虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/24(水)20:55:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/24(水)20:55:09 No.778002094

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/24(水)20:56:36 No.778002590

かえってくんなや!

2 21/02/24(水)20:56:47 No.778002659

帰って来ちゃったよ…

3 21/02/24(水)20:57:30 ID:Yq/6RXYI Yq/6RXYI No.778002903

敵のネームドが…敵のネームドが多い!

4 21/02/24(水)20:59:31 No.778003530

劇中で突っ込まれてるけど人類全員を絶望から救わないと大災害が回避出来ないってどうやっても無理では?

5 21/02/24(水)21:00:15 No.778003768

帰ってきたからにはタマキにエッチなことをしてもらおうか

6 21/02/24(水)21:00:52 No.778003996

多分パワーアップして帰ってきてる

7 21/02/24(水)21:01:02 No.778004065

>かえってくんなや! ただいまァ!!!

8 21/02/24(水)21:01:19 No.778004163

メタ的なレスするけどヒーロー化した森羅が帰還しないとどうしようもねえな しかしこの漫画溜めの期間が長すぎる気が…

9 21/02/24(水)21:02:56 No.778004708

単行本派だけど復活したの!? 作者好きだよね多分

10 21/02/24(水)21:04:06 No.778005130

またラッキースケベられさんがリョナられるんか

11 21/02/24(水)21:04:27 No.778005246

炎見て炎で世界が滅ぶイメージ見てまた炎が出てくるって詰んでませんか

12 21/02/24(水)21:05:54 No.778005796

大分ヤバい状況なのに思わず笑ってしまった今週の引き

13 21/02/24(水)21:07:08 No.778006225

なんかもう声聞こえるもん

14 21/02/24(水)21:07:40 No.778006407

めっちゃ熱いボイスでクソみたいな台詞言うの好き

15 21/02/24(水)21:07:49 No.778006459

声ピッタリだったもんね…

16 <a href="mailto:アーグ大隊長">21/02/24(水)21:09:10</a> [アーグ大隊長] No.778006994

あ、あの!

17 21/02/24(水)21:09:21 No.778007044

>声ピッタリだったもんね… 火ぬがボコられてるとこすげえ熱血クソ野郎感出てて良かった…

18 21/02/24(水)21:10:48 No.778007540

汚いほうの関

19 21/02/24(水)21:11:27 No.778007788

熱血漢なほうの関

20 21/02/24(水)21:11:58 No.778007982

>しかしこの漫画溜めの期間が長すぎる気が… まぁ昔からそんな作家だ でも長いよなこの絶望的状況

21 21/02/24(水)21:12:51 No.778008297

展開長いって言っても毎回なんか大切な設定垂れ流してるから一話飛ばしたら訳分かんなくなる多分

22 21/02/24(水)21:13:23 No.778008492

たっくんかわいそう そりゃ忘れられんわこんなの

23 21/02/24(水)21:13:36 No.778008577

モブ顔のクソ強いババアくらいにしか見てなかったババアが 先週変だったし そういう計算でやってんだろうな

24 21/02/24(水)21:13:53 No.778008684

>めっちゃ熱いボイスでクソみたいな台詞言うの好き いたいけな子供が何人犠牲になろうとも俺は諦めない!!!!1!1!!

25 21/02/24(水)21:15:16 No.778009136

主人公みたいなキャラデザと主人公みたいな声から繰り出されるカス

26 21/02/24(水)21:16:46 No.778009677

この人昔からクソ野郎だったの…?

27 21/02/24(水)21:17:27 No.778009904

>この人昔からクソ野郎だったの…? 熱血がクソ野郎になったのかクソ野郎が熱血だったのかはわからん

28 21/02/24(水)21:19:11 No.778010498

こたつちゃんはいろいろかわいそうすぎたが 少し興奮したのも事実です

29 21/02/24(水)21:20:03 No.778010793

がんばれたっくん! ファイト!

30 21/02/24(水)21:20:59 No.778011166

>こたつちゃんはいろいろかわいそうすぎたが >少し興奮したのも事実です グッとくるよねあそこ…

31 21/02/24(水)21:21:21 No.778011305

死んでからも出番多かったのに現実に帰還するとは…

32 21/02/24(水)21:22:02 No.778011543

誰もアーグ大隊長のことは話題にしないのな まあドMで死に様が呆気なかったぐらいしか覚えていないが

33 21/02/24(水)21:22:23 No.778011674

ちょっと前からラフルス1世とか浅草の先代とか出てきたしもしかしたら来るかもとは思ってたけど実際来られるとダメだった

34 21/02/24(水)21:22:53 No.778011866

主人公側が完勝したことあったっけ

35 21/02/24(水)21:23:51 No.778012238

>誰もアーグ大隊長のことは話題にしないのな >まあドMで死に様が呆気なかったぐらいしか覚えていないが ドエムーのたてくらいにしか役に立ってないもの…

36 21/02/24(水)21:24:07 No.778012327

>グッとくるよねあそこ… 表情とか泣きそうな声とか色気がすごい

37 21/02/24(水)21:26:32 No.778013208

>主人公側が完勝したことあったっけ 状況的勝利はあっても 大局的には目的達成されて逃げられてもうこっぴどく全敗してる

38 21/02/24(水)21:27:17 No.778013484

>>主人公側が完勝したことあったっけ >状況的勝利はあっても >大局的には目的達成されて逃げられてもうこっぴどく全敗してる なんなら敵の思惑達成されて現在の状況だからな

39 21/02/24(水)21:27:52 No.778013692

>大分ヤバい状況なのに思わず笑ってしまった先週と今週の引き

40 21/02/24(水)21:28:52 No.778014062

今週は前回のあらすじの時点でもうダメだった

41 21/02/24(水)21:28:55 No.778014089

なんていうかソウルイーターといいパワーバランスが極端なんだよなこの人の作品

42 21/02/24(水)21:29:24 No.778014279

先週が色々な意味で凄かったから今週はどうなっちゃうのかと思ってたらこれだよ

43 21/02/24(水)21:29:57 No.778014503

>なんていうかソウルイーターといいパワーバランスが極端なんだよなこの人の作品 でも強い奴は理屈とか関係なく強いってスタンスは正直好き

44 21/02/24(水)21:30:54 No.778014839

驚異としてドラゴンの方が遥か格上なんだろうけど 危うさってイメージだけでこいつは記憶に残る

45 21/02/24(水)21:31:38 No.778015127

あらすじは毎回頭おかしいからな…

46 21/02/24(水)21:32:00 No.778015278

そういやドラゴンもそろそろ宇宙から帰ってくるのか

47 21/02/24(水)21:32:33 No.778015500

ソウルイーターは最後らへん味方も糞強いから絶望的には感じなかったかな

48 21/02/24(水)21:33:00 No.778015661

ドラゴンはまあアーサーが倒すんだろうっていう安心感があるから こいつはどうするのが正解なのかわからん

49 21/02/24(水)21:33:30 No.778015861

バトルだ!強敵だ!ドン!大勝利!みたいなのは浅草隊長辺りしかなくね…

50 21/02/24(水)21:34:04 No.778016038

>こいつはどうするのが正解なのかわからん 魔神が倒すんじゃね?

51 21/02/24(水)21:34:38 No.778016258

炎炎でも敵の強さの絶望感ってのはあんまないよ 状況としての絶望感はソウルイーターの比じゃないけど

52 21/02/24(水)21:34:49 No.778016322

カロンおじさんもやっと死んだし整頓はされていってる

53 21/02/24(水)21:35:54 No.778016682

まあ相手は数百年単位で手回ししてきた宗教だから…… でも同じようなソウルイーターのアラクネは滅茶苦茶アッサリやられたなって思い出した

54 21/02/24(水)21:37:46 No.778017394

ソウルイーターは死神様とうぜえのが一応味方サイドだから 一方的に負けることは考えられなかったなぁ こっちは危うい

55 21/02/24(水)21:37:50 No.778017418

>先週が色々な意味で凄かったから今週はどうなっちゃうのかと思ってたらこれだよ 一応大災害前が実写とか死んだキャラがドッペルゲンガーで出てきたりは以前から出してる設定ではあるんだよな 改めてお出しされるとびびる

56 21/02/24(水)21:37:59 No.778017473

最近読んで思うけど紅丸よりドラゴンの方が強そう

57 21/02/24(水)21:39:00 No.778017865

アラクネはメデューサにメタメンバー組まれたから… そもそもとしてほとんど隠れてただけでBREW入手も失敗してるし

58 21/02/24(水)21:39:45 No.778018168

>最近読んで思うけど紅丸よりドラゴンの方が強そう 紅丸からみても化け物だから 化け物たちからみると紅丸が化け物なんだけど

59 21/02/24(水)21:40:02 No.778018269

カロン出張り過ぎだろとも思ったが最後まで格好良かったからいいか……

60 21/02/24(水)21:40:29 No.778018408

>ドラゴンはまあアーサーが倒すんだろうっていう安心感があるから >こいつはどうするのが正解なのかわからん ナニカ起きていきなり味方になったりして 無いか

61 21/02/24(水)21:40:59 No.778018562

こんな時の最強の聖剣があれば・・・

62 21/02/24(水)21:41:20 No.778018688

前作も誰もが持ってる狂気に打ち勝たなきゃダメだったから構図としてはそう変わらないんだけどね

63 21/02/24(水)21:41:50 No.778018842

紅丸一人で全員同時相手して逃がしてるんだから相手サイドから見ても化物だよ

64 21/02/24(水)21:42:44 No.778019180

>こんな時の最強の聖剣があれば・・・ 本当にエクスカリバーが来そうだからダメ

65 21/02/24(水)21:43:11 No.778019353

>こんな時の最強の聖剣があれば・・・ 今の展開だと出てきても不自然じゃないのがもう駄目だ

66 21/02/24(水)21:43:18 No.778019388

ドラゴンは強すぎて宇宙空間まで吹き飛ばされて無傷だったの笑うわ

67 21/02/24(水)21:43:59 No.778019622

>アラクネはメデューサにメタメンバー組まれたから… >そもそもとしてほとんど隠れてただけでBREW入手も失敗してるし 鬼神に最終的に勝てただけでメデューサは最後まで精神的に負かすことはできなかったのよね

68 21/02/24(水)21:44:05 No.778019661

>ドラゴンは強すぎて宇宙空間まで吹き飛ばされて無傷だったの笑うわ 考えるの止めるかな…って思ったら普通に戻ってきてる…

69 21/02/24(水)21:44:26 No.778019819

敵が一つしかないからずーっと相手の計画進みっぱってあんまよろしくないよね 柱も守り人も毎回逃げられてるし

70 21/02/24(水)21:44:38 No.778019875

やっぱ強いぜ…勇気!

71 21/02/24(水)21:44:46 No.778019923

敵の強さどうこうより敵の仕込みが膨大過ぎて 漫画が始まった時点でほぼ詰んでるからなあ

72 21/02/24(水)21:44:47 No.778019932

ソウルイーターは作者が最終的に黒星はアシュラより強くなりますって呟いていたな

73 21/02/24(水)21:45:23 No.778020165

ドラゴンはもうどう倒すんだアレ…

74 21/02/24(水)21:45:49 No.778020333

>>こんな時の最強の聖剣があれば・・・ >本当にエクスカリバーが来そうだからダメ イメージの具現化が起きてる世界だから 炎々世界にソウルイーターが発売されてるなら出て来る可能性はガチである

75 21/02/24(水)21:46:00 No.778020397

>ソウルイーターは作者が最終的に黒星はアシュラより強くなりますって呟いていたな あの成長性はですよね…って感じです

76 21/02/24(水)21:46:12 No.778020477

ドラゴンは煽りがカイドウ意識してんなって

77 21/02/24(水)21:46:15 No.778020499

>ソウルイーターは作者が最終的に黒星はアシュラより強くなりますって呟いていたな まあ、あいつならなるだろう

78 21/02/24(水)21:46:41 No.778020638

>ソウルイーターは作者が最終的に黒星はアシュラより強くなりますって呟いていたな アイツ最終話で浮遊もし始めてたし納得かなって…

79 21/02/24(水)21:47:05 No.778020780

>ドラゴンはもうどう倒すんだアレ… アーサーがもっと馬鹿拗らせて頑張る

80 21/02/24(水)21:47:08 No.778020791

敵幹部長々と生かしすぎ問題はソウルの時からずっとだな

81 21/02/24(水)21:47:33 No.778020928

表紙に出てきたことは過去にあるから 版権的な問題は実際クリアしているだろうエクスカリバー

82 21/02/24(水)21:48:17 No.778021193

設定的には確かに来るよなぁ!ってなったわ

83 21/02/24(水)21:48:17 No.778021194

イメージバトルが進行するほどアーサーの勝ち筋は作りやすくなるのはいいことだよね

84 21/02/24(水)21:49:19 No.778021601

メデューサみたいな話転がしまくるキャラは一人欲しかった気もする ジョーカーとハウメアとスレ画で役割分けちゃった感じ

85 21/02/24(水)21:49:31 No.778021675

敵キャラが死ぬのが確定したからあがく時間は長いよな昔から

86 21/02/24(水)21:49:46 No.778021787

人類の集合無意識がどうので力になるからマジで人類の希望騎士アーサーとしてドラゴンスレイヤーになるのかな

87 21/02/24(水)21:50:16 No.778021983

ジョーカーは頑張ってたけどあんまり局面ひっくり返したりはできてなかったからなあ

88 21/02/24(水)21:51:13 No.778022340

>大災害前が実写 アニメではどう再現してたっけ…

89 21/02/24(水)21:54:29 No.778023614

>イメージバトルが進行するほどアーサーの勝ち筋は作りやすくなるのはいいことだよね シンラと言い英雄側だしな

↑Top