとしあき多いんだよな 昔ヤナガワというおもちゃ屋のミニ四駆コースにお世話になった

368 21/02/24(水)22:33:35 No.778038303

やーいお前んち一宮

369 21/02/24(水)22:33:38 No.778038329

>赤字になったから言うけど同じ名古屋市内だけど守山行ったことない 20年前は不良多いから近寄っちゃいけませんとか言われてたなあ

370 21/02/24(水)22:34:33 No.778038646

>大須もグッドウィルがなくなったあたりから行ってないけどだいぶ変わったのかな 萬松寺がサイバー寺院になってる

371 21/02/24(水)22:34:46 No.778038716

知立よいとこなんにもないぞ

372 21/02/24(水)22:34:51 No.778038747

守山なんて守山市だったがや! なに名古屋のふりしとるんだ!

373 21/02/24(水)22:34:53 No.778038756

大須楽しくて好き

↑Top